CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

CPU のクチコミ掲示板

(294967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2003スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

後輩からのプレゼント

2022/09/29 16:49(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

サバゲで電動ガンをあげた後輩から
CPUを頂きました。

私めの用途にはバッチリのCPUであります。
ランダリングにはGood!時間短縮はうれしい (^_^) 感謝!

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24944470

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/29 17:08(1年以上前)

最近は色んな新語多くてついていけない。

ランダリング ランラン♪

書込番号:24944490

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9526件Goodアンサー獲得:916件

2022/09/29 17:19(1年以上前)

>オリエントブルーさん

新しいステッピングはメモリーもよく回るようで良い感じですね。

自分も4000MhzでCL14は通りましたが、割と不安定で(^^;

結局3800MHzで運用してました。

これもまた楽しんでください(^-^)v

書込番号:24944502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28864件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

2022/09/29 17:20(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>   誤字訂正レンダリングね  ランダリングって何よ(笑)

書込番号:24944505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

2022/09/29 17:23(1年以上前)

こんにちワン!  行き違いにSolareさん

あなたの同志になりました ∠(^_^) よろしくです

書込番号:24944510

ナイスクチコミ!2


WING0EWさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/29 18:34(1年以上前)

せっかくもらったんなら「親の顔より見た」Cinebenchとか3DMarkとか回そうよ。



と、今は3950Xに逆戻りのわたしが通り過ぎますよ〜

書込番号:24944605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/29 18:42(1年以上前)

ZEN4が遠ざかるんじゃ?(^^;

書込番号:24944618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

2022/09/29 18:47(1年以上前)

こんばんワン!

>WING0EWさん
ベンチはレビュに載せてるよ∠(^_^)


>小豆芝さん
ZEN4はGetするよ∠(^_^)

書込番号:24944623

ナイスクチコミ!0


WING0EWさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/29 19:58(1年以上前)

>ベンチはレビュに載せてるよ∠(^_^)
わたしは3DMarkが見たいんじゃ〜。
特に「親の顔より見た」Fire Strikeを。

書込番号:24944699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/09/29 20:43(1年以上前)

ギリギリのところで5950Xは意表を突かれました。

5900X、、、

書込番号:24944771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

2022/09/29 20:49(1年以上前)

お〜す!

いや〜ZEN4さんには勝てないんでしょうね。
ーーと思っとります (^_^) ハイ

書込番号:24944776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/09/29 21:09(1年以上前)

ZEN4より扱いやすそうなのもあって、何をもって勝つ?優劣を決めるという感じもします。
それくらい5950Xはパワーありでバランス良さそうに見えてます。

それはともかく、ZEN4 7900Xに早々に移行されるなら堪能する時間が限られますね(笑)
流石にギリギリすぎませんか?とちょっと面喰いました。

と言いつつ私も7000直前になって(また)5800X3Dを、、、(汗)
25日(日)の34%ポイント還元(細かく上限あり)で実質4万円ちょっとで購入可能でしたのでつい、、、
X570TaichiやDDR4メモリが遊んでいるのと、12600Kばかり使っているので交換してメインで使うかも。
7000のAM4版は無さそうなのとで私のAM4最後は 5900Xも安かったですが5800X3Dとなりました。

書込番号:24944805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

2022/09/30 18:40(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんワン(^o^)/
めっちゃ、びっくり!(^^)!
5950Xのゲット、おめでとうございます。

すぐ次に控えてるZEN4、やはり導入されるのですね。
私は今のところZEN4さんはスルーです、、。
短い間かもしれませんが、ともに5950XとRTX3070の組み合わせを満喫しましょうね(*^^)v

書込番号:24945896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

2022/09/30 19:29(1年以上前)

こんばんワン! のらぽんさん

>ともに5950XとRTX3070の組み合わせを満喫しましょうね(*^^)v
あはははは〜<("0")> 了解です。
ZEN4が大名価格の間は私めもスルーします (^_^) ハイ

書込番号:24945955

ナイスクチコミ!2


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2022/09/30 23:48(1年以上前)

xDまでまつんですか?残念。

メモリーのレイテ−6000Mhzー6000MhzだとEXPOってXMPより厳しいと思う。少しだけど。

個人的には、メモリー手に入らない(USからなら別)、ベンチとってひと月でオクルのもなんだかなと思う今日この頃。

書込番号:24946274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

2022/10/01 01:56(1年以上前)

こんばんワン!  帽子のおとうさん

あのね
光るDDR5の6000はきっちり先買いしてるのよ (^_^) ハイ

書込番号:24946365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/10/01 19:21(1年以上前)

ZEN4マザーボード、割とかなりお高めですね(汗)

円安の価格への影響はこれから本格化しそうだとは思っていましたが、うかつに選べない(笑)

MSI X670E ACE が候補でしたが、12.6万円するのか、、、 4070が買えそう(汗)

ROG CROSSHAIR X670E HERO 10.5万円

X670E Taichiが 10万円

X670E AORUS MASTER 8.1万円

TUF Z670E 5万円

どうせかうならX670Eと考えてましたが8〜10万円が普通そうで、Z690のROGを3.9万円で買ったことを考えると高い、、、
X570 DarkHeroが発売時5万円(半年後の2021年6月には4.5万円)だったことを考えると倍ですね、、、
円安だけでなく価格ベースが大きくアップしちゃっているようで思ったより懐に痛いです。
TUFでいいかな、、、OCの充実度やCPU詳細情報でROGまでROG STRIXが出るまで待ちかな、、、
10万円クラスに目が行くようなラインナップに感じます。

書込番号:24947314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28864件 Ryzen 9 5950X BOXのオーナーRyzen 9 5950X BOXの満足度5

2022/10/01 19:45(1年以上前)

お〜す!

あのね
50,000円以上の大名商売品は買いまへん。
これからまだこなれるから待つのよ。

DDR5 6000は既にGet済みだから
MSIのこなれたマザーが来たら買う。

書込番号:24947350

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2022/10/01 21:17(1年以上前)

アキバ本日。eXでACEが二本。バイモアその下のグレードだ少々。ソフは結構サクサク。

MSIは各店ACEは1,2本入荷で引く手あまた状態。eXのは昨夜のキャンセルになったらしい。

ほぼほぼなくなりつつあるけど、ソフマップネットからだとチェックできる。何気に多数。おまけにRX6800XT超特価品と下のグレード

超特価(半額以下も)

書込番号:24947475

ナイスクチコミ!1


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2022/10/01 21:29(1年以上前)

先生、これをポチらんとだめでしょ。!!!


https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=23802112

書込番号:24947496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

10年走り抜けたぞー!

2022/09/15 18:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 3930K BOX

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

※まことにツマラナイ内容です。
 古い世代のハイエンドCPUに興味の無い方は、ブラウザバックしてくださいw


 今さら再レビューでもないので、口コミでさらっと。

 去る8月に10年経過しました。
いやー、大金はたいて組んだ甲斐がありました!
今となっては現行のメインストリームからも大きく後れを取る性能ですけれど、10年使えるPCを組んで運用できたというのは自作冥利です。

 いままで載せ替えグラボは、片手を越えましたw
電源も載せ替えました。
メモリも初期とは違うものです。
SSDも3代目です。
(4.2Ghzで動かしていた)オーバークロック運用は数年前に止めました。(少しでも寿命を伸ばすため)

 もはや限界とは思います。
・・・いや、CPUをXEONに入れ替えればワンチャンあるかも?
オークションでもだいぶ買いやすい価格になってるし、考えてみるかな。
できれば8C16T。可能なら10C20T。

マザボも、もうちょい頑張ってくれよーw
そんなところです。

書込番号:24924477

ナイスクチコミ!10


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/15 19:45(1年以上前)

すごいですね

X79チップセットマザーボードですね
Xeon載せ替えれば
最大10コア20スレッドになりますね。
そもそも私もそれを使ってます。
メインとして健在でございます。

頑張ってみてください。

書込番号:24924562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2022/09/15 22:07(1年以上前)

こんばんワン! お2方

なにを言ってるのかしら
Ryzen7950Xが待っている。

Ryzen9で同志になろう(^_^) ねっ

書込番号:24924756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/09/15 22:23(1年以上前)

Sandy世代のi5 2500積んでるPCをファイルサーバーとして使ってますわ。
メモリソケットB1B2が使えなくなったけど。

書込番号:24924770

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2022/09/16 09:59(1年以上前)

まさか3人もの方に反応があるとは思っても居ませんでした。
>asikaさん
初めましてでしょうか?
同じ世代を使っている同志がいるのはなんだかうれしいです。お互い頑張りましょう。

>オリエントブルーさん
ちょっとぶり。いつも反応いただいてありがとうございます。
オリブルさんはAMD信者ですっけ?いつから?
秋だか冬にはIntelも新型が出るそうです。こちらに戻ってきてくださいw


>令和の小心者さん
お初でしょうか?
実は私のマザーも一部スロットが死んでいて、クアッドchで運用ができなくなっています。でも容量32GBは死守しています。
今はしかたなくトリプルchで使っていますが、トリプルchでもこの世代では十分速いので、ま、いいかな。
と、思ったり思わなかったりです。

長く使ったマザーって、メモリスロットが死ぬって良くあることなんでしょうか。
昔使っていたP965(LGA775)も、メモリースロットが死んで諦めた経験があります。
マザーでだめになるのって、SATA(ATA)ポートとメモリスロットが多いって印象です。

書込番号:24925280

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/16 12:32(1年以上前)

メモリスロットの件

直接CPUと繋がってるので
CPUの不具合もあるかもしれません。

CPU変えたらメモリースロットが使えたと
聞いた事あります。

書込番号:24925435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/16 12:35(1年以上前)

φなる さん

前にもありましたよ。
お久しぶりですね。

家事情であまり出れなくなったけど
みていますよ。

書込番号:24925448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 Core i7 3930K BOXのオーナーCore i7 3930K BOXの満足度5

2022/09/16 12:48(1年以上前)

>asikaさん
 お初ではないということで失礼しました。

>メモリの件
いえ、私の場合、マザーの清掃時にスロットの隙間からメモリを挟むパーツガズレているのを確認したので、物理的障害と思われます。
精密ドライバーで押し込んでみましたが、その程度で当然改善されるわけもなく該当スロットは不能のままです。
運悪く、障害が出たのはクアッドの認識するべきスロットだったため、しかたなくトリプル運用になったということです。

でも、CPUが原因になることもあるという情報は今後、スレを見た皆に役に立つと思います。ありがとうございました。

書込番号:24925467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

win11アップグレードできそう

2022/09/12 23:19(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 3 4100 BOX

スレ主 kunku2さん
クチコミ投稿数:1件

最安値のryzen3でPC組んだ。玄人志向の6500円のGPUに新しくする必要があったが何とか動いた。
ネットで調べたがwin11にアップグレードの話がなかった。マイクロソフトはNO COMMENT、AMDはwin11対応可とのこと。
まだwin10だがwin11チェッカーで調べたらアップグレード可とのこと。

win11時代の貧者に優しいCPUです。

書込番号:24920365

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパ良すぎるCPU

2022/08/13 19:41(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX

クチコミ投稿数:1件 Ryzen 7 5700X BOXのオーナーRyzen 7 5700X BOXの満足度4

【パフォーマンス評価】
処理速度:★4つ
安定性:★5つ
コストパフォーマンス:★5つ
総合:★5つ

【コメント】
最近AMD製品にハマり、グラフィックスカードもCPUもAMDで統一したりしています。
今回の5700xは8コア16スレッドで低発熱、TDPは65wときました。これは、もしやめちゃくちゃいい製品なのではと思い、早速購入して動かしてみたところ、動画編集などのクリエイティブもゲームもめちゃくちゃヌルヌル動きます。それでいてTDP65wというところがすごいと思いました。
他の5800x3Dなども触ってみたいと思いました。
(まだ購入はしていません。)
5800xはとてもワッパにもコスパにも優れるCPUで凄いなとついでにAMDの技術の凄さも改めて感じる製品でした。

書込番号:24876496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3700Xからの乗り換え

2022/08/06 17:13(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX

クチコミ投稿数:1件


3000シリーズを使っていましたが5年も経過していることに気づき、安価になったため乗り換えです。

VALORANTを2Kディスプレイで動かした場合、3700Xと比べると、最大FPSは二倍、平均でも1.7倍相当になるようです。
エルデンリングで比較すると、FPSがかなり安定するようになりました。

最近はsteamのゲームでも、必須環境が3000台というゲームが増えておりそろそろ限界が見えてきたため、検討してはいかがでしょうか。

書込番号:24865991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/08/06 17:32(1年以上前)

昨今は値上げが多いので新型も気になりますが、今の価格で買える時期がいいかもしれませんね。

私は2700無印から5700Gに変えたのですが、グラボを使うのが前提だったのですが5800Xより少し5700Gが安価だったので5700Gにしました。今なら5800Xがいいですね〜

書込番号:24866020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX

結果

B550 AORUS MASTER BIOS F15d (AGESA1207)
fTPM OFF(BitLocker不要), CPPC Preferred Cores OFF

メモリ設定
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001437357/SortID=24715918/ImageID=3698314/

3080AMP HoloはCore+140, Mem+800, Fan 1770rpm(70%)

ゲフォドライバ 516.40。Resizable BAR OFF(UEFIデフォルト)。室温約25度。ケースサイドガラス撤去&扇風機送風。

書込番号:24799404

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2022/06/18 17:32(1年以上前)

こんにちワン!

ハイ 恐ろしい数値で何の文句もございません∠(^_^)
あなたの勝ち ZEN4まで我慢かな (^_^)

書込番号:24799617

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9526件Goodアンサー獲得:916件

2022/06/18 18:20(1年以上前)

GPUクロック+200 メモリー+1000 RTX3090 12900KF

シルバーフライさんお疲れ様です。

うちの5950XではRTX3090で18000超えたくらいだったので、5800X3DはかなりFF15でも速くなってますね。

ただこれはなぜかFF15に関しては前からインテルの方が微妙にスコアー良いですね。

KSではまだ計測してませんが12900KFのスコアーです。

4KだとほぼグラボベンチですがFHDだとCPUでまあまあ変わりますし、クロック低い5800X3Dが5950Xよりかなり速いのは、さすがに素晴らしいと思います。

書込番号:24799683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 5800X3D BOXのオーナーRyzen 7 5800X3D BOXの満足度5

2022/06/18 18:42(1年以上前)

3080AMP Holo出荷クロック時

先月あたりはFF15はここまで伸びてなかったのですが最近ドライバやらいろいろ更新したのも影響してるのかな?
ちなみに3080AMP Holo出荷クロック時はこんな感じです。


オリエントブルーさんこんばんは♪
3070でそのスコアは素晴らしいですね。ZEN4はやくゲットできるといいですね。もうすぐです。

Solareさんこんばんは♪
3090でクロック+200, メモリ+1000にしたら5800X3Dでも20000超えるかもわかりませんよ。

書込番号:24799718

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9526件Goodアンサー獲得:916件

2022/06/18 19:05(1年以上前)

>シルバーフライさん

11900Kで20000超えてる方は何人か見てます。

何かわからないけどこのベンチでグラボの限界試すのはもったいない気がして、自分はあまり一生懸命やってません(^^;

とはいえ行きつけのお店に1個残ってるらしいです・・・5800X3D

次回注文してたファンを取りに行った時には売り切れてることを願ってます(笑)

書込番号:24799748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 5800X3D BOXのオーナーRyzen 7 5800X3D BOXの満足度5

2022/06/18 19:09(1年以上前)

3090Ti PC Watch FF15ベンチ

メモリとグラボを揃えると5800X3Dが12900KをFF15ベンチで普通に上回ってたりするんですよね。

なので負けたくないばかりに12900Kを強引にOCしたりメモリに1.6V以上盛る必要が出てくるんです。

書込番号:24799752

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9526件Goodアンサー獲得:916件

2022/06/18 19:31(1年以上前)

それは考え方次第かと思いますよ。

Ryzenで逆にメモリーに1.6Vかけたところで4000MHzCL14さらにサブタイミングって詰めれませんよね。

5950Xと特定のマザーでは自分はやってましたけど3800でも結果そう変わりませんし、なにより4000は不安定でした。

インテルはそれだけ回したら、きっちり結果も上がるのでどちらが好みかということかと思います。

メモリーもグラボもCPUも何も触らず普通に回して速いのは5800X3Dなのはよくわかりますけどね。

それはDDR5でもっとよくわかると思います。

今出てる最新のノートPCではすでにRyzenのDDR5が出てますが、AlderLakeにCINEBENCHで全然負けてますが、ゲームでメッチャ速いので。

書込番号:24799789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 5800X3D BOXのオーナーRyzen 7 5800X3D BOXの満足度5

2022/06/19 08:02(1年以上前)

5800X3D&6950XT FF15

構成

グラボ仕様

PC Watchレビュー https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1407/947/html/g14_o.png.html
5800X3D
パワカラ6950XT
3200CL22 1.20V

FF15 高品質1920x1080 スコア 19536

6950XTのOC次第で20000は超えてきそうですね。

書込番号:24800454

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9526件Goodアンサー獲得:916件

2022/06/19 08:20(1年以上前)

>シルバーフライさん

確かに今回の5800X3Dのゲーム性能は凄いと思いましたが、RADEONってこんなすごかったんだなと改めて思わせるところが多いですね。

今更RX6950XTを購入しようとは思いませんが、Zen4で次期RTX4000とRDNA3はかなり悩ましいかもしれません。

なかなか面白くなりそうですね(笑)

書込番号:24800478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 5800X3D BOXのオーナーRyzen 7 5800X3D BOXの満足度5

2022/06/19 08:43(1年以上前)

イ・ジュンさんのように赤、緑両方使ってみるのもいいかもしれませんね。

うちはそんな余裕ないんで次世代は多くのタイトルでワットパフォーマンスに優れるほうになりそうです^^

書込番号:24800495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/06/20 01:14(1年以上前)

前に紹介済みのFF15を12700KF 定格 4000CL16(1.38V) で 3080Ti SurimX 定格ではこんな感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001437357/SortID=24720085/#24735325

同 4000CL16 (1.38V) 720p 低品質ではこんな感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001437357/#24726074

5800X3D 3600CL14(1.44V) Nitro+RX6800XTSE ではFF15をまだ試していないのでやってみます。

書込番号:24801770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/06/20 02:21(1年以上前)

FFXV 1080p 高品質 5800X3D + Nitro+RX6800XTSE 3600CL14 24℃

FFXV 720p低品質 5800X3D + Nitro+RX6800XTSE 3600CL14 24℃

FFXV 1080p 高品質 5800X3D + Nitro+RX6800XTSE(2.7GHz 990mV PL100 17.2Gbps)

5800X3D 3600CL14(1.44V) Nitro+RX6800XTSE です。

良好ですが、12700KF 4000CL16 (1.38V) にはちょっと及ばないようでおしい。
おまけで Nitro+RX6800XTSE を 2.7GHz 990mV PL100% メモリ2150MHz(17.2Gbps)にOCさせると3080Ti SuprimX並みに。

書込番号:24801790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/06/20 02:52(1年以上前)

FFXV 5800X3D + Nitro+RX6800XTSE(2.715GHz 1000mV PL110 17.2Gbps) 3600CL14 SC

FFXV 5800X3D + Nitro+RX6800XTSE(2.715GHz 1000mV PL110 17.2Gbps) 3600CL14 24℃

PL110%(385W)ではOC 3080Ti SuprimXを軽く越えます。

書込番号:24801797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/06/20 03:09(1年以上前)

X570 Taichi fTPM ON CPPC Preferred Cores OFF BIOS 4.80(AGESA1206b)です。

書込番号:24801802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 5800X3D BOXのオーナーRyzen 7 5800X3D BOXの満足度5

2022/06/20 06:41(1年以上前)

イ・ジュンさん
軽量品質なら1920x1080(フルHD)でも5800X3D定格でスコア23500超えることもありますよ。
4月に(前のBIOSで)計測した5800X3D定格 軽量 720p のスコアより伸びてますね。

5800X3D定格 FF15 軽量品質 1920x1080 スコア 23549
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001437357/SortID=24715918/ImageID=3703549/

高品質1920x1080ならNitro+RX6800XTSEで5800X3D定格でGlobal C-state Controlその他の設定次第で
19000台に乗るかもしれませんね。

書込番号:24801868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/06/20 10:17(1年以上前)

軽量設定なら 3070ゴジラでも720pと1080pで変化ないので当然ですね。
720pでGPU稼働率がそれほど低くないように見えて、実はGPUクロックが大幅にダウンして1080pでもダウンでCPUベンチです。

書込番号:24802063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2022/06/20 10:38(1年以上前)

OSD切って何度か試すと、このままの設定でも19000届きそうですが面倒です。(笑)
あとPL110%設定は115℃を超えてくる危険域なので実はやりたくはなかったんですよね。 急激にワッパが悪化しますし。
そしてもう十分 Nitro+RX6800XTSE の実力の高さを示せているかなと。

これ中古とはいえ使用数日で、Nitro+RX6800を堪能しつつ実質10万円掛からなかったんですよね、、、
ただ当時はRX6800XTリファレンスがNitro+のような魅力は無いので対象外でしたが、8万8千円スタートだったのでお安くはない。
年末までには出そうなRX7800XTは7900XTより差がつけられてしまいそうですが、10万円切って欲しいなと。

書込番号:24802084

ナイスクチコミ!0


Iwana_33さん
クチコミ投稿数:18件 Ryzen 7 5800X3D BOXのオーナーRyzen 7 5800X3D BOXの満足度5

2022/12/21 18:56(1年以上前)

ryzen7 5800X メモリー3600mhz32gb グラボ RTX3080tiでこの位ですね!
明日5800X3Dが届くので楽しみです。

書込番号:25063328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 5800X3D BOXのオーナーRyzen 7 5800X3D BOXの満足度5

2022/12/21 20:37(1年以上前)

4090(PL60%Max270W) FHD高品質

Iwana_33さん、こんばんは♪

X3Dに換装されるのですね。FF15フルHDも伸びそうですね。エンジョイしてください^^
X3Dは定格サポートのDDR4-3200でも高パフォーマンスを発揮できるのが素晴らしいと思います。

当方、最近グラボを4090に乗せ換えますた。4090(PL60%Max270W)ですとFHD高品質で大体こんな感じです。
5800X3DはPPT95W制限で運用中。

今のところ、4090をPL60%で常用しそうな感触を得ています。

書込番号:25063464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件 Ryzen 7 5800X3D BOXのオーナーRyzen 7 5800X3D BOXの満足度5

2023/02/26 10:09(1年以上前)

5800X3Dでメモリに1.63V盛ってる輩の報告
DDR4-4200 14-14-15-14-30-44-1T tRFC 250
VDIMM 1.630V
FCLK 2100MHz
ttps://imgur.com/a/AHMpru0
AIDA64 50.2ns

参考
Ryzen メモリOC報告ランキング
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1dsu9K1Nt_7apHBdiy0MWVPcYjf6nOlr9CtkkfN78tSo/htmlview#

書込番号:25159426

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング