このページのスレッド一覧(全2973スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年1月28日 10:06 | |
| 1 | 0 | 2007年1月25日 20:57 | |
| 0 | 5 | 2007年1月25日 02:11 | |
| 0 | 1 | 2007年1月22日 12:48 | |
| 10 | 9 | 2007年1月15日 20:52 | |
| 0 | 1 | 2006年12月5日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版
1月25日のNHK19時のニュースと、その後のクローズアップ現代で、26日に正式に発表になると言っていましたが、その後のニュースや新聞には正式に発表になったという記事が見えないのですが、ご覧になりましたか。
書込番号:5929627
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版
みなさんこんばんは。
マイクロソフト社より
Windows XP Home Editionの延長サポート期間をProfessional同様2014年迄延長すると発表ありました。
メーカー製パソコン買い求める時サポート期間が長いProfessionalインストールモデルを探し購入しました。
早く判ってればHome Editionインストールモデル買ってたのに (涙)
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/homeeol/default.mspx
1点
本日のNHKニュースで次の報道がありました。
「マイクロソフト社は、検討の末、XPの家庭向け製品のサポート期間を7年後の2014年1月まで延長することを決めました。」
ご参考までに。
0点
確定した、というニュースなら、初めてなのでは?(ニュースサイトあちこち見ましたが、確定した、というニュースはNHK以外では見つけられなかったです。)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/24/d20070124000145.html
homeのサポート期限伸ばすのなら、proの期限もさらに延長してほしいですね。
書込番号:5919413
0点
確かに既知ですが、先だっての報道は朝日の勇み足です。
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200701150365.html
この時点では、決定項ではない。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/16/14465.html
で、本日、公式発表です。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070124it12.htm
書込番号:5919417
0点
OSのところにないので最初か、と思ってたら、ノートパソコンのところにあったのですね。でも、ビッグニュースですから、数回でてきてもかまわないと思います。
書込番号:5919986
0点
VistaインストールのBTOモデルが注文予約開始になったので、以下の仕様で注文しました。
OS: Win Vista Ultimate
M/b: Intel P965+ICH8
CPU: Core 2 Duo E6700
HDD: 320GB ×2 S-ATA2 7200rpm
Ge Foce 7600GT DVDスーパーマルチ×2
■T.V Cap: GV-MVP/GX2W
教えていただきたいのは、キャプチャーのことですが、MCE タイプ
でなくても機能、動作にあまり問題はないのでしょうか。
BTOといっても、メーカ指定の選択肢の一つが、これなのです。
2月の下旬にできてくると思いますが、事前に何らかの申し入れを
すべきことがあるでしょうか。どなたかご教示を願います。
なお、このパソコンは高効率のTV録画とエンコードに専用します。
0点
I-O、 Windows Vista対応状況確認できるよ。
http://www.iodata.jp/promo/vista/check.html#capture
TVビデオキャプチャボードの場合、MCEの機能をOFFすれば使えそうだね、MCEに対応したボードも出ていますが、
機能制限されているから意味ないような。。。。
http://www.iodata.jp/news/2006/12/gv-mc.htm
書込番号:5910195
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版
> いっそのこと
そ、それって、被っているひとしか買えないってコト・・・?
購入時に確認とられたりするのかナ・・・?
書込番号:5827248
1点
ビスタでカムリか、ここトヨタの自動車口コミじゃないよね。
書込番号:5830795
1点
そしたらもうカローラも出して欲しい。
で、WinカローラとWinビスタで各都道府県に販売&サービスセンターを置いて・・・
でMACは青りんごと赤りんごにして各都道府県の県庁所在地に専門ディーラー置いちゃうw
書込番号:5830858
1点
カワカムリとは下ネタではなく、カムリの本革シート仕様車のことでしょう。
実際に過去にありましたよね。・・・
って、やっぱり下ネタだわな・・・・
書込番号:5832044
1点
マイクロソフト、企業向け「ビスタ」世界同時発売
(2006年11月30日20時1分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061130it11.htm
報道発表があったので、ご参考まで。
0点
このバージョンを使う企業は、下記条件を飲んで使うものです
1、ソフトウェア開発用
2、サウンド機能やキーボードのボタンなど付加価値不要
3、従来使っていたソフトウェアやハードは使わない
2と3、Windows認証のデジタル署名ドライバを使わないと
Vistaの提唱する安全性は無保証になります。ウィルス駆除
ソフトを使っても、無保証状態であれば安全性は保証され
ません。
書込番号:5718997
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)
