このページのスレッド一覧(全4888スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年8月8日 21:01 | |
| 36 | 7 | 2024年8月10日 12:37 | |
| 0 | 0 | 2024年8月8日 00:13 | |
| 16 | 1 | 2024年8月12日 16:33 | |
| 1 | 0 | 2024年8月6日 21:40 | |
| 417 | 70 | 2024年8月23日 21:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この記事は発売開始直前に入手した著名人が早速割ったら失敗したという。
片側にCCD1しかなく、サーマルグリズリーのから割ツールを使っているようだが難易度が高めと思う。
から割に少し否定的な記事内容ではある。
https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/ryzen-9000-delid-leads-to-first-zen-5-death
0点
CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX
Ryzen7 9700X 70800円
70800円 ÷ 359ドル = 197円ちょい
税込み200円換算じゃねぇか!
やり直しを要求する!
モンハンワイルズも出るし、新たに7800X3DでPC組もうかと思ってましたが、9000シリーズが気になってズルズルと待っちゃいました。
9700Xの初値からすると9700X3Dは理不尽価格に拍車が掛りそうですね...
7800X3Dが40000円台で買えた数ヶ月前に購入するべきだったのか?
それとも、AMDお得意の旧型価格破壊セールがこのあと起こるのか?
ところで、前から気になってた事が1つ、Ryzen7 9700Xはなんで9700なの?
Ryzen7 9800X になると思ったんですが?
もしかして、今後、9700XのクロックとTDPのスペック上げた9800Xや9800X3Dがあるのか?
今回はリメイクの下位にはしないで、最初に下位Verを出してから後で上位Verを出す作戦か?
9700購入者にさらに9800購入させる2段構えの作戦ですな少佐?
とはならないんだろうな〜
書込番号:25842140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
文句いいたいならAMDの株主になってそちらに行ってみたほうが良いと思うが。
日本の売価決定は、日本AMD。ベレー帽佐藤氏に言ってみれば。AMD関連のイベントで佐藤氏捕まえて聞けばいいとも思う。
営利企業なんだから嫌なら買わない、使わない。どこぞの国々のように不買運動でもしてみては?
書込番号:25842906
15点
期待値の高いCPUほどそうなりますね。代理店も学ばないですよね。初期のThreadripperの時は個人輸入が多くなって日本で売れなくて2週間で2万円近く下げそれでキャッシュバックでしたね(笑)
書込番号:25844298
4点
シン202007さん
9000シリーズ待っている間に流れた情報では9700X/299ドルなんて記事もありました、発売前の円安への動きで141円を付けた事もあって日本での販売価格も期待(お安く)が膨らみましたよね。
記事情報でも9000シリーズは7000シリーズより安くなる、9950Xは初値10万円切るって記事もありましたから。
初値予想で7000シリーズ発売時のベース・円相場+消費税+マージン8%で換算しても、9000シリーズの初値は前情報の期待を裏切る結果となりました。
160円+消費税10%+マージン8%でも190円換算です、AMDの判断では9000シリーズ発売時には円高160超えの目算か? Intelのやらかしに乗じて強気設定なのか? なんて思います。
本日11:00〜? 9600X・9700X の発売日ですね、9700Xで少し遊んでX3D待とうかと思ってましたが9700Xはパスを決めました。
無駄な事しないで本命一直線で行きます、間違いの無いように言いますが文句を言っているのではありません、それだけ期待していたって事です。
ぶっちゃけ、9000シリーズ購入は決定なので期待より1万高かろうが2万高かろうが関係無いです、いい商品がお安く購入出来るのは嬉しいですけどね。
書込番号:25844469
1点
ダークシュナイダー?
まぁアメリカの店から直接買うのならともかく。日本国内で買う場合には、問屋とか代理店経由なので、その分価格が上がるものです。
「アスク税」あたりが有名ですので、調べてみましょう。
アメリカ価格が魅力的なら、アメリカAmazonあたりで買うという手もあります。配送料込みでも安いことも。
…サポートが必要になったときにはそれでもう元が取れるのか?という感じになりますが。逆に言えば、日本の価格はサポート料も込みと考えるべきでしょう。
書込番号:25844517
6点
KAZU0002さん
ダークシュナイダー?
