
このページのスレッド一覧(全1450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月24日 21:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月11日 14:32 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月6日 12:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月2日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月2日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月28日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんは。
実は自分も同様の悩みを持っています。
自分の場合、部屋の一番奥のセンターにポールを立てて
そのポール棚から映写しています。
それでも、そこからコンセントまで届きません。
Z1の電源ケーブル接続部分の形状ですが、これが
2ピンであれば、いわゆる「メガネ2ピン」という形状だと思います。
自分もこんな融通の利かないケーブル初めて見ました(怒)
思わずクリームシチューばりに握り締めたケーブルを睨んで
「お前・・・バカだろ!」と叫んだほどです(爆)
でもひょっとするとカナレ・ケーブルあたりで
特注に応じてくれる可能性はあるカモ?!
0点


2003/03/24 21:38(1年以上前)







2003/03/06 10:13(1年以上前)
私も購入してから、1年数ヶ月経ちましたが、HIビジョンで観る限りは、
十分なのでまだまだ買い替えはしないつもりです。D-VHSビデオは、放送と差がないのでDVD以上に利用時間が多いです。録画をすると、明らかにDVDとは画質の差が有るため、この機種はとくにHIビジョンで見ることをお勧めします。ブルーレイザーが早く安くなる事を祈ります。
書込番号:1366895
0点

ワイド液晶ですし、BSデジタルと相性が良いです。
僕は、AE100を愛用しています。
書込番号:1368857
0点



2003/03/11 14:32(1年以上前)
おっいいですな〜
お互い新型に翻弄されず気長に使い続けていきましょ〜
書込番号:1382583
0点





HS10を税込み24万円で購入しました。80インチで初のプロジェクター生活を楽しんでます。この価格の映像に満足していますがHS10より高価なものの映像ってどういうものなのなのでしょうね?
0点

それはレ○マの服を買って満足な人が、グ○チの服なんて高いだけと思うのと一緒。
ハイクラスのプロジェクターは買った(鑑賞した)人しか理解できません。
ちなみに私はユニ○ロで十分満足しています。
書込番号:1363740
0点


2003/03/05 14:55(1年以上前)
私もfuku_gce02235さんの意見に賛成です。
HS10を購入するまでにア●ックで色々な機種を視聴させてもらい、100万円オーバーの画面も見てきました。
この欄でも HS10の「黒浮き」等を指摘する意見も有りましたが、その点も考慮しながらHS10に決めました。
購入後もア●ックに行き、100万円オーバーの画面を見ては自宅の画面と比較していますが、実際の所 あまり違いを感じません。
もっとも 玄人っぽい方から見れば「ここが違うんだヨ!」って所が有ると思うけど、所詮 私は素人。 100万以上の値段差を肌で感じる事は出来ませんでした。
逆に2〜300万円もする三管式は 画面が暗く、ボヤケている印象が有り、「なんで こんなモノに大金を使うんだろう?」って感じでした。
三管式は 200インチを越すスクリーンが設置できるお金持ち用のシステムなんだ と自分なりに納得しています。
私は今のセッティングで充分満足しているし、鑑賞に来た友人も「スゴイナ〜」の連発です。
特にBSデジタルでの表現力はスゴイですよネ!
これからは地上波デジタルも始まるし、いよいよ本領発揮と思っています。
By the way 「税込み24万円」ってスゴイですネ!
価格.comでさえ 税込み/送料を考えれば26万円近くしてしまいます。
友人の一人が購入を計画しているので「税込み24万円」の話をしてやれば跳びつくのでは なんて思っています。
購入場所は東京ですか?
出来れば 購入した所を教えてもらえませんか?
書込番号:1364492
0点



2003/03/05 21:30(1年以上前)
今のシステムを使いこなすよう努力していきたいと思います。宝の持ち腐れにならないように・・・!
購入は栃木の宇都宮にあるの●やというオーディオ専門店です。通販はしていないようです。福島にも店があります。
書込番号:1365427
0点


2003/03/06 12:42(1年以上前)
レス有難うございました。
宇都宮ですか?
とりあえず友人には伝えておきます。
お互いにホームシアターを楽しみましょう!!!!
書込番号:1367137
0点







近々 XV-Z90を購入予定のPJ初心者です。
AE-300とどちらにするか散々悩みましたが、
最終的に埃が入らない点を重視しました。
(1Kでそばにベットがある配置なので)
因みに本日 秋葉原某店でしつこく交渉したころ
税抜き21万円とのことです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





