プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(13355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1680

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1000ES VerUP と 1100ES

2022/10/10 20:55(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW1000ES

スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

今更ながらVPL-VW1000ES VerUPモデルの中古を購入検討しております。
そこでお聞きしたいのですが、1100ESと1000ES BerUPは機能や画質、造りなど全く同じ物と考えていいのでしょうか。

1100ESにはあって、1000ES VerUPにはないもの等あるのでしょうか。

書込番号:24959557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 VPL-VW1000ESのオーナーVPL-VW1000ESの満足度5

2022/10/12 23:03(1年以上前)

>NinniQさん

VW1000ESを基盤交換でVW1100ES相当にしたものがVersion Upなので、同等と判断して良いと思います。私も1000ESを発売時に購入して、その後1100ES相当にバージョンアップしました。バージョンアップしてもUHD-BDを見るにはHDRがないのでナンですが、BDを見るのならリアル4Kのパネルと秀逸なアップコンで全然楽しめると思います。何せレンズが豪華で、VW1100(相当)で最初に見たUHD-BDの「レヴェナント」は鳥肌が立ちました。このレベルのレンズを搭載しているのはJVCとソニーを合わせても5-6モデルしかなく、それも300-800万円という価格なので、VW1000/1100は今やバーゲンだったともいえると思います。

私自身はその後JVCのZ1に乗り換え、現在は次は何にしようか検討中ですが(JVCの新型の視聴会の招待状もちょうど来ました)、1100はSDRで24pの4K映像を楽しむという点では非常に楽しめると思います。

書込番号:24962490

ナイスクチコミ!1


スレ主 NinniQさん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/13 09:17(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

ご教授ありがとうございます。

VW1100ESは中古でもほとんど見かけず
VW1000ESvupは結構出品されているのを見ると、
VW1000ESを購入された方はわざわざ1100に買い替えず、vupで満足されているということですね。
そうなるとやはり、両者は全く同じ物という認識で良さそうですね。
ただSONYはパネルアライメントのズレが個体により顕著なようですので気をつけて購入したいと思います。

書込番号:24962799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアアップデートについて

2022/09/25 13:02(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200W

クチコミ投稿数:150件

@ファームウェアアップデートがされている状態かどうか、確認する方法
Aもしアップデートされていないのであれば、アップデートの方法
Bアップデートで実際何がどうかわるのか内容について
以上、ご存知の方、またこの機種をお使いで詳しい方
いらっしゃいましたらすみませんがアドバイスをお願いいたします。

先日やっとこちらの機種を中古で手に入れたのですが、現状、アップデートなどについてわからず、メーカーホームページにとんでもやり方がわからなかった為です。

よろしくお願い致します。

書込番号:24939094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/09/25 13:07(1年以上前)

電源を入れ、メニューボタン→情報で、FWのバージョン情報が見れると思いますy

書込番号:24939100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2022/09/25 13:22(1年以上前)

>>Aもしアップデートされていないのであれば、アップデートの方法

EPSONの下記サイトの「ドライバー・ソフトウェアダウンロード」がグレーアウトしていて、現在ファームウエアをアップデートすることは出来ません。
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/eh-tw8200.htm

>>Bアップデートで実際何がどうかわるのか内容について

過去スレを参照して下さい。
>アップロードについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000558906/SortID=20984535/

書込番号:24939117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2022/09/25 19:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ファームウェアのバージョンを本体から確認したところ、
V112となっておりました。

2014年の商品紹介記事に旧バージョンはV100
新バージョンはV110とのことでしたので、どうやらバージョンアップ済みのようでした。

モヤモヤがとれました。
ありがとうございました。

書込番号:24939525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すみませんプロジェクタ初心者です

2022/09/23 14:33(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EB-W06

クチコミ投稿数:15件

【困っているポイント】
家族がプロジェクタで映画で見たいとのことで
全く知識がなく探すなかでこちらの掲示板で
エプソンのプロジェクタを拝見しました。

実際に映画を見るには、こちらの製品と
スクリーン、スピーカー?を購入すれば
大丈夫でしょうか?

DVD、Blu-rayを持っています。
4K ultra HDというのもプロジェクタで綺麗に見れますか?

