キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1403

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンクションキーはどこですか?

2021/12/21 14:16(1年以上前)


キーボード > FILCO > Majestouch 2 Convertible FKBC108MC/NB2

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:148件

初歩的な質問ですみません。

ずいぶんから使っているのですが・・・

Bluetoothを複数接続するのにCtrl+Alt+Fnキーと有るのですが、Fnキーが見当たりません。

お手数をかけますがよろしくお願いします。

Fnキーはどこでしょうか?

書込番号:24505106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2021/12/21 14:31(1年以上前)

>kumaki3さん

こんにちは
「Fn」キーはノートPCなら大抵ついていますが、標準キーボードには普通はついていないと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fn%E3%82%AD%E3%83%BC

Bluetoothの設定画面は、Windowsの設定から進んでいけば良いだけですが、ショートカットキーがあるのかも?と思ってググってみたところ、「Win」キー+「K」が該当するようです。
http://slsfb.blog.fc2.com/blog-entry-64.html
勉強になりました。m(_ _)m

書込番号:24505117

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2021/12/21 14:35(1年以上前)

図面を見る限りキー上面の印字にはFnの文字はないようですね。
スペースキーの左右両側にあるキーが一番怪しいんですけど、違うのでしょうか?

書込番号:24505125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/21 14:35(1年以上前)

マニュアルでは、右altがfnキーっぽいですが。

書込番号:24505126

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/12/21 14:46(1年以上前)

>kumaki3さん

こんにちは。

DIP スイッチを切り替えることで Fn キーとして使えるようになるようです。

マニュアル15ページ
https://www.diatec.co.jp/support/pdf/MajestouchConvertible2Manual.pdf

以下は抜粋です。

>DIPスイッチを操作する場合は、USBケーブルを外し、Bluetooth電源スイッチをオフにしてからおこなってください。

>パソコンに接続された状態や電源スイッチがオンの状態で操作すると故障や誤動作など不具合の原因となりますのでご注意ください。

>DIPスイッチを操作する場合は先の細い棒状のものをご利用ください。

(⌒▽⌒)

書込番号:24505140

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:148件

2021/12/21 17:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん

早速回答ありがとうございます。

⇒FKBC108MC/NB2ではうまく行かないようです。

>KS1998さん >けーるきーるさん

回答ありがとうございます。

⇒その辺りを試しましたがダメでした。

>CwGさん

回答ありがとうございます。

>DIP スイッチを切り替えることで Fn キーとして使えるようになるようです。



 ・近づいた感じです、ダンニャバードさんの仰る通り、Fnキーは無いのですが、DIP スイッチを切り替えで設定できるみたいですね。

 ・ただ、配列の名称がマニュアル15ページには4種類、108JP配列、106KR配列、104US配列、105EU配列と有りますが、私のMajestouch 2 Convertible FKBC108MC/NB2はどれになるのでしょうか?

 ・かな表記の無い日本語配列とすると108JP配列なのでしょうか?

 ・とすると、上面:Appキーで側面:AltキーがFnキーになるようですが、そのキーがどこだかわからないのですが?

 


書込番号:24505386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2021/12/21 18:36(1年以上前)

・■ マジェスタッチ 2 コンバーチブルシリーズ、Bluetoothキーボードの設定
https://www.diatec.co.jp/support/details/fkbc108setup.html

ペアリング先と本機をペアリングモードにした状態で、[Pause]+[F1]〜[F4]を押せばペアリングできるのでは?

書込番号:24505451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:148件

2021/12/21 18:55(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

コメントありがとうございます。

2台目以降の登録をする際に行う「ペアリングモードにする方法」が分からないのです。

書込番号:24505482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2021/12/21 20:12(1年以上前)

・■ マジェスタッチ 2 コンバーチブルシリーズ、Bluetoothキーボードの設定
https://www.diatec.co.jp/support/details/fkbc108setup.html

の「■ キーボードを検出可能とする為の操作説明」手順1.〜4.の
手順3.の[F1]キーを[F2]〜[F4]キーに読み替えるだけです。
手順3.以降は「■ 2台目以降の登録(最大4台登録できます)」部で説明されています。

尚、既にペアリング済みのPC等が電波が届く範囲内にあるとペアリングできないので、
先にペアリング済みのPC等のBluetoothをオフにしておきます。
※これは、すべてのBluetooth機器共通のペアリング時に行うことです。

書込番号:24505598

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/12/21 22:34(1年以上前)

>kumaki3さん

こんばんは。

>・ただ、配列の名称がマニュアル15ページには4種類、108JP配列、106KR配列、104US配列、105EU配列と有りますが、私のMajestouch 2 Convertible FKBC108MC/NB2はどれになるのでしょうか?

>・かな表記の無い日本語配列とすると108JP配列なのでしょうか?

型式(FKBC108MC/NB2)からみると108JP配列なのではないでしょうか。


>・とすると、上面:Appキーで側面:AltキーがFnキーになるようですが、そのキーがどこだかわからないのですが?

添付画像をご覧下さい。

(⌒▽⌒)


書込番号:24505824

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:148件

2021/12/22 14:48(1年以上前)

>CwGさん

回答ありがとうございます。

試してみます。

ただ、側面にAltキーは無いですね?

書込番号:24506511

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:148件

2021/12/22 15:17(1年以上前)

>CwGさん

コメントありがとうございます。

試しましたが残念ながらダメでした。

「Ctrl」+「Alt」+「Fn」キーを同時押ししてもデバイス切替モードになりませんでした。

それから気になるのは予備のキーが Caps LockキーとCtrlキーなのです。


<以下マニュアルより抜粋>

「Ctrl」+「Alt」+「Fn」キーを同時押ししてデバイス切替モードにします。ペアリングLED(青)とレベルチェックLED(赤)が同時に約10秒間点灯します。

書込番号:24506548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2021/12/22 15:22(1年以上前)

>kumaki3さん

えっと、お困りなのは「Fn」キーがないことよりも、Bluetoothのペアリングができない、ということですよね?

Windows10でしたら設定から進めばできます。
https://www.nojima.co.jp/support/faq/11179/

書込番号:24506552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2021/12/22 15:33(1年以上前)

あ、違いましたね、キーボード側がデバイス切り替えモードにできない、ということでしたか。
失礼しました。

書込番号:24506560

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2021/12/22 15:58(1年以上前)

2台目以降の登録(最大4台登録できます)

>kumaki3さん

こんにちは。

>試しましたが残念ながらダメでした。

>「Ctrl」+「Alt」+「Fn」キーを同時押ししてもデバイス切替モードになりませんでした。

ダメでしたか。

>ただ、側面にAltキーは無いですね?

そうですね。私もそこが気になっていました。

>それから気になるのは予備のキーが Caps LockキーとCtrlキーなのです。

それでは、猫猫にゃーごさんの方法は既に試されましたか?

リンクの内容には下記のような記載があります(見落としておられるかもしれませんので、抜粋します)。

---< ここから >---

■ 2台目以降の登録(最大4台登録できます)

1.「Pause」+「F2(2nd)」〜「F4(4th)」内の1キー(未登録のキー)を選択して押します。

2.ペアリングLEDが速い点滅をします。

3.Bluetoothデバイスのセットアップ(ペアリング)をします。

4.選択したキーに登録されます。

5.1〜4を繰り返します。

「F1(1st)」に登録した同じデバイスを「F2(2nd)」〜「F4(4th)」に追加登録することはできません。

登録済みのキーを他の未登録キーに変更したい場合

(例:「F1(1st)」にPCを登録したが、「F2(2nd)」に変更して「F1(1st)」にはタブレットを登録したい)

パソコン側でBluetoothデバイスの削除、キーボード側でペアリングボタンを押して設定情報を削除します。デバイス側・キーボード側の双方から登録を削除してから変更したいキーに登録してください。

登録済みのキーに設定を上書きすることはできません。

デバイス側・キーボード側の双方から登録を削除してから再登録してください。

---< ここまで >---

上記の方法でもダメなら、メーカーに問い合わせた方が早いかもしれませんね(下記)。

>■ お電話・FAXでのお問い合わせ
>キーボード/PC周辺機器についてのお問い合わせは
>C.P.S.事業部

>TEL:03-5688-5778 (サポート専用ダイヤル)

(⌒▽⌒)

書込番号:24506586

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:148件

2021/12/22 17:29(1年以上前)

>CwGさん

回答ありがとうございます。
サポートには問合せを入れているのですが、まだ返事が有りません。

残りはダンニャバードさんの方法ですね、外出してしまいましたので、帰ったら試してみます。

書込番号:24506684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/11/07 22:38(1年以上前)

>kumaki3さん
今更ですが、Pause+F1〜F4じゃないですか?
あとFKBC108MC/NB2にはFnキーは存在しません。
>CwGさんがリンクを貼られているマニュアルと私の手元にあるマニュアルはだいぶ違います。

書込番号:25495956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 認識しない状態

2021/12/19 19:07(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]

スレ主 グレ☆さん
クチコミ投稿数:5件

どなたかご使用の方教えてください。

新品購入後、パソコンと接続を試してみているのですが、
レシーバーは認識しているようなのですが、キーボードが作動しません。
1台だめで、もう1台のパソコンも試していますが同じです。
電源オンオフしても、生きているのかどうかわからず、
またこういうものに疎いため、やり方を間違えている不安もあり、
不良品なのか判断できずにいます。
電池を新品に取り換えてみましたが変わりません。
よく見ると電源スイッチの左に A の文字が四角で囲まれたマークがありますが、
これ、CapsLock にすると点灯しますか?
だとしたら点かないので、やはり電源自体入っていない状態と判断できますでしょうか。

他に判断に必要な情報がありましたら、わかる限りお答えします。

書込番号:24502273

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/19 19:41(1年以上前)

購入店に即相談。

書込番号:24502335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/19 19:57(1年以上前)

有りがちなのが”電池”の向きが逆。

書込番号:24502372

ナイスクチコミ!3


スレ主 グレ☆さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/19 20:23(1年以上前)

けーるけーき様
魔境天使 Lucifer様
ご回答ありがとうございます。
Amazon購入なので、たぶん問い合わせても返品対応だと思います。
電池の向きは、再確認しましたが正しかったです。

Capslockマークの点灯で判断できれば分かりやすいかな、と思ったのですが、その点がお分かりの方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:24502424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11868件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2021/12/19 20:25(1年以上前)

>グレ☆さん
スイッチを入れたまま、Shifto押したままCapsLock押したとき「A」のランプが点きますか?
もし電池をしっかり入れてあるのに点かないようなら不良かもしれません。

もし点くなら、Unifyingのぺリングをしてみてもいいともいます。

ただしソフトのインストールと、他の操作デバイスが必要です。(うまくやればマウスだけでもできますが…)

https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297913
(Unifyingソフト)

書込番号:24502426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11868件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2021/12/19 20:28(1年以上前)

>グレ☆さん
ごめんなさい
ペアリング出来ていてPCに認識されていない状態では
CapsLockの有効無効は切り替わりません。(ランプは点きません)

なのでそのままUnifingソフトを試してみるぐらいしか方法はないかもしれません。

書込番号:24502432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2021/12/19 20:36(1年以上前)

>よく見ると電源スイッチの左に A の文字が四角で囲まれたマークがありますが、
>これ、CapsLock にすると点灯しますか?

[Shit]+[Caps Lock]で点灯しませんか?

・Logicool サポート SetPoint
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025141274
から、SetPoint をダウンロード、インストールし、その中の
「Logicool Unifying ソフトウェア」を起動して、ペアリングしてみてください。

書込番号:24502447

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/19 20:56(1年以上前)

ドングル は USB 2 or 3 のどちらに刺しています?
USB 2 に刺してどうでしょう?

PC は何?
Windows 7 から Windows 10 へ アップグレード(上書きインストール)している場合は其れが要因に成り得る。

書込番号:24502484

ナイスクチコミ!4


スレ主 グレ☆さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/19 22:00(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>猫猫にゃーごさん
>魔境天使_Luciferさん

ご回答ありがとうございます。

猫猫にゃーごさんの 
「Logicool Unifying ソフトウェア」を起動したところ、
認識して使えるようになりました。
不良品ではなかったです。

皆様、ご親切なアドバイスありがとうございました!

書込番号:24502622

ナイスクチコミ!1


スレ主 グレ☆さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/19 22:05(1年以上前)

追記

認識したところ、CapsLockのマークも点灯するようになりました。
アテゴン乗りさんのおっしゃる通りでした。

書込番号:24502629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/20 20:58(1年以上前)

FYI

ロジクール ソフトウエア
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024361233

から
Firmware Update Tool をダウンロードし ファームの更新を行う事をお勧めします。

書込番号:24504027

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレ☆さん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/21 00:43(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
ありがとうございます。やってみました。
更新不要だったようです。

書込番号:24504402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜテンキー無しの方が人気なんすか?

2021/12/16 12:26(1年以上前)


キーボード > steelseries > Apex Pro TKL JP [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

なぜ フルサイズよりテンキーなしの方が人気なんですか?

書込番号:24496802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/16 12:31(1年以上前)

ここの人気ランキングのことなら、あてにしないほうがいいよ
実勢を反映してないから。

書込番号:24496811

ナイスクチコミ!4


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/12/16 12:37(1年以上前)

>テラスハットさん

"価格.comって信用できますか? - 価格コムのサイト自体はただ情報を提供し... - Yahoo!知恵袋

"https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1375407888

参考に・・・ 

此処ではコンパクトなキーボードが人気が有る!と評価出てるだけ?(苦笑)

書込番号:24496815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/16 12:38(1年以上前)

実際、ゲーミングキーボードでテンキー使うのってごく少数だろうし、邪魔なんだよね。

書込番号:24496821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/12/16 12:46(1年以上前)

>nogakenさん
>けーるきーるさん

ご回答ありがとうございます。

私はまったくゲーム知らずの者で、価格ドットコムもよく見てないのですが・・
子供からの依頼で
このキーボードが欲しい
※テンキーが無い物

それを探すもどこにも売ってない(売ってても高額販売)
それに比べてフルサイズは販売されているので・・。

一般的に考えてれば キーボードにテンキーがあった方が便利なのに
なぜテンキー無しの方が人気なのか?単純に疑問に思いました。

書込番号:24496832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11868件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2021/12/16 12:59(1年以上前)

>テラスハットさん
自分はキーボードはテンキーあり使ってますが、
ゲームする場合、マウスが更に右側に行き中心から離れるというのは何気にデメリットです。

肩幅等でも感じかたは違うかもしれませんが、
マウスの操作に使える面積も変わりますし。

書込番号:24496852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/12/16 13:08(1年以上前)

>ガンエボさん
>アテゴン乗りさん

ご回答ありがとうございます。
テンキー無い方がゲームやりやすいんですね。
フルサイズでもいいかなと思いましたが
テンキー無しを探してみます。

大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24496864

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2021/12/16 13:15(1年以上前)

>テラスハットさん
テンキー無しを使用しています。
ゲームはしません。普通使い+Officeを少し。
テンキー有りを好きな人が居るのも問題ないです。


>一般的に考えてれば キーボードにテンキーがあった方が便利なのに

テンキー無しのメリットは下記のとおりです。参考にして下さい。
・マウスを持つ際に距離が短くて済む(右利きの人)
・机上がすっきり
・テンキーが無くても上部のキーで事足りる(数字入力の多い人にはテンキー付が有利)

少し別の角度から・・・
左手マウスお勧めです。
右手でボールペンなども同時に使用出来るので。(左手マウスは2〜3日で慣れます)。
テンキーの幅は、ちょっと邪魔なのです。(人によります)

書込番号:24496879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/12/16 13:37(1年以上前)

>JAZZ-01さん

ご回答ありがとうございます。
ゲームしない方にも コンパクトの方が使いやすいんですね。
理解しました。
ありがとうございました。

書込番号:24496925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/12/16 13:54(1年以上前)

わりとテンキー無しのキーボードを選びますけど、仕事でテンキー無しのノートPCを使っていたからテンキーなど無くても良いかという考えに変わったからです。
机なんかも狭いのでテンキーがない方が周りに当たらないので。
テンキーが必要になれば、別途テンキーのみのキーボードを買って必要なときだけ使えば良いし。

欲しければ子供に自分で販売しているところを探させてみては?
どれだけ大変か分かれば、テンキー有りでも納得してくれると思いますけど。
後新しく発売されている製品の中から新たに選ばせるの良いと思いますけど。

書込番号:24496955

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2021/12/16 14:03(1年以上前)

人気があるというより手近な場所で買えないからというのがあるかも知れません。
テンキーがあるものはそこらで手軽に買えるけれどテンキーレスは置いてある場所が限られるとしたら、通販で買おうとしてどうせならということで此処を通して買うということになっている可能性だって否定は出来ません。
むしろテンキーありは何処でも買えるから此処を通さないで直接サイトの方へ行ってしまうということなのかも知れないということです。

必ずしもそうだということではないですが、こういう可能性もあり得るということです。
だから売れ筋とか人気というものを当てにしてはいけないのです。
人気を気にせず自分が必要とするものなのかどうかを見極めて選んだ方がいいです。

それから価格検索サイトなのでどうしても価格の高いものと低いものに人気は偏りがちです。
中間価格帯のものは他の製品に変更することで安くすることは可能なので、代替製品のない高額商品と低額商品を少しでも安くしようと探す人が多くなり、自然と人気が形成されていくということはあるのです。

書込番号:24496966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/12/16 14:18(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ご回答ありがとうございます。
テンキーない方が慣れると楽なんですね。

確かに 机のサイズは決まっているので小さい方が良いですね。

勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24496990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/12/16 14:19(1年以上前)

>uPD70116さん

ご回答ありがとうございます。

そういった考えもあるんですね。
納得です。

色々 勉強になりました。
ご回答ありがとうございました!

書込番号:24496991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2021/12/16 14:37(1年以上前)

人気というか、世の中に存在する数はテンキー付きが多いと思います。デスクトップ付属は大概テンキー付いてるし。

実際の使い勝手では、多桁の数字と四則演算のみを入力するような用途では便利ですけど、普通に文字の中に数字入れる程度ならホームポジションから手を動かすのが面倒なので使いません。Excel使ってても、=や()とか必要だしテンキーが登場する場面はあんまりないです。

そして、マウスを置くのに邪魔になるので、役に立たないものなら無い方が好都合です。
タッチタイプするには、中央にF-Jが来ないと身体がゆがみますので、大きく右に出ているテンキーはとても邪魔です。
マウス前提の場合、右手は"JKL+"の位置からマウスに持ち替えますが、それが遠いと億劫になります。精度も下がるし。

ましてやゲームでテンキー使うって、レトロゲー位なんで邪魔でしかないです。

なお、左手マウスでゲームするのはどうかなと思います。
fpsは射撃の精度が問題になります。
移動やジャンプで敵の弾を避けながら、接敵した瞬間に一発で中央に入れて射撃して当てなきゃいけない。修正しているようでは殺されまくります。
移動はWASDと、その周囲のキーで色々操作しますが、右手でやろうとしたら、左に座って身体捻らないとダメですよね。
そして、PSならパッドになりますが、パッドは左手移動、右手射撃と整理されて久しいので、大混乱になってしまいます。

そんなとろこで妥協してて勝てると思えません。
チームメンバーに居て成績が振るわなかったら「なんでそんなことしてるの?」って問い詰められるレベル。

>一般的に考えてれば キーボードにテンキーがあった方が便利なのに

初心者さんはそう考えるというのはわかってますが、一般的にはお勧めしないですよ。
特にノートについてると、ディスプレイが右に来ちゃって見づらいし、フルキーの方にしわ寄せがきてタイプミスの原因にもなります。
数値入力が多い人以外にはお勧めしないです。

付いてるのは初心者さん向けのノートくらいですよね。

書込番号:24497017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/12/16 14:49(1年以上前)

>ムアディブさん

ご回答ありがとうございます。


主の質問は子供のためのキーボードの質問だったのですが
自分のための知識にもなりました。

自宅では普通のノートパソコンを使っているのですが
一般的な使い方(買い物や検索程度)しかしてないので
テンキーがあるのが当たりまえだったので
知らない情報に勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:24497035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 わからないことがあります。

2021/12/12 20:45(1年以上前)


キーボード > Razer > Huntsman Tournament Edition JP Linear Optical Switch RZ03-03080500-R3J1

【困っているポイント】
日本語入力と英語入力の切り替えができない。「@」の打ち方がわからない。
【使用期間】
ひと月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
教えてください。

書込番号:24490926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2021/12/12 20:50(1年以上前)

後このようにライティングも設定できなくなってしまったので直し方教えてください。

書込番号:24490944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2021/12/12 20:57(1年以上前)

何に接続していますか?
日本語配列キーボードとして認識させていますか?

書込番号:24490957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/12/12 21:57(1年以上前)

デスクトップに挿しています。日本語配列のキーボードです。おそらく日本語配列として認識されているかと、、、初期から何もいじってないです。

書込番号:24491075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/12 22:23(1年以上前)

・かな/英字の切り替え
Altキー + '(1の左のキー)の同時押し

・@マーク
[{キー(Pの右のキー)

書込番号:24491121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2021/12/12 23:24(1年以上前)

OSが不明ですが、Windows 10と仮定して。

画像のようにハードウェアキーボードレイアウトが、
「日本語キーボード(106/109キー)」の場合は、
・[半角/全角]キーは[e/j]キー
・[@]キーは刻印通りのキー

「英語キーボード(101/102キー)」の場合は、
・[半角/全角]キーは[Alt]+[e/j]キー
・[@]キーは[Shift]+[2]キー
ですが、記号入力を考えたら「日本語キーボード(106/109キー)」に
設定変更したほうが良いです。

書込番号:24491232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/12/13 03:03(1年以上前)

なるほどです。@の打ち方と日本語英語の切り替えはわかりました。もし可能でしたらライティングを設定できなくなってしまっているので対処法を教えて欲しいです。

書込番号:24491434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/13 03:36(1年以上前)

・Razer Synapse3(ライティング設定ソフト)
https://www2.razer.com/jp-jp/synapse-3

既にインストール済みで設定できなくなっている場合、一度アンインストールから再インストールして下さい。

書込番号:24491443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/12/13 07:06(1年以上前)

了解しました、検討してみます。

書込番号:24491537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

macでのinsertキーについて教えて下さい。

2021/12/06 18:30(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

スレ主 つんQさん
クチコミ投稿数:3件

1年近く悩み、先日ようやくMX KEYSを購入しました。

Macで利用しているのですが、矢印キーの上にある「insert」キーを押しても反応がありません。
iMac(2017)、Macbook AIR(M1)の両方とも認識されませんでした。

そもそもMacには「insert」キーがないので、認識されないのでしょうか。
もしくは私のMX KEYSの故障なのでしょうか。
教えていただけますでしょうか。

ちなみに「insert」としての利用はせず、押しやすい場所にあるので,キーの割当を変えるツール(Better Touch Tool)で他のキーに割り当てたいと思っています。

よろしくおねがいします。

書込番号:24480792

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2021/12/06 19:09(1年以上前)

>Macのキーボードに Insert キーはありますか?

>現在 Apple が製造しているキーボード、および MacBook シリーズなどが搭載している内蔵キーボードには、Insert キーがありません。
>Insert キーはテキスト入力を「上書きモード」に切り替えるためのキーです。
>テキスト入力が「上書きモード」である時、入力済みのテキストの途中に新たにテキストの追記をすると、キャレットの位置にあったテキストが削除されて、追記したテキストに置き換わります。しかし Insert キーがありませんから、テキスト入力を「上書きモード」に切り替えることはできません。
>なお一部のアプリケーションには、独自に「上書きモード」を実装しているアプリケーションがあります。
https://www.too.com/support/faq/mouse_keyboard/22474.html

※アップした画像はMicrosoft Word for Mac 2019です。
  メニューバーで Word → 環境設定 → 編集

書込番号:24480854

ナイスクチコミ!1


スレ主 つんQさん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/07 23:20(1年以上前)

>キハ65さん
ご返答ありがとうございました。

はじめの書き込みに記載しました、Macに「insert」キーがないのは承知しております。

申し訳ございません、私の書き込みが分かりづらかったですね。
私が知りたかったのは、MacでMX KEYSの「insert」キーが物理的に押されたことを認識されるかということです。

例えばMacには「全角/半角」キーはありませんが、MX KEYSですと「`」が割り当てられています。
そのため「全角/半角」キーを押せば当然「`」が表示されます。

同じように「insert」キーもなにか割り当てられているのではないかと思いましたが、私の環境では「insert」キーを押しても何も反応がありません。
それで、私のMX KEYSが故障しているのか心配になりました。

ちなみに、WIndows機は所持していないので、WIndowsで正常に「insert」キーが動いているかは確かめられておりません。

書込番号:24482953

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2021/12/07 23:52(1年以上前)

>つんQさん

私はMX KEYSを持っていませんが、安物のロジクール MK320とSANWA SKS-SL21UK8Kの2つのWindows用キーボードをMacBook Pro 15インチ 2016へ接続して確認しましたが 、Insertキーを押してもmacOSでは一切反応しません。BootCampのWindowsでは勿論反応します。
https://kakaku.com/item/K0000071585/spec/
https://kakaku.com/item/K0000922223/spec/

>>それで、私のMX KEYSが故障しているのか心配になりました。

Windows用配列のキーボードがmacOSでInsertキーに反応しないのは、故障ではなく正常でしょう。

書込番号:24483019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 つんQさん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/09 11:01(1年以上前)

>キハ65さん
教えていただきありがとうございました。
故障じゃなくて安心したのと、キーが使えないことで少しがっかりでした。
Macのキーボードだと「fn」キーがある場所なので、Macの時は「fn」として認識してくれればいいのに。

そこそこ押しやすい場所にあるキーが使えないのは、もったいないですね。

書込番号:24485102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2021/12/04 13:54(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]

スレ主 stayhungryさん
クチコミ投稿数:30件

少し重いのですが,なかなか快適なので,やっぱり持ち運びたいなと思っています.
サイズなどが合うケースはあるでしょうか?
Apple Magic Keyboard用は,たくさん見つかるのですが,このキーボード用には,まだ,見つかっていません.
どなたか,見つけた方などがいらっしゃいましたら,情報共有していただけると助かります.どうぞよろしくお願いします.

書込番号:24476994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/04 14:43(1年以上前)

ググって見つからないなら、だれが探しても同じだと思いますよ。

タオルとかでくるんでトートとかに入れるんじゃだめなの?

書込番号:24477053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2021/12/04 15:36(1年以上前)

大きさ、材質、色、形状、持ち手の有無等、条件は無いのですか?
あと、別のバッグに収納するかしないか。

書込番号:24477107

ナイスクチコミ!0


スレ主 stayhungryさん
クチコミ投稿数:30件

2021/12/04 16:03(1年以上前)

ありがとうございます.

>けーるきーるさん
たしかに,専用or代用ケースがないと,そうするしかないですね.

>猫猫にゃーごさん
特に希望はないのですが,持ち運びの時,雨などに濡れたくないなと思っているぐらいです.
百均などで,代用ケースがあれば良いのですが,難しそうです.たしかに,別のバッグに収納するしかない.
今,amazonを見ていたら,少し大きいようですが,次は良いかもと思いました.

HHKBスマートケース2
https://www.amazon.co.jp/dp/B08341HMJH/

書込番号:24477136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/12/04 16:23(1年以上前)

エレコム BM-IBNP11RBK(11.6インチPC)
https://www.elecom.co.jp/products/BM-IBNP11RBK.html
内寸 約 幅303.8mm×厚み21.2mm×高さ212mm

エレコム BM-IBNP13BK(13.3インチPC)
https://www.elecom.co.jp/products/BM-IBNP13BK.html
内寸 約 幅315×厚み40×高さ235(mm)

>Apple Magic Keyboard用は,たくさん見つかるのですが
専用あるほうが、特殊な例です。
Apple Magicは、iPadなどモバイル機器との使用を前提に組み合わせて販売してます。

KX700GRは、どちらかと言えば自宅や職場といった固定位置での使用です。

書込番号:24477170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 stayhungryさん
クチコミ投稿数:30件

2021/12/04 17:50(1年以上前)

>パーシモン1wさん
代用ケースの有益な情報をありがとうございます.これなら,比較的安価で,十分使えそうです.

書込番号:24477289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/11 22:07(1年以上前)

>stayhungryさん

Amazonでco2CREAのMX KEYS MINI収納ケースを買いました。専用なのでサイズはピッタリですが、ファスナーがちょっとキツめです。

ご参考まで。

書込番号:24489149

ナイスクチコミ!1


スレ主 stayhungryさん
クチコミ投稿数:30件

2021/12/11 22:20(1年以上前)

>Gadget Partyさん

有益な情報をありがとうございます.次ですね.やや大きめのようです.

co2CREA 収納ケース 互換品 logicool ロジクール MX KEYS Mini700 ミニマリスト ワイヤレス イルミネイテッド キーボード (グラファイト)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JW8VK85/

人気のあるキーボードなので,専用品があるかもと思っていたのですが,Amazonでは,10/22に取り扱いを始めていたようです.
気づいておらず,助かりました.

書込番号:24489171

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング