このページのスレッド一覧(全811スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年4月8日 01:06 | |
| 1 | 5 | 2008年4月11日 13:09 | |
| 2 | 0 | 2008年4月6日 17:52 | |
| 1 | 0 | 2008年4月4日 22:02 | |
| 0 | 2 | 2008年3月29日 12:46 | |
| 0 | 2 | 2008年4月1日 00:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX
TSUKUMO ネットショップで、Q9450 Box をモニターしていたのですが、20:20には販売完了でした。
申し訳ございました。
Box品に関しては、アメリカ・EU内はバックオーダーがすごく日本より入手困難みたいです。しかも、EUは為替相場の関係で高い。
ほぼ、日本と同じ価格で在庫が潤沢にあるところは、オーストラリアみたいです。
書込番号:7644952
0点
CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX
3/29にやっとQ9450(C1)を買ったが
ASUSのP5NSLI対応のはずが(C0)
BIOS起動するが安定動作しませんでした。
ASUSへ連絡確認し1週間目になるが
返事はすぐに来たもの。
BIOS対応に待ってくださいの返事でしたが
今日日本橋を回ったら特価中古セールで
QX9650(C0)をポチってきました
P5NSLIにも対応してるのでこれにつける予定です
余ったQ9450(C1)はP5Bdeluxe BIOS1230アップ済
対応してるので後ほど付ける予定です
1点
QX9650なら、倍率変えられるからぶん回しがいありそうですね(^_^)
書込番号:7638921
0点
甘く見ていたようです
CPU乗せ換えで終わりと思ったら
Windowsまで問題なく立ち上がるが
(Q9450交換より凄く安定)
ブルースクリーン出まくりでした
CO仕様によりメモリかなっとmemtestで
問題なし。あれ???
覚悟でXPクリーンインストールしたら
問題なく進行中です。
570チップセットってシピアなのねぇ
最強ゲームマシンに構築中です
(自己満足の馬鹿な私でした)
2世代前のチップセットながら
QX9650認識するのはすごいと驚いています
流石ASUSさん
書込番号:7640231
0点
3DMARKベンチを試しました
E6600定格 FSB1066MHz 2.4GHz DDR2 800
3D03 48208
3D05 15460
3D06 11048
アイドル30℃前後 フル負荷45度前後
QX9650クロックダウンFSB1114MHz 2.5GHz DDR2 667
3D03 48701
3D05 16057
3D06 13366
アイドル25℃前後 フル負荷35℃前後
ASUS P5NSLI(570iチップセット)
GF8800GTS320MB*SLI
DDR2 800 UMAX512MB*4
風神匠+12cm2発
です
書込番号:7649044
0点
マザーボードを入れ替えたので
正式なクロック同期になりました
3DMARKベンチを試しました
QX9650 FSB1333MHz 3GHz DDR2 800
3D03 51098
3D05 19341
3D06 15577
CPUのパワーがフルに生きかしてる結果になりました
書込番号:7656228
0点
温度がわかりましたので
アイドル30度
負荷 45度でした
マザーボード変更で
クロックも2.5G>>3GHzに正常に
戻った為温度が多少上がりました
それでも低いですね??
CORETEMPでは
CORE1だけ28度
CORE2.3.4は35度前後でした
過去ログでばらつきがあるようですね
書込番号:7659120
0点
CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
昨日から突然
E8400,8500が在庫入荷するようになりましたね?
価格も発売当時に戻ったし
気かつかない方もおられると思いますが
即買いですよぉぉぉぉ。
今後は大丈夫ですかね?
なおQ9XXXは入荷困難状態でこざいます
1点
パソコン工房 府中店 本日12:20現在
E8400 バルク品在庫有りました。(店員に聞いたら2,3個あるとのこと)
価格は\28,800位だったかな?(はっきり覚えてませんが)
近くの方すぐ直行!!
他のパソコン工房でもバルク品なら入荷してるかも!
0点
E8400が29000円って普通に高いかと・・・
書込番号:7602437
0点
普通に考えれば高いですよね(品薄な状況とか考慮しなければ)
私はE8400の適正価格は23000円くらいだと思ってる。
書込番号:7602485
0点
CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
このまま下がっていくと嬉いんですけどね。
私は秋くらいにPCの作り足しを検討しているんですけど、CPUがネックです。本当はBDがもっと普及してくれればいいのですが、今の所まだ2,3年はかかると思うのでCPUがどこまで下がってくれるかで作るタイミングを考えます。2万くらいまでコレが下がれば即買いなんですけどねww
書込番号:7599785
0点
今日、ソフマップ大宮で「ソフマップ秋葉原PC総合館で安かった」と伝えると、秋葉原価格で売ってくれたのでラッキーでした。
マザーがG965なのでOCはあきらめ、電圧減らして静音で動かそうと思ってます。
前に使っていたE6600は簡単にクーラー取り付け終わったんですが、今回のプッシュピンは悪戦苦闘しました。
書込番号:7615265
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)


