プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(13401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1684

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > TAXAN > KG-PS125X

スペックを見ると同じですが、KG-PS120X との違いが分かりません。教えて下さい。

書込番号:9467564

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/29 21:48(1年以上前)

違いは、W-LAN & PC-lessではないでしょうか。

書込番号:9467650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/29 22:04(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
W-LAN & PC-lessとは、KG-PS125Xが無線LANとUSB対応可能ということでしょうか?

書込番号:9467796

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/29 22:10(1年以上前)

こんばんは。
無線LAN、USBフラッシュメモリ、SDメモリカード(SDHCは不可)対応のようです。

書込番号:9467851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/29 22:16(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
どうも有り難うございます。助かりました。

書込番号:9467895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が・・・

2009/04/29 19:45(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HW10

クチコミ投稿数:7件

そろそろ購入を、と考えていたのですが、最近急に価格が上がっていてビックリしています。理由をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:9466945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2009/04/29 20:08(1年以上前)

安い店が売り切れただけかと

書込番号:9467059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/29 22:15(1年以上前)

↑んだね。

あくまで登録店による登録価格ランキングを掲載してるだけだからね。
安い店が売り切れれば次点店舗が上位にランキングして、なおかつライバルがいなければ価格を上げることもあります。

時間がたてば必ずしも安くなる構造にはなっておりません。

書込番号:9467890

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色むら?

2009/04/18 23:45(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HW10

クチコミ投稿数:7件

初めて、書き込みします。
HW10オーナー歴5ヶ月目になりますが、電源オン時から画面が立ち上がる無視号状態の
黒い画面の時、スクリーンの右上付近と左下付近に少量の光があたった様な感じで色むら見たいな感じなります。
ブルーレイのソフトを鑑賞しても、シネスコのトリーミング部分も同じ様な症状になります。
(時間がたつと目立たなくなります。)
故障だと思いますか? HW10オーナーの方で同じような症状になりまか?
みなさんのご意見をお聞かせ下さい宜しくお願い致します。

書込番号:9414109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2009/04/21 22:12(1年以上前)

黒い画面で右上と左下が少し明るくなると言う事でしょうか?

書込番号:9428678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 23:14(1年以上前)

違います、最初に電源を入れてから、画面が出て直ぐの状態です。たまたまシネマスコープの映画を見た時に気づきました。他のハイビジョン映像を見ても右上左下とも(黒色以外)少し明るく見えます。黒色の画面で目立って見えて気づきました。
特に室内温度が低い場合10度以下の時はひどく目立ちましたが約15分ぐらい
であまり目立たなくなりました。この様な症状は不具合でしょうか、それとも製品の特性なんでしょうか。
意見がありましたらお聞かせ下さいお願い致します。

書込番号:9433966

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/25 14:48(1年以上前)

上位機種のVPL-VW80 でもその症状は見られるものです。
特に故障とかではなく、SONYプロジェクター特有の欠点です。
SONY機を使われる以上、お諦めください。

書込番号:9445563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/25 22:50(1年以上前)

HDMastersaさま
回答有難う御座います。SONYプロジェクター特有の症状であれば、しかたがありませんね。

今までパナソニックのプロジェクターを使用していたので、この様な症状が無かったので・・・・
また、分からない事がありましたらこの掲示板を活用して行きたいと思いますので、その
時はみなさん、よろしくお願いいたします。

書込番号:9447893

ナイスクチコミ!1


vf-skyさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/14 11:23(1年以上前)

VW60でもありますよ
画を出せばそれほど気にはなりませんが
SONY特有なんですかね

書込番号:9541357

ナイスクチコミ!0


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/19 17:17(1年以上前)

亀レスですみません。
色むらが出るのは、ソニー特有なのではなくて
LCoS(三板式)特有の症状のようです。
他はビクターくらいしかありませんが…。

書込番号:9724421

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/19 18:48(1年以上前)

EBA001さん

> 色むらが出るのは、ソニー特有なのではなくて〜
> LCoS(三板式)特有の症状のようです〜

構造や理屈でおしゃられているかと思いますがそれ間違ってますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9340587/
主要メーカーのプロジェクタを実際視比べてみた実際での話しです。

ソニー以外にはこの症状出ませんので・・・

書込番号:9724755

ナイスクチコミ!1


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/19 22:39(1年以上前)

>HDMasterさん

亀レスにレスありがとうございます(;
ビクター機では出ないのですね〜
一体どこが悪いのか…。暖機運転しないといけないというのも
面倒なものですねぇ。次の機種で改良されることを祈ります。
というか、SONYもDLP機出して欲しいですね。

大変勉強になりました。
HDMasterさんありがとうございます^^

書込番号:9726013

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/19 23:43(1年以上前)


EBA001さん 否定してるのにご丁寧にどうも・・

ただSONYだけが劣っていると言うことでは無くてこの光漏れがSONYのウィークポイトだとおもいます。
自分が使用しているビクターHD350などはこの光漏れこそありませんが、動きの速いモノの描写やヌケ、クッキリ感,S/N感などはVPL-HW80に遅れをとっています。

黒の沈み込むネイティブコントラスト値を取って今回はビクターHD350にしましたが、次の買い替え時には恐らく総合的に良かったEH-TW4000の後継機種か、VPL-HW80の後継機種で現在のそれぞれ持ってる欠点が改良されたものになるかと予想してます。

ビクターHD350、ビクターHD750は優れた部分も持っていますが、両機とも描写が地味な上、ヌケ、ノイズ感は他機に劣っているように感じていますので余程の進化が無ければ買わないともいます。

書込番号:9726526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターの寿命

2009/04/16 18:22(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC7000

スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

使用時間、頻度によりますが、プロジェクターの寿命ってどのくらい使えるものなのでしょうか?やはり寿命が長い、短いっていうメーカーもあるのでしょうか?

書込番号:9403152

ナイスクチコミ!2


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/04/16 19:54(1年以上前)

Google
プロジェクター 水銀ランプ 寿命

ランプ寿命はメーカよりも、ランプのばらつきによるでしょう。

書込番号:9403461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/16 20:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00885510896/SortID=5694919/
寿命についてが参考になります。

現在HD液晶プロジェクターには二種類あり、透過型の場合、熱による液晶パネルの劣化は無視できません。
反射型のビクター、ソニーよりは、短い寿命となります。

書込番号:9403614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hekuさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/16 21:49(1年以上前)

思った以上に短いのですね。。こんな高いのに消耗品で、買い替えがすぐに必要になりますね。当然展示品なんて安くても手を出さないほうがいいですね。

書込番号:9404067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング