このページのスレッド一覧(全811スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2016年8月26日 18:37 | |
| 3 | 1 | 2014年7月31日 01:43 | |
| 0 | 3 | 2014年6月30日 00:09 | |
| 1 | 5 | 2014年5月12日 08:15 | |
| 1 | 2 | 2014年1月27日 01:18 | |
| 7 | 5 | 2014年3月11日 20:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > AMD > FX-9590 BOX
特価情報でいいのか疑問。
現状水冷付き購入がお得感あるような値段。
水冷付き32800円。
同梱される水冷はたぶんクーラーマスターのセイドン120な予感。
単品価格改定は25800円に。
買いたいのが増えた(笑)
書込番号:17943664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんわ
所有者なので、私は買いませんけど、水冷付きでこの価格は魅力的ですね。
私が買ったときより安いし!
ま、でも、デビュー時は「単品発売なし、組み込み40万円」でしたよね。
懐かしい感じです。
ただ、120ラジですよね、これ。
オーバークロック的な期待はできないでしょうね。
これに続いて
・本格水冷キットとのセット(できれば安く!
・ハイエンド空冷とのセットで、クーラーベースに半田付け
なんてどうでしょう。
出たらもう一個検討する!(買うとは言わない)
書込番号:17946203
1点
クーラーベースに半田付けってのは、リテール市場向けとしては取扱いが著しく困難になるので(クーラー交換もできないし)、ちょっと実現困難かな?と思います。
でも、AM3+なら、ソケット固定レバーを回避できれば、物理的には可能ですよね。
いっそ、『エキスパートエディション』とかいって、ヒートスプレッダ無しのモデルとか出せばイイのに…GPUでは素人お断りモデルを出せたのだから、CPUでも!
「コア欠の意味が分かり、自分で対策できる人だけ買ってください。」ってなヤツ。
書込番号:17947561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヒートスプレッダを水冷ポート一体型にするとかどうだろうか。
書込番号:17948926
1点
昨年7月31日にT社のネットショップにて購入して使っていましたが、8月21日にパソコンがダウンして電源かなと思ったが、電源も同じ日に購入したCORSAIRの950で調べても(手持ちで新品の同750でも)同じ結果でした。
ひょっとしたらと、CPU上のポンプに触ったら高熱でした。水冷の液体が抜けてしまったようです。札幌のT社販売店で購入したと勘違いしていたので電話したら、3年から5年で中の液体が抜けてしまうそうです。水を補給できるタイプ(セット時に水を補給して中の空気を抜いてから使用するタイプ)以外は数年でダメになるとの事でした。
購入するときにはその様な説明は一切無いので永く使えると思っておりましたが、僅か1年と一月で死んでしまった。
その様なケースが多かったので液冷付きのセットが販売中止になったのではないかと推測します。
販売先にきいたら保証期間内のことですから補償しますとの話ですが、あす札幌に出る予定があると話したら札幌支店に電話しておきますとのこと。
しかし其の後に札幌の支社から電話が来て、パッケージや説明書等が揃っていなければ持ちこんでこられても承けられないとのことです。
凡ての製品を購入して箱から説明書や中の仕切の厚紙等も要求されるのであれば、保証などあっても画に描いた餅です。
補給できるタイプ以外は買わないこと。
今回、T社のネットショップで仕方なく購入した EXLLusion 240 LPWEL240-HF が着いたのでチェックしてみると、水の中にカビのようなものが詰まっておりました。
サポートに電話して交換して貰うことになりましたが、パッケージにシールしてあるから検品しないで出荷するんでしょうね。
書込番号:20145700
0点
CPU > インテル > Pentium Dual-Core G3258 BOX
旬ものなので、花火と同じです。
保管してても湿気るだけ。
取り敢えず買い、回して限界に挑み、燃やしましょう。
嗚呼、楽しかった…と。
まぁ私も未だやってませんが。
書込番号:17787107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
CPU > インテル > Core i7 4790K BOX
訂正:ドラスパ→ドスパラ
何故かドスパラの店名間違えて書き込んでしまいました<(_ _)>
書込番号:17675621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャンペーンを併用すれば楽天でも35000円ぐらいですね。
衝動買いしそうでしたが、店頭価格で35500円ならもう少し待つべきでしょうか?
今回のようにキャンペーンが重なれば実質32000円ぐらいまで下がるのも近そうです。
楽天での再安はジョーシンです。
D会員限定ですが、6/30までならポイント10倍(最大3000P)、6/29ならさらに2倍付きます。
ポンカンで3倍(プラス2倍)の条件を達成していれば、ハピタスを併用して合計5%バックです。
いろいろ引いた結果、実際の価格は34750円になります。
書込番号:17680955
0点
リアル店舗のほうは”税抜き”でしたか・・・
税込み表示だと全然安くない。
日付が変わって1%ほど還元率が下がりましたが、それでも楽天で買っておくことにします。
書込番号:17681349
0点
CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 バルク
価格が不満ということはこの価格、29,980円で買われたということですか?
書込番号:17503751
0点
他店で多くが1万円程度で売ってるため、価格表示が納得いかない。という意味かと。
仕方ないですy
掲載店が1店舗で、29980円。あくまで、掲載店による販売価格です。他店が掲示してないだけ。
文句があれば、その店に直接いうべきかと。言ったところで何もないのですが。
書込番号:17503973
1点
http://kakaku.com/item/05100011427/pricehistory/
発売初期から比較すると半値以下ですね。
今時なら、安心して買えそうな店で中古探すかな?
書込番号:17504306
0点
そもそも注文しても買えるかどうかも怪しいですね。
この手のショップは注文を出して実際に買えないと判明するまで引っ込めないことが多いです。
書込番号:17504436
0点
1万円前後…てほとんどが中古品の価格でしょ?
よほどの事が無い限り、このCPUを入手する理由
が見つからないです。
スレ主が今持っているなら現状の価格なんて
関係無いでしょうが…。
自分?はE8400からわざわざ載せ換える理由が
無いからスルーです。
書込番号:17506498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPU > インテル > Pentium Dual-Core G3220T バルク
> CPUクーラーなどとセット
カカクコムの通販価格より安く買えたのは好かったけれど、
他のパーツとセットで幾らか書かないと特価情報になりません。
MB+CPUの特価販売は結構ありますね。
書込番号:17115724
0点
バルクなのでリテールクーラーがついてないですが、セットにする物はショップの対象としている物の中から選べるので、総合価格は買う人次第ですね〜。
自分はちょうどCPUクーラーで欲しいのがあったので、それを一緒に買って9980円位でした。
リテールクーラーとか使わないからイラネって人は一度確認してみてくださいw
書込番号:17118286
0点
CPU > AMD > A10-7850K BOX
以前から準備中と噂され、Mantle対応遅れから見送られた?と言われていたBF4バンドルキャンペーンですが、
http://www.gdm.or.jp/voices/2013/1230/56219
北米など一部海外では先行して行われているようで
http://japanese.engadget.com/2014/01/15/amd-a-apu-kaveri-4k/
そして日本でも、未定と前置きしながらも水面下では動きあるような雰囲気。
そこに来てAmazon日本でのこの商品写真
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H7Z7YMI
実際についてくるか不明ですが、期待してしまいますねw
円安の影響もあり、先代からの値上がり具合がやや水を差すKaveriですが
話題のBF4がバンドルされるとなれば人気に拍車かかること間違いなしでしょう。
新マザー投入や対応ドライバー、Mantleなど共々期待して待機中です。(^^)日本AMDさん早く〜!
3点
BF4バンドルしてるみたいです。
Amazonで売っているのは少なくてもバンドルしてます。
書込番号:17091336
1点
BF4バンドルの件、Amazonに問い合わせた人がいるようですが
写真は間違いで、BF4はついてこないようです。
現在は商品写真も差し替えられています・・・残念
ひきつづき日本AMDからの吉報を待つとしましょう。
書込番号:17098545
3点
来たる3月11日、秋葉原にて「MANTLE体験イベント in 秋葉原」なるイベントが予定されていますが
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=265438783633117&set=a.208069372703392.1073741829.201708496672813&type=1&theater
同日から、KaveriA10シリーズ購入者へのBF4バンドルキャンペーンも始まるのでは?という話が
http://japanese.engadget.com/2014/03/06/amd-3-11-kaveri-apu-1000-bf4
続報に期待ですね。
書込番号:17276881
0点
BF4単体では買う気になれないけど、バンドルされるならマントルお試しプレイとかできたのになぁ!ああ!
でも、『AM1プラットフォームでTVに繋げたキーボードレスのコンテンツ再生専用マシンを作りTi』熱が込み上げてきてますので、すでに「A10-7850K?もう古いよ」状態になってたりします…(実用段階に入っているし)
書込番号:17276967
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