スクリーンや、スピーカーを使用されてる方は
どういった商品を使用されているのか
皆さんのおすすめを教えていただきたいです。

色々ネットショップをみているものの
相性や性能がよく分からず
初心者で申し訳ないですが
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。


【利用環境や状況】
リビングに写せる壁がなく、
(壁紙がグレーの為)
スクリーンは吊るせるものかスタンドで検討しています。


【質問内容、その他コメント】
宜しくお願いいたします。

書込番号:24936168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2022/09/23 14:48(1年以上前)

>>DVD、Blu-rayを持っています。
>>4K ultra HDというのもプロジェクタで綺麗に見れますか?

このエプソンのプロジェクターEB-W06の解像度はWXGA(1280×800)なので、4K(3840×2160)の映像の視聴は楽しめないと思います。

書込番号:24936188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2022/09/23 18:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
そうなんですね、4K以外は楽しむことができるのですね。
勉強になります、ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:24936418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/09/23 20:13(1年以上前)

>4K以外は楽しむことができるのですね。

キハ65さんがパネル画素数1280x800って書いてくれてるでしょ?
つまり4Kどころか、ブルーレイやハイビジョン放送(解像度1920×1080,1440×1080)にも満たないってこと。
ホームシアター向けの製品じゃない。
あと、製品選びは視聴環境や希望のスクリーンサイズが分からないとどうしようもない。
何インチのスクリーンが欲しくて、プロジェクターとスクリーンの距離がどれだけ取れるか、どうやって置くか。
機種選びは、それらの情報を纏めてからの話。
分からなかったら、簡単な部屋の見取り図を作ってプロジェクターを扱ってる量販店に行って店員に相談する。

書込番号:24936574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/09/23 20:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
ご丁寧に、わかりやすくありがとうございます。
そうですよね、サイズなどそういったことから
決めないと何も始まらないですね。
無知ですみませんでした。
リビングのテレビが今60インチなので
100インチくらいだとどうなのかと検討中です。
しっかり考えたいと思います。

書込番号:24936608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:706件

2022/09/23 21:31(1年以上前)

>まいだだださん

TV60inc. でご満足出来ず、プロジェクター100inc.程度をご希望との事だと、良い物が欲しくなると思います。

・プロジェクター:30万円
・音響:60万円(アンプ:25万円 スピーカー 5.1ch:35万円)
・スクリーン:7〜10万円

上記、私の場合です。※最近のは多少お安いかもしれません。

週に1回程度、映画視聴には良いかもしれませんが、100inc.プロジェクターでの視聴は体力を消耗するので、私は滅多に使わなくなってしまいました。年に数回レベルです。

多少、小さいですが TV と言う選択肢はないのでしょうか? 
TV をお勧めします。

書込番号:24936680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/09/23 22:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
とても詳しく書いていただき恐縮です。
やはり良いプロジェクタはもちろん
スクリーン、アンプなどなどを集めるとなると
とても高額になるんですね!
現実に引き戻されました笑
テレビがやはり良いのですね、
頭でっかちになっていて反省です。
率直なご意見参考にさせていただきたす
ありがとうございます。

書込番号:24936728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2022/09/24 10:40(1年以上前)

ご回答いただいた皆様貴重なご意見
ありがとうございました。
知識が足りなすぎたと反省です。
ご意見を参考に、勉強して購入を検討します。

書込番号:24937320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/28 15:09(1年以上前)

>まいだだださん
>こちらの製品とスクリーン、スピーカー?を購入すれば大丈夫でしょうか?

こちらの機種で質問をなさったということは高く見ても10万程度の予算なのかなと思います

>家族がプロジェクタで映画で見たいとのことで

家族とはお子さまでしょうか?
お子さまという前提で続けますが、お子さまであるなら画質や音質に過度にこだわる必要もないと思います
画質はフルハイビジョン程度で、音質はひとまずスピーカーを内蔵しているモデルでいいでしょう

>リビングのテレビが今60インチ

立派なテレビをお持ちのようなので明るい時間帯などはテレビを利用し、プロジェクターは夜間やカーテンを閉め切っての利用で充分かと思います

と、勝手に予想した上で下記のものをオススメします

ポップインアラジンSE
https://s.kakaku.com/item/K0001314823/
☆★XGIMI MoGo Pro+
https://s.kakaku.com/item/K0001315040/
☆★XGIMI Halo+
https://s.kakaku.com/item/K0001399067/
★ANKER Nebula Cosmos
https://s.kakaku.com/item/K0001330893/
★ANKER Nebula Solar
https://s.kakaku.com/item/K0001338475/
☆★ANKER Nebula Vega Portable
https://s.kakaku.com/item/K0001338474/
★XGIMI Elfin
https://jp.xgimi.com/pages/elfin

どの機種もOSを内蔵(AndroidTVなど)しているのでそれ単体でNETFLIXやU-NEXTなどの利用が可能です
☆印の付いたものはバッテリー内蔵で長い時間でなければ屋外などコンセントのない場所でも利用可能です
★印の付いたものはHDMI入力をそなえておりBlu-rayレコーダーなどとの接続が容易です

コンセントのない屋外での利用を考えないのであれば個人的にはXGIMI Elfinをオススメします
上記機種はYou Tubeでのレビューも多いので興味があれば視てみるといいでしょう

書込番号:24943194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:706件

2022/09/28 18:42(1年以上前)

>まいだだださん

他人様のコメントに反対意見を滅多に書く事は有りませんが、 プロジェクター本体にアラジンはあり得ません。
しかも、映画鑑賞に・・・。

YouTubeのレビューはアラジン提供のやらせばかりです。
とりあえず大画面でだけあれば良いや 程度の物です。

書込番号:24943393

ナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:706件

2022/09/28 18:47(1年以上前)

>まいだだださん

もし、アラジンが気になるのなら
先ほど、アラジンで大画面と記しましたが、どの程度まで まともに(歪まずに)観れるかご確認下さい。

画質もTV にかなうわけがないです。

書込番号:24943398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/28 19:54(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>プロジェクター本体にアラジンはあり得ません。

私自身はアラジンを使用したことがないので公開されているスペックしかわかりませんが
個人的なことをいえば設置場所が限られる、移動しづらい、HDMI入力がない、という点で自分であれば画質云々関係なく絶対に選択しない機種ではあります
そのため反対意見だとは感じませんし、何よりもスレ主さまにとって貴重なご意見になると思います

書込番号:24943481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kizu_gawaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/18 15:52(1年以上前)

ホームシアターの場合はEH-LS500Bクラスからになるかと思います。

書込番号:25739556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

e-shift8k

2022/09/21 12:20(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック]

スレ主 頭蓋骨さん
クチコミ投稿数:9件

e-shift8kをオン、オフ切り替えても違いが一切分かりません。
投射画面が小さい(80インチ)ので仕方ないのでしょうか?

書込番号:24933293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2022/09/23 01:45(1年以上前)

>頭蓋骨さん

こんばんは。

視聴距離や個人の視力等にもよるかと思われますが確かに画面サイズは大きい方が違いが分かりやすいかもしれませんね。
こちらのソフトとかですと撮影自体が良質ですので光点の描画やビル群のガラス窓の表現、全体的な奥行感再現等で
比較的 差違を感じ安いのではないでしょうか。↓

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF-YOKOHAMA-%E3%80%904K%E3%83%BBHDR%E3%80%91%E3%80%904K-HD%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%80%91-Blu-ray/dp/B08XCGPLS6/ref=mp_s_a_1_3?crid=10BW8O1B7LGUT&keywords=8k+%E5%A4%9C%E6%99%AF&qid=1663864388&sprefix=%2Caps%2C197&sr=8-3

最初はMPCにてeShiftをoffにしてフォーカス合わせ、出来れば画素調整も行っておくと解像感に差が出てきます。
※ 上記調整の際は十分な暖機運転後に行って下さい。

書込番号:24935456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2022/09/24 17:21(1年以上前)

今はリアル4Kのプロジェクターを使用していますが、e-shift4Kのプロジェクターを
使用していた時がありますが、リアル4Kと比較すれば、なんちゃって4Kと揶揄された

事もありますが、リアル4Kと較べれば?と思いたくなる画質でした。
e-shift8kは視聴した事はありませんが、やはりリアル8Kと較べれば、なんちって8K

と言われても仕方ない程度と推測しています。
元のデータが素材が8Kでも4Kにダウンコンバートしていれば仕方ないと思います。

書込番号:24937893

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/24 19:23(1年以上前)

80インチというのが一番大きな原因と思いますが、e-shift8Kも初代という事があるかもしれません。
実際にe-shift4Kも、初代とe-shift5ではかなりの違いがありますので。

書込番号:24938099

ナイスクチコミ!1


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/24 22:03(1年以上前)

>頭蓋骨さん
私は100インチで視聴してますが明らかに解像度が上がり立体感が出ます
再生機器の問題では?ちなみにUB9000とZR1で視聴してます

書込番号:24938352

ナイスクチコミ!1


スレ主 頭蓋骨さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/24 08:59(11ヶ月以上前)

e-shiftのオンオフで添付画像ほどの差が生じるのでしょうか。
試写会で見たV900R・V800Rのe-shiftXと超解像の威力は凄まじかったです。

書込番号:25936455

ナイスクチコミ!0


pompomtaさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/11 10:47(11ヶ月以上前)

>頭蓋骨さん
例えば同一機種で8K e-shiftをON/OFFしても添付写真ほどの違いは出ないように思われます
ウチでは主にBlu-ray・4K UHDはON、放送波は好みでOFFにしてV9を使うことが多いですが
正直どちらも現状では満足画質です
ちなみに使用スクリーンは120インチですが投写距離やらスピーカー配置やらの事情で
ほぼ100インチ(16×9)くらいの投写画面で視聴してます

V900/800のe-shiftXと超解像が凄まじいというのは同意ですがV9も視聴環境を整えてくと
発表から6年経ちますがまだまだ基本画質の凄さ・素晴らしさを感じることが出来る機種ですよ

書込番号:25957231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

立ち上がり時間

2022/09/21 10:43(1年以上前)


プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック]

スレ主 RsANDyさん
クチコミ投稿数:6件

本機の購入を検討中です。
電源オン後の画面の立ち上がりはどの位時間がかかりますでしょうか?
映画鑑賞はもちろん、TVチューナーをHDMI接続しテレビも見ようと思っています。
やはりテレビのように短時間では立ち上がらないでしょうかね。

書込番号:24933206

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2022/09/21 11:22(1年以上前)

レビュー動画では「数秒」と言ってましたね。
Youtubeで型番検索してみてはいかが?

書込番号:24933230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/21 19:33(1年以上前)

私はTVを視聴しませんが、電源Onから画面が付くまで23秒程要しました。リモコンの操作受付もほぼ同時位ですね。

書込番号:24933685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RsANDyさん
クチコミ投稿数:6件

2022/09/25 19:40(1年以上前)

>KAZU0002さん
   youtube検索してみます。ありがとうございます。

>現場猫(主任)さん
   具体的な数値ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:24939548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > BenQ > X3000i

クチコミ投稿数:19件

まもなく始まるワールドカップを高画質&デカい画面で見たいために
妻から冬のボーナス前借でこのプロジェクターを買おうかと考えています。
(このプロジェクターが予算ギリギリの上限でこれがいいのかどうかも迷っていますが)

そこで、基本的な質問なんですが・・・

このプロジェクターに4K対応テレビチューナーを接続すれば
4K画像で見られるのでしょうか?
・・・BS契約はしていませんので、NHKなどは地デジだけ。
  予定ではW杯サッカーは「abemaTV」が全試合放送するようなので
  そこから見ることもできます。(wifi等のネット環境はあります)
  当然、ネットからの映像を見るならテレビチューナーは不要ですよね。

さらに年末の紅白なんかを4K映像で見るには
4Kで放送している「BS」契約は必須になるのでしょうか。

ほんと ど素人質問で申し訳ございません。
教えていただけますでしょうか。

書込番号:24923156

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2022/09/14 21:47(1年以上前)

>>このプロジェクターに4K対応テレビチューナーを接続すれば
>>4K画像で見られるのでしょうか?

HDMIケーブルでHDMI接続すれば4K画像は視聴できます。

>>さらに年末の紅白なんかを4K映像で見るには
>>4Kで放送している「BS」契約は必須になるのでしょうか。

NHKと衛星契約を結んで下さい。
>BS1、BSプレミアム、BS4K、BS8Kは、全て衛星放送であり、放送受信規約第1条第2項で、「衛星系によるテレビジョン放送を受信できるテレビジョン受信機を設置した者は衛星契約を締結しなければならない」と規定されています。
https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/faq/

書込番号:24923267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/09/14 22:27(1年以上前)

キハ65さん

早速に教えていただき誠にありがとうございます!

