プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(13355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1680

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

周囲の明るい部分

2022/07/19 07:52(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

クチコミ投稿数:42件

画面の周囲にうっすら明るい部分ができてしまうのは、不可避でしょうか?
できるだけ台形補正が無いように真正面にセットして、この点が気になってきました。
自動で縮小調整されて、その分パネルの画素を使っていない部分があるとすれば、損した気がします。
物理的に本体をスクリーンから少し距離を離せば、
その部分をスクリーン外に持っていくことはできますが。
ユーザーの方々、どうされています?

書込番号:24840561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yhpさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/20 18:30(1年以上前)

遅いレスでごめんなさい。どなたも書かれてないようなので‥。

今回、ベッドの後ろの窓下にある、長い作り付けの机から投影している関係で、スクリーンまで距離ができ、デジタルズームを使って110インチスクリーン外に余白がほんのり光る状態で、本機を投影しています。

自動調整はさすがで、スクリーンへジャストになり、歪なく、また目立つ補正感もなく投影はされるのですが、やはり画素的にはもったいない感じはしますね。4Kのところが、3K台になっている感じです。光学ズームに比べ、こう言う置き方の場合、明るさも結構損していると思います。

ただ2週ほど使って、実際は気にならなくなりました。当初位置を変えることを考えたのですが、ベッドから配線が見えたり、床に置いているお気に入りの(でかめの)Yogiboに干渉したりと、今回は諦めています。(予定があるので)引っ越したらまた位置は考えようかなといったところ。

素材が良ければ2Kとの違いは明確に出ますし、全画素使用の画面とあえて見比べなければ、なかなか綺麗です。ほんのりした明かり部分も気になったのは、個人的には最初だけでした。家族は全く気にもならないようで、すごく綺麗!を連発してました。

これまでエプソン(引退)やオプトマ(別の部屋で現役、4K)を使ってきてまして、小型のこういったタイプは初めてなのですが、可搬性が良いのが利点ですから、あまり気にせず楽しめばいいと感じています。置き場所の掃除や、ちょっとした位置の変更、片付けたい時も出してきた時も、自動調整で楽ですよね。

寝室はサラウンドも今時の360度対応のものに変えたのですが、そちらも効果的でなかなか好評。だだ距離とデジタルズームにより明るさは損しているので、質の良いスクリーンは必須でした。余談になりますが、レンズカバーがないため、純正のカバーはおすすめです(Amazonで注文すると、中国から一週間ほどで届きました)。

お答えになっているかわかりませんが、そういう機種なので、あまり気にせず楽しく使ってください(^^)。

書込番号:24886094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/08/21 00:04(1年以上前)

ごちゃごちゃしててすいません

yhpさん、コメントありがとうございます。
確かに、2Kと4Kの違いって、SDと2Kの違いほどは無いですね。
2Kの中には「これ4K?」というぐらいの高画質ソフトもありますしね(アクアマンのブルーレイとか)。
この機種でデジタルズームによる若干の圧縮でも、画質の悪化はさほど認識できない、というのも同意です。

ただ、もし可能であれば台形補正もデジタルズームも使わない素の画質を極めたいと思い、結果としてなんとかなりました。

この機種は、観たいときにポンと置いて終われば片づける、というようなカジュアルな使い方がウリなので、あまりセッティングを追い込んで、というマニアックなことを考えると苦労。

レンズシフトも光学ズームもないので、デジタルズームさえ使わないとするとスクリーンに対しベストな位置はワンポイントしかありません。
それは、私の場合、90インチのスクリーンから約2.8mの距離で天吊りにして、スクリーンの上端と逆置きにした本体のレンズの上側が水平になる高さです。
普通の置き方だと視聴位置と重なってしまうので、天吊りマスト。かつ動作音や発熱も気にならなくなるメリットがあります。

ただし、アーム等を使って吊るすには天井の強度に不安があるので、背後のクローゼットの上段からL型アングルを使って棚を延長し、そこに逆置きしました。
ここから微調整するのですが、これが一苦労。この簡易棚がちゃんと水平が取れていないので、スペーサーや厚紙などをかまして水平にしながら、スクリーンと画面がジャストになるように前後調整するというのがしっかり決まりません。傾いたり台形になったり。
最終的にはamazonで写真のような上下と前後に調整できるアームを買って、棚にねじ止めしました。
これで容易に水平を保ったまま前後に動かせるので、画面周囲の明るい部分はスクリーン外にとばすことができ、今は満足しています。

書込番号:24886526

ナイスクチコミ!1


yhpさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/21 02:49(1年以上前)

なるほど、書き込みからひと月の間に、位置を追い込んで、工夫してつけられてるんですね。

いやいや、そこまでやられたのなら、十分フルに性能が発揮できて、本機もいいオーナさんに出会えて幸せなんしゃないでしょうか(^^)。

引っ越したら(リノベ前なので設計から工夫して)天吊もいいかもしれないと、読ませていただいて感じました。ありがとうございました!

書込番号:24886618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用中にキーーンという音がします...。

2022/07/13 18:41(1年以上前)


プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos D2140511 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

小さい音ではありますが「キーーン」という音がずっとしています。
ファンの音はほとんど聞こえなくて気にならないのですが、このキーーンという音が映像を視聴中も気になってしまいます。
これはこういう仕様でしょうか?
みなさんも同じような音がしているのかな...?と思い、書き込みさせていただきましたm(._.)m
ご意見いただけますと幸いですm(._.)m

書込番号:24833288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/17 16:03(1年以上前)

>はなこ888さん
コイル鳴きですね。メーカーによって初期不良、仕様等対応が異なりますのでこればかりはメーカーに問い合わせたほうが早いと思います。

書込番号:24838152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/07/17 23:01(1年以上前)

>自作erGomaさん
ご返信ありがとうございます!
なるほど...仕様の可能性も不良の可能性もあるのですね...。
ご助言くださったようにメーカーに問い合わせてみたいと思います!m(_ _)m

書込番号:24838725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS500B [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

本機とサウンドバー、HD・DVDレコーダーを購入予定です。

テレビ見る場合: HDレコーダーから出力
AndroidTV:プロジェクター(AndoriodTV端末)から出力

と言った感じになると思うのですが、どちらの場合でもサウンドバーから音が出るようにする場合はどう繋ぐのでしょうか。。。?

@
プロジェクター - ARC HDMI -> サウンドバー
サウンドバー←HDMI-レコーダー

A
プロジェクター- ARC HDMI -> サウンドバー
プロジェクター←HDMI-レコーダー

どちらかだとは思うのですが。。

書込番号:24822364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2022/07/05 12:35(1年以上前)

サウンドバーにHDMI入出力端子がありARC対応だとすれば、どちらの方法でも音声再生できます。
ただプロジェクター経由では一部音声に制限がかかり、下位の音声フォーマットでの再生になることもあります。

書込番号:24822647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/05 20:38(1年以上前)

口耳の学さま、

ご回答ありがとうございます。。。!

サウンドバー経由で映像をプロジェクターに届けることができるんですね。。
サウンドバーはDenonのDHT-S217(HDMI-in + ARC/eARC 対応HDMI-out)か、BOSEのSmart Soundbar 900(ARC/eARC 対応HDMI) 当たりを検討していたのですが、BOSEの方はHDMIは1系統しかないようです。

音声フォーマットの制限を受けないようにするにはDenonのDHT-S217などのスピーカーなどを選ばないといけないという事でしょうか。。?

書込番号:24823187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2022/07/06 19:57(1年以上前)

再生機をサウンドバーに接続するなら音声の制限はなくなります、プロジェクターに繋げてARCでサウンドバーに入力する場合はプロジェクターの仕様の影響を受けて制限がかかることがあります。

ARCでもeARCに双方対応しているなら回避できるのですが、今回の場合プロジェクターが非対応ですね。

それとプロジェクターに付属のAndroidTVは、単にHDMI(と電源のUSB)で接続する別体となっているので、できればこちらもサウンドバーに接続したいです。
そうするとHDMI2系統以上持つ機種を選ばなければならなくなるので(セレクターを使う方法もありますが)、機種選びが難しくなりますね。

高音質フォーマットと言っても個人差はありますが大きく音質アップしたと感じるかは微妙なので、そのあたりは付け替えて差を聴き比べてから判断するのもいいのかもしれません。

書込番号:24824432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/07/07 18:26(1年以上前)

口耳の学ぶさま、

度々ご回答ありがとうございます。
教えて頂いたことを色々調べて本製品の環境構築にあたっての注意点がようやっと分かってきました。。これは結構は悩めますね。。。汗

■このプロジェクターの場合eARC対応ではない。また、プロジェクターのHDMIを通した時に出力される内容がプロジェクターの機能に依存してしまう。→付属の chrome TVを仕様通りに使うより、サウンドバー直接ブッ刺した方が実は音がよくなるかも(ノ∀`)

■サウンドバーに入力できるのが一番だけど、複数の動画ソースがある環境構築するにはサウンドバーにHDMI入力が複数ないと全て高質音源を使えない。

■実はHDMI入力が複数あるシアターバーはすごく少ない(汗 そのためHDMIセレクターを使って対処すること多い。

という所を理解できました。。。
シンプルにそこそこの環境でまとめたいなら入出力があるサウンドバー買ってレコーダー→サウンドバー→プロジェクターが良いけど、そっから先目指すなら色々実際に試してみて考えればって所ってことですね。。。! 

大変勉強になりました m(_ _)m

書込番号:24825578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの視聴について

2022/07/04 09:30(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

クチコミ投稿数:288件

IODATA製のテレビチューナーのREC-ON(HVTR-BCTX3)を使用してTVを視聴しています。
朝が多いのですが、TVを見ようとしても「ネットワークを確認中です」となって視聴できないことが まれにあります。
今朝も同じ状態になって、いつもでしたら大抵、本体やチューナー、Wifiルータの再起動で直ったりするのですが、今朝はどれを試みてもダメでした。
結構最終手段で本機の初期化を行ったのですがそれでも改善しませんでした。
その中で気になる事があったので質問をしてみました。
初期設定のなかで郵便番号を入れるところがあるのですが、正しい郵便番号を入れても、見つかりませんと出てしまいました。
(以前に設定した郵便番号と同じで前は問題ありませんでした。)
推測ですがpopIn Aladdinの管理サーバか何かがWeb上にあってそれが落ちているという状態が考えられ、
またTV起動時に何か認証していて管理サーバが調子悪い時は影響するという事は考えられるでしょうか。
チューナー(HVTR-BCTX3)についても安定性が良いわけではないので、原因がはっきりしない所ですが、一応チューナ側を別のモニターで確認したところTV視聴やネットワークテストに問題はありませんでした。

書込番号:24821143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/04 13:13(1年以上前)

今話題のau回線が絡んでいるとか?

書込番号:24821384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/04 13:41(1年以上前)

>けーるきーるさん
auの問題は通話の方で、通信は問題なくつながりますよ。

>habitual_speedsterさん
おそらく認証サーバーの問題でしょう。IODATAに問い合わせるのが一番早いかと思われます。

書込番号:24821409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/04 14:23(1年以上前)

データ通信は概ね回復

「概ね」であって、「完全」ではないですから。
不具合が出ているところがある可能性は残っている。

書込番号:24821448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2022/07/04 14:48(1年以上前)

>けーるきーるさん
自宅はHOME5G(ドコモ回線)ですのでpopIn Aladdinの管理サーバへのルートでau回線が絡んでいるのは可能性としては低そうですが、
無くはないのかもしれませんね。もしくは代替え回線的な煽りを受けてDocomoも影響受けているか、、、

>キリュートさん
ありがとうございます。ただ情報不足で申し訳ありません。
今回に関しては別途スマホアプリから視聴可能でしたのでIODATA(チューナー)側の可能性は低いのかなと思っております。

書込番号:24821467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデート V2.4.122について

2022/07/03 22:18(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

スレ主 クンテさん
クチコミ投稿数:13件

6月下旬に最新のシステムアップデートV2.4.122が公開されました。前回のアップデートではバグが発生して、3D視聴が出来なくなり、ダウングレードしました。今回のアップデートの内容をご存じの方がいらっしゃれば、教えてくだされば、幸いです。よろしくおねがいします。

書込番号:24820710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2022/07/04 06:14(1年以上前)

・XGIMI カスタマーケア
https://jp.xgimi.com/pages/support

メール、チャット、電話で問い合わせできます。

書込番号:24820956

ナイスクチコミ!1


スレ主 クンテさん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/04 08:23(1年以上前)

情報をいただき,ありがとうございました。
早速問合せをしてみます。

書込番号:24821074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/09 16:38(1年以上前)

アップデート内容はアップデート画面にて項目確認可能です。(英語表記ですが)

つい先日アップデートを行いましたが、以前のバージョンで出ていた3Dのバグは解消されています。

私の普段使いの上では他の不具合等は現状出ていません。

最新アップデートのまま様子を見たいと思っています。

書込番号:24827825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 クンテさん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/09 17:48(1年以上前)

>000112さん

情報ありがとうございます。
私もバージョンアップしました。バージョンアップ直後は,画面が上下に分割され,3D視聴ができませんでしたが,問合せをして,設定(輝度)を変更したところ,正常に3D視聴が可能となりました。

書込番号:24827916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単焦点で、4kも映るスクリーン 安い

2022/06/14 21:14(1年以上前)


プロジェクタ

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】4kと単焦点で、壁掛けタイプで、軽い

【予算】1万くらい

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24793621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/15 08:22(1年以上前)

何インチで映したいのかわからないけど
https://item.rakuten.co.jp/long-lifeservice/ls1172/
とか

4k 単焦点 壁掛け 軽い スクリーン
ってググれば、いろいろヒットしますよ。

書込番号:24794114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2022/06/17 19:54(1年以上前)

いろんろ出てきました。
ありがとうございました。

書込番号:24798186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング