
このページのスレッド一覧(全1485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2009年7月30日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月26日 14:50 |
![]() |
0 | 9 | 2009年7月24日 19:42 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月24日 02:34 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2009年7月23日 19:58 |
![]() |
6 | 17 | 2009年7月22日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。この商品を購入して手持ちのipod touchとペアリングをしてみましたが、マイクを認識してくれません。どなたかこの件に関して分かることがありましたら教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
0点

録音機能のないtouchにマイクつないで何ができるの?
書込番号:9910315
0点

使用しているBluetoothアダプタはHSPかHFPに対応していますか?
Skype側のアプリで正しいデバイスを選択していますか?
書込番号:9910668
0点

ありがとうございます^^
パソコンでskypeはマイクを認識しました。
最初パソコンでもマイクを認識しなかったのですが、ペアリング時にパソコンから手動で設定をしたところヘッドセット用にすることでマイクを認識しました。ペアリング時に自動で進めていくとオーディオ用になってしまっていました。
肝心なことを書き忘れてしまいましたが、OS3.0が入っていますので、最初からtouchでbluetoothを使うことができます。
touch上ではskypeの設定というよりもtouch自身についている録音機能でもマイクを認識していません。音楽を聴くことはできます。
書込番号:9910825
0点

touch側が対応していません。(HFP,HSPプロファイル)
ですのでどのヘッドセットを使ってもマイクは使えません。
書込番号:9925096
0点

ありがとうございます。
どうやらそのようですね。
対応するかどうかは?ですが、
対応してくれることを待ちたいと思います。
書込番号:9927528
1点



この度,この製品を購入しました.
ipod touch 2nd(iPhone OS 3.0)とペアリングして使用しています.
音質自体は想像していた以上によく,満足しているのですが,たびたびノイズが入ります.
ノイズというより,一時的な切断と言った方が正しいかもしれません.
ボツッという音とともに空白の時間があり,その後また音楽が再生されます.
安全な場所にて自転車に乗ってみたところ,鞄に入れてもポケットに入れても同じ症状が起こります.
また,iPodのスリープを解除した際にも同じ症状が起きました.
一概にこの製品が悪いのかどうか分かりませんのですが,同じような症状の方はこの製品はその程度の運動でもノイズが入ってしまうものなのでしょうか?
もしかすると,iPodの方の送信側に問題があるのかもしれません.
初期不良で返送するかどうか迷っています.
この製品をご使用の方,ご意見をお願いします.
0点

iPhone 3GSでこのヘッドホンを使っていますが、そのような症状はでた事がありません。
我が家で実験した場合だとiPhoneを一階に置きヘッドホンを二階に置いても聴くことができました。
書込番号:9861858
0点

同様の切断状態が私の場合もたびたび起こります。
私の使用している環境は送信機にSONYのR-BT10で、主に室内での使用です。
使用距離もほぼ2〜3mといったところでしょうか。
間に遮蔽物もないですが、音響機器やパソコン等が少なからずあるのでそれらの影響もあるのかもしれませんが、送信機受信機としての相性は良いはずなんですがね・・・。
Bluetoothとはこんなもんだと思っていました。
書込番号:9865896
0点

ソニーさんに動作チェックをしてもらい,正常ということで返ってきました.
ビットレートを下げれば問題がなく音楽を聴くことができますが,ほかの機器だと高いビットレートのままで聞くことができるため,なんだかなぁ〜っていう気分です.
iPodとの相性問題ということなんでしょうか・・?
Bluetoothヘッドホンとしては満足してます.
音も悪くないし,ビットレートを下げれば途切れることも今のところありません.
ただ,最初の認証のところでなかなかつながりにくいところはビットレート関係なく相変わらずのようです.
iPod touch側の問題なのかもしれません.
返信してくださった方々,ありがとうございました.
書込番号:9910010
0点



Bluetoothのヘッドセットにはドライバインストール用のCD-ROMがついてないものがありますがそれは、PCでは使えないのでしょうか?(私はケータイ用のBluetoothのヘッドセットを買ったのですがPCではドライバCD-ROMがなく使えませんでした)
0点

PCにBluetoothは内蔵されてるの?
内蔵されていてプロファイルが揃っていればペアリングだけで使えるはず。
書込番号:9897062
0点

なら両方のプロファイルを見比べてみては。
でも、携帯用ヘッドセットをPCにつないで何をしようとしてるのかよく分からないけど。
書込番号:9897391
0点

Vistaならコントロールパネル>ハードウェア>Bluetoothデバイス>追加で。
XPはどうだったか忘れました。
Microsoftより Bluetoothデバイス追加
http://support.microsoft.com/kb/883864/JA/
書込番号:9897418
0点

返信ありがとうございます。
アダプタはよく分からないのですがBluetoothのマウスについてたやつを使ってます。
説明ではほかの機器と接続可能と書いてありました。
PS.携帯用ですがヘッドセットとして使おうとおもいまして...
書込番号:9897423
0点

すたぱふさん返信ありがとうございます。
私のPCはVistaですがBluetoothデバイス追加という項目がありません。
書込番号:9897447
0点

そもそもXP標準のスタックじゃヘッドセットは使えない
で、スタックには何つかってんの?
XP標準のを使おうとしてるならムリと言わざるを得ない
書込番号:9900777
0点

あぁVistaか
まぁSP2にしてなければスタック必須だけどね
SP1とかならSP2にしてみたら?
書込番号:9901602
0点



ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HP110C2BK
bluetooth対応ヘッドセットを探しています。
そこで、この商品とSONYのDR-BT140Qと迷っていました。
しかし、SONYの商品は
http://bbs.kakaku.com/bbs/01621110139/
にある通り、ネックコードが破れ易いとありました。
こちらも同様に破れやすいものなんでしょうか?購入者の方、教えてください
0点

一年近く使用していますが、ネックコードの被覆ありません。
しかし、イヤーフックの付け根近く(右耳)が二度もひび割れしてしまいました。
ほぼ同じ箇所なので構造的に弱いのかもしれません。
書込番号:9896524
0点

なるほど、返信ありがとうございます
ひび割れですか・・・・。ちょっと検討することにします
書込番号:9899036
0点



最近続けて運転時の携帯使用で捕まってしまいました。
携帯電話はBluetoothに対応しているのでヘッドセットに
しようかと思いますが、余りにも機種が多く価格も様々で
よく分かりません。細かい説明は結構ですので個人的な
お勧め商品を教えて頂けませんか。
受け専門で発信はしません(その場合は車を止めます)
お時間のある方宜しくお願いいたします。
0点

五感の1つである耳をふさいでの運転は危険ですよ。
ハンズフリーなど専用機器をお勧めします。
書込番号:9737992
2点

>ハンズフリーなど専用機器をお勧めします。
???
言ってることがよくわからん
BTヘッドセットってこの場合ハンズフリーキットの事をいうんじゃないの?
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/mobile/bluetooth-headsets
こういうのでしょ?
それともこういうのってハンズフリーとは言わないのかなぁ・・
ま、モトローラとかPlantronicsあたりのが質良いよ
ちょっと高めだけどそれに見合った価値はある
そしてそれ専用の板もあるんだからそっち見た方がいい
http://kakaku.com/pc/headset/
書込番号:9738095
0点

ハンズフリーってカースピーカーから音が出てマイクで話すものだと思ってました。
ヘッドセットもハンズフリーキットだとは知らなかったョ。
でも耳をふさいだら危ないのは確か。
書込番号:9738132
2点

ハンズフリーキットってこうゆう物じゃない?
運転中に携帯触らなくて済む物。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/car_option/aap59690/index.html
ヘッドセットって無線のヘッドホンだよね?
通話の時は携帯でボタン押す事にならない?
それじゃあ違反になるから意味がないよ。
書込番号:9738182
0点

携帯用のハンズフリー(不利?)は耳のレシーバを操作すれば携帯の画面や
ボタンを押さずとも通話(応答)開始になりますので、問題ないです。
首からレシーバをぶら下げるタイプもあります。
書込番号:9738395
0点

Birdeagleさん、すたぱふさん補足有難うございます。
自分が古い人間なのか^^;
今はこういうヘッドセットもハンズフリーで使えるんですね。
知人が営業車用にハンズフリーを買いに行くのに付き合った時は
会社でイヤホンするタイプは駄目だと言ってたので、その記憶が新しくて^^;
ただし、車の運転で安全確保するには、視覚だけじゃなく
聴覚でも安全確保しないと危ないので、イヤホンはしないに越したことないですよね。
やはり、公道が危険にさらされる恐れのあるものは勧められませんね。
音が聞こえにくい人が隣を走ってたら怖いですもの。
書込番号:9738452
0点

同じ意見です。
耳をふさぐものでは危ない運転になりやすいので
どれがいいと言いますかオススメはないです。
ただ方耳の物ならOKなのかと言われると、自分はOKだと思います
書込番号:9739111
0点

アバウトな質問にご回答ありがとうございます。
今まではコード付きの片耳タイプのものを
電話がかかって来た時に装着してました。
個別の板を確認してみます。
反則金と比べればたいした金額ではないですし。
ありがとうございました。
書込番号:9742907
0点

ステレオの物はハンズフリーでも道路交通法違反ですよ。
書込番号:9896906
1点




何をどう教えるんですか?
得体の知れない充電器について何か延べることは出来ないですけど。
書込番号:9817678
1点

残念ながら、意味が分かりません
その謎の充電器が何なのか知りたいのでしょうか?
書込番号:9817744
1点

説明不足で済みません。充電器でなく(USB)ケ−ブルを持っています。車のシガ−ソケットにUSBソケットを使用したところ充電(USBハブをしないと認識しません。)したので、もう一つ欲しくなり家電店を探したのですがありませんでした。なお、USBハブにするとMPIOのプレ−ヤ−、携帯電話にも使えて便利です。家では、AC/USBアダプタにUSBハブを付けて使用しています。個人的に使用しているので自己責任と思っています。
書込番号:9817748
0点

5回くらい読み返したのですが、意味がわからないのでギブアップです。
「USBハブにする」とか、わかる人が読んだらわかるんですかね?
書込番号:9817766
2点

まず、AC/USBアダプタでBT530用に使えるUSBケ−ブル(ピン)を探しています。それと、MPIO等のプレ−ヤ−は、現在市販されているAC/USBアダプタでは認識しません。ところが、市販されているAC/USBアダプタにUSBハブ4ポ−ト(無電限の物)を付けると、大体の物が認識します。PCを立ち上げなくても使えると言うことです。
書込番号:9818185
0点

なんとなく分かった気がするので、私なりに質問をまとめてみました
間違ってたらスイマセン
・質問
BT530をシガーソケット型USBから充電したい(もしくは手持ちのACアダプタ型USBから)
MPIOの何か(MP3プレーヤー?)はシガーソケット型USBに手持ちのケーブルを使って充電できた(これと同じ物が欲しい?)
・質問の背景(蛇足?)
そのシガーソケット型USBにUSBハブを挿すと複数の機器が使えて便利!
自宅ではACアダプタ型USBにUSBハブを挿して色々(BT530を含む)充電してます!
しかし、MPIOのMP3プレーヤーはACアダプタ型USBに直接繋いでも充電できない・・・
解決策として、USBハブで中継してやると大体の製品がちゃんと充電できます
と言う事でしょうか?
書込番号:9818290
0点

いろいろありがとうございます。
初めは、MPIO(MP3プレーヤーですが、もう、会社はありません)の充電がPCでしか出来ないない事から始まったのです。市販のいろんなACアダプタ型USBを使ったのですが駄目でした。偶然ACアダプタ型USBに、USBハブ(4ポ−ト)を付けたら認識したのです。
欲が出たのか、BT530もこのハブで使いたいと思い○田電機に行ったのですが、特殊なUSBケ−ブルと言われたので掲示板に投稿したのです。
・質問
シガーソケット型USB(100均)からは、ハブを付けなくても認識します。
・質問の背景(蛇足?)
そのとおりです。ありがとう。
ただ、BT530に使えるUSBケ−ブルが欲しいのです。
書込番号:9819002
0点

スレ主さん
用語がめちゃくちゃなので
欲しいものの品番なり写真なり撮って分かりやすく希望をかいてください
書込番号:9819026
0点

携帯電話Bluetooth、JabraのBT530とかSBS−BT2050の充電ソケットを見たことがありますか。写真を送れば良いのですが、特殊なのです。
書込番号:9819176
0点

見たことないです。取り説のpdfも見ましたが図すら乗ってなく
同梱物にusb充電デーブルって書いてあるだけですね
特殊な形状でしたら市販品はないと思って間違いないでしょう
書込番号:9820168
0点

返信していただいた皆さん大変ご迷惑をかけました。実は、BT530に付属(充電用USBコ−ド)されていたものでした(同梱物の確認不足です。)。また、2台購入して、1台を友人に渡したからなお解らなくなってしまって。なお、今まで買ったJabra製品には充電用USBコ−ドは付いていませんでした。
書込番号:9822518
0点

ハマナス2さん
お探しのケーブルはUSB A端子 - MicroUSBのB端子をもったケーブルのことですよね。
私の知る限りこちらで取り扱っています。(私も所有しています)
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443017027/
MiniUSBとさほど大きさが変わらないのにMicroとは微妙な規格ですが、
とりあえず予備が欲しいならこちらから購入するのがよいかと思います。
書込番号:9836294
2点

むったろうさん有難うございました。早速注文し、本日届きました(リトラクタブルUSBケ−ブル)コネクタも一致し充電もしています。さらに巻き取り式ケ−ブルは、便利ですね。
送料も無料でした。
書込番号:9857489
0点

おめでとうございます
規格製品のようでよかったですね
MicroUSBとはusbの端子,種類がありすぎてわかりませんよね
書込番号:9868647
0点

コネクターに刺さるケーブルが無いから、売ってる所を教えてくれってことだったのね。
ちなみにシガー用のやつはケーブルじゃなくてアダプターだと思う。規格という話ならUSBは5Vで車は大概12Vだから変換しないでつないだら、ほとんどの機器は壊れる可能性が高い。
特殊な機器で12Vを受けられるように作られてて、本当にケーブルが付属しているというケースもあるかもしれないけど、そういうものは流用したら危ないです。
書込番号:9886078
0点

ムアディブさんどうも。
シガー用ソケット(USBポ−ト付きDC充電器)は、100均(http://acce.ecoplus-sys.jp/softbank090427.htm)にも売っています。また、DC/USB充電器(AJ−105)も(http://www.kashimura.com/goods/car/charger.html)、適合機種で確認しています。もちろん、12V/24V対応マイナスア−ス車です。
ただ、書かれたような事はあるかも知れませんね。個人の責任で使用しています。
書込番号:9890313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





