
このページのスレッド一覧(全805スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年4月24日 12:56 |
![]() |
4 | 4 | 2022年5月11日 13:56 |
![]() |
5 | 1 | 2022年4月5日 07:47 |
![]() |
5 | 2 | 2022年4月8日 07:49 |
![]() |
143 | 7 | 2022年3月31日 18:16 |
![]() |
10 | 3 | 2022年4月5日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX
5800X3D発売に合わせてか22日に一斉値下げがありましたが、今日からのAmazonタイムセールでさらに値下げが。
Amazonで国内正規代理店品が77980円のポイント1%(780ポイント)
タイムセール祭りにエントリーしてプライム会員なら+2%
アプリで購入なら追加で1%
AmazonMastercardで支払いなら+3%
AmazonMastercardなくてもアカウントチャージタイプのアマゾンギフト購入(キャンペーンにエントリー)すれば0.5%還元
タイムセールの付与ポイントは実際の付与まで1ヶ月以上かかりますが・・・
3点



CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX
【ショップ名】Amazon.co.jp
【価格】\25,880
【確認日時】2022/4/24
【その他・コメント】終了まであと2日です
書込番号:24715286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いい買い物ができました
書込番号:24715653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うぉっ安!、Raven Ridgeおじさんから脱出したい!
でもAmazonってCPUだけ抜き取られるとかあったし
出荷元と販売元がAmazonならダイジョーブかね
AmazonのRyzen 5 3600のカスタマー Q&Aとか見ると
少々不安はあるかも…
書込番号:24716581
2点

>x200bさん
5月13日金曜日に到着予定
配送状況を確認
AMD Ryzen 5 5600G with Wraith Stealth cooler 3.9GHz 6コア / 12スレッド 70MB 65W【国内正規代理店品】100-100000252BOX
クーポン使用 ¥ 23,530
↑
本日格安で購入しました( ´∀` )
1つAmazonのアカウントでバグが発生しています、アカウントによっては【クーポン10%OFF】が表示されてる人と表示のない人がいます。
気付いたのは先日でRyzen5900Xを知人が購入する際クーポンがありました。
今度は私のアカウントでRyzen5900Xをカートに入れたところクーポンがありませんでした。
不思議と思って、今回Ryzen5 5600Gのページを開いたところ、知人のページにはクーポン表示があるのに
私のアカウントに切り替えるとクーポン表示がありません。
そこでAmazonカスタマーに問い合わせたところ、最初は在庫が無くなったのかもと言ってましたが
しばらく考えて再度問い合わせをしたところ。何故か表示されないバグと判りました。
クーポンはプライム会員じゃなくても利用できます。
有効期間なども5月15日までとあったので、これはおかしいと再度問い合わせをしました。
最終的にはカスタマー側からクーポン分10%を頂き、23530円で購入出来ました。
他の方もクーポンが載らない場合があるのでご注意を!
書込番号:24740424
0点




CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX
【ショップ名】
ソフマップ
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80036053https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80036053
【価格】
42680円
【確認日時】
4/05
【その他・コメント】
5800XにコルセアのDDR4(3200mhz 8GB*2)メモリがただで付いてくる値段です
2点




CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX
AMD Ryzen 5 5600G + Corsair DDR4, 3200MHz 16GB(8GBx2)
【ショップ名】PC1s
【価格】28930円
【確認日時】2022/4/2 AM0
【その他・コメント】
4/1の朝、Googleニュースで、同じAMD Ryzen 5 5600G + Corsair DDR4, 3200MHz 16GB(8GBx2)
がソフマップで限定数特価で28930円と流れてきました。
類似でRyzen7-5800Xも8GBx2メモリー付きセット価格品があるようです。
AM10時の休憩時間に購入しようとするとカートに入るが確定出来ず。
昼休憩中には数量達成に付き販売終了に。
この時点で、ソフマップもRyzen7+MEMセットはまだありました。
帰宅後、同じセール他店もしてないのか?と探していると
PC1sで同じセールがやっており、Ryzen5-5600G+MEM8Gx2のセットまだ在庫があるようです。
4/1 PM11の時点で在庫11。1個注文して、この書き込みしている4/2のAM0時で在庫10。
同じ1sで最安のDDR4-3200、8GBx2枚の参考価格は6760円のようですので
Ryzen5-5600Gは実質22170円ですね。
現在使用中のRyzen3G-1200/MEM16GBでちょっとパワー不足感じるので
今月に出るエントリーのG付き(でも4600Gで2万円台前半?)か、
G無し+安いGPUボードでアップブレードのつもりでしたが
自分の今のB450MBがメモリー4スロット中2個しかまだ使ってないので
メモリー増設と込みとか、新規制作でMEM8GBx2でOKならアリの値段でしょう。
メモリー要らない場合、メモリーは速攻中古買取店に買い取ってもらうのもありでしょうか?
買取価格はDDR4-3200-8GBx2枚で3600円程度(じゃんぱら買取価格より)のようです。
本来5600Gは28,800円なので、メモリーすぐ処分した場合でも実質25200円で
手間は置いといて、単品購入より安くなっちゃいすね。
----
AMD Ryzen 7 5800X + Corsair DDR4, 3200MHz 16GB(8GBx2) 288pin Vengeance LPX Black
のセットは42,680円です。(なお、こっちはCPUクーラーがありませんとなっています)
在庫数の出るPC1sの方は4/2 AM0の時点で26個です。
4点

4スロット存在しても、メモリスロットは2つ使用がお勧めです
内臓GPUの場合メインメモリの一部をCPUと帯域を共有して使うので
速度が重視されます
その速度低下の原因となるのがメモリの枚数増加なのです
B450の場合、2枚までは速度が2倍(デュアルチャネル)になるので1枚の時より帯域幅が広げられ良いのですが
3枚目以降は動作クロックが下がる場合があり、足かせになります
*ハイエンドマザーボードのスレッドリッパーでは4枚(クアッドチャネル動作)までは高速に動作します。
書込番号:24689740
0点



CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

中古品、しかも個人売買とか引っぱり出してきて「最安値」とか止めてくれ。
書込番号:24677683
48点

>MIFさん
中古市場にも相場があります。
その中古相場の中でも最安値という意味で使いました。
中古でもいいという人は一定数います。
その方たちに向けて有益な情報を提供したまでです。
書込番号:24677826
0点

メルカリで買ったら中身が無かったとか、
リマーク品だったとかあるから怪しくて買いたくないかな。
書込番号:24677832 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足:
中身が無かった→物としてではなくモック品?と呼ばれるニセモノだったとかそういうやつ。
書込番号:24677835 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もカカクコムに中古の相場は不要に一票です。
ここで中古品を求める人はそもそもおりません。一覧にもでてきませんし。
必要な人は既に他で十分見つけられます。
書込番号:24678057 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

追記
中古の相場と言いますが個人売買を中古の相場と言いません。
それは個人売買の相場です。
書込番号:24678061 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

分かりました。今のところ肯定するような意見はないようなので今後このような情報の投稿は控えようと思います。
書込番号:24678081
27点



CPU > インテル > Core i3 12100 BOX
【ショップ名】ドスパラ通販
【価格】割引券を使って16,480円
【確認日時】2022/3/26
【その他・コメント】
Core i7 6700 BOXからの買い替えです。
CPU ベンチマークでは第6世代の上位CPUより第12世代の最下位CPUの方が性能が高いという驚くべき真実を知り買い換えの決断をしました。
商品が届くのが楽しみです。
8点

MBが先に届いたのでCPUブラケットの下にM4 0.8mmワッシャーを入れてみました。
ブログ等ではポリカーボネートワッシャーがよいとありましたが、ステンレスワッシャーにしました。
理由はステンレスワッシャーには表/裏があり、表面を基板側にするとエッジ部分にRがあるので基板を傷つけないと思ったからです。
LGA1151のブラケットと比較するとLGA1700の押圧はとても強いですね。
効果の程は分かりませんが一応入れるだけいれてみたっていう感じです。
書込番号:24671780
0点

CPUが届きました。
さっそくMBにCPUを取り付けましたがワッシャー厚0.8mmでヒートスプレッダーの歪みは見られませんでした。
使用するCPUクーラーが長年使用しているKABUTOの再利用だったので放熱プレートに全く丸みがないため、心配していました。
元々発熱が少ないCPUだからなのか、ちゃんと放熱しているのか不明ですが大丈夫そうです。
KABUTOは古いのにLGA1700のサイズにも問題なく取り付けできました。
書込番号:24673777
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





