画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメの画像編集ソフト教えて下さい。

2016/07/10 14:17(1年以上前)


画像編集ソフト

皆様こんにちは。

趣味で競馬・子供・自治会イベント等の写真を撮って楽しんでいるものです。

今月17日に念願のパソコン(Windows)の買換えを予定しております。
今のパソコンは、FMV−EX30X(HD:50GB/CPU:Celeron/メモリ:1G)で動作が遅くて困ってます。

現在写真の加工はPicasa(無料)を使っております。

Picasaでよく使う機能
・トリミング
・明るさ補正
・斜め補正
・コラージュ作成

スマホアプリでたまに使う機能
・ピンポイントぼかし
・切取り・貼り付け(合成)
・色鉛筆加工

今後やりたい合成加工
http://jra-van.jp/pr/cal2013k/
このような写真が出来れば良いなと考えてます。
RAW現像も挑戦したいと思っております。

予算は1万円前後(出来れば1万円以内)希望です。
毎月課金が発生するのはNGです。

上記のようなものが1台で出来るオススメのソフトはありますか?

また、そのソフトを入れた場合パソコンのスペックはどのくらいあれば良いでしょうか?
ちなみにパソコンは10〜15万円位で検討中です。

宜しくお願い致します。

書込番号:20026575

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/10 14:31(1年以上前)

予算あたりで定番なのはAdobe Photoshop Elementsですが
最新バージョンは課金制ですね。

永年ライセンスはAdobe Photoshop Elements 14
http://kakaku.com/item/K0000816549/

似たような機能では COREL(コーレル) PaintShop Proがあります。
こちらは課金制でない唯一のメーカーと言っても良い感じです。

http://kakaku.com/item/K0000809341/

機能的には出来ると思われます。

2つともレイヤーがあるのが合成などがやり易くて編集には良いです。

PaintShop Proが付属してる国内メーカーPCもあったりしますね。

書込番号:20026616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2016/07/10 15:32(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ご返答ありがとうございます。

オススメのソフト勉強してみます。

>PaintShop Proが付属してる国内メーカーPCもあったりしますね。
なるほどです。
検討してみます。

書込番号:20026729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/07/10 16:22(1年以上前)

Re=UL/νさん
ElementsとCCを混同されてませんか?

書込番号:20026837

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/10 17:03(1年以上前)

>interlaceさん

半年ほど前にPhotoshopやIllustratorを仕事で導入するのにアドビーへ聞いたことがあるのですが
いずれは全てが課金制になるとの事でしたよ。
ソフトを買う人が課金制を嫌ってPaintShop Proを買ってきて
それで作業しましたので。Cloudも嫌がってたし。

書込番号:20026920

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/07/10 17:49(1年以上前)

Re=UL/νさん

Elementsもサブスクリプションになるということでしたか。
ありがとうございます。

書込番号:20027045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2016/07/17 19:41(1年以上前)

本日購入しました。

>interlaceさん
ありがとうございました。

書込番号:20045706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2016/07/17 19:45(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございました。

失礼しました。

パソコン到着後に使ってみます。

書込番号:20045717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 現像モジュールが無効になっています

2016/07/06 22:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。詳しいかた、どうぞ教えて下さい。

先日このソフトを購入して1回使用したのですが、今日作業しようとしたところ、「現像モジュールが無効になっています。メンバーシップを更新して現像モジュールを有効にしてください。」というメッセージが現れました。
一旦ログアウト→再度ログインしても同じメッセージが現れ、現像ができません。

解決策を探して以下サイトにたどり着きましたが→「この問題を解決するには、Photoshop Lightroom を含む有償サブスクリプションのメンバーシップ利用が必要です。」 このソフトを購入後、さらにメンバーシップへの登録が必要なのでしょうか?
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cq07102305.html

ちなみに以前お試しから始まり、マンスリーメンバーシップの登録をしていたことはありますが、数ヶ月前には解約をしていました。
その時の情報が邪魔をしているのでしょうか?

どのように解決すればよいか、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20017019

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2016/07/06 23:04(1年以上前)

下記サイトも参考にして下さい。
>Adobe Photoshop Lightroom /
>Photoshop Lightroom 5.5 が起動しないか「現像モジュールは無効です」エラーが表示される(Creative Cloud)
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cq06200057.html

書込番号:20017053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/07/12 00:48(1年以上前)

キハ65さん、ご親切にありがとうございます。
いただいたリンクのAから試していますが、苦戦しています。

【やったこと】
A. サインインとサインアウト
→一旦サインアウトして、再度サインインしようとするとシリアル番号の入力を要求され(一度入力済みのはずなのですが)、入力すると「このシリアル番号は、Adobe Photoshop Lightroomに対して無効です」というメッセージが現れる。

B. SLStore フォルダーおよび SLCache フォルダーのアクセス権を初期化
→「アクセス権を変更するフォルダ」が何を意味するのかわからず、Bの操作はやっていません。

C. SLCache フォルダーの中身を全て削除
→削除して再起動しましたが、変わりなし。

以前マンスリーで登録していた時のメアドやユーザー名は使用すべきではなかったのでしょうか?
マンスリーの時のログインIDで入っているから、そのサービスは無効と出てしまう場合、どうやって以前のIDを削除して、新しいIDを作成すればよいのでしょうか。

なんどもすみません、ご存知でしたら教えてください。
あるいはAdobeで直接自分のアカウント状況や対応を問い合わせできる窓口がありましたら、教えてください。

書込番号:20030847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS1DX-UのRAWデータ読み込みますでしょうか

2016/07/02 18:20(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件

現在Lightroom5を使用してEOS5DV・7DVのRAWデータを読み込み現像していました
この度EOS1DXUを購入しRAWで撮影したデータをLightroom5で読み込むことが出来ませんでした
バージョンが古いせいではないかと思います
このAdobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版はEOS1DXUのRAWデータを読み込むことが
出来ますでしょうか
EOS1DXUのRAWデータを読み込むことが出来るのでしたら
Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版を購入しようと
思います
是非お教えくださりますようお願いいたします。

書込番号:20005349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/02 18:30(1年以上前)

Adobe Camera Rawのサポート対象カメラ
https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html
EOS-1DX MarkIIのRAW現像に必要なLight Roomのバージョンは”6.5”以降で、Light Room6は6.6まで無償アップデートできる。

書込番号:20005366

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件

2016/07/02 20:35(1年以上前)

Hippo-crates様

 Adobeのヘルプご紹介と対応のバージョンの
ご教授ありがとうございました。

 Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版を
購入しようと思います。

書込番号:20005701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

使用料について

2016/06/30 09:36(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

クチコミ投稿数:36件

現在バージョン4.4を使用してますが、6.0にバージョンアップしたいとおもいます。
このソフトを購入し¥14000程度の価格を支払い、さらにコースにより月々¥980、¥2180などを支払っていかねばならないのですか?
初心者で申し訳ありませんがよろしくご指導ください。

書込番号:19998565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2016/06/30 10:26(1年以上前)

こちらの商品は月払い不要です。
月払いはPhotoshop CCシリーズです。

書込番号:19998636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2016/06/30 10:40(1年以上前)

>ワルサーP38mk2さん
早速ご返信いただきましてありがとうございます。
検討して購入したいと思います。

書込番号:19998666

ナイスクチコミ!2


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/06/30 11:44(1年以上前)

校長先生2さん

6とCCは使える機能が異なりますので、その辺をよく考えて購入してください。

書込番号:19998774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2016/06/30 14:47(1年以上前)

>540iaさん
ありがとうございます。
皆様の書き込み、メーカーHPをよく見てからにします。

書込番号:19999157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/07/01 20:44(1年以上前)

Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン(Photoshop+Lightroom) 12か月版 Windows/Mac対応
はたまにAmazonで8,000円台で購入できる時があります。

自分もそろそろ次年度分のライセンスコードを入手しようとタイムセールなどをチェックしていますが、なかなか見つかりません。

書込番号:20002648

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/07/02 11:08(1年以上前)

photoshopを使ったり、スマホ、タブレットで使用しないのであれば、lightroom6を購入して約14000円支払えばあとは
月々払うことなく何年も使用できます。
上記を使いたければフォトグラフィプランを購入して月々980円支払えばlightroomCCの機能を使えます。

ただ、CCの機能でしか使えないと思っていた「かすみの除去」というものも実はlightroom6では無料でプラグインを追加するだけで
使うことが出来るので、実質CCと6での違いはほとんど感じませんので、lightroom6の購入をお勧めします。

1年3か月以上使うと実質6の方が安くなります。

書込番号:20004229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版の満足度5 宝島えび 

2016/07/05 20:45(1年以上前)

>ronjinさん

便乗させていただきます。

>CCの機能でしか使えないと思っていた「かすみの除去」というものも実はlightroom6では無料でプラグインを追加するだけで
使うことが出来るので、実質CCと6での違いはほとんど感じませんので、lightroom6の購入をお勧めします。

とありますが、やり方はどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:20013894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版の満足度5 宝島えび 

2016/07/06 10:03(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:20015271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2016/06/23 00:04(1年以上前)


画像編集ソフト > セルシス > CLIP STUDIO PAINT EX パッケージ版 [Windows/Mac OS X]

クチコミ投稿数:105件

現在この商品の購入を検討しています。

CLIP STUDIO PAINT EX パッケージ版 [Windows/Mac OS X]

CLIPのサイトからダウンロード版が¥23,000で購入できるようですが、これはこのパッケージ版と同じバージョンでしょうか。


 またなぜパッケージ版の方がAmazon等で購入するとCLIPダウンロード版よりも安くなるのでしょうか?

 初心者のためよくわからないので宜しくお願いします。

書込番号:19978366

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2016/06/23 00:12(1年以上前)

>>CLIPのサイトからダウンロード版が¥23,000で購入できるようですが、これはこのパッケージ版と同じバージョンでしょうか。

>※ご利用いただける機能、素材はパッケージ版、ダウンロード版、バリュー版すべて共通です。差異はございません。
http://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/cspe_plan?net_sideber

書込番号:19978381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/23 00:18(1年以上前)

CLIPの他の商品を持ってますが、パッケージ版もダウンロード版もソフトやその機能は同じものです(パッケージは紙媒体の冊子とかマニュアルとか付いてる違いはあるけど)。

どのソフトもそうですが、パッケージ版はお店で売られているので価格競争がある関係で安くなります。
ダウンロード版は自社での販売なので値引きがなく割高になる事が多いです。
パッケージ版の方が無くさないという利点はあるかと思います。

書込番号:19978394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/10/10 11:49(1年以上前)

キハ65さん kokonoe hさん
お礼のご連絡が遅れて申し訳ありませんでした。
最終的にアマゾンで通常版を22,539円で購入しました。
海外在住で娘も生まれた時から海外生活となっており、ここ数年はアニメに興味を持っているようです。
情報が溢れている日本での生活ではないため、興味を持ったものに対して少しでも協力できないものかと思い購入しました。
届いた製品も何の遜色もなく使用できております。
アドバイスありがとうございました。

購入は6月でした。
現在は高くなっていますね。

書込番号:20282790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カタログ復元について

2016/06/11 22:59(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 13 日本語版

クチコミ投稿数:682件

カタログを復元したところ、キーワードタグで色々とタグ付けしていたものが、なくなっています。
再びカタログ復元した写真をタグ別に分けることは可能でしょうか?
かなりの量で再度タグ付けするのは気が滅入ります。
よろしくお願いします!

書込番号:19948853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング