ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源投入後1分間位音がプツプツ

2016/10/23 03:22(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra BOOST

スレ主 Ookaさん
クチコミ投稿数:26件

今までA2DP非対応のEasygoを使っており、A2DP対応機種が欲しくてこちらを購入しました。

表題の通り、電源投入後1分間位音がプツプツと途切れた状態で再生されます。

再現できた事象として、
ヘッドセットに対して1台のみペアリングした状態だと、電源投入後から問題なく再生できます。
また、複数ペアリング済で、2台の端末に同時に接続した状態の時も問題ないですが、
複数ペアリング済で、1台のみヘッドセットとBluetooth接続した時のみ接続後1分間位音がプツプツで、それを過ぎるとちゃんと再生されます。
Amazonのレビューでもはじめ何十秒間かは接続できない様な書き込みがありましたが、これはやはり仕様という事なのでしょうか?

家人がEasygoのA2DP版を使っており、そちらは特に問題もなく、また自分の使っているEasygoも安定しているので信頼して購入をしたのですが…。

書込番号:20322581

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/10/23 11:46(1年以上前)

僕の持っているJabra Stormでも全く同じ症状です。付け加えると2台ペアリング設定の1台接続の状態で通話ボタンを一回押すと「接続されました」のメッセージが聞こえてその後また暫くブツブツ切れます。

まあこれは仕様というよりかは欠陥なんでしょうね。ただA2DPマルチポイントの片耳ヘッドセットではJabra以外の選択肢が中々無いだけに是非ともファームウェアのバージョンアップで対処して欲しい所です。

書込番号:20323382

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Ookaさん
クチコミ投稿数:26件

2016/10/23 13:00(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

早々のご回答ありがとうございます。
Jabra他機種でも同じ症状出るんですね…。

当方金曜日の夜入手し、ブツブツ途切れるので翌土曜日、購入店で一度交換してもらいましたが、交換品も同じ症状でした。
欠陥=仕様という事で納得しようと思いましたが、明らかに手抜きというか欠陥放置ですね。
ファームウェアのアップをして欲しいものです。

但し通話に関しては、電源投入後ペアリングさえできれば音声が途切れる事がないのでそこは救いです。
Jabraのサポートセンターは平日のみの17:00までというサラリーマンには中々厳しい営業時間ですが、電話トライしてみます。

Jabra Solemate MiniというBluetoothスピーカーでも、音声案内をOFFにするとペアリングができなくなります。
ONの状態だと問題無しです。
JabraのEasyGoに辿り着くまで色々買いましたが、声が小さかったり耐久性に難があったりでした。
安価で通話音質も満足できるので、ヘッドセットはJabraに絶対的な信頼を置いていましたが、これからは考え直す必要があるかもしれないです。

書込番号:20323562

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ookaさん
クチコミ投稿数:26件

2016/11/14 17:08(1年以上前)

その後です。
なんとか時間を作ってカスタマーサポートへ電話をしたところ、その様な症状の連絡は今までには無かったとの事でした。
結局、検証をするので本体交換という形になりました。
2週間以上経ちましたが、検証結果の連絡がありませんので、単に通常の故障交換対応と同じだっただけのようです。
故障品発送先では故障品の受付と交換品の発送業務(RMA業務)のみを行っているだけのようですので、そこからカスタマーサポートの方へ当該製品が送られているのかは不明です。

写真を添付したとおり、新品交換品はホスト側に表示されるデバイス名が「Jabra BOOST v0.6.4」から、「Jabra BOOST v1.1.4」となっており、何らかのファームウエアのアップデート品が届いた模様です。
しかし結果としましては、同症状は改善されておりませんでした(あまり期待していなかったので、ガッカリせずに済みました)。

前回通話に関してはプツプツ切れないと書き込みをしましたが、もう少し使い込んだ結果、電源投入後は通話中に接続が切れてスマホ本体側に切り替わる事象が発生しました。
ですので、通話は今まで通りEasyGoを使おうと思います。

書込番号:20392963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット

クチコミ投稿数:11件

PS4コントローラーだけに繋げて使える(変換アダプタ使用可(SASP-0275など))ヘッドセットを探しています。

・予算6000円
・VC使用
・長時間使用で頭が痛くならない
・Amazonの売上TOPを占めている中華製は除外

上記条件を満たすおすすめヘッドセットはありますか?

書込番号:20317640

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/10/22 14:18(1年以上前)

取り敢えず量販店で試着試聴マイクテストをしてみました。6,000円以下で一番のお薦めはSharkoon(シャークーン、ドイツの会社)のSHARK ZONE H10(SZ-H10)です。音質的には低音の強いゲーミングヘッドセットにありがちなタイプですが中高音の見通しも良く、マイクの明瞭性と感度は申し分無し、装着感は耳を完全に覆うアラウンドイヤーで側圧もそんなに強くはないので痛くならず長時間装用でも問題無いかと思います。プラグはヘッドホンの3極とマイクの3極に分かれていますから変換コネクタは必要になります。
http://kakaku.com/item/K0000823704/

書込番号:20320459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/10/24 18:04(1年以上前)

sumi_hobbyさん、返信ありがとうございます。
Sharkoonは初めて聞きました。PCゲーマー向けの会社ですかね。
耳を完全に覆うヘッドフォンは経験上、側圧弱くて頭頂部も痛くなりにくいので良さそうです。H40っていう上位版もあるみたいなので、近くのヨドバシでつけ心地試してみます!

書込番号:20327042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

G633のマイク音量について

2016/10/21 00:04(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G633 RGB 7.1 Surround Gaming Headset

G633で動画投稿時に自分の声が小さいことでマイクの入力音量が小さいことに気づきました。

ロジクールに連絡し代替品と交換してもらいましたが、交換前と同様マイク入力が小さいです

Windowsの再生デバイスで確認しても、レベルゲージがほとんど動きません(一メモリくらい動くかどうかのレベル)

以前使っていたG35の方がマイクでの入力音量の方が多いです

G633を使われている方がはいかがでしょうか?


書込番号:20316172

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/21 00:29(1年以上前)

・マイクを引き出し口元近くまで持ってきているか確認
・G35のLogicool Gaming Software(LGS)をそのまま使っているなら最新バージョン(現状8.85.215)に変えてみる

書込番号:20316228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/10/21 00:32(1年以上前)

マイクは引き出して、口元に持っていっています

LGSはバージョン情報を確認したところ、8.88.30

G633のファームウェアは、99.0.12

となっています

書込番号:20316238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/10/21 02:39(1年以上前)

接続は、USBのみですか?
音量調整で、マイクの音量を調整できませんか?

書込番号:20316397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/10/21 09:34(1年以上前)

接続はUSBのみです
PCのポートをフロントやリア各種換えても同じでした

LGS上でマイクの入力は100(max)になっています

書込番号:20316885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


erokichiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件 Logicool G633 RGB 7.1 Surround Gaming Headsetの満足度3

2017/03/29 18:49(1年以上前)

こちらの投稿をまだ見られているかわかりませんが、まったく同じ症状です

以前はRODEのNT-USBというマイクを使用していました
投稿者様と同じように、動画のために声を録音してみたら、声がかなり小さくなりました

windowsの録音デバイスのプロパティで確認しても、投稿者様と同じように
レベル100%でも音量ゲージがほとんど上がりません
録音ソフトをいくつか変えて録音してみましたが、同じでした

一応交換をお願いして届くのを待ってる所ですが、投稿者様は改善されたんでしょうか?

書込番号:20777005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/03/29 19:48(1年以上前)

>erokichiさん

当時より何度もロジとやりとりし、3回ほど交換してもらいましたが依然最初に投稿したときと同じような症状です。
自分のPCが悪いのかと思い、職場・友人宅にて検証しましたが、自宅と全く同じでした。

最近のロジとのやり取りで、LGC(ロジクールゲームソフトウェア)をアンインストールし確認してみることを提案され、アンインストールしたところ、不安定ではありますがゲージが100%に近いところまでいくとこもあり、当初よりは改善した感じはします。

ただLGSを削除するとその他の機能が使えなくなりますので削除したままということはできませんが・・・。

ということで、現在もまだ交換してもらったり様子を見たりの日々が続いております。

当方としては、G633の後継機が発売されたらそれと一度交換してほしい旨を伝え返信待ちの状態です。

書込番号:20777183

ナイスクチコミ!0


erokichiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件 Logicool G633 RGB 7.1 Surround Gaming Headsetの満足度3

2017/03/29 23:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
こちらは返品手続き中で、代替えが届いていないのでどうなるかわからないですが
期待薄な感じですね

先程自宅の別のPCにゲーミングソフトウェアをインストールして試してみましたが
結果は同じでした。
わざとマイクの先端に口をつけて録音してみたら。それなりには大きく録音ができましたが
元々マイクブームの短いタイプなので、ヘッドフォンを定位置にすると口の前まで届かず意味はないです

知り合いにG933を持っている方がいるのですが、ワイアレスとの違いだけだと思うんですが
その方の設定を聞いたところ、windowsのマイクレベル80%とのことでした
しかし声はクリアに大きく聞こえています
こちらの声を聞いてもらったところ、小さいうえに籠ったように聞こえるとのことでした
G430を持ってるかたも、クリアに大きく聞こえていました

なぜ633だけだめなのかと思ってしまいます
代替えが来て試してみたら、また報告します

書込番号:20777850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/03/30 00:08(1年以上前)

>erokichiさん
G933との交換をロジより提案していただいたのですが、某掲示板によるとG933も同じような症状があるとの書き込みを見受けられたので、有線商品の方がいいからG633の今後発売される後継機との交換を交渉している最中になります。

お知り合いの方のG933はマイクレベル80%とのことで個体差なのか何かしらのPCとの相性なのか、、、

代替品がとどかれたらまたお知らせいただければありがたく思います。

書込番号:20778048

ナイスクチコミ!0


erokichiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件 Logicool G633 RGB 7.1 Surround Gaming Headsetの満足度3

2017/04/04 04:20(1年以上前)

代替品が届きましたので、報告します

結果から言いますとまったく変化なしでした
サポートからのメールにあった方法を全て試しましたが改善されませんでした
USBケーブルも自宅にあるものと交換してみましたが駄目でした

サポートのメールにはwindows搭載のレコーダーに声を吹き込んで
そのファイルを送ってくれとありましたので、今まで使っていたマイクで録音したものと
一緒に送っておきました
おそらく投稿者様も同じことをしてこられたとは思いますが、またしても結果待ちです

最近発売されたG533も同様にマイクの音量が小さいと、どこかのレビューに書いてありました
ロジクールのマイクはこんなもんなんでしょうかね。。。

書込番号:20791220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/04/04 19:42(1年以上前)

>erokichiさん
やっぱり代替品でも同じですよね><
自分も3回代替品を送ってもらいましたがどれも全く同じですし、USBケーブルがダメなのかと思いそれも市販品と交換しましたが同じく変わりなしでした。

最近のやり取りでは以前書いたLGSをアンインストール状態での確認と、LGS内の自動マイクロフォンノイズ除去のチェックを外すことも依頼されましたがいずれも効果なしでした。
いや、LGSのアンインストールは効果あるっぽいですがその他の機器や効果が無効になるんでずっとアンインストールにしとくことはできないですが。


ちなみに自分はG633以外に以前使っていたG35も持っているんですが、G35はWindows搭載のレコーダーで録音しても何ら問題なく、サウンド→録音内にある「マイク」のメモリも自分の声に合わせて、上の方まで上昇します。

ヘッドフォンとしてはFPSをやる上では問題ないんですが、マイクを速くなんとかしてほしいですね

自分もまたどうなったか連絡をさせていただきますね

書込番号:20792562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

通話の音質が悪い

2016/10/20 22:02(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

クチコミ投稿数:4件

LINEのグループでの無料通話で相手全員から音質が悪いと言われました。
それ以降も数回同じ相手と通話しましたが音質が悪いと言われ続け、対処しようと思いました。

電波環境もさほど問題ないと思います。そのため、タブレットで通話してたものをPCに変えたものの音質は治りません。この製品のせいでなかったら申し訳ないのですが…他に思い当たるふしがなく、とても困っています...。良かったら回答お願い致します!

書込番号:20315678

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/21 00:51(1年以上前)

2ちゃんねるでもM70の音質がおかしいと言うのが多数ありました。

こちらのM70から漏れたノイズがマイクに入り相手に送られる

相手の耳から漏れたノイズがマイクに入りこちらに来る

ハウリング見たいに聞こえる

M70のイヤーチップを交換して音が漏れない物にしたら直った(良くなった)との事。

書込番号:20316266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/10/22 06:24(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
相手の聞こえ方としては、音質が悪くて聞き取れなかったり、途切れ途切れになるそうです...。ハウリングが悪くなるとはそのようなことですか?こちらの音質はそこまできにならず、相手よりは普通に聞こえています。
イヤーチップを交換すれば治るのですか?試しにやってみます!ありがとうございます

書込番号:20319491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset

スレ主 Sting22さん
クチコミ投稿数:21件

購入検討中なんですが、付属ソフト「Logicool ゲームソフトウェア」(LGS 2016/10/04配布 Ver.8.88.30)には、ボイスモーフィング(チェンジャー)機能はありますか?

G35の公式ヘルプ↓では、
「ボイス モーフィング機能は、Windows 用 Logicool ゲームソフトウェア (LGS) 8.70.315 から削除されています。 これは、Screaming Bee™ および Logicool 間の提携期間が終了したためです。」
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/Voice-Morphing-feature-no-longer-available-in-Logitech-Gaming-Software-8-70-315?product=a0qi00000069vCLAAY
と記載されていますが、G933およびその後のLGSのアップデートにて同様の機能が復活あるいは追加されたりはしてはいないのでしょうか?

公式サイトや検索もしてみたのですが明確な情報を見つけられませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたがご教示くださいませ。

書込番号:20295334

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sting22さん
クチコミ投稿数:21件

2016/10/21 04:39(1年以上前)

ご返信を頂く前に自身で購入したので自己レスします。

付属ではなく公式サイトからダウンロードするソフトウェア「Logicool ゲームソフトウェア」(LGS 2016/10/04配布 Ver.8.88.30)には、ボイスモーフィング(チェンジャー)機能はついていませんでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:20316462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneSEとノートパソコンで

2016/10/14 12:33(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra MINI

スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

iPhoneSE ブルーツゥース内蔵、ステレオピンジャック搭載とノートパソコン ブルーツゥース内蔵、ステレオピンジャック搭載
で、つかえる安いおすすめのヘッドセットを
教えてください

書込番号:20294742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/10/14 13:15(1年以上前)

iPhoneSEと 有線で つなげる物は ないのでしょうか?
ブルーツゥースだけ?
有線は USB接続だけ?

書込番号:20294858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング