キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB発信器が折れた!!

2010/04/16 14:23(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Desktop MK700

スレ主 cougarkingさん
クチコミ投稿数:70件

このキーボードを購入し、2ヶ月位使っていて、
凄く気にいってますが、先週不注意で、USB発信器をおってしまいました。
どうすればよろしいですか?もう使えないでしょうか?
発信器だけの購入は不可能ですよね?

書込番号:11239812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/04/16 14:45(1年以上前)

「 http://www.logicool.co.jp/ja-jp/349/6072?WT.ac=ps|6198 」
上のサイト見ればレシーバーは共通みたいですから、レシーバー入手すれば解決するのではないかと。

とりあえずサポートに連絡してみるか、店頭やネットでレシーバー探してみればいいのではと。

書込番号:11239873

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/16 15:38(1年以上前)

>発信器だけの購入は不可能ですよね?
発信器だけの販売はしてないみたい。・・・ロジクールのサポートサイトに記載有り。

>レシーバーは共通みたいですから、レシーバー入手すれば解決するのではないかと
デスクトップ製品(キーボード+マウス)では発信器が違ってるようですよ。・・・実際形状が違います。
ロジクールのサポートに問い合わせるしかないと思います。

書込番号:11240041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cougarkingさん
クチコミ投稿数:70件

2010/04/23 11:00(1年以上前)

ロジクールに連絡して聞いてみたら、どうやらこのタイプだと、レシーバのみの購入は対応しないようです。つまりレシーバが壊れたら、使えなくなるとのことです。

解決出来なかったですが、ご回答、どうもありがとうございました!

書込番号:11270127

ナイスクチコミ!3


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/23 16:44(1年以上前)

>ロジクールに連絡して聞いてみたら、どうやらこのタイプだと、レシーバのみの購入は対応しないようです。つまりレシーバが壊れ>たら、使えなくなるとのことです。

そうなんですね!参考になりました。
・・・自分も使ってるんで、壊さないように気をつけよっと。

書込番号:11271011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/07 23:34(1年以上前)

私もおれた

書込番号:21492081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

高さが低すぎです。

2010/04/13 20:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

スレ主 櫻愛さん
クチコミ投稿数:116件 Illuminated Keyboard CZ-900のオーナーIlluminated Keyboard CZ-900の満足度4

ステーはあるものの、低すぎます。
しかも細くてなんだか頼りない・・・
下段のキーの山になってるのはまだ逆に慣れないです。
慣れれば良いのですが・・・
後エンターキー小さすぎですwww


どうにか良い方法はありませんかね?

書込番号:11228306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/25 21:46(1年以上前)

なぜ買ったし

書込番号:11677314

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホットキーが効かない

2010/04/12 18:36(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBW04BK (ブラック)

クチコミ投稿数:13件

故障なのか操作が間違っているのか解りませんが
ボリュームの+ -のホットキーが利用できません

あとホットキーの変更ができないので月のマークで電源が落ちてしまいます
おそらくスタートボタンの電源オプションをを切るにしているからだとは思うのですがホットキーが無効にできないので非常に使いづらいです
ナムロックキーをと間違えて押したら最後、パソコンを再起動させないといけなくなります。。。

説明書も簡潔すぎて、なんだか解らずです
OSからでも良いのでスタートボタンの電源は弄くらずホットキーの変更はできますでしょうか?

書込番号:11223587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/04/12 18:38(1年以上前)

OSはVistaです
再生プレイヤーはWMPです

書込番号:11223593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/04/12 19:48(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:11223903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どのくらいの距離まで使えますか?

2010/04/12 10:35(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Desktop MK320

クチコミ投稿数:22件

パソコンと数m離れた所から使いたいのですが、
実際に使われている方、有効な距離を教えてください。
USBの延長コードとか言うのは無しでお願い致します

書込番号:11222135

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2010/04/12 10:40(1年以上前)

動作距離が長いロジクールの2.4GHzワイヤレステクノロジー(最大10m)

書込番号:11222146

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/04/12 12:08(1年以上前)

でも実際には間の障害物によって左右されます。
いくら近くとも、金属製のPCケースの背面に挿した場合、
電波が途切れたりする場合もありますのでご注意を。
(PCケース前面のUSBポートをお勧めします。)

個人的に、机の下に置いたタワー型で、背面にレシーバを挿してしまうと
厳しい感じです(経験談)。
金属製のデスク(オフィスデスク)を挟むともうアウトな感じ。
路地クール製品はいくつか使っていますが、どれも大体似た傾向ですね。

もしかしたら最近の製品では改良されているかもしれませんが。

書込番号:11222420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/04/13 18:24(1年以上前)

ありがとうございました。

他にも、障害物無しで距離を計測された方いらっしゃいましたら、お願い致します。

書込番号:11227924

ナイスクチコミ!0


ueriさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 20:41(1年以上前)

TVの下、ラックの中にPC横置きに設置、受信機は背面USB。障害物は前面にコタツ、横に棚。
6畳の部屋のどこからでも、どちらの方向でも操作可。コタツの中でも可。
キーボードは10m近くまで操作可(Windowsキーのみの確認)マウスは6mぐらいまで操作可。

書込番号:11228493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/04/14 09:15(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11230733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ状態からの立ち上がり

2010/04/11 19:58(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

スレ主 naozo-さん
クチコミ投稿数:15件

先日購入し、大変気に入ってます。

ひとつ不具合と言うか単純な設定ミスだと思うんですが質問です。

普段、一定時間使用しない場合はスリープに入るようにしてますが、スリープから立ち上げなおすとキーボードが利かない状態です。

再起動すると使えます。

どこの設定を修正すると直りますか?

ちなみにOSはビスタで、ドライバも最新をインスト済みです。

今まで、同じくUSB接続のキーボードはその様な事はありませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:11219606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/04/11 22:08(1年以上前)

1.デバイスマネージャからキーボードのプロパティを開き、電源管理の中の
   このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする
  のチェックを切り替えてみる。
2.BIOSメニュー内の電源管理に関するメニュー内にLegacyUSBの項目があれば
  値を変更してみる。
  同様にUSBデバイスからの起動を可能にするメニューがあれば有効にしてみる。
3.USBハブを間に挟んでみる(多分意味ないですが)

書込番号:11220359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naozo-さん
クチコミ投稿数:15件

2010/04/11 22:49(1年以上前)

ありがとうございました。

1番で解決です!

書込番号:11220608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問なのですが…

2010/04/09 17:42(1年以上前)


キーボード

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

BTキーボードを自作PCで使おうと思っていますが、BIOSの設定等、windowsを起動しないと入力ができませんよね?よろしくお願いします。

書込番号:11209548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/09 20:18(1年以上前)

まあ、普通は駄目そうだね。

ここになんか成功した例があるみたいなんで参考になるかな。
http://melog.info/archives/2008/06/29214113.html


古い情報なのでどうなの?ってのはあるんですけどね。
参考になればと思い載せておきます。

書込番号:11210051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2010/04/10 12:24(1年以上前)

cottontreeさんありがとうございます。
結構めんどくさいですね^^;
一応USBキーボードも持ってるので、諦めてBIOSではそちらを使います。

書込番号:11212993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング