マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(70284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2973スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インストールできなくなった・・・

2004/06/25 01:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

スレ主 まさつきさん

このたび初めて自作したパソコンが、Error loading operating systemと表示されOSがインストールできなくなりました。このような状況になった方いませんでしょうか?
このようになってしまった状況を説明します。
パソコンを組み立て、説明書どうりにXPをインストールしました。その後パーツのソフトをインストールすると、不明なディバイスと表示され、再インストールをしてやり直そうと思い、
ST3200823A(160G)のパーティーションを削除し、ST3200823A(160G)のパーティーションを60G(Cドライブ)と100G(Dドライブ)分け、ST3200822A(200G)を(Eドライブ)して、Windows XP を再インストールしました。
所がCドライブにインストールするはずが、Dドライブにインストールされ、インストール途中で、慌てて電源を切ってしまいました。
その後もう一度、Windows XPをインストールしようとすると、Error loading operating systemと表示され、CDを読み込む事ができません。(なぜでしょう?)BIOSも動いています。
HDDの中に中途半端にプログラムが残っているので、CDを読み込む事ができないのでしょうか?
フォーマットをすれば良いと思いますが、Error loading operating systemと表示された所から、次に進めないので何もできません。
それとも、M/Bが壊れてしまったのでしょうか?インストール途中で電源を切るまでは、普通に動いていました。
どなたかアドバイスお願いします。

パーツは下の物を使用しております。

CPU:Pentium 4 3G
マザー:ASUS P4P800E DELUXE
メモリー:512M×2(BUFFALO)
ビデオカード:WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
ビデオキャプチャ:MTVX2004
HDD ST3200822A(200G)とST3200823A(160G)
ケース OWL-612-SLT
OS:Windows XP Professional

書込番号:2959195

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/25 02:21(1年以上前)

まさつきさん  こんばんは。 まだ始まったばかりの様ですから やり直しを、、、
1 最小構成で memtst86+
2 HDD 1個 CDD 追加して OSのクリーンinstall。 CD-ROMから立ち上げると HDDを FORMATしたり 分割したり出来ます。BigDriveなので メインHDDの C:は20GB程度で十分なのでは?
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/saisyonokumitate.txt
ホームページから 組み立てマニュアル 、 ハードデイスクの FORMAT 、BIG DRIVE等 自作に必要な事柄を一通り纏めておきました。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
     ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:2959271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/06/25 07:02(1年以上前)

BIOSでファーストブートをCD-ROMにすればよいと。設定し直しでしょう。

書込番号:2959499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/06/25 07:49(1年以上前)

多分HDDのMBRがまだ生きているのでOSを読み出しにいってしまうんだと思います。
CDを1stブートにして起動すると多分Please Any Keyとか言うメッセージが出てると思うので
文字通り何かキーを押してやればCDからのブートが始まり、
OSインストール画面に変わると思いますよ。

書込番号:2959554

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさつきさん

2004/06/27 17:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今日CDを入れて再度ボタンを押しながら試すと、今までの事が嘘のようにOSがインストールできました。みなさん色々アドバイス有難うございました。

書込番号:2968211

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/27 18:15(1年以上前)

うまく行きましたね。 何かあったらまた どうぞ。

書込番号:2968360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPにしてよかったこと

2004/06/06 19:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語 アップグレード版

スレ主 港町さん

強制終了が無くなったことと、立ち上げが早くなったことかな。
理由はわからないけど。

書込番号:2891532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素人を助けて下さい

2004/05/02 22:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版

スレ主 へろへろ1さん

本当に素人質問で恐縮ですが助けて下さい!現在GATEWAY PERFORMANCE JCD01のOSはWIN Meをしようしています。OSのUPG考えております、今後サポートのことを考えるとXPがよいかと思うのですがGATEWAYのサポートがW2KまでのサポートでXP対応していません、XPをインストールするとなればどのようにしたらいいのか教えて下さい。

書込番号:2760991

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2004/05/02 22:19(1年以上前)

別に無理してXPにする必要ないと思うけど……、W2Kで良いと思うけどね。
XPはW2Kに比べて重いし。
取り敢えず、Gatewayのサポートなんか無くても大丈夫。
ただ、そのマシンの構成がワカンナイから、どのドライバを落とせばいいのかワカンナイ……。
Gatewayのページに行ったんだけど、マシン構成は一切書いてないんだよね。
ま、LANのドライバさえ入れちゃえば、Windows Updateで勝手に
ドライバ落としてきたりするけど。

書込番号:2761050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/03 01:26(1年以上前)

XP自身かなりドライバー持ってるのですんなり入ると思います。COUのスペックが2GHz以下なら2Kのがよいのでは、でも400MHzでも自分入れた事あります。
コリ氏も言われてますがKLANさえ使えれば大丈夫です。インストールはW2KよりXpのが楽でしょう。

書込番号:2761804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/03 04:52(1年以上前)

>COU 〜CPUです。

書込番号:2762138

ナイスクチコミ!0


スレ主 へろへろ1さん

2004/05/05 08:42(1年以上前)

みなさんありがとうございました。W2KのUPGでがんばってみます。

書込番号:2771082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

気をつけましょう

2004/04/12 08:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

スレ主 ネオ復活さん

このWindows Xpを使って、MSNツールバーを使うと、IEを終了するときにエラーが出ます。情報をMSNに送信しますかという表示されます。HomeでもProでも同じエラーが出ます。報告まで。

書込番号:2692020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/04/12 09:29(1年以上前)

prosp1ですが、エラーでません。

書込番号:2692063

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネオ復活さん

2004/04/12 12:41(1年以上前)

僕のだけでしょうか?Windows 98マシーンも持っていますが、Windous Xpマシーンではやはり、エラーが出ます。クリーンインストールした方が良いでしょうか?

書込番号:2692380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/12 19:45(1年以上前)

メモリーにエラーがないかな?
memtest86を。

書込番号:2693274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネオ復活さん

2004/04/13 00:40(1年以上前)

クリーンインストールしました。そしてMSNツールバーもインストール。今現在ではエラーが出ません。OSの問題のようでした。お騒がせしました。

書込番号:2694562

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネオ復活さん

2004/04/15 14:33(1年以上前)

回避方法を教えます。マイコンピュータを右クリックし、プロパティで詳細設定タブのエラー報告をクリック。そうすれば回避方法が載っています。

書込番号:2702227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

WinXP_pro_SP2

2004/03/31 22:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

スレ主 AU232さん
クチコミ投稿数:35件

WindowsXP_PRO サービスパック2 入れてみました。 
まだベーター版なのですが今のところ日本語版はないんでしょうか?

書込番号:2652275

ナイスクチコミ!0


返信する
俺って素人?さん

2004/03/31 22:43(1年以上前)

ええっ!?

ウチが入れたのは日本語版ですが・・・

http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/sp2preview.mspx

書込番号:2652330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/31 22:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/31 22:50(1年以上前)

一緒でしたm(__)m

書込番号:2652382

ナイスクチコミ!0


俺って素人?さん

2004/03/31 22:56(1年以上前)

あっ! でも何故かWindowsUpdateの画面は英語。
別に問題ないけど・・・。

書込番号:2652426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/31 23:07(1年以上前)

>あっ! でも何故かWindowsUpdateの画面は英語。

まだベータ版だからと・・・

書込番号:2652505

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/04/01 03:44(1年以上前)

RC版なのでもうベータ版ではないです。
言語の問題は単なるリソースなので、これは技術評価が目的のものなので仕方ないです。
文字がどうなのかというのは対応はやればすぐにできますから、ここは問題にする箇所ではありません。

書込番号:2653404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/01 08:34(1年以上前)

評価版もベータ版も私にとっては似たものなんだけども・・・
RCだから、最終的なベータ版をすぎたことは確かですが・・・

書込番号:2653668

ナイスクチコミ!0


スレ主 AU232さん
クチコミ投稿数:35件

2004/04/02 00:05(1年以上前)

気がついたことは Windowsセキュリティーの警告がよく出ることとアイオーデーターのAVeL Link Serverが使えない?ファイヤーオールのせいでしょうか?

書込番号:2656146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/02 22:46(1年以上前)

>ファイヤーオールのせいでしょうか?

あり得るかも・・・ 設定をしない限り使えないとか・・・
評価版でもサポートはなかったはずだよな・・・

書込番号:2659136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows XP Service Pack 2

2004/03/30 21:00(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

Windows XP Service Pack 2 RC1の提供が始まりましたね。
早速ダウンロードしています。

書込番号:2648039

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/03/30 22:23(1年以上前)

インストールしてみました。
セキュリティセンターなる画面が登場してきて何やら賑やかです・・・

書込番号:2648429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2004/03/30 22:48(1年以上前)

セキュリティ強化らしいですね〜
早速アップデートもあるし…

書込番号:2648580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/30 23:02(1年以上前)

情報ありがと。今から入れます〜

書込番号:2648672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/30 23:06(1年以上前)

入れようかなぁ。迷う

書込番号:2648693

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/03/30 23:52(1年以上前)

いれた。
ノートンの更新がうまくいかなくなった。一回で終わるところを二回かかる。いまだけかな。

書込番号:2649001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/31 00:42(1年以上前)

やっと入った〜(汗)
なんか重くなった気が・・・

書込番号:2649258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/31 03:35(1年以上前)

確かにおもくなった。
3GHzでも分かるよ。ものすごく微妙にレスポンスが悪い。
ファイヤーウォールオフのアイコンはやめてくれ。


どっちにしろコレのせいでネットミに参加できないんですがとか不具合で出そうなので、質問は増えそうですね

書込番号:2649632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/31 17:38(1年以上前)

パソコン壊れてきたからついでだから入れて遊んでみようかな・・・
どうせリカバリするし・・・

書込番号:2651237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング