ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(1107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

突然ペンの形が変わってしまう

2021/09/19 22:34(1年以上前)


ペンタブレット > XP-Pen > Artist 13.3 Pro

クチコミ投稿数:145件 Artist 13.3 ProのオーナーArtist 13.3 Proの満足度5

正常な状態

ペンの形が異常

今日届いて早速セットアップしたのですが、変な現象が発生しています。
特典ダウンロードで入手したopenCanvas7で、タブレットの左隅以外で入力がおかしくなり、下記のような症状が発生しました。
1. 左上から書き始めは正常(添付good.jpg)
2. 中央に向かってペンを走らせると、途中からペンの形が変わってしまう(添付bad.jpg)
3. 中央付近でペンを落とすと、最初からペンの形が異常
4. 再び1.で正常だった領域に再描画するとペンの形は正常だが、やはり中央に向かうと突然ペンの形が変わる
5. ペンを使わずマウスを使えば、全領域でペンの形は正常
なお、OSはWin10home 64bitで、ドライバは最新の1.6.4.210812(旧UI)と3.2.0.210805(新UI)の両方で同じ現象でした。

こんな現象にあたって解決された方がおられましたら、解決方法をご教授いただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:24351874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件 Artist 13.3 ProのオーナーArtist 13.3 Proの満足度5

2021/09/20 17:52(1年以上前)

自己解決しました
当方はノートPCのモニタ(メイン)と、この液タブ画面(サブ)を「拡張」モード表示で使っており、液タブの画面のスケーリングはマニュアル通り100%にしていましたが、ノートPCのメインモニタのスケーリングが125%にしていたのが原因でした
この状態でopenCanvas7を起動すると、初回(或いはDocumentフォルダのPGNフォルダを削除した後)は正常に動作しますが、2回目以降の起動からこの問題が発生します
この問題はたとえopenCanavasを液タブ画面だけで使っていても発生するので、かなり手こずりましたがこれでやっと使い始められます

書込番号:24353159

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wacom Cintiq 16 ペン作動せず

2021/09/13 16:56(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 16 DTK1660K0D

クチコミ投稿数:13件

一体型パソコンの為、HDMIが出力しかないため、写真の商品を購入しUSB⇒HDMIへ変換しWacom Cintiq 16へ接続しました。画像が写ったのですがペンの作動がしません。マウスだと動くのですが、この商品では無かったのですか?
あまりパソコンに詳しく無いのでご教授下さい

書込番号:24340117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2021/09/13 17:02(1年以上前)

WACOMのタブレットは、映像とUSBは個別に繋げる必要があります。
ペンの動作は、USBの方から行なっています

USBの方は繋げていますか?

書込番号:24340130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/13 17:07(1年以上前)

>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます。
USBは接続しています。
なぜ動かないのですかねー???

書込番号:24340140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/13 17:18(1年以上前)

>KAZU0002さん
HDMIを外したら液晶タブレットはブラックアウトするのですが、ペンは作動します。

書込番号:24340158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/13 17:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
調べていただきありがとうございます!
色々試してみます。

書込番号:24340214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/09/13 18:15(1年以上前)

>HDMIを外したら液晶タブレットはブラックアウトするのですが、ペンは作動します。

映像出力もペン操作もUSBを使用しているところに問題があるのでは?
USB⇒HDMI変換のデバイスや液タブのドライバとかはどうなっているのでしょう?

書込番号:24340260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/13 18:28(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ご返信ありがとうございます。
確かに、映像出力もペン操作もUSBを使用しているところに問題があるかもしれません。
一体型パソコンの為、HDMIが入力しかなくUSB⇒HDMI変換しています。
もし、ペンの作動はUSBからとの事ですが、HDMIからとることも可能でしょうか?
詳しくなくすみません。

書込番号:24340282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2021/09/13 18:41(1年以上前)

本来、USBの方もきちんとPCに繋いでいるのなら、動かないのは変ですが。
>HDMIからとることも可能でしょうか?
HDMIからは取れないですが。そのUSBディスプレーアダプタからUSB3.0のHUBを介してUSBとHDMI両方取ってみる…くらいしかないかなと。

お使いのPCの型番も念のため書いといた方がよろしいかと。

書込番号:24340306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/13 18:49(1年以上前)

>KAZU0002さん
色々考えていただきありがとうございます。
因みにパソコンですが、
NEC VALUESTAR N VN770/SSW 2014年夏モデル
を使用しています。
こちらでも色々試してみます。
ありがとうございます!

書込番号:24340328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sg45さん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/13 22:10(1年以上前)

こんにちは
私は、cintiq22を使っています。 過去に同じような現象になったことがあります。

その時は、設定でディスプレイを選んで、ディスプレイの配置変更やテキストのサイズ変更で無事映像が映り、ペンも反応しました。

あとは、ドライバーの再インストールですね 一番、新しいバージョンでは無く少し古いバージョンだと動くなんて、ワコムの方が言われてました。

win10での操作なので、osによっては名前が異なる可能性があります。

書込番号:24340731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/13 23:32(1年以上前)

>sg45さん
貴重な情報ありがとうございます!
明日試してみようと思います。
>KAZU0002さん
ハブも購入し明日届きます。
試しにやってみます。

皆さま 色々ありがとうございます。
また報告致します。

書込番号:24340862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2021/09/14 00:10(1年以上前)

HDMIで映っていてペンが効かないとき、タスクバーに常駐しているだろうWacomDesktopCenterには、ペンタブレットは認識されていますか?

されているのにぺんが液タブに映らないのなら、マッピングがメインモニターの方に飛んでいるだけかも。

書込番号:24340919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2499件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/09/14 00:38(1年以上前)

購入したUSB変換のHDMIは単体で出力できてますか?

電力が足りないのかもしれません。。
セルフパワー式のハブを試してみてください。。

書込番号:24340954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/14 15:15(1年以上前)

>カタログ君さん
>KAZU0002さん
ありがとうございます。
もしダメだったら他の変換アダプタを購入し試してみます。

書込番号:24341746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/16 19:14(1年以上前)

>カタログ君さん
>KAZU0002さん
>sg45さん
>EPO_SPRIGGANさん
>ありりん00615さん

変換アダプタを新規に購入し接続した所、問題なく作動するようになりました。
沢山のお知恵をいただきありがとうございました!
助かりました。

書込番号:24345699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/05/04 23:30(1年以上前)

>ひでぴぃさん
解決済みの質問に返信し申し訳ありません
全く同じ症状で困っております

PCはNECのPC-DA370EARです
変換アダプタの買い換えを検討しています
よろしければ、買い替えた商品を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24731535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/05 10:42(1年以上前)

こちらを買いました

>那由多サンさん
何故かひでぴぃでのログインができませんでしたので再度作って返信しています。
画像を添付している商品を買い、正常に作動しました。参考までにどうぞ!!

書込番号:24731972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/05 12:55(1年以上前)

>ひでぴいさん
返信有り難うございます
検討してみます!

書込番号:24732150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が映りません

2021/09/11 21:28(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 16 DTK1660K0D

クチコミ投稿数:13件

この商品を購入しました。

昨日Wacom Cintiq 16 を購入し設定しようとしたところ、液晶タブレットがブラックアウのまま映りませんでした。色々調べた所自分のパソコンは一体型パソコンの為、HDMIが入力のみの為使えないのだと思いアマゾンで変換アダプタ(USB⇒HDMI)を購入しました。まだ届いていませんがこれで合っていますか?パソコンはあまり詳しくないため、ご教授下さい。

書込番号:24336727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2499件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/09/11 21:45(1年以上前)

>これで合っていますか?
使ってるPC次第・・・

普通は液タブをモニタ代わりして使います。

PC>モニタ

PC>液タブ に変更

ディスプレイ出力が複数あれば、
液タブ側をサブディスプレイにして使えますが・・・

書込番号:24336775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/11 21:56(1年以上前)

カタログ君さま
ご教授ありがとうございます。
ちなみに使っているパソコンですが、
NEC VALUESTAR N VN770/SSW 2014年モデルとなります。
HDMIの出力がありませんでした。
アマゾンで変換アダプタを購入しましたが、これでは映らないと言う事ですか?
また他のケーブルも必要ですか?
あまり詳しくなく、申し訳ございません。

書込番号:24336799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/09/11 22:00(1年以上前)

ドライバーの出来によりますが、下記の製品と同じであれば液タブで利用できたひとはいたようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BCQ5YR1

但し、PC機種によるそうです。古い機種だと不安ですね。

書込番号:24336807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/11 22:03(1年以上前)

ドライバいれました?

書込番号:24336816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/11 22:04(1年以上前)

ありりん00615さま
ご返信ありがとうございます。
添付ファイルの商品と同じものを購入しました。
明後日届くので試してみます。
色々ありがとうございました(^^)

書込番号:24336818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/11 22:06(1年以上前)

パーシモン01wさま
すみません。
ドライバとはなんですか?
申し訳ありません(>_<)

書込番号:24336822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/11 22:17(1年以上前)

購入サイトにも記載されていますが

手軽に使用:新型usb hdmiケーブルで、dvd付きのものとは違って、ドライバー内蔵タイプで、内蔵のドライバーをインストールだけですぐ利用できます。
ドライバインストールうまくではない場合は、下記URLからダウンロードください。https://support.frescologic.com/portal/en/kb/articles/fl2000-mac-driver-beta-release

書込番号:24336851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/11 22:20(1年以上前)

そのままサイト開くと、Mac用ドライバが出ますから、右上のほうにWindows用ドライバにページ切り替えがあります。

書込番号:24336858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/09/11 22:22(1年以上前)

そのサイトの日本語がおかしいのですが、ドライバーはOS内蔵のものが自動的にインストールされなかった場合にだけ手動でインストールする必要があります。あと、インストールは製品が届いてからの話です。

書込番号:24336863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/11 22:50(1年以上前)

>まだ届いていませんがこれで合っていますか?
見逃していました。
相談は、購入前のほうが良いと思いますが。

届いて、装着して、認識しなければドライバを手動で入れてください。
出来るかどうかは、やってみないとわかりません。
普通の液晶なら大丈夫だと思いますが、液タブでも出来るはず。メーカーは保証していないと思いますが。
国内メーカーのモノだと、商品が特定しているので、使用者がいれば確実性が高いですが、中華モノは中身が変わることもよくあるので、試してみるのみです。

書込番号:24336918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2499件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/09/11 22:55(1年以上前)

なるほど、液晶一体型なんですね!

USB3.0搭載なので、
注文の製品は使えると思います。
(遅延、処理落ちとかあるかもしれませんが)

書込番号:24336927

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Intuos Pro medium取扱説明書

2021/05/04 12:36(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos Pro medium PTH-651/K1 [ブラック]

スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

標記についてダウンロードしたいのです。

https://2021downloads.com/1/?a=2&clickid=6090b9f9f1ec7200013f5040&pubid=51813&q=intuos pro 説明 書

メアド、パスワードを入力したアカウントを作成をクリックすればよいのでしょうか

そうしたら、下記のサイトにたどりつきました。全然関係ないと思いますが

https://playtopz.com/registration?theme=primary&v_id=f47ac32b-48b3-2b9c-e6f8-5c44432b4f40&capo=aHVidHVybi5pbmZv&a_aid=864kjuyuio54&page=grizzly-directBK&clickid=6090b9f9f1ec7200013f5040&pubid=51813

対処の仕方を教えてください

書込番号:24117651

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/05/04 12:55(1年以上前)

このURLでは駄目ですか。
PDF直リンクです。
https://tablet.wacom.co.jp/download/IntuosPro_Users%20manual-JP_20130906.pdf

書込番号:24117679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/04 15:00(1年以上前)

なんで得体のしれないサイトから落とそうとするのしょうか

公式サイトにあります。
https://tablet.wacom.co.jp/download/down_manual.html

書込番号:24117845

ナイスクチコミ!1


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2021/05/04 21:28(1年以上前)

>キハ65さん
システム要件にWindows10は銘記されなかったですよ。大丈夫ですか。

>けーるきーるさん
k1の場合、どこを参照した方がいいですか

書込番号:24118548

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/05/04 21:59(1年以上前)

>>システム要件にWindows10は銘記されなかったですよ。大丈夫ですか。

Windows 10の一般リリース日は2015年7月29日です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10

Intuos Pro medium PTH-651/K1のメーカー発売日は、2014年06月20日です。
https://www.biccamera.com/bc/item/1639057/

マニュアルには、2ページに○C2013と有ります。

マニュアルが作られた2013年や販売年の2014年には、Windows 10はこの世の中には存在していませんでした。
なので、マニュアルのサポートOSにWindows 10が記載されていないのは当然です。

書込番号:24118609

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/05/04 22:07(1年以上前)

なお、「ワコム現行製品・ソフトウェア Windows 10 対応状況」サイトが有ります。
PTH-651/K1の対応状況がありますので、ご参照下さい。
https://tablet.wacom.co.jp/support/info/windows10.html

書込番号:24118647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/05 07:10(1年以上前)

どこを見れば、って
PTH-651
のとこ見ればいいだけじゃないの

書込番号:24119108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2021/05/06 10:05(1年以上前)

ありがとうございました。意外とボリュームありますね。すべて使いここねせないですけど、身近にあると便利ですね。お守りみたいなもんです。

書込番号:24121358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidスマホ接続対応機種について

2021/02/22 09:06(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Wacom One DTC133 [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

Androidスマホの動作確認済み機種以外で、接続して使用してる方はいらっしゃいますか?
自分がiPhoneなので繋げられず、Android端末をお安い機種を購入してワコムワンに繋げて使いたいなと思ってます。
良かったら参考に教えていただけると嬉しいです。

ワコム製品 動作確認済み機種一覧
https://www.wacom.com/ja-jp/comp?_ga=2.238809344.1873482930.1591203471-1093497965.159120347

書込番号:23981486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2021/02/24 06:38(1年以上前)

・様々な環境での制作に
https://tablet.wacom.co.jp/article/wacom-one-display
の中に、
>*PCモード、またはデスクトップモードが使えるAndroid端末に対応。
と書かれています。

・スマホがPCになる!Android10のデスクトップモードを使ってみた
https://sugowaza.xyz/post-4905/
・Android10のデスクトップモードに切り替える設定方法
https://sugowaza.xyz/post-4926/

PCモードについても調べられると良いでしょう。

・スマートフォン クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/
に移動し、PCモードやデスクトップモードに切り替えられる
機種情報を求められると良いでしょう。
切り替えられる機種すべてが Wacom One DTC133 を使えるかは
分かりません。

書込番号:23985389

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC買い替え:Core-i7かRyzen7

2021/01/21 13:18(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Wacom One DTC133 [ホワイト]

スレ主 reila824さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのペンタブレットを購入しました。(主に中学生のイラスト制作用)。自宅パソコンが壊れてしまい、パソコン(ノート)の買い替えを考えていますが、こちらのペンタブレットを接続する場合、Core-i7かRyzen7どちらのほうがおすすめでしょうか。あまり詳しいことがわからないのですが、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:23919160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2021/01/21 13:26(1年以上前)

どっちでもかまわないんでは?
多少速度の差があるかもしれないけれど、それでもどっちを選んでもそうそう遅さを感じることはないというか、現行i7やRyzen 7で遅い処理はどんな機種を持ってきても遅いんではないかと。
なので、価格とか納期とかで選んでもいいような気はする。

書込番号:23919174

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 reila824さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/21 13:41(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
返信ありがとうございます!助かりました。
値段と納期で検討してみます。

書込番号:23919196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング