プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品発表

2020/07/28 23:54(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

スレ主 Barlyさん
クチコミ投稿数:7件

7/30 AM11:00 新製品発表だそうです。

https://aladdin.popin.cc/pages/special-20200730

新しい●●●体験 だそうです。
なんでしょうかね?「テレビ」かな?

こちらの商品の購入を考えているのですが、おすすめのスクリーンはありますか?

書込番号:23565168

ナイスクチコミ!0


返信する
papa_gamoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/29 10:26(1年以上前)

>Barlyさん

https://twitter.com/popIn_Aladdin/status/1287717819098906624
関連製品・機能らしいですね。

ワイアレスで飛ばせるHDMI入力とかだと楽しそうですが、
DLNA対応のチューナー付きメディアサーバーあたりと予想してます。

スクリーンは先日amazonにて2000〜3000円程度の安価なものを
試験的にオーダーしてみました。
不満点が出てきたらステップアップすれば良いかな?と。

まずは、白い壁があれば投影してみてから考えても良いと思っています。

書込番号:23565749

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/07/30 15:21(1年以上前)

結局、これのこと?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1268120.html

正式サポートしただけって事だけかぁ。

書込番号:23568218

ナイスクチコミ!0


スレ主 Barlyさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/30 19:58(1年以上前)

みたいですね。
4Kチューナーじゃないチューナーって需要あるんでしょうかね。
現状対応するレコーダーを持っている身としては「で?」って感じです。

papaさんの仰るようにHDMI入力対応だと良かったのですが、TVを見させて光源寿命を短くし買い替えを促す戦略でしょうか。

書込番号:23568698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

機種選び

2020/05/20 09:50(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件

こんにちは
プロジェクター買い替え検討中。現在は天吊でLP-Z3
が設置されていますが今は使用していない状況です。
(TV.レコーダー.AVアンプを4k商品に変えた為)
予算も含め7100か7000か5650かUH1で考えている
のですが近隣に視聴ができる場所もなく迷っています。
最近のプロジェクターならZ3よりはどの商品を
購入しても綺麗に視聴できるだろうと思っていますが
できれば画質は綺麗にみたい、リビングの明るい環境
で視聴したい、映画(4K UHDやBD)、スポーツ観戦、
Amazonやネットフリックスで映画やドラマなどを
みたいと考えています。
すぐお返事ができないかもしれませんがアドバイス
など頂ければありがたいです。

書込番号:23415379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2020/05/20 18:22(1年以上前)

アドバイス的なことは特に出来ませんが、私も現在TW7100の購入を検討しております。
内蔵スピーカーが必要ないのでTW7000でよいかとも思ったのですが、コントラスト比
が倍以上違うので2万ちょいくらいの差ならTW7100をチョイスしたほうが無難かと思います。
ちなみに当方現在はEMP-TW2000を使用しておりまして、TW7000のコントラスト比はこの
年代ものより低いので、それもTW7100を選ぶ理由になっております。

只、現在どこの店舗も在庫が無いようです。
こちらの最安値となっているアバックで購入しようとしたのですがメーカー欠品で入荷未定と
の事でした。
ヨドバシカメラのHPには9月入荷予定と記載されていましたので、どこの店舗でもそのくらいになら
ないと入荷しないのかもしれません。
※もし在庫あるお店の情報があれば自分も知りたいです。


書込番号:23416259

ナイスクチコミ!3


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件

2020/05/20 20:20(1年以上前)

>HDMIよりコンポーネントさん
こんにちは、お返事遅くなりました。
7100はよさそうですね。私もスピーカーは不要派です。
コントラスト比が10万:1は圧倒的な違いなのか?
よーく見ないとわからない程度なのか?気になります。
在庫が無いんですね。情報ありがとうございます。
私も情報みつけたらコメントしますね。^_^
PX-727が少し気になってます。

書込番号:23416532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/05/21 06:49(1年以上前)

PX-727まったくノーマークでしたが、なかなかコスパに優れた機種の様ですね。
ただ、レンズシフトに関しての記載が見当たらなかったのですがその辺はどうなんでしょう?
EPSONの機種をずっと使ってるのですが、その理由の1つに設置性の良さを挙げています。
そこがTW7100と比べ遜色無ければ検討したい機種だと思いました。

