マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(70284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2973スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WindowsXP サポート期間 延長 Good newsです。

2007/01/26 09:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:62件

WindowsXPのサポート期間が延長されました。
2014年 4月までです。良かったですね。

次次期の新OS Windows レクサスに期待しましょう。

書込番号:5923804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2007/01/27 19:54(1年以上前)

1月25日のNHK19時のニュースと、その後のクローズアップ現代で、26日に正式に発表になると言っていましたが、その後のニュースや新聞には正式に発表になったという記事が見えないのですが、ご覧になりましたか。

書込番号:5929627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2007/01/27 20:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:198件

2007/01/28 10:06(1年以上前)

御剣冥夜さん有難うございました。

書込番号:5931954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

XP Home Editionサポート期間延長

2007/01/25 20:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:298件

みなさんこんばんは。
マイクロソフト社より
Windows XP Home Editionの延長サポート期間をProfessional同様2014年迄延長すると発表ありました。

メーカー製パソコン買い求める時サポート期間が長いProfessionalインストールモデルを探し購入しました。
早く判ってればHome Editionインストールモデル買ってたのに (涙)

http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/homeeol/default.mspx

書込番号:5922079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XPのサポート 不満受け延長

2007/01/24 21:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 user-greenさん
クチコミ投稿数:109件

本日のNHKニュースで次の報道がありました。

「マイクロソフト社は、検討の末、XPの家庭向け製品のサポート期間を7年後の2014年1月まで延長することを決めました。」

ご参考までに。

書込番号:5918790

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/24 22:41(1年以上前)

もう既知の情報ですが・・・?

書込番号:5919114

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/24 23:36(1年以上前)

確定した、というニュースなら、初めてなのでは?(ニュースサイトあちこち見ましたが、確定した、というニュースはNHK以外では見つけられなかったです。)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/24/d20070124000145.html
homeのサポート期限伸ばすのなら、proの期限もさらに延長してほしいですね。

書込番号:5919413

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/01/24 23:37(1年以上前)

確かに既知ですが、先だっての報道は朝日の勇み足です。
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200701150365.html
この時点では、決定項ではない。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/16/14465.html
で、本日、公式発表です。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070124it12.htm

書込番号:5919417

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/25 00:48(1年以上前)

そういう意味ではなく既に今日出てますよといいたかったのですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5918282/

書込番号:5919767

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/25 02:11(1年以上前)

OSのところにないので最初か、と思ってたら、ノートパソコンのところにあったのですね。でも、ビッグニュースですから、数回でてきてもかまわないと思います。

書込番号:5919986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Vista で 周辺機器の心配

2007/01/22 11:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 ISO2121さん
クチコミ投稿数:11件

VistaインストールのBTOモデルが注文予約開始になったので、以下の仕様で注文しました。

OS: Win Vista Ultimate
M/b: Intel P965+ICH8
CPU: Core 2 Duo E6700
HDD: 320GB ×2  S-ATA2 7200rpm
Ge Foce 7600GT DVDスーパーマルチ×2

■T.V Cap: GV-MVP/GX2W


教えていただきたいのは、キャプチャーのことですが、MCE タイプ
でなくても機能、動作にあまり問題はないのでしょうか。
BTOといっても、メーカ指定の選択肢の一つが、これなのです。
2月の下旬にできてくると思いますが、事前に何らかの申し入れを
すべきことがあるでしょうか。どなたかご教示を願います。

なお、このパソコンは高効率のTV録画とエンコードに専用します。

書込番号:5910088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/01/22 12:48(1年以上前)

I-O、 Windows Vista対応状況確認できるよ。

http://www.iodata.jp/promo/vista/check.html#capture

TVビデオキャプチャボードの場合、MCEの機能をOFFすれば使えそうだね、MCEに対応したボードも出ていますが、
機能制限されているから意味ないような。。。。

http://www.iodata.jp/news/2006/12/gv-mc.htm

書込番号:5910195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

Vista

2006/12/30 14:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:113件

発売時にはカムリに名称変更されるらしい

書込番号:5821087

ナイスクチコミ!1


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/12/30 16:13(1年以上前)

セリカ4ドアってか

書込番号:5821390

ナイスクチコミ!1


寿老人さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/30 20:19(1年以上前)

いっそのことカワカムリに希望します。

書込番号:5822163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/01/01 04:17(1年以上前)

> いっそのこと

そ、それって、被っているひとしか買えないってコト・・・?
購入時に確認とられたりするのかナ・・・?

書込番号:5827248

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/01/01 17:24(1年以上前)

下ネタ禁止〜w

書込番号:5828446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/02 11:33(1年以上前)

ビスタでカムリか、ここトヨタの自動車口コミじゃないよね。

書込番号:5830795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/01/02 12:03(1年以上前)

そしたらもうカローラも出して欲しい。

で、WinカローラとWinビスタで各都道府県に販売&サービスセンターを置いて・・・
でMACは青りんごと赤りんごにして各都道府県の県庁所在地に専門ディーラー置いちゃうw

書込番号:5830858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/02 19:12(1年以上前)

カワカムリとは下ネタではなく、カムリの本革シート仕様車のことでしょう。
実際に過去にありましたよね。・・・


って、やっぱり下ネタだわな・・・・

書込番号:5832044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2007/01/05 00:01(1年以上前)

何このスレ?( ゚Д゚ )

書込番号:5841459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/15 20:52(1年以上前)

SP1の名前はアルデオだったり

書込番号:5885727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 user-greenさん
クチコミ投稿数:109件

マイクロソフト、企業向け「ビスタ」世界同時発売
(2006年11月30日20時1分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061130it11.htm

報道発表があったので、ご参考まで。

書込番号:5697624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件

2006/12/05 21:48(1年以上前)

このバージョンを使う企業は、下記条件を飲んで使うものです

1、ソフトウェア開発用
2、サウンド機能やキーボードのボタンなど付加価値不要
3、従来使っていたソフトウェアやハードは使わない

2と3、Windows認証のデジタル署名ドライバを使わないと
Vistaの提唱する安全性は無保証になります。ウィルス駆除
ソフトを使っても、無保証状態であれば安全性は保証され
ません。

書込番号:5718997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング