マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(69914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WIN XP付属のファイアウォール機能について

2001/10/29 21:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 太子爺さん

WIN XPに付属しているファイアウォールの機能は市販されているファイアウォールのソフトの機能と比べればいかがでしょうか?誰かご存じの方いれば、教えてください。

書込番号:350170

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/29 21:12(1年以上前)

初期のOSには必ずセキュリティホールがありますからねぇ。

書込番号:350178

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/29 21:18(1年以上前)

もう早速、セキュリティ関連のWindowsアップデートがあったど。
一般的には市販ソフトの方が強力じゃよ(XP対応なら)。

書込番号:350193

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/10/29 22:26(1年以上前)

↓WinXP修正プログラムは既に20Mバイト
http://www.zdnet.co.jp/news/0110/29/e_xp.html

書込番号:350311

ナイスクチコミ!0


スレ主 太子爺さん

2001/10/29 23:43(1年以上前)

ハイホ さん 、ぷちしんし さん 、本多平八郎  さん
早速返事を頂き、ありがとうございます。市販ソフトの方が強力ならおすすめがありましたら教えてください。ノートンのほかでお願いします。(ノートンはOSがUPGする度に新しいバージョンを購入しないといけないから。遠慮します。

書込番号:350457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2001/10/29 13:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 わーこさん

はじめまして。
WindowsSEからWindowsMeにアップグレードしたパソコンを使っているのですが、更にWindowsXPにアップグレードしたい場合、インストールの時に入れるCD-ROMはWindowsMeのUPG版だけで大丈夫なんでしょうか?
WindowsSEのCD-ROMをなくしてしまったみたいなので。

書込番号:349613

ナイスクチコミ!0


返信する
deka917さん

2001/10/29 13:52(1年以上前)

WindowsSEとは98SEですね?
アップグレードの場合フルバージョンのディスクを要求するはずなので
MEのアップグレードディスクでは無理じゃないでしょうか。
もしかしたら方法があるのかもしれませんが、私は知りません。

書込番号:349617

ナイスクチコミ!0


Hide-Kさん

2001/10/29 16:16(1年以上前)

WinXP は持っていないので正確な情報ではないかもしれませんが、
できると思いますよ。
Win98 から Win2000 へはアップグレード版のWin98でOKでした。
deka917 さんの言う「フルバージョンのディスク」と言うのは、
ノートパソコンなどのリカバリディスクじゃダメって事ではないでしょうか?

書込番号:349768

ナイスクチコミ!0


こんこさん

2001/10/29 19:57(1年以上前)

ノープロブレム OK! です。

書込番号:350062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/29 01:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 はっとりくんさん

はじめまして。
現在、私はウインドウズMEのプレインストールされたパソコンを使っていますが、ウインドウズXPのOEM版を購入してインストールしたいのですが、アップグレード版ではないので、そのままインストールしても大丈夫でしょうか?
どなたか、ご教授お願いいたします。

書込番号:349085

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/10/29 02:56(1年以上前)

まずBIOSを起動してブート順を
CDROM
FDD
HDD
の順にしてください
BIOSの起動のしかたは、PCの電源をいれたらDelかF1を押し続けてください、どっちかのボタンですがわかんなければ両方押してください(笑)。

そしてその設定をセーブして、COドライブにXpのCDをいれ再起動してください
あとは勝手にやってくれてむこうが指示してくれるので。

注意しなければいけないことは
そのPCのマザー(BIOS)がXpに対応しているか?
VGAなどその他のドライバーがXpに対応しているか?
ということです。
それではがんばってください。

書込番号:349148

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/29 03:28(1年以上前)

クリーンインストールをお奨めします。

書込番号:349164

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっとりくんさん

2001/10/29 06:55(1年以上前)

yu-ki2サン、ハイホさん、さっそくのレスありがとうございます。
がんばってみます!
>クリーンインストールをお奨めします。
ハイホさん、クリーンインストールって何ですか?
ごめんなさい、低レベルな質問ばかりで・・・

書込番号:349258

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/10/29 09:06(1年以上前)

ハイホさん寝たみたいなので変わりに、クリーンインストールは今までのMEのソフトを引き継がない。オオマカニ言うと。XPに対応出来ないそふとは立ち上がらない、ドライバー類も同じ、FAT32,16でのファイルも駄目に成ります。
 FAT32でインストールした場合。
この文章理解できればクリーンインストールお奨めです。あたりまえか。 
 余り判らなければ少し勉強が必要です。XPプロですね。新規インストールしか出来ないです。

書込番号:349352

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/10/29 09:12(1年以上前)

訂正 NTFSを選択した場合。です。間違えました。何方か突っ込みを?
朝から少し酔っ払ってますので。

書込番号:349358

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/10/29 09:16(1年以上前)

XPプロではなくて、ホームエディションでしたね。でも、意味合いは同じです。駄目だ酔ってる。失礼しました。

書込番号:349362

ナイスクチコミ!0


はっとりくん(会社より)さん

2001/10/29 16:16(1年以上前)

marom−kさん、ありがとうございます。
私、パソコンはじめて半年あまりなので、もう少し勉強が必要ですよね。
とにかく、ガンバッテみなさんのアドバイスに応えれるようにしなくては・・・
本当にありがとうございました!

書込番号:349769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ライセンスとか

2001/10/21 19:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 けんすさん

PCが2台あるのですが、
やっぱりOSって二つ買わないといけないのですか?
もしかしたら常識かもしれませんが・・・

書込番号:338513

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2001/10/21 20:51(1年以上前)

> PCが2台あるのですが、
> やっぱりOSって二つ買わないといけないのですか?

 この質問の意図って、「XPになると1ライセンスでの違法利用が
不可能になるのですか?」という意味ですか? それとも、一般論と
しての法律上の質問ですか?

 いずれにしても、Windows に限らず市販のOSのほとんどすべては
「PC1台につき1ライセンスが必要」です。

 現在ご使用のPCにインストールされているOSの使用許諾に関す
る文書に、一度目を通される事をお勧めします。

 なお、もしご質問の意図が「XPで1ライセンスを複数のPCで使い
まわす方法はありますか?」というものならば、こうしたパブリックな
掲示板では回答できません。((爆))


書込番号:338617

ナイスクチコミ!0


吉澤ひとみさん

2001/10/22 00:02(1年以上前)

>やっぱりOSって二つ買わないといけないのですか?

今まではどうだったのですか。

ただXPは二台のマシンにインストールすることが、物理的に難しくなっただけですよ。

書込番号:338959

ナイスクチコミ!0


ASP.NETさん

2001/10/29 12:22(1年以上前)

もちろん一台しかインストールできません。

書込番号:349532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

このソフト使えますか?

2001/10/14 21:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

今度自作PCを作ろうと思い、OSはWindows XP Professional を入れようかと考えています。今使っているソフト→ ・コリャ英和!一発翻訳 3.0 (98SE/Me/2000pro) ・ACID pro 3.0 (98SE/Me/2000pro) この2つは使えるのでしょうか?
ところでOEM版というのがありますよね、あれって製品版と変わらず使えるのですか?普通にMicrosoftにユーザー登録出来るのでしょうか?何かOEM版であることで制約があったりするのでしょうか?例えば OEM版(NEC)というのをオークションで見つけたのですがNECとは関係ない自作PCでも使えるのですか? どなたか情報よろしくお願いします。

書込番号:328874

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/14 21:43(1年以上前)

>OEM版(NEC)というのをオークションで
こういうのはやめた方がいいような気が・・・。
ノートに付属リカバリーCDの横流しかも。

書込番号:328886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/14 22:00(1年以上前)

てっきりPC98x1用Windowsの事かと思ってました・・・

書込番号:328905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニケさん

2001/10/14 22:18(1年以上前)

ハイホさん、夢屋の市さんお返事有り難うございます。ところで 付属リカバリーCD・PC98x1用Windowsてなんですか?無知で恥ずかしいです。ちなみにオークションで見つけた OEM版(NEC)というのは2000proです。

書込番号:328932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/15 04:38(1年以上前)

タブン使えると思いますがNECというのに引っかかるのですが
普通のOEMならいけるだろうが、どうしても引っかかりますね

書込番号:329413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニケさん

2001/10/15 20:37(1年以上前)

皆さんご意見有り難うございました。頑張って普通のOEM版か製品版を探してみます。

書込番号:330144

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/16 04:31(1年以上前)

>付属リカバリーCD・PC98x1用Windowsてなんですか?
付属リカバリーCD・・・NECだけじゃなくどこの既製品ノートやデスクトップにも付属リカバリーCDってのが付いててPCの初期設定に戻すための専用のOSのこと。
・PC98x1用WindowsてNEC独自規格のWindowsのことです。

書込番号:330758

ナイスクチコミ!0


oemさん

2001/10/17 15:24(1年以上前)

OEM版以外使ったことないッス。XPもCPU付属のOEM買うッス。

書込番号:332525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/10/17 19:55(1年以上前)

XPが出た時点でバンドル条件の引き締めってないんかな?
昔はCPUでは買えなかったですもんね>OEM版Windows

書込番号:332826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 07:38(1年以上前)

HDD、マザー、だったけ?

書込番号:349295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 aabbccddさん

こんにちは。WinXPのOEM版ですが、アップグレード版より早く
手に入るとの事で、予約しようかと迷っています。

通常OEM版でも、デュアルBootには出来るのでしょうか? 現在は
Meを使っています。Win 2KのOEM版で、デュアルにされている方が
おられれば、XPでも可能なのかな? と考えています。

おとなしく、アップグレード版にすれば良いのは分かっているのですが、
せっかちなもので、よろしくお願いします。

書込番号:326339

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2001/10/13 03:25(1年以上前)

XPは内部的にはWindows2000のマイナーバージョンUP版なのでインストールに関する制限は特に変わることはないと思いますが、OEM版の購入条件がまだはっきりとしていないのがちょっと気になりますね。

書込番号:326340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/13 04:30(1年以上前)

私もせっかちなんでOEM買う予定
デュアル目的なのでアップグレードは不可
アカデミーやっぱりないみたいだし通常版

OEM買う予定だが。

書込番号:326382

ナイスクチコミ!0


スレ主 aabbccddさん

2001/10/13 04:55(1年以上前)

あふさん NなAおOさん レスありがとうございます。

> デュアル目的なのでアップグレードは不可

これはOEM版では、デュアルは出来るけど、上書きアップグレードは
出来ないという意味でしょうか?

私の場合、今のMeは念のため、そのまま使いたいので、上書きする
必要はないのですが、CドライブにMeを残したままDドライブ等に
新規インストールでデュアルとは出来ないんでしょうかね?

まあ手持ちのソフトで怪しいのは、デジカメソフトくらいなんですがね。
最悪Meを消すことになっても、OEM版で3週間早く使いたい誘惑に
誘われています。  どうなんでしょう?

書込番号:326398

ナイスクチコミ!0


スレ主 aabbccddさん

2001/10/13 05:02(1年以上前)

↑ 自己レス。

「誘惑」には、「駆られる」がいいのかな? 「誘われる」じゃ
重なっちゃうもんね。すみません。くだらなくて。

書込番号:326406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/13 05:05(1年以上前)

多分、デュアルは可能、上書きも可能だと思いますが、何か変わるのかなぁ?

追加ライセンス発行なかったら、痛いなぁ。

カシオ−QV−10のリンクソフトは
Win3.1用のシリアル接続しかもソフトは9801用がWIN2000,WinXPで動作し、デジカメ画像を取り出しに成功(爆

書込番号:326408

ナイスクチコミ!0


スレ主 aabbccddさん

2001/10/13 05:20(1年以上前)

NなAおOさん どうも!

Win2000使ってる人だったら、変えるメリット無いんでしょうね〜。
うちのMeは、CD聞きながらネットしてると、一発で固まります。
その昔、評価版Win2000が安定してたので、XPにもかなり
期待してるんですが・・・。

書込番号:326420

ナイスクチコミ!0


しまぽんさん

2001/10/13 05:41(1年以上前)

質問ですが、OEM版ってどこで手に入るんですか?
それは高いですか安いですか?
新規インストールは可能でしょうか?

書込番号:326427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/13 05:42(1年以上前)

評価版XPではIE10枚ぐらい開いて書きこしてます
しっかし、GL系あぷりがまったくだめ。落ちまくりなので。。だめだこりゃ。はやくOEM買うぞぉ

書込番号:326428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/13 05:45(1年以上前)

OEM版ってどこで手に入るんですか
これはPCパーツ店で、マザーボードとか、CPU,
HDDとの抱合せ販売になります。
合計金額は単体より高いが、1万円ぐらい得する感じかな?

私は4日前にHDD亡くなったのでちょうどいい機会です
マザーはもう少し待ち・・・NW待ち

書込番号:326433

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/13 10:30(1年以上前)

ご参考までに

http://www.tsukumo.co.jp/news/winxp/oem.html

書込番号:326593

ナイスクチコミ!0


karugamoさん

2001/10/13 15:15(1年以上前)

OEM版では上書きアップグレードは出来ないみたいです。

http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2005&TPC_PG=6

書込番号:326862

ナイスクチコミ!0


しまぽんさん

2001/10/13 17:31(1年以上前)

NなAおOさん
レスありがとうございます。
ついでに質問ですが、OEM版でも認証は必要なんでしょうか?
インストールしたときや、ハードを交換した時にとかもやっぱり認証してくてはいけませんか?

書込番号:327014

ナイスクチコミ!0


しまぽんさん

2001/10/13 17:41(1年以上前)

さらに質問ですが、
今はWindowsXP PROのプレビュー版を使っています。
すごく安定しているので、とても気に入っているのですが、
僕の場合はPROでなくHOMEで十分そうなので、買うとしたらHOMEを買おうと思っていますが、普通にプレビュー版からHOME版に移行することはできますか?


実は、メインのパソコンに最近プレビュー版を入れたばっかりなので、半年はこのプレビュー版を使おうと思っています。
しかし、もうひとつノートパソコン(ME)があり、これがすぐにフリーズして困っています。
だから、XP発売したらノートにHOMEを入れて、半年たってプレビュー版の期間が終わったら、それをそのままメインのパソコンに移行したいと思っています。
そして、半年後にはノートパソコンを買い換えて、、、
そんなことってできますか?

書込番号:327028

ナイスクチコミ!0


スレ主 aabbccddさん

2001/10/27 17:45(1年以上前)

元スレ投稿者です。OEM版・Professionalを買いました。
結果が分かったので、補足だけ。

デュアルBootは可能です。「Me」起動状態でCDを入れたら、「上書き
インストールは不可」のメッセージは出ましたが、Cドライブ以外への
インストールを選択し、そのまま進めると、問題なく終了しました。

書込番号:346797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 07:25(1年以上前)

とりあえず、プレビュはフォーマットして買ったXPを入れないといけないです
上書きアップグレードみたいなのは不可

書込番号:349280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング