ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良かどうか

2009/07/11 03:10(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > DR-BT50

クチコミ投稿数:5件

この度,この製品を購入しました.
ipod touch 2nd(iPhone OS 3.0)とペアリングして使用しています.

音質自体は想像していた以上によく,満足しているのですが,たびたびノイズが入ります.
ノイズというより,一時的な切断と言った方が正しいかもしれません.
ボツッという音とともに空白の時間があり,その後また音楽が再生されます.

安全な場所にて自転車に乗ってみたところ,鞄に入れてもポケットに入れても同じ症状が起こります.
また,iPodのスリープを解除した際にも同じ症状が起きました.

一概にこの製品が悪いのかどうか分かりませんのですが,同じような症状の方はこの製品はその程度の運動でもノイズが入ってしまうものなのでしょうか?
もしかすると,iPodの方の送信側に問題があるのかもしれません.
初期不良で返送するかどうか迷っています.

この製品をご使用の方,ご意見をお願いします.

書込番号:9836299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 09:43(1年以上前)

iPhone 3GSでこのヘッドホンを使っていますが、そのような症状はでた事がありません。
我が家で実験した場合だとiPhoneを一階に置きヘッドホンを二階に置いても聴くことができました。

書込番号:9861858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyounoakiさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/17 01:32(1年以上前)

同様の切断状態が私の場合もたびたび起こります。

私の使用している環境は送信機にSONYのR-BT10で、主に室内での使用です。
使用距離もほぼ2〜3mといったところでしょうか。

間に遮蔽物もないですが、音響機器やパソコン等が少なからずあるのでそれらの影響もあるのかもしれませんが、送信機受信機としての相性は良いはずなんですがね・・・。

Bluetoothとはこんなもんだと思っていました。

書込番号:9865896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/26 14:50(1年以上前)

ソニーさんに動作チェックをしてもらい,正常ということで返ってきました.
ビットレートを下げれば問題がなく音楽を聴くことができますが,ほかの機器だと高いビットレートのままで聞くことができるため,なんだかなぁ〜っていう気分です.
iPodとの相性問題ということなんでしょうか・・?

Bluetoothヘッドホンとしては満足してます.
音も悪くないし,ビットレートを下げれば途切れることも今のところありません.
ただ,最初の認証のところでなかなかつながりにくいところはビットレート関係なく相変わらずのようです.
iPod touch側の問題なのかもしれません.

返信してくださった方々,ありがとうございました.

書込番号:9910010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのヘッドセットについて

2009/07/23 19:48(1年以上前)


ヘッドセット

クチコミ投稿数:27件

Bluetoothのヘッドセットにはドライバインストール用のCD-ROMがついてないものがありますがそれは、PCでは使えないのでしょうか?(私はケータイ用のBluetoothのヘッドセットを買ったのですがPCではドライバCD-ROMがなく使えませんでした)

書込番号:9896863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/23 20:31(1年以上前)

PCにBluetoothは内蔵されてるの?
内蔵されていてプロファイルが揃っていればペアリングだけで使えるはず。

書込番号:9897062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/07/23 20:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
内蔵ではなくアダプタで接続してます。

書込番号:9897077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/23 21:27(1年以上前)

なら両方のプロファイルを見比べてみては。
でも、携帯用ヘッドセットをPCにつないで何をしようとしてるのかよく分からないけど。

書込番号:9897391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/23 21:31(1年以上前)

Vistaならコントロールパネル>ハードウェア>Bluetoothデバイス>追加で。

XPはどうだったか忘れました。
Microsoftより Bluetoothデバイス追加
http://support.microsoft.com/kb/883864/JA/

書込番号:9897418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/07/23 21:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アダプタはよく分からないのですがBluetoothのマウスについてたやつを使ってます。
説明ではほかの機器と接続可能と書いてありました。
PS.携帯用ですがヘッドセットとして使おうとおもいまして...

書込番号:9897423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/07/23 21:35(1年以上前)

すたぱふさん返信ありがとうございます。
私のPCはVistaですがBluetoothデバイス追加という項目がありません。

書込番号:9897447

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/24 16:03(1年以上前)

そもそもXP標準のスタックじゃヘッドセットは使えない
で、スタックには何つかってんの?
XP標準のを使おうとしてるならムリと言わざるを得ない

書込番号:9900777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/07/24 16:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私のPCはVistaです...

書込番号:9900798

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/24 19:42(1年以上前)

あぁVistaか
まぁSP2にしてなければスタック必須だけどね

SP1とかならSP2にしてみたら?

書込番号:9901602

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

被覆について

2009/07/23 11:15(1年以上前)


ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HP110C2BK

スレ主 kurinoさん
クチコミ投稿数:2件

bluetooth対応ヘッドセットを探しています。
そこで、この商品とSONYのDR-BT140Qと迷っていました。

しかし、SONYの商品は
http://bbs.kakaku.com/bbs/01621110139/
にある通り、ネックコードが破れ易いとありました。

こちらも同様に破れやすいものなんでしょうか?購入者の方、教えてください

書込番号:9895319

ナイスクチコミ!0


返信する
江草さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 DiALiVE LBT-HP110C2BKのオーナーDiALiVE LBT-HP110C2BKの満足度4

2009/07/23 17:56(1年以上前)

一年近く使用していますが、ネックコードの被覆ありません。
しかし、イヤーフックの付け根近く(右耳)が二度もひび割れしてしまいました。

ほぼ同じ箇所なので構造的に弱いのかもしれません。

書込番号:9896524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kurinoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/24 02:34(1年以上前)

なるほど、返信ありがとうございます
ひび割れですか・・・・。ちょっと検討することにします

書込番号:9899036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サラウンドにしては

2009/07/23 21:59(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G-35

クチコミ投稿数:38件

サラウンドヘッドセットにしてはかなりのお手頃価格ですよね?
一つ気になったのが、締め付けがきつい ということです。

私はセルフレームのめがねを使用していますので、
ヘッドホンを使用しているとめがねが食い込み、少し不快になります。

現在はマクセルのHP-NC22.OH-BKを使っています。めがねのかけ直しなどの場合以外は余り気にしません。
ただG35はめがねを使用していると支障が出るくらい締め付けがきついですか?
近所に欠けられるところがないものでして・・

めがね欠けた状態でG35を使用している人、やってみた人がいたら教えてください。

書込番号:9897604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/07/23 22:25(1年以上前)

めがねを掛ける・・・
誤字すみません><

書込番号:9897775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット

スレ主 MagmaSpaさん
クチコミ投稿数:9件

最近続けて運転時の携帯使用で捕まってしまいました。
携帯電話はBluetoothに対応しているのでヘッドセットに
しようかと思いますが、余りにも機種が多く価格も様々で
よく分かりません。細かい説明は結構ですので個人的な
お勧め商品を教えて頂けませんか。
受け専門で発信はしません(その場合は車を止めます)
お時間のある方宜しくお願いいたします。

書込番号:9737904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/22 00:28(1年以上前)

五感の1つである耳をふさいでの運転は危険ですよ。
ハンズフリーなど専用機器をお勧めします。

書込番号:9737992

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/22 00:50(1年以上前)

>ハンズフリーなど専用機器をお勧めします。

???
言ってることがよくわからん
BTヘッドセットってこの場合ハンズフリーキットの事をいうんじゃないの?
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/mobile/bluetooth-headsets
こういうのでしょ?

それともこういうのってハンズフリーとは言わないのかなぁ・・

ま、モトローラとかPlantronicsあたりのが質良いよ
ちょっと高めだけどそれに見合った価値はある
そしてそれ専用の板もあるんだからそっち見た方がいい
http://kakaku.com/pc/headset/

書込番号:9738095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/22 00:57(1年以上前)

ハンズフリーってカースピーカーから音が出てマイクで話すものだと思ってました。
ヘッドセットもハンズフリーキットだとは知らなかったョ。

でも耳をふさいだら危ないのは確か。

書込番号:9738132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/22 01:08(1年以上前)

ハンズフリーキットってこうゆう物じゃない?
運転中に携帯触らなくて済む物。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/car_option/aap59690/index.html

ヘッドセットって無線のヘッドホンだよね?
通話の時は携帯でボタン押す事にならない?

それじゃあ違反になるから意味がないよ。

書込番号:9738182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/06/22 02:09(1年以上前)

携帯用のハンズフリー(不利?)は耳のレシーバを操作すれば携帯の画面や
ボタンを押さずとも通話(応答)開始になりますので、問題ないです。
首からレシーバをぶら下げるタイプもあります。

書込番号:9738395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/22 02:32(1年以上前)

Birdeagleさん、すたぱふさん補足有難うございます。

自分が古い人間なのか^^;
今はこういうヘッドセットもハンズフリーで使えるんですね。
知人が営業車用にハンズフリーを買いに行くのに付き合った時は
会社でイヤホンするタイプは駄目だと言ってたので、その記憶が新しくて^^;

ただし、車の運転で安全確保するには、視覚だけじゃなく
聴覚でも安全確保しないと危ないので、イヤホンはしないに越したことないですよね。
やはり、公道が危険にさらされる恐れのあるものは勧められませんね。
音が聞こえにくい人が隣を走ってたら怖いですもの。

書込番号:9738452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/22 10:16(1年以上前)

同じ意見です。
耳をふさぐものでは危ない運転になりやすいので
どれがいいと言いますかオススメはないです。

ただ方耳の物ならOKなのかと言われると、自分はOKだと思います

書込番号:9739111

ナイスクチコミ!0


スレ主 MagmaSpaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/22 23:48(1年以上前)

アバウトな質問にご回答ありがとうございます。
今まではコード付きの片耳タイプのものを
電話がかかって来た時に装着してました。
個別の板を確認してみます。
反則金と比べればたいした金額ではないですし。
ありがとうございました。

書込番号:9742907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/23 19:58(1年以上前)

ステレオの物はハンズフリーでも道路交通法違反ですよ。

書込番号:9896906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通話から音楽に戻ると・・・

2009/07/23 16:24(1年以上前)


ヘッドセット > Lubix > NC1 (ホワイト)

スレ主 kumkum12さん
クチコミ投稿数:1件

初めてのBluetoothヘッドセット、さっそくiPhone3Gとペアリングして使っています。
心配だった通話も、ちゃんとマイクが拾ってくれて相手に聞こえているみたいで、
非常に快適なのですが、ひとつだけ、気になるところが・・・

音楽を聴いているときに電話に出て、通話を切って音楽に戻ると、音楽がBluetoothではなくスピーカーになる時があるのです。コンビニであわててしまいました。
再現法則が今のところ分からないのですが、3:7くらいでスピーカーになってしまう感じです。
相手からかかってきた時も、わたしからかけた時も、同様の感じです。
どなたか、原因や対処方法をご存知の方はいらっしゃりますか?

書込番号:9896254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング