
このページのスレッド一覧(全807スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月5日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月4日 03:23 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月12日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月8日 15:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月4日 01:52 |
![]() |
0 | 15 | 2006年8月26日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core 2 Duo E6300 BOX
今日、アプライドにたまたま開店前に行ったらC2D6300が抽選で3名に限り14800円だった。
これに見事当選しC2D6300をゲットしました。
これを気にC2Dでマシンを作る予定です('∇')
0点



CPU > インテル > Pentium 4 650 Socket775 BOX
アマゾンさんにて
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FHWHO0/sr=1-3/qid=1160574964/ref=sr_1_3/250-8110442-1424220?ie=UTF8&s=electronics
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FHWME0/sr=1-6/qid=1160574964/ref=sr_1_6/250-8110442-1424220?ie=UTF8&s=electronics
です。
0点

特価ということでしょうか。
ちなみに価格comにてこうなっていました。
Pentium4 671 \77000
Pentium4 661 \22000
Pentium4 651 \22000
Pentium4 641 \23500
Pentium4 571 \78000
Pentium4 561 \54000
Pentium4 551 \26000
Pentium4 541 \12000
Intelにもデュアルの風が吹いていたという感じですね。アップグレードにはいいかも知れません。ただAMDと比べたらまだ割高ですね。
Athlon64 4000+ \16000
Athlon64 3800+ \13000
Athlon64 3700+ \14000
Athlon64 3500+ \11000
書込番号:5529174
0点

CedarMillに関しては来年1月に大幅な価格改定があるとのことなので楽しみですね。
D0ステッピングの発売も間近ですし、旧945マザーユーザーにとってはBarelake+4コアまでのつなぎにはいいかも。
書込番号:5531635
0点



CPU > インテル > Celeron D 315 Socket478 BOX
価格COMでは、サクセスさんが4,769円の値段となっていましたが、残念、売り切れ。
しかたなく、いろいろ調べたところ、俺コン ecshop https://www.akibagai.com/
が4,680円で、サクセスより安いことが判り、さっそく購入しました。
本当は370の手持ちCPUを長く使う予定で、370対応マザーを探していたのですが、
古い物のほうが割高になっているので、マザーとCPUの新調となりました。
0点



CPU > AMD > Athlon 64 X2 4800+ Socket939 BOX
昨夜、子供の仕事の練習に付き合いながらAthlon 64 X2 4800+
価格を検索中・・・・ZOAの店舗まで行くとビックリ、ナ、ナ、何と税込み¥35,700- 思わず購入してしまった・・・子供にはばれていないようだ。
0点

私も通販で購入しましたが、随分安くなりましたね。
本当はE6700に突撃したかったのですが一式揃えると
12万程かかるのでつなぎで買いました(^-^;
書込番号:5405669
0点



CPU > AMD > Athlon 64 X2 4800+ Socket939 BOX

DDRメモリーを使いまわしたい、って人以外だったらE6600いっちゃうんじゃないでしょうか?
じゃなきゃ939マザーの人がCPUだけアップグレードしたい、とか。
・・・もう一声ほしいとは思うけど、僕が買ったときより3万以上も安いんですけど・・・。
ろーあいあす
書込番号:5359600
0点

865PE搭載Core 2 Duo対応マザーなら既存のパーツ流用でCore 2 Duoが組めますから
書込番号:5359678
0点

939ユーザーさんて・・・
既にAthlon64 X2 5000+(2.6Ghz駆動・512K) AM2が39,800円ですよ
少なくとも2,4Ghz駆動・1MBキャッシュよりは早いでしょうから。
Core2DuoE6600・64x2-5000+より高いというのは、
まだ適正価格ではないですね・・・ 35,000円以下ぐらいでないと。
書込番号:5359791
0点

ラストムーンさんメモリ流用って手があったのですね^^;
ASROCK 775DUAL−VSTA気になってました
TAILTAIL2さん35000円以下だと飛びつきそうです。
魔王猫さんも939ユーザー!?
書込番号:5364000
0点

なんか、ラストムーンさんや、TAILTAIL3さんのレスをよんで、
「もうソケット939はだめなの?」とか思っちゃったんで、E6600買っちゃいました。
まだパイ焼きくらいしかできてないけど、やっぱりもうちょっと安くないと、とか思いましたね。
ろーあいあす
書込番号:5364571
0点

Athlon64 FX-60 Socket939をAthlon64X2 5200+ \35000で出せば売れると思います。
しかしAthlon64X2 4600+ \30000からはCore2 Duoより値段が高めですね。その価値があるのかどうか・・・
書込番号:5364973
0点

思い切って買ってしまいました。
送料込みで4万切るならなら買い時かなと。
今までの値段が嘘のようですね。まあ、インテルがもっと
安くて性能のいいものを出したからですが。
結局メモリとマザーをそのまま生かしたくて、
しばらくこれで行けるかなと。
書込番号:5365407
0点

ろーあいあすさん裏切り者〜〜〜(冗談^^;私も欲しいのですがこれといったマザーが無くて)
にょんちんさんFX60は高嶺の花ですね939最高級CPU^^;
elgrandさん飛びついちゃったですか^^私も939最後のCPUにしようかと検討中なので
魔王猫さん私は4200+でしたが安くなった4000+も買いました^^;
書込番号:5367041
0点

Provaでついに37110円・・・・・もうちょいで35000行きそうですな^^;
書込番号:5367351
0点

http://images.dailytech.com/nimage/1779_large_full_pricing.png
AMDの場合、125円計算が妥当だから3万7625円あたりかな。
希望的観測はAMDもAM2が売れて欲しい、そうすればDDR2 800の流通量が増え安くなる。
書込番号:5367405
0点

AM2ですが 買う人、もしくは狙ってた人も み〜んなconroeいっちゃったんじゃないでしょうか!?
メモリ高すぎますよねDDR2−1000で4万〜8万弱^^;
書込番号:5367468
0点

注文していたAthlon 64 X2 4800+ Socket939 BOX
が先ほど届きました。
いいですねえ。久しぶりに見たCPUです。って一年前に
見たシングルコアの3800+そっくり(笑)
高嶺の花だったこのCPUが一年前に買った3800+と同じ
なんて、なんだか信じられません。
今週末に換装する楽しみをとっておこうっと。
書込番号:5368303
0点

無事に換装終わりました。
ですが、まだ値段が下がっているみたいですね。
ちょっと購入するの早かったかな…
書込番号:5380704
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