書込番号:23417176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件

2020/05/21 09:18(1年以上前)

>HDMIよりコンポーネントさん
おはようございます。
レンズシフトは無さそうです。コスパが良しです。
7100は在庫無いですねー。価格も下がるかもしれないので
少し様子見で物が出回るまで待っていようかとも、、^_^
7000と7100はさほど差がわからないなどの
情報や暗部で黒浮きが違うなどの情報もあり悩みます。

書込番号:23417330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ninnin64さん
クチコミ投稿数:4件 dreamio EH-TW7100のオーナーdreamio EH-TW7100の満足度5

2020/05/26 22:41(1年以上前)

私は今eh-tw7100を実際に使用しています。
高い商品なので購入の際は店頭にて何台ものプロジェクターを視聴比べしました。
eh-tw7100とeh-tw7000ではコントラスト比率が違います。この違いにより黒の表現力がかなり違いました。コントラストの比率が低いプロジェクターは黒の所が白っぽくもやもやした様に見えました。自分はこの違いに感動してeh-tw7100の購入を決めました。数字以上のものがあります。
表現力に乏しく申し訳ないですが、eh-tw7100個人的にはとてもオススメです。
これからの時代普及がますます進むであろう4k出力相当に値する画質があり、ネットワークにも接続できる、さまざまなシーンにも対応できて20万前後なら満足いく買い物になるのではないでしょうか?

書込番号:23428944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件

2020/05/30 09:28(1年以上前)

>Ninnin64さん
こんにちは
ご連絡ありがとうございます。
先程拝見しました。遅くなりました。
コントラストの数値の違いは視聴してわかるレベルの
違いがあるんですね。実際に視聴された感想は助かります。
自分の中で分かれているのはどうせ買うなら画質に拘って
良い物を買いたいと思う反面どうせ自宅に設置したら
比較する対象が無く割といいじゃん!となるかな?と
考えてしまっています、、、これを考えると堂々巡りに
なってしまいます。
7100がいいですよ!とだれかに言ってほしい自分がいる
のかもしれません。^_^ありがとうございました。

書込番号:23435513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

NHK BS8K バレエ月間 毎週バレエ番組放送

2020/05/10 20:43(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2491件 DLA-V9R-B [ブラック]のオーナーDLA-V9R-B [ブラック]の満足度5

まるで客席から鑑賞している様

チューナーの不具合で1時間しか見れない

今週はパリ・オペラ座バレエ団の「ジゼル」です。
DLA-V9Rでは擬似8Kですが、100インチの臨場感は半端無いです。
年数回上京してバレエを鑑賞していますが、家庭でもこの雰囲気が味わえれたらと
ずーっと思っていたことが、このプロジェクターと8K放送で遂に実現したのです。
あとは、コンテンツだけでしたが月末にはロイヤル・バレエ団の「白鳥の湖」もあります。

「ダンスマガジン」にNHKの小林プロデューサーのインタビューがあり、
「なぜ自分がチケットを買ってバレエやオペラを観に行くかを考えたとき、
やはり非日常的な体験を求めているのだと思います。
本当にいいものを見ると、時間が経つのを忘れますよね。
そんな体験を再現できるのが8Kなんです。」
と言っています。
ただ、インタビューの中で、8K海外コンテツはすべて相手側からの申し込みの様で
この辺りがなかなかコンテンツが増えない原因と思います。

書込番号:23395712

ナイスクチコミ!5


返信する
mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2020/05/10 22:47(1年以上前)

>かいとうまんさん

こちらはシャープの8KTVです。「ジゼル」のUSB-HDDの録画は、最後まで録画出来ているのですが、
再生すると途中1時間で停止してしまうのは同様です。
明日以降も何回か再放送があるので、再度録画してみます。
「ジゼル」は珍しくBS4Kでも23日に放送されますね。
英国ロイヤルバレエの「白鳥の湖」(スカーレット版)と、
英国ロイヤルオペラ「ドン・ジョヴァンニ」は、共に30日の放送です。
これも楽しみです。

ヨーロッパでは8Kカメラの導入はまだまだのようで、NHKは機材を全て日本から持ち込むので
大変なようです。

書込番号:23396015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件 DLA-V9R-B [ブラック]のオーナーDLA-V9R-B [ブラック]の満足度5

2020/05/13 21:30(1年以上前)

>mmlikeさん
こんばんは。
今日の放送の録画はバッチリでした。
パナソニックから8Kレコーダーが出て欲しいと切望しているのですが、
音沙汰ありません。
もし出ればHLGのHDR変換も可能になりそうで、
更にオブジェクトオーディオに対応してくれれば言うことなしなのですが。

書込番号:23401953

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2020/05/13 22:21(1年以上前)

>かいとうまんさん

こちらも11日の再放送は、録画・再生大丈夫でした。
それにしてもBS8Kのステージものは、輝度をかなり落として放送しているので、
画質調整に苦労します。同じ英国ロイヤルバレエの「ドン・キホーテ」(2019年)のWOWOWの
3月の放送は、2Kながら明るく鮮明な画質でまるで4Kかと思える程でした。

パナの8Kレコはどうでしょうね。まずは8KTVの発売が先でしょうか?

書込番号:23402062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2020/05/18 05:38(1年以上前)

>かいとうまんさん

私もパナソニックの8Kレコーダーの発売を楽しみにしています。
それまでは、シャープの8Kチューナーで我慢します。
USB-HDDを16台まで登録できるので、8Kコンテンツを録画しまくります。

シャープの8Kチューナーの強制PQ変換出力とFrame Adapt HDRの相性は、どうですか?

ホームメニュー → 外部機器設定 → HDR出力フォーマット → PQを選択

書込番号:23411054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

GW期間 おうちでシアター三昧

2020/05/05 21:39(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-Z1 [マットブラック]

クチコミ投稿数:195件

AKIRA その1

AKIRA その2

AKIRA その3

AKIRA その4

GW期間中、不要不急の外出は自粛というわけで、Z1で円盤資産を再生しまくりです。
AKIRAは過去にBDで発売され、その際も音響効果で評価された作品ですね。
今回、UHD版が発売されるということで入手しております。

UHD版は色域がBT.709 → DCI P3に、HDR効果も追加されている為、期待しての購入という訳です。
輝度レベルはほとんどのシーンがSDR(100nitsまで)で収まるのでそれほどBD版と比べ違いはありません。
ただし、ハイライトを含むシーンは効果がプラスに働くので見応えありです。

再生にはUB9000を使い、HDRレベルはベーシックな輝度のプロジェクターを設定。
DLA-Z1側はPanaモードで350nitsとなるモードを設定。
やはり、レーザー出力による安定したP3色域100%の恩恵は大きいですね。

5月末にドルビーシアターが横浜駅に誕生しますね。
でもこのご時勢、開業はずれ込むのかなぁ。

ではでは。

書込番号:23383662

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:195件

2020/05/05 22:01(1年以上前)

STARWARS EP1 その1

STARWARS EP1 その2

STARWARS EP1 その3

STARWARS EP1 その4

STARWARSもUHD版が発売されましたね。
値段は海外版に比べるととんでも設定ですが、、、(*´-`)
EP1を今回もZ1+UB9000のペアで再生しております。

アナキンのポッドレースが見せ場ですね。
オビ・ワンも若い。
パドメ役のナタリー・ポートマンも可愛いっす。

ではでは。

書込番号:23383724

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2020/05/05 22:17(1年以上前)

アナタがアップしている画像は著作物私的利用の範疇を超えてると思うんだけど大丈夫かね?

書込番号:23383759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件

2020/05/05 22:26(1年以上前)

STARWARS EP2 その1

STARWARS EP2 その2

STARWARS EP2 その3

EP2ですね。
今回もUB9000+Z1のペアでの視聴になります。
もうこの頃になるとCG技術が大分進んできている感じですよね。
ドゥークー伯爵とヨーダの戦闘シーンは素晴らしいの一言です。
ジェダイ達が使うライトセイバーの色はやはり映えますね。
ナタリー・ポートマン、お姉さんから恋人へ。
アナキンは1日も思わない日は無かったとか、マセガキですね。

ではでは。

書込番号:23383795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/05/22 23:22(1年以上前)

>MIFさん
あんたいちいち面倒なヤツですな。今流行りの自粛警察系気取りなのか?
あんたに関係ないのだからほっときなはれって話よ。無理があれば投稿者が削除依頼かけたりすれば良いだけの話し。単なる揚げ足し野郎が。

書込番号:23420627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2491件 DLA-V9R-B [ブラック]のオーナーDLA-V9R-B [ブラック]の満足度5

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』4K UHDブルーレイが新鮮な感動を与えてくれた。
絵・音ともにこの情報量の豊かさは、永久保存に値する
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17360213
潮 わが家ではプロジェクターにJVC DLA-V9Rを使っていますので、
4K信号を8Kにアップコンバートして再生しました。
その環境でも素晴らしく高精細で、美しい映像を楽しめました。

【新宿本店】祝!スターウォーズUHD発売!「4K/Atmos」は必須です!
http://blog.avac.co.jp/shinjuku/2020/05/uhd-0ab0.html
まず、4K映像からしてスゴイ!
「DLA-V9R」で見る「4K/HDR」はフィルム撮影の良さが100%伝わり、
エピソード6から続くスターウォーズの世界観を見事に最新作へと昇華しています。

書込番号:23381045

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2020/05/04 22:06(1年以上前)

>かいとうまんさん

アマゾンでも多数の人がコメントしてますが、「7-9は要らない」「1-6のUHD-BDだけ欲しい」という声があり、私もそういう選択肢があっても良いのにな、と思います。

ちなみに私は7-9はすべてIMAX対応の映画館で観ました。私は7は悪くないと思いましたが、8で大ゴケし、9では辻褄を合わせるのがやっとだった、という印象を持っています。7-9はルーク、ハン、レイアの最初のシリーズの主役達を順順に殺してしまったシリーズになってしまいましたね。

書込番号:23381096

ナイスクチコミ!3


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2020/05/06 18:46(1年以上前)

>かいとうまんさん
>新・元住ブレーメンさん

こんばんは。

米盤「STAR WARS」UHDシリーズの到着以来、Ep.T 以外は画質で(音響も)?な状態で
やはりJVC Xシリーズの固定トーンマップではおいしい再生は無理かと四苦八苦しておりますが、
好評価な記事を見て連休最後にもう一度Ep.\にTRYしてみました。

我が家のHDR常用設定(ピクチャートーン+8、暗部補正+3、明部補正−1)に前回再生の経験から
トーンを+9へ変更しひと通り視聴。(UB9000のHDRオートトーンは「高輝度のプロジェクター」)
UHD視聴も2回目という事もあるのか前回よりも細部の見通しが良くなってコンソールや人肌の表現・テクスチャー・奥行表現も出てきました。
音響の方は全9作の中でも分かりやすいDolbyAtmos効果なので音量をやや上げ気味に。
なるほどソフトに内包された情報量は多いようですが引張り出すには相応の調整が不可欠と感じました。

全編見終わってから 以前Ep.[の時の画質設定(Vシリーズ取説のPQカーブの項目参照)を思い出し、
試しに暗部・明部補正の設定値をまるっきり正反対(暗部0、明部+7、トーンは+8)にしたところ、
これが意外と好印象。(HDRトーンは「ベーシック輝度のプロジェクター」)
黒側はより深く、ハイライトのパワー感も維持して中間階調も潰れず再現とHDRのいいとこ取りで、
大げさに言うと100inch超のDolbyVisionを見ているようなイメージ。
前回検証の経験からこの設定が合わない作品(ソフト)も有りますが「STAR WARS」UHDシリーズでは
HDR調整用DISCによる結果とは異なるもののこっちの設定による視聴も「有り」かと再確認出来ました。

書込番号:23385844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

「黒色無双」アマゾンで5月に販売開始

2020/05/01 19:24(1年以上前)


プロジェクタ

クチコミ投稿数:1413件

これ、凄いですねヽ(^。^)ノ
安い壁紙購入して既存の壁紙に上から張って、これ塗れば暗室がお手軽に!
問題は、黒色無双の販売価格ですな
https://nazology.net/archives/58706?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

書込番号:23373404

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング