
このページのスレッド一覧(全6552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月19日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月19日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月19日 21:15 |
![]() |
0 | 9 | 2001年11月19日 18:35 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月19日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月19日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


はじめまして、初心者ですのでよろしくお願いします。
私は現在XPのHome Editionを使っていますが
Professinalに乗り換えるには、特別アップグレード版で
いいのでしょうか。教えてください
IISを組み込んでASPのテスト環境を作りたいので
よろしくお願いします。
0点


2001/11/19 01:28(1年以上前)
>Professinalに乗り換えるには、特別アップグレード版で
>いいのでしょうか。
今はだめですが、年が変われば期間限定でOKのようです。
>2002年第1四半期に3ヶ月間期間限定にてご提供する予定です
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/upfromhome/
書込番号:382084
0点


2001/11/19 01:41(1年以上前)
(念のため)上の発表によると、
Home EditionからProfessionalへアップグレードすると、技術的な問題が起こる場合があるそうですので、すぐにでもということでないのでしたら、マイクロソフトの対策を待って、来年「特別アップグレードパッケージ」を購入されるのが安上がりだと思います。
書込番号:382111
0点




2001/11/19 23:23(1年以上前)
情報を下さった皆さん、ありがとうございました。
来年まで待つことにします。
書込番号:383395
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XPのアカデミックアップグレードを、98SE入っているのと同じHDDの別パーティションにインストールしたんですが、シャットダウンができません。「シャットダウンしています…」という画面のまま止まるんです。98SEへの干渉はそれほどないので、今はXP使ってないけど。
何でもいいので教えてくださいm(__)m
0点


2001/11/19 21:24(1年以上前)



2001/11/19 22:15(1年以上前)
ありがとうございます。ばっちりそれですね。マザーボードとの相性だたのか〜。敵がわかりました。
書込番号:383269
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版


はじめまして。質問があります。
現在、Win98SEを使用していまして、Win2000(AC)(UPG)を購入しようと思います。
今販売しているパッケージは、SP2になっているのでしょうか?
ショップとかに売っているOEM版はSP2に対応していると聞きましたもので。
もし、SP2に対応していないのならば、有償でCD−ROMを送付してもらおうと思います。
その場合、Win98SEとWin2000(AC)(UPG)と有償のCD−ROMの3つになるわけですが、
Win98SEとWin2000(AC)(UPG)があれば、Win2000(AC)(UPG)で新規セットアップが可能なように、
有償のCD−ROMでも同様な新規セットアップは可能なのでしょうか?
再インストールをよくするもので、極力手間を省きたいためです。
よろしくお願い致します。
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


Windows XP Professional日本語版特別アップグレード版で、
アップグレードしたのですが、途中でWin2000のCD要求されなかった
ので、変に思ったのですが、他の皆さんはどうでしたか?
0点


2001/11/17 02:27(1年以上前)
アップグレードインストールだとWindows2000のCDは要求しませんよ。
(OSのチエックはする筈です)
それともクリーンインストール?
書込番号:378739
0点



2001/11/17 03:24(1年以上前)
アップグレードインストールだとCD必要ないんですか・・・
勉強になりました。
書込番号:378788
0点


2001/11/17 08:07(1年以上前)
2000のアップグレードは、クリーンインストールでもCD要求しなかったんですよね。 Professional系はもしかすると・・・私も買いましたんで試してみます。
書込番号:378904
0点


2001/11/17 08:08(1年以上前)
ちなみに、昨日試したホームはCD要求してきました。
書込番号:378905
0点


2001/11/17 08:16(1年以上前)
私はXP Professional特別アップグレード版で、クリーンインストールを行ないましたがWin2000のCDの要求はありませんでした。
書込番号:378912
0点


2001/11/17 16:26(1年以上前)
XP Professional特別アップグレード版で、クリーンインストールを行ないましたが、CDの要求がやはりありました。ただ、わざと98でやったところ
インストールできました。
どうも、win系のosがHDに残っていると要求しないみたいです。
書込番号:379341
0点


2001/11/18 00:53(1年以上前)
>>ただ、わざと98でやったところ
>>インストールできました。
WinXP Professional 日本語特別UPG版はWin2000からのみのUPとなってましたよね? Win98からでもクリーンインストールできるということですか?
ということは,特別版でないXP Pro UPG版と同じでは。。。
XP Proの導入を考えているものにとっては,詳しく知りたい内容です。。
書込番号:380134
0点



2001/11/18 06:17(1年以上前)
ちなみに、アップグレードインストールはWinMEから出来ました
書込番号:380495
0点


2001/11/19 18:35(1年以上前)
Windows98UPG、Windows2000UPGを所有しており、XPの再度のインスト時にCDチェック用に(W2KCDが傷ついて使えなかった場合の)予備として使えるのか試してみたのですが、XP特別UPGで、Windows95UPGCD使用してクリーンインストールできました。
CDチェック時の表示も、W95、W98、W2KいずれかのCD挿入メッセージが出てましたよ。
書込番号:382947
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


皆さん、こんにちは
初めての書き込みとなります。よろしくお願いいたします。
WinXPで使用してしていて、ビデオカードを変更した場合も
やはり認識しなくなるのでしょうか?
メモリー増設くらいでは問題ない?のでしょうけど・・・・
HDDの増設などは如何でしょうか?
OSを購入したのはいいんですけど、どこまで変更が可能なのか
お分かりになる方、お願いいたします。
0点


2001/11/19 14:19(1年以上前)
参考ですが、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011101/hot172.htm
あと、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/link/winxp_i.htm
に情報が隠れているかも(^^;
書込番号:382693
0点

>ビデオカードを変更した場合も認識しなくなるのでしょうか?
認識は必要ないようです。
書込番号:382700
0点



2001/11/19 16:29(1年以上前)
digi-digiさん、ko-jiさん、
早々のお返事ありがとうございました。
どうやら、ビデオカード変更では大丈夫のようですね。
それにしても、一台のシステムという非常に曖昧な決め事ですよね。
たとえば、仮に同じシステムを自宅と会社で組んでいて、OSの入った
HDDをリムーバブルにして持ち歩いて使用する場合も一台のPCの条件から外れるんでしょうか?
書込番号:382820
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




