
このページのスレッド一覧(全807スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月27日 01:24 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月30日 21:54 |
![]() |
42 | 25 | 2009年12月30日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月9日 21:41 |
![]() |
3 | 1 | 2009年12月15日 14:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月23日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Celeron Dual-Core E3200 BOX
売れ筋CPUファンと同じぐらいの値段だ!
書込番号:10674484
0点

ソフマップの日替わりで3480円は安いですね〜
私はもう1つ持ってるので安くても買う必要はありませんが…。
書込番号:10691005
0点



CPU > AMD > Athlon II X2 Dual-Core 240 BOX
安いですね。
5000円でこれほどのCPUが買える時代になったとは…
でも私は京都なので(´・ω・`)ショボーンなんですが
書込番号:10709664
0点



CPU > AMD > Phenom II X4 945 BOX (95W)
先週、ソフマップ価格14,980円に飛びついて購入。
今価格を見ると、ソフマップ13,980円!
4core 3GHz 13,980円・・・
デフレ恐るべしですね(><)
毎回思うことですが、買い時を見定めないとショックが(苦笑)
値段が下がってくれるおかげで購入できるのは分かっているんだけど、
買ってすぐに下がると結構こたえる・・・
買ったすぐ後なんで、メモリみたいに多少上がってくれることを願おうかな。
1点

私は出て直ぐ21980円で買ってしまいました。値段が下がるたびショックですがパソコンパーツは欲しい時が買いどきと諦めてます…
書込番号:10635935
4点

>買い時を見定めないとショックが(苦笑)
それができりゃ誰も苦労しない。
価格改定の予告でもない限り、一週間後の値段なんて知ることはできないんだから、喚くだけリソースの無駄。
書込番号:10635946
2点

物欲 キリ無し。 我慢は身体に悪いし。 後ろ見ないでね。
書込番号:10636085
5点

皆さん、レスありがとう¥
そうなんです、私も欲しかったから買ったんです。
下がるのは当然覚悟しているのですが、もう少し曲線で下がって欲しいですね(笑)
長信さん
21980円ですか!? う〜ん、自分は安く買えたと思わないといけませんね。
後ろを振り向きまくりの今日この頃です。
書込番号:10636397
1点

グラフィックボードも価格下落が激しいですね。私は最近一万円で4870を買って発売時は三万円以上したんだ。と思いながら使ってます…
書込番号:10638733
1点

おおおお
こんなに安くなっていたのか・・・(T_T)
僕も発売してすぐに買ったので2万以上しました・・・
でも920がたしか13500円で売れたのであれですがw
でもきっと次もよさげなCPUが出たらすぐに買っちゃうんだろうなwww
まあみんながまだ使ってないときに使うのがなんか快適感が増していいですよね(*´д`*)ハァハァ
書込番号:10638790
2点

ソフマップを覘いてみたら、955BEが14,980円になってますね。
すでに購入済みなので後の祭りだけど、
売ること考えたら、955BEにしとけばよかったかな〜
書込番号:10642140
1点

はじめまして〜
ついに14k割りましたね(汗
少し前にAthlonIIX4 630をポチりましたが、その時の945との差
が約5千円、この価格差で性能差を埋めれるとの気持ちでいたの
ですが、ここまで差が縮まるとさすがに悔しいですね。
個人的にはこの945が、現状AMDで一番バランスのいい石だと思っ
てますので。
まあ、こればっかりはイタチゴッコになってしまうので仕方が
ないですよね。
う〜ん、自分へのクリスマスプレゼントでポチろうかしら。
書込番号:10642596
3点

私もサブ機のCPU改装を考えてますが(現在5600+)AthlonIIX4 を考えたけどこれだけ価格下落したら悩ましいですね。インテルに比べたらAMDは価格下落が激しい?AMD好きとしたら「AMD大丈夫??」と思っちゃいます…
書込番号:10643711
1点

でもたしかにこれだけバランスの取れたCPUがこの値段なんだから人気があるのも分かりますねw
正直4コアで3.0Gもあれば普通は十分ですものねw
でもって省電力でこの値段!!
このCPUにSSDでまじに快適です(*´д`*)ハァハァ
OCも結構行けちゃうみたいですしねw
書込番号:10646189
1点

630が定格電圧で15%アップの約3.2GHzでPrime1周パス
して常用してますので、C3ステッピングの945なら、20%
アップの3.6GHzが定格電圧で常用できそうな気がしますね。
アレ?C3になってなかったっけ?
う〜ん、いずれにしても945があれば間違いなく幸せになれますね。
書込番号:10647398
2点

みなさんレスありがとさんです^^
やっとパーツが揃い、945が使用できるようになりました。
今回は、CPU、マザボ、ケースを変更して、ビデオキャプチャを追加しました。
ほとんどPC買い替えみたいなもんです。
一回組み立てて起動させたら、ファンが一瞬だけプシューンと回って停止。
一通り部品の具合を確認するも、パワースイッチを入れる度に
それをずっと繰り返したのでさすがに焦りましたが(汗汗汗・・・)
何とか事無きを得ました^^
以前のCPUはINTEL E5200で、FSB変更でOCを施し、3.3GHzで稼働させていました。
現在945を色々と試しているのですが、インストールがもたつかず速いですね。
一気に押し切る感じです。ネットでも表示が速いです。
私の使用環境なら、定格で十二分です^^
参考にならないかもしれませんが、Crystalmarkで両者を比べてみたところ、
E5200 3.3GHzの場合 ALU、FPU共に33000程度、
945 3GHzの場合 ALU、FPU共に50000程度 と予想より低く出ましたが、
数字以上に945の方が上回っているように思います。
CPU利用率が少ないです。
955BEに若干未練を残しつつ、945を購入して良かった^^!
書込番号:10650491
1点

こんばんわ〜♪
おにゅ〜マシンめでとうございマッス!
やっぱ、よさげですねぇ〜945ちゃん♪
わたくしも早く欲っすぃ〜です。
参考までにAthlonIIX4 630のパフォーマンスをば。
945ちゃんならもっと逝きますねぇ〜(ヨダレ
書込番号:10650592
2点

Marunnさん、返信どうもです^^
AthlonIIX4 630 えらく速いですね〜、ASRockマザーが効いているんでしょうか。
メモリ(Pulsar DCDDR2-4GB-800)を前機から転用し、
マザボをGIGA GA-MA785GPM-UD2Hにしました。
そこそこの構成なのでオーバークロックしようかなと思ってます^^
書込番号:10650921
1点

Biscottiさん こんばんわ〜
>AthlonIIX4 630 えらく速いですね〜、ASRockマザーが効いているんで
しょうか。
多分マザーは関係ないとおもいます。L3キャッシュ復活もしてません
し。メモリもメーカー製DDR3では一番安い部類のCFD W3U1333Q-2G×2
ですね。
以前はTDP95Wの940BE使いだったのですが、消費電力と熱さがイヤで
630にしたんです。(と言っても、真夏にアイドル35℃くらいでしたけど)
やっぱ、TDP95Wまでですねえ、わたくし的には。なので、955BEより
945の方がすきなんですよね。
OCも倍率上げるよりBUS上げた方がパフォーマンス上がるので、945
はホント早く戯れてみたい石なんですよね〜♪
ゴメンナサイ、なんか独りよがりな書き込みでした(汗
書込番号:10651000
1点

ゴメンナサイまちがいが
>以前はTDP95Wの940BE使いだったのですが、消費電力と熱さがイヤで
630にしたんです。(と言っても、真夏にアイドル35℃くらいでしたけど)
「TDP125の940BE」ですね。
失礼シャシターーッ!
書込番号:10651162
1点

確かに下落幅が激しいですね。
まぁ、経済の先行きに見通しがない以上デフレは加速して物価も下落しますしね。
来年の方が今年よりひどくなる予想も多数聞きますし。
景気が良くなる事を願うばかりです。
とは言いつつも、私も7600GSが限界に達してきてたり、5年前のRDT1710 Sががたついて画面に線が入ったりと、モニターとVGAの買い替えと同時にCPUもこれに改装しようと考えてる所です。
ま、値段が下がるのを待ってる私もデフレを加速させてる要因の一人なんですけどねw
ただ、5600+(65W)から95Wへの変更でどこまで良くなるかまだはっきりとわかってませんが。
今のところ交換予定品は:
7600GS→SAPPHIRE ULTIMATE HD 4670
RDT1710S→RDT231WM-X
Athlon 64 X2 5600+(65W)→X4 945BOX
書込番号:10652008
1点

みなさんご返信どうもです。
Marunnさん
AMDのCPUは、intelと比べて、OC耐性がもう一つだと思っていた折に
AthlonIIX4 630 3.6GHz のレスをいただいたんで
ASRockマザーのおかげかな?と思った次第です。
個人的には、AthlonIIX4 630 3.6GHzで常用できるのならそれでOKな気がしますけど^^
>以前はTDP95Wの940BE使いだった 〜 と言っても、真夏にアイドル35℃くらい・・・
えらく低いですね。私的には、これも十分OKな気がします^^
E5200時は、ケースがロープロだったんですが、冬場以外は怖くてOCできなかったですね。
ちなみにVGAは(希少?なHD4650を使ってます) ロープロケース時に最高98℃まで逝きました^^
エアフロー対策をして30%クロックダウンを施した状態でも夏場には60℃超えてました(笑)
それで思い切ってケースを替えよう(ロープロケース→NSK3480)ということになりました。
ケース替えるならマザボも、マザボ替えるならCPUも、
ええ〜い ビデオキャプチャを追加じゃ〜 となりました。
闘争心男さん
いつ買うかはホントに悩みどころですよね^^
ビデオキャプチャ(PIX-DT090-PE0)の追加でHD映像が見れるようになったのですが、
TNのディスプレイ(E2209HDS)を使ってましてPCディスプレイとしては良いと思うのですが、
動画を見るのは正直厳しいです。
実機を見てないのでまだ何とも言えないですが、私もRDT231WM-Xを検討しています。
ただ、どうせ買うならグレアを熱望してます^^
今回の換装によって、明らかに以前のE5200時と比べて体感できるほどに速くなってます。
私にはかなりオーバースペック気味ですが、これでよそ見せずに長く使えそうです^^
書込番号:10656219
1点

数ヶ月後にPhenom II X4 955 BOX (95W)がひかえてるのと、来月、月初に
競合が新製品で対抗してくる為でしょう。売り時=買い時ですね。
2010年は空白の1年とかよく言われてますが、intelが新製品出すのに対抗して、
Phenom IIとAthlonIIの高クロック版そして、AMDとしては久々にハイエンドに
Phenom IIx6を投入してきますから、少なくとも前半はかなり華やかになりそう
ですね。
全てのカテゴリーでガチで競合して欲しいのは私だけではないでしょうwww
書込番号:10659858
4点

>数ヶ月後にPhenom II X4 955 BOX (95W)がひかえてるのと、来月、月
初に競合が新製品で対抗してくる為でしょう。売り時=買い時ですね。
そうなんですか〜、知りませんでした。
良い情報をいただきありがとうございます。
(スレ主様には申し訳ないですが、945購入を見合わせます)
>全てのカテゴリーでガチで競合して欲しいのは私だけではないでしょ
うwww
是非ともガチンコ勝負してもらいたいですね!
がんばれ〜AMDぁ〜♪
書込番号:10660281
2点

何で、965よりも上位になっているのかと思いましたら、やっぱり値段が14000円弱まで下落したからなのですね。
書込番号:10677391
0点

お値段もそうなのですが、スペック的に必要な要素を十分に
満たしていてバランスがいいんですよね。
◇クアッドコアで3GHz&L3キャッシュ搭載◇
何をするにも十分な性能で、用途としてよくある「動画のエンコ」
などにも最適ですね。
◇3GHz&L3キャッシュ搭載◇
3Dゲームになどに有効な要素も備わっています。
そしてC3ステッピングにより、OC耐性もあがり「2割り増し」程度
のOCなら余裕でこなし、十分パフォーマンスの差も体感できると
思うます。
書込番号:10696146
2点

みなさん、こんばんわ。
ご返信どうもです。
>Phenom IIとAthlonIIの高クロック版・・・Phenom IIx6を投入・・・
えっ!? そうなんですか? まぁー、当然日進月歩しますよね。
945は、FULL HDで映像を見ても10〜15%程度のCPU利用率です。
ネットを見つつPIX-DT090-PE0で映像を流し見して、ウイルスチェックをしてもまだまだ余力十分です。
たまにエンコするぐらいでベンチやゲームには興味ありませんし、
実用上私にはこれ以上のCPUは必要ないですね。
非常に快適です。
パワーユーザーでない限りは能力を持て余すように思います。
試しにプチOCを施してみましたが、20%UPの3.6GHzなら余裕です(ステッピングC3を使用)
追い込んでいけば、多少はまだ上がると思います。
電気代がもったいないのですぐもとに戻しましたけど(笑)
電源プランをバランスにしておけば、アイドル20〜25℃で安定してます(リテールクーラー使用)
自分が買い時をミスったのもありますが、
13,980円ぐらいで安定しているようですので 今が買い時かな?と思いますね(笑)
ただ955BEに若干心残(ボソ
書込番号:10699369
1点



CPU > インテル > XEON W5580 BOX
ヤフオクでXeonW5580のが60000で売っているぞ。ES品の新品らしい。
即決価格は70000。
残り2日で入札も1人しかいないみたい。
ファンはついていないので注意。
ヤフオクで「Xeon W5580」と検索すると出てくる。
0点



CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 605e BOX
昨日(11月29日)ヨドバシアキバで10980円でした
ここのパーツは10%ポイント付いても高いものだと
思いこんでいたからビックリ
だめもとで値段チェックして良かった
特売でもないのに 他のAthlon系CPUも全般に安かったようです
以上
2点

12月13日にヨドバシアキバに行きましたが、10,970円でした。
店員さんに聞いたら、特価というわけではなく、通常の販売価格だそうです。
ポイント還元分を考えたら、ホント、安いですよね。
書込番号:10634953
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