そうですね、4K画像で見るにはBS契約は必須なんですね。

・・・サッカーもNHKまたは民法の地上デジタルではなく
  「BS4K放送」しないことには
  4K画像では見れないということですね。
  (ABEMAはもともと4K放送していなかった。)

  Youtubeなんかの4K画像は、ネットさえつながていれば
  4K画像の美しさで見られるということですね。

ありがとうございます。

サッカーの試合は、4Kほどの高画質じゃなくても
地デジ画像をこのプロジェクターで120インチほどの大画面で見るのは
60インチの有機テレビで見るより迫力がありそうですね。

思い切って、このプロジェクター買うかな・・・悩みます(苦笑)

書込番号:24923335

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/09/14 22:29(1年以上前)

>タケヤンピさん
<<>・・・BS契約はしていませんので、NHKなどは地デジだけ。

『地デジ』だけならば「4K放送」はして無いので意味は無いので購入されても・・・?

『BS契約』されればBS放送が観れる環境になれば「4K放送」も観れるので購入されればお望み通りです。
BS民法放送局も「4K放送」してます。

書込番号:24923339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/09/14 22:42(1年以上前)

nogakenさん

アドバイスありがとうございます!!

アマゾンプライムには入っていますので(Youtubeなども含め)
このプロジェクターとネットをつなげば、アマゾンプライムの4K映像は
4K高画質で見られるんですか?

4Kにこだわらなければ、30万近くもするプロジェクターは不要ですよね・・・
「4K対応プロジェクター」ですと、地デジも4K非対応プロジェクターよりも
きれいに映るんでしょうか。

再三の素人質問 お許し下さい。

「なんで30万も使ってサッカー見なきゃいけないの!」という妻サマを
「大好きなアマゾンプライムドラマや映画をきれいな映像で見られるんだよ」と
説得したいので(苦笑)

書込番号:24923354

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/15 07:49(1年以上前)

綺麗な映像で、といわれますが、店頭で確認されましたか?
ブロジェクターですよ?テレビならまだしも・・・
期待通りになるとは限りませんよ?よく考えてみてください。

書込番号:24923673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/09/15 08:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

実は店員さんから

4Kのプロジェクターなら
今の有機テレビには劣るけど
3年前あたりの液晶より画質がいいよ

と言われて、私の今のテレビが
6年ほど前のパナ液晶60インチ
だったので、テレビ買換えより
プロジェクターにしよう!と、単純に
考えていました。(苦笑)

書込番号:24923703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/15 12:56(1年以上前)

テレビとプロジェクタを比較するなら、視聴環境も含めて考慮したいところです。

プロジェクタってスクリーンに投射するから視聴する部屋の明るさとかダイレクトに影響すると思うのだけど

書込番号:24924027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/09/15 22:52(1年以上前)

>タケヤンピさん

単純に店員さんの『売り文句』に引っ掛かっただけの話ですね!(苦笑)
そして購入したら後悔(航海)しそうな状況が見えてきますね!(滝汗)

 BS映る環境? や ネット回線高速?
そこを整えてから考えれば良いような(汗)

書込番号:24924808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2022/09/16 00:12(1年以上前)

一口に画質と言っても色々だし個人的にはまだまだプロジェクターはテレビには及ばないと思っています
利点は大画面が相対的に安く実現できること
常識的な価格のプロジェクターで同じ画面サイズなら液晶テレビの方が綺麗と感じる人の方が多いのでは?

書込番号:24924916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/09/16 18:15(1年以上前)

皆さま
いろいろとアドバイス
本当にありがとうございます。

6年前の液晶より
4Kプロジェクターと勝手に 
思い込んでいた私にとって
為になるアドバイスでした。

液晶テレビはまだまだ
映るけど、4年に一度の
ワールドカップは大画面で見るぞ
と、意気込んていたのですが 苦笑

そうですね、最低限、現有の液晶テレビ級の画質を取るか、ボヤッと粗くても
大画面をとるか
妻に酷評されないように
悩みます…

書込番号:24925881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kme_ub7さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/17 05:22(1年以上前)

>タケヤンピさん
価格.comの掲示板なんて初めて書き込むので失礼があったらすみません。最近このプロジェクターを買った身から意見を……と思いまして。

TVからの買い替えではなくTVと併用したいというお話ですよね?でしたらはっきり購入をお勧めします。
ここの満足度を見てわかる通り、個人が手の届く範囲でのプロジェクターでは最高レベルのスペックです。
話題に挙げられている画質ですが「たかがプロジェクター」と思っていれば思っているほど驚かされます。DCI-P3 100%・4K・HDRは伊達ではありません。

タケヤンピさんのスポーツ観戦という用途から、あえてこのプロジェクターの問題点をあげるとすれば画質なんかよりも応答速度のような気がします。
スポーツ観戦には〜5msが適しているとされていますが、このプロジェクターは4K/60Hzで16.67msです。動きの激しい映像では残像の原因となってしまいます。ただ、画質は落ちますがフルHD/240Hzの高速モードにすれば4.2msまで速くする事も一応可能です。

確かに近づけばTVと差が出ますが2mも離れれば気にならなくなりますし、100インチ相当の場合自然とそのぐらい離れてみることになると思いますので気にする部分ではありません。
あとは視聴環境次第ですけど、まぁ元が良いので絶対綺麗ですよ!

書込番号:24926457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/09/17 15:05(1年以上前)

kme_ub7さん

この実機をお持ちなんですね!(羨望のまなざし 笑)
すごい!
・・・やっぱり、このBenQの機種はこの値段ゾーンでの比較では
  お勧めですか???

私の状況ばかりお伝えしてしまい恐縮ですが
今の6年前製 パナ60インチの液晶は全く壊れることもなく
普通に映っています。
これを売却してプロジェクターに とは考えていなくて
バラエティなんかはこのテレビで十分かなと。

で、

「でも、サッカー好きの私にとっては4年に一度の祭典は
 よりキレイに、より迫力ある映像で見たい」
「アマゾンプライムの映画も大画面で見たい」という欲望で

「有機TVも安くなったきたので、サイズを少しアップして買い替えもありかな・・」
という中で、「プロジェクター」という選択肢を見つけた次第です。

皆さんからのアドバイスをいただき、少し冷静な判断をしながらも・・・

そして、妻からは「今のテレビで十分じゃない? まだまだきれいに映ってるし」との抵抗勢力(苦笑)を
どうするかを悩んでおりました。

kme_ub7さんのアドバイスで
思い切ってこのプロジェクター「ポチろうかな」という気持ちになりました。
スクリーンも手動120インチでのものをチョイスして。
(妻には、「これとセットなんだよ」と言い訳しながら(笑))

まだ、全然 買うというアクションは起こしていないのですが
想像して「ちむどんどん」してきました〜笑

ありがとうございます!!


書込番号:24927108

ナイスクチコミ!0


kme_ub7さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/18 01:24(1年以上前)

>タケヤンピさん

>>これを売却してプロジェクターに とは考えていなくてバラエティなんかはこのテレビで十分かなと。
仰る通りだと思います。
まぁご想像の通りかとは思いますが、プロジェクターはやはりなるべく部屋を暗くし、かつ光を投射して映す特性上、生活の中での流し見やちょっと見る用途などには向いていません。やはり腰据えて映像を見たいとき用ですね。


>>・・・やっぱり、このBenQの機種はこの値段ゾーンでの比較ではお勧めですか???
おすすめです!

同価格帯で比較したとき、液晶なら85型程度の様ですがそれだったら100インチ超で映像の美しさもばっちりな本機を選びます。(というか選びました)
有機ELと比較したときは黒色の表現に優れ確かに映像はかなり綺麗です。
特に黒色はプロジェクターが最も苦手とする分野と言って間違いありません。理由としては単純に「黒色の光」というものは物理的に不可能だからです。
しかしこのプロジェクターは3000ANSIルーメンの明るさと最大500000:1の優れたコントラスト比によって、有色部分との対比で黒がかなり黒に近く見えます。

それでも映像の綺麗さは4K対応の有機ELに譲りますが、やはりサイズは液晶よりさらに小さくなる点から、「迫力のある映像」に重きを置かれているのであればご所有の60型から十数インチ程度の変化より、ご所望の120インチというサイズにステップアップできるこの製品を断然おすすめします!と言ったところです。

プロジェクターの中では少し値段を下げて、4K対応で同じBenQの「TK700STi」なんてのもあり私も検討していましたが、色域はRec.709 96%まで落ちますし、コントラスト比も10000:1、光源はランプ式なので発熱もあり消費電力も大きく、なによりランプ式は寿命が短いので、この製品の在庫が復活している今、あえてそちらを選ぶ必要もないかと思います。

あとはお部屋の環境との兼ね合いですね。一番はやはり置きたい場所とスクリーンの位置の兼ね合いとどこまで暗くできるか。
本当に希望の大きさで投射できるのかなどBenQのシミュレータで見てみたりとか……単に置いて繋いで完成!という物ではないのでそこはちょっと面倒な部分かと思います。

書込番号:24927945

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/09/18 11:08(1年以上前)

>kme_ub7さん

本当にいろいろと「実際に使ってみてのご感想」
ありがとうございます。すごく役立ちました!

スポーツ中継における反応速度とかまったく気にしない というより 
素人の私なんて気づかなかった点まで 細かく教えていただき感謝感謝です。

・・・なかなか、近くの電気屋さんではテレビは置いてあっても
  プロジェクターを視聴する環境なんてほとんどなくて
  30万近くもするものを見たり触ることさえもない状態で購入することに
  なってしまうのかと。

でも、暖かなアドバイスで
一歩 購入へと進めそうです。(もちろん、あとは「前借」費用の問題をクリアにして(苦笑))

カタールW杯まで見に行けない私にとって
メッシやネイマール、そして侍ブルーの活躍を
ビール片手に大画面で見て没入している自分を創造してウキウキしています〜
・・・この時間が一番幸せなのかも(笑)

ありがとうございました!!

書込番号:24928392

ナイスクチコミ!0


Seebookさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/19 19:42(1年以上前)

>スポーツ観戦には〜5msが適しているとされていますが、このプロジェクターは4K/60Hzで16.67msです。動きの激しい映像では残像の原因となってしまいます。ただ、画質は落ちますがフルHD/240Hzの高速モードにすれば4.2msまで速くする事も一応可能です。

この機種のこの謳い文句は入力遅延であって応答速度のことではないですよ。
ゲームにおけるボタンを押してから映像が反応するまでの速度です。
一般的な液晶テレビと比較しても4.2msは速いほうだと思います。もちろん1msの機種もあります。

応答速度については特に仕様に書かれていませんが、プロジェクターって残像感どうなんでしょうかね?
私もこの機種を検討しているので気になっています。

書込番号:24930940

ナイスクチコミ!2


kme_ub7さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/20 02:45(1年以上前)

>Seebookさん

仕様のページ確認しました。間違っていました仰る通りです!申し訳ありません!訂正ありがとうございます。

残像感って伝えるの難しいですね。どうにかして見た感じのものを撮ろう思ったのですが当たり前ですがカメラ通すと実際見た感じとは全く違うので……。
あまりゲームをやる方ではないのでそういう方面で目に自信がある訳ではないですし、完全に主観になってしまうのですが、普段の使用の中で全く残像は気になったことはありませんでした。正直もっと激しいかと思っていたのですが見てみて拍子抜けしました。

まぁ4msのPCモニターと同時に見比べると若干ですが流石に差は分かりますし、激しい動体のある映像で意識してみるとちょっと残像感はありますが、それでも違和感のない映像に十分収まっていると思います。
無論、ゲーミングとは言っていますがFPS等のガチ勢の方などには気になる差だと思います。(そもそも大画面だと視野と目線移動の点で不利になる気がしますが……)
ただ、本当に気になるような残像はないのでFPSプレーヤーの中でもエンジョイ勢や、映像美・ストーリー性重視のオープンワールドRPGなどはかなり楽しめると思います、もちろんスポーツ観戦も映像作品も!

なんかおすすめって書きすぎてBenQの回し者みたいになってきたけど……マジでおすすめです。

書込番号:24931477

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング