マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(69935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6553スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCの管理のしかた?

2001/11/23 21:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

スレ主 登録済さん

はじめまして。KKKです。
さっそく、お聞きしたいことがあるんですが、WIN2000で「パスワードを入れないとPCをつかえない。」といったようなことはどうすればできますか?
寮生活なのですが、他人(掃除の人、他のルームメイト等)が部屋に入る機会があり中のデータをのぞかれないか心配です。ファイルごとにPASSをつけるのは面倒なので、どうにか、OSの入り口で対処したいんですが。
初心者な質問ですが、宜しくお願いします ^^/。
あと、WIN98Me でのやり方もいっしょに教えてくれれば嬉しいです。(友達のPCがMeなんで)

書込番号:389393

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2001/11/23 21:28(1年以上前)

バイオスでパスを設定・・・ただし、忘れないようにね。

書込番号:389414

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 21:35(1年以上前)

コントロールパネルの管理ツールとユーザーアカウント、画面のプロパティでスクリーンセーバーで、パスワードの項目がある。

Meのパスワードは、ユーザーごとの設定の切り替え程度にしかパスワードは機能しません。
なので、パスワードを知らなくても使えてしまいます。
DOSのパスワードツールを使ってautoexec.batあたりにトラップを仕掛けるという方法は有効でしょうが、これも回避する方法があります。

書込番号:389427

ナイスクチコミ!0


スレ主 登録済さん

2001/11/23 21:45(1年以上前)

おおー^^、早い返事うれしいです。きこりさん、うん?さん、ありがとうございます。
うん? さん、バイオスのやり方でできるのはWIN2000ですか?WIN98Meですか?

書込番号:389453

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 21:52(1年以上前)

BIOSでのパスワードは、PC自体が動作しないようにする為のものです。

書込番号:389470

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/11/23 21:57(1年以上前)

いちばん強力だと思ったけれど、だめですか・・・

>バイオスのやり方でできるのはWIN2000ですか?WIN98Meですか?
どれでもできます。

書込番号:389481

ナイスクチコミ!0


スレ主 登録済さん

2001/11/23 22:00(1年以上前)

おお!!できました^^ ありがとうございますー。これならOSがなんだろうと関係ないですよね。PASSを忘れたら大変ですが・・・。
PASSを知らない人はそこで電源を切るのみ・・・。ん?ってことは5秒押しの強制終了になるわけですが、PC的には平気なんですかね?強制終了っていいイメージがないから・・・。悪い影響はないのかな?

書込番号:389486

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/24 01:51(1年以上前)

でも、普通のパソコンじゃ電池抜いちゃえばパスワード忘れちゃうから完璧じゃないけどね。
業務用のパソコンだとパスワード忘れるとメーカー送りにしないといけないやつもあるけど。

書込番号:389917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセスランプが・・・

2001/11/23 00:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 XP不信さん

以前Homeの方で質問したのですがなかなか解決できないので、
どなたか教えて下さい。
XPをインストール後、HDDのアクセスランプが1秒位毎にチカチカ
点滅しているのですが、皆さんのもそうなのでしょうか?
何も常駐しているものも無くアイドル状態です。
OS:Xp−Home(OEM)
MB:ASUS P4B−M
HD:IBM IC35L040
CPU:PEN4 1.7G
メモリ:SDRAM 256MB×2
よろしくおねがいいたします。

書込番号:388151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/23 02:23(1年以上前)

私は、Homeは嫌いなのでProを入れていますが、通常はHDのアクセスランプが1秒おきにつくということはありません。
メモリは196Mです。PenIII600Hzですけど。
Pen41.5Gの1024Mでは、Plusのスクリーンセーバーを動かしていたらあなたと同じような、ことになります。

書込番号:388374

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 12:12(1年以上前)

Windows XP以外には全くソフトを入れていない場合はどうでしょう。
同時に入れたソフトに問題があるのかもしれませんよ。

書込番号:388791

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP不信さん

2001/11/24 01:00(1年以上前)

再インストールしXPだけの状態にしましたが同じです。
再インストールのときに発覚したのですが、40GBのHDDを
c・dの2つのパーティションに分けているのですが、何も
ファイルがない「d」ドライブのプロパティを見ると使用領域の
数値が65.3MBとなっています。
これは何を意味するのか・・・?
FDISKからやり直しNTFSでFORMATしました。
ためしにFAT32でFORMATすると使用領域は0になります。
HDDが悪いのか・・・?

使用

書込番号:389815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 なるなさん

現在私のPCにはOEM版のMEが入ってます、今XPのUPG版を購入しようと
考えてます、UPG版でもクリーンインストール出来るのでしょうか?
やはりUPG版なので現在の環境を引き継ぎXPがインストールされるのでしょう
か?下のほうの書き込みを見たのですがPC初級者の私にはなかなか理解できません、すいませんがどなたかアドバイスお願いします。

書込番号:389457

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/23 21:50(1年以上前)

UPG版でもクリーンインストールできますよ。ただし、インストール途中にMEのCDを確認のために入れてくれって出てきますけど。

書込番号:389466

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるなさん

2001/11/23 22:08(1年以上前)

アドバイス有難うございました
それでは挑戦してみます(私にも出来るかな〜?)

書込番号:389501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2001/11/23 23:19(1年以上前)

小生も同様なマシンで次の方法で出来ました。
1.まず http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=33305&area=search&ordinal=3 から起動用FDのファイルをダウンロードし、起動用FDを作成します。(6枚)
2.Cドライブをフォーマットしてから、FDより起動します。
3.XP-HOME UPG をセットすれば、途中で確認のため WindowsのCD-ROMを要求されますがクリーンインストールが出来ます。Windows CD-ROM は Meだけでなく95/98でも可能です。

書込番号:389652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

謎謎謎

2001/11/23 16:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 みる大佐さん

HEUPGをセットアップする際に最後のほうでスタートの項目をインストールするときに何故かAtomic.wmファイル以降、コピーエラーがでてスキップしてインストールすることしかできません
どなたかこの謎わかる方いますでしょうか?
ちなみに、なんとか全部インストールできなかったみたいですが一応XP動いてます^^;

書込番号:389064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クリック音

2001/11/21 12:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ハゲ頭さん

XPにしてからブラウザのボタンを押す度にクシャッ、クシャッツと間抜けなクリック音がでて非常に不快なのですが、どうしたらはずせるのでしょう?
又、ダイアルアップの時のモデムのダイアル音が聞こえなくてつながるまでイライラするのですが。皆さんこんな風になってませんか?教えてください。

書込番号:385665

ナイスクチコミ!0


返信する
ft100+dtlaさん

2001/11/21 12:21(1年以上前)

コントロールパネルのサウンドの設定を変更したら直りませんか?

書込番号:385678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/21 13:53(1年以上前)

クリック音
コントロールパネルのサウンドの設定

モデムの音
コントロールパネルのモデムの設定の中の音量

書込番号:385776

ナイスクチコミ!0


チャリ?さん

2001/11/23 00:44(1年以上前)

>>ブラウザのボタンを押す度にクシャッ、クシャッツと間抜けなクリック音がでて

私のはXP Proなのですがやはり耳障りな音がします。
サウンドボードのドライバーが、うまく対応していないのでは?と疑っていますが。
因みに、ハゲ頭さんはどんなボードをお使いですか?。良かったら教えてください。
私のは、MAYAというやつです。

書込番号:388215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/23 09:39(1年以上前)

XPから新しいクリック音になってますよ
XPstartっていう音です

書込番号:388644

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 11:06(1年以上前)

他の作業をしながらでもチャットがリロードされたのが分かるんで、悪くないです。
以前は、インストール時に効果音を選択出来たんですけど、今は音が鳴るのが通常になっていますね。

うちはパルスダイアルの電話なんで、モデムがダイアルしているのは音で分かったんで気にしませんでした。
今は常設だから、出先では無用な音は出したくないから、鳴らなくても満足しています。

書込番号:388724

ナイスクチコミ!0


チャリ?さん

2001/11/23 12:23(1年以上前)

すみません。今読み返してわかりました。
ハゲ頭さんのは、通常のクリック音なのですね。
失礼。

書込番号:388806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/22 11:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

XPではOutlookの受信トレイなどのファイルはどこにあるのでしょうか?
また、インターネットへの接続がうまくいきません。TAでISDN回線を利用しているのですが、TAをきちんと認識しているのに接続できたりできなかったりとひどく、接続が不確実なんです。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:387301

ナイスクチコミ!0


返信する
まにょ?さん

2001/11/22 19:07(1年以上前)

Outlookの受信トレイは、「ツール」→「プロパティ」→「メンテナンス」タブ→「保存フォルダ」をクリックすると出てきますので、アドレスをコピーしておいて、マイコンピュータをクリックして、アドレス欄に貼り付けます。
普通にマイコンピュータからWindowsフォルダを捜しても見つかりませんでした。
TAの方は良く分かりませんが、XP対応ドライバがメーカHPから発表されていませんか?

書込番号:387744

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2001/11/23 00:32(1年以上前)

まにょ?さんありがとうございました。やっとOutlook復活です(^^)
TAはドライバが発表されてはいるんですが、なぜかインストールできないんです(T_T)。でもなんとか解決法を探してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:388197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング