
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






カットしてもなんら問題はありません。
ご自分のお好みに合わせてカットしてください。吊り下げ部分のバーも思い切ってカットしましょう。吊り下げ金具部分はそれにあわせて付けなおせばいいのです。その辺は工夫してみるのもいいですね。
ただ、引き取り価格は安いと思います。オークションに出しても、次のを買うには追加料金が発生するのはいいんでしょね?スプリング式…プロジェクターがかなり古いもののようですので。ビーズなどは必須でしょうから6〜万はするのではないでしょうか?
0点


2002/06/09 19:10(1年以上前)
どこかへの返信ですか?
返信でしましょうね。
書込番号:762486
0点







2002/06/08 00:43(1年以上前)
次回からは返信ボタンを押して返信しましょう。
書込番号:759351
0点


2002/06/08 08:47(1年以上前)
ありがとうございます。
90インチにしようかと思います。
購入するまでの迷っている時が一番楽しいです。(^^)
書込番号:759747
0点


2002/06/09 08:44(1年以上前)
私は、たまに120インチで観ておりますが7-8メートルの画面位置から
距離が取れるのでしたら、100インチでもまったく荒さも目立ちません
むしろ迫力有る好ましい映像になると思いますが、設置場所・面積等
により実験的には130インチでも観る場所位置によっては良い効果が
出ると思います。この機種は能力が、思っていた以上に高いと感心
している次第です。参考になれば、うれしいです。
書込番号:761777
0点




2002/06/14 15:30(1年以上前)
製造中止のLT150J、安く買えますね。
ハイビジョンは素晴らしい。
高いプロジェクターの必要無いですね。
書込番号:771850
0点


2002/06/25 14:35(1年以上前)
で、どうでしたか?
わたしはMB810を使っていて、買い換えたいのですが。
・黒沈み
・フリッカー(回転フィルタは倍速になったのでしょうか)
・静粛性
書込番号:792541
0点


2002/06/30 20:19(1年以上前)
つい先日買いました。
色々悩みましたが。思い切ってね!
期待しすぎは良くないと思いますが、液晶よりはいいと感じてます。
DVDのインターレース入力でしか確認できてませんが、画素変換がイマイチノ感じで、ピントが甘くなっているかんじに見えます。リアルモードの絵にすると甘さは消えますので、画素変換がやはり主因と考えられます。
調整項目が多いのが結構いいです。データタイプだがかなりホームシアターも意識してある様子。
レインボーノイズは予想通りでした。ヤマハのDPX-1よりも多めという感じでしょうか。今後NDフィルターをかましてみようかなと考えてます。
勘違いかもしれませんが、4、5時間使ったところで少し画質が良くなってきているように感じてます。
総体的には23万程度の価値はあったと感じてます。
書込番号:803709
0点



2002/07/02 00:36(1年以上前)
使って20日ほど経ちましたが
まあ満足です
フリッカーに関しては、気にすると見えてくる傾向があると思います
最初はフリッカーは見えませんでしたが、各地の掲示板などに
フリッカーが見えて気になるという書きこみを沢山見て気になるようになってしまいました
フリッカーは悪い、フリッカーは悪いと自己暗示がかかるというんでしょうか
そうしだすと、気になってしょうがない。んで
フリッカーは「幸運の印」と思うようにしました
そうしたら現在はフリッカーはまったく見えません
体質もあるでしょうが、気の持ちようが大きいような気がします
書込番号:806255
0点



2002/07/02 00:41(1年以上前)
黒沈みはばっちしだと思います
目が肥えている人はどうかわかりませんが、黒は黒色の再現力です
静粛性、これはNGです
53dbあるので、現行機としては結構煩い種類に入ると思います
ドライヤー弱並の音です
この音さえ克服できれば、お買い得度はAE-100よりも高い機種だと思います
書込番号:806268
0点


2002/07/02 22:56(1年以上前)
今日、NDフィルター(ケンコーND4)をかましてみました。
私はレインボーノイズが特に見える体質では無いと思ってますが、気にはなっていました。こんな私がこのフィルターを付けてみての感想はと言うと、ズバリ70%減程度になり、殆ど気にならないレベルになりました。ウワサどおりレインボー対策にNDフィルターはOKだと思います。
質問ですが、私はまだプログレDVDを使ってません。プログレDVDにするとかなり画質が激変するのでしょうか? 機種選定の御指南宜しくお願いします。
書込番号:807979
0点



2002/07/03 00:47(1年以上前)
プログレ激変は間違い無いのでわ?
S端子からDやRGBに変更するだけでそれなりに効果があるわけですから
安物DVDPの中で映像にかんしてはSONYの715Pという機種が
最も美しいはずです
RGBやD端子はそのまま接続できないので
NECからD-Sub→RGBのコードを取り寄せる必要がありますね
ちゅうかプログレを通さないで使い物になるPJというのは
それだけで凄いと思うのですが・・・
書込番号:808315
0点





前回は色々な方々に、たくさんの回答を頂き、本当に助かりました。
とりあえず財布の都合と、ここの口コミ情報から、『ピュアビジョン
』のスクリーンを購入しました。
本体は…6月半ば過ぎの予定です♪
初心者ですので変な質問を書くかと思いますが、宜しくお願いいたします!
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