Amazon USA で9700Xが359ドル+諸費用51ドル程度、145円換算で61000円割るくらいなんですよね。
日本での価格70800円から-10000円程度、安いのは嬉しいですが諸々のリスクを考えると たかが10000円、
リスクと労力を考えるとあまり魅力的ではないんですよね。
9950X3Dが出たときに日米の価格差がどれだけになるかで一考もあるかもしれません、今までCPU購入して
サポートなんて受けた事ないんですが、今回のIntelのやらかしでサポートあるといいんじゃね? と思います、
AmazonUSAで購入がサポート無いのではありませんが手続きが面倒になりますしね。
安く購入出来るのは嬉しいですが、いざ購入するときに価格に文句はつけません、10万でも20万でも自分が
必要な物なら購入します。
私は釣りも趣味にしていますが、先日に購入した魚探が諸々で25万程度しました、CPUなんて安い買い物
じゃないですか。
書込番号:25844567
2点
ダークシュナイダー? の意味がわかった!
やり直しを要求する! ね、これは意図してなかったんです、
二段構えの作戦はあれですけどね。
認めたくないものだな、若さ故の過ちというものはwww
書込番号:25844777
1点
少佐とかあるから、そちらに詳しい方かとw
書込番号:25844848
2点
例年、何か新しい製品が発表されていたが今のところ今回は?
https://videocardz.com/newz/amd-gamescom-2024-event-reportedly-planned-for-august-23rd
0点
CPU > インテル > Core i9 14900K BOX
以下の構成のPCで使用していました。
MB:Asus ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI II
CPU:14900K
Memory:Corsir CMH32GX5M2B6400C32
SSD:Sumsung 990PRO
Office 365
Intelの不具合が気になって、新しいBIOSを適用したのですが、かえって不安定になりました。
症状は突然EXCELが落ちます。
ブルースクリーンがでます。
カスターマーサポートに登録して、SWRが認められました。
以下が経緯です
7/28: カスタマーサポートに登録、登録の際に症状、PCの構成、CPUのFPO(CPUに印字されている)とATPO(CPUにバーコードで印字されちました。)https://supporttickets.intel.com/s/warrantyinfo?language=en_US
7/29:以下のKinkからSSU.exeをインストールしてシステム情報の提供及びWindowsのMiniDumpファイル提出
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/25293?_ga=2.158694458.1438838031.1540431378-73126421.1529464498&elq_cid=933855&erpm_id=7290413
7/30:メモリーテストの結果(PASS)とこの日5回立て続けにブルースクリーンとなり、そのMiniDumpファイルも提出
7/31:SWRが認められ、SWR担当部門に、サポートを移管
8/1:SWR担当部門より、不良品の返品が先で、不良品到着後5から7営業日時間がかかるが、SWRを実行するかの意思確認
8/5:返品発送用の伝票とインボイスを24時間後に送付するとのメール
8/6:FedExの伝票とインボイスをメールで受領、私はシンガポールに住んでいるので、発送先はマレーシアでした。出荷
10点
続報です。
8/8:Intelが出荷指示書作成
8/9:FedeXが集荷
8/12:受領(8/9がシンガポールの休日だったので、配達日を調整したのかもしれません。)
7/27〜8/12で約16日かかりました。
時間がかかりすぎです。
一度返品の意思を回答しているのに何度も聞くのはやめて欲しいです。
発送伝票を作成しているのに、その日に集荷の手配をしないのも、サポート的にXです。
早速、BIOSを1402(1503のべーたー版もありますが、CorsirのRGBで問題(2枚目のRGBが点灯しない、Icueを立ち上げるとOK)が発生しているようなので、見送りました。
Bisoの設定をIntel Default, XMPI(DDR5:6400)、PL1,PL2はAuto(253W)でCine BenchとCPU-Zのベンチを走らせました。
以前より10度ぐらい温度がさがった気がします。
今の所問題ありません。
受け取ったCPUのSP値は93(P99、E82)でした。返品したCPUのSP値は96だったので。。。。
会社に、このPC以外で、13700Kが6台、14700Kが5台あります。
正式なCPU劣化の確認方法を公表して欲しいです。
時間がかかりますが、怪しいと思ったらSWRしてみてはどうでしょうか?
書込番号:25847572
6点
BOX品以外、トレー品(いわゆるバルク)、OEM品(大手PCベンダー)の保証期間延長と、対象製品のリスト。
トレー品やOEM品は提供、PC製造元サポートに連絡して対応してもらう。という話のようだ。
記事に載っていないが、日本国内でトレー品、バルク品がほとんど見かけていない。これらを偽って中古品をバルクと称して販売、
流通される可能性があり、購入に関して注意が必要。安い物、ヒートスプレッダの刻印、未知の販売者、同等品。購入前に冷静に。
https://videocardz.com/newz/intel-to-extend-warranty-for-oem-tray-13-14th-gen-core-raptor-lake-cpus
1点
CPU > インテル > Core i9 14900KS BOX
HT切って65wで安全運用が1番です
グラボ購入するのも無駄なので内蔵グラフィック使用が最高です
書込番号:25839600 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>気がする
また感想程度でどや顔している。
書込番号:25839651
21点
結果 overclockのスキル無いからk無し購入した
今となっては後悔
しかも内蔵グラフィック
都合悪いと話そらしだんまりスルー!
ベンチスコアー超えてみろ?
そんなの定格で余裕 しかもダウンclockしても余裕
k無しのスコアー興味有る人は此処には居ません
書込番号:25839691 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>abc1238さん
ゲームベンチスコアー載せれます?
内蔵グラフィックだから無理か!
失礼しましたw
書込番号:25839694 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
だんだん可愛そうになってきた
ある意味で
やっぱり14700買ったの後悔したんだw
書込番号:25840110 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>k無しのスコアー興味有る人は此処には居ません
興味がある。
其れも,純粋なアシスト機能を無効にしてのスコア。
主さんが,別スレでの下記くだりに関係してですが。
>どう考えてもシングルだよ
書込番号:25840145
9点
14900ksもちろんz790マザー使いますよね
当然ながらk付きcpu購入したユーザーなら誰しも知っている事
それとネット速度の関連が結びつかない
これはネット速度はプロバイダー契約で有って このカテとは関係無い話
それともk無しだとネット速度速くなるような何かしらのチートでもある?
それともグラボ無しだと速くなるとか?
何のグラボ使ってるなど1つも興味すら無い
それとも話そらしすのは自身に不都合でもある
それとゲームベンチスコアーの提示は?
書込番号:25840286 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
KS買えなくて14700買ってHT切って65Wで使ってLGA1851で使えると思っていたんでしょ。
ぷ。
書込番号:25840334
14点
やっぱりグラボ無しだとスコアー提示も出来ないですからね
ハイclockのメモリも必要無いし
過去のスレもただの憧れ?理想の構成?
14900ksにしかり ddr5 8400mhz rtx4080super
夢もみるのも宜しいですね
自作はロマンですから
ロマンも完成すればff14ベンチでも50000超えのスコアー出すのも容易いですから
まぁ貴方には無理ですけど ぷっ
書込番号:25840356 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
HT切って65wで運用して
更に内蔵グラフィックのグラボ無しpcは微妙だね!
自分だったら間違ってもこんな構成無理!
ぷ。
書込番号:25840507 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
メモリOCの保証
保証の範囲: メモリをオーバークロックすることで、メーカーの保証が無効になる場合があります。これは、オーバークロックがメモリや他のシステムコンポーネントに過度な負荷をかける可能性があるためです
書込番号:25840586
5点
壊れたら終わりかも
壊れたら修理か交換 これ当たり前
こんなこと小学生でも知ってます
自分のg.skill ddr5 8000は生涯保証なのでね overclockworksさんで交換なります
因みに貴方のメモリは何のメーカー使ってますか?
書込番号:25840845 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
メモリの定格はDDR5で5600MT/s("s"だ!"S"じゃないぞ ぷ)。
当然、このOCでCPUが壊れたのなら保証は効かないのは、微妙以前の社会常識だけど ぷ。
保証が効くかどうか以前の話として。メモリのOCで動かなかったという話はあっても、壊れたって話は聞かないな ぷ。
壊れる前に動かないってことだからね。そういった意味では、この前提を出すこと自体が微妙だな ぷ。
むしろ、CPU壊れるまでメモりOCしてみてくれや ぷ。
…小学生が初めて習った言葉を連呼することでドヤっているみたいだな。"微妙"と言えば通ぽく見えるとかで気に入ったのかい?
書込番号:25840874
9点
5600はインテル公式に書いてあるので
大丈夫か
微妙ですね
安いCPUは4800ですが
書込番号:25840877
5点
高いマザー買って
メモリoverclockしてk付きcpu買って
Intel陰謀説?
何かの妄想?
書込番号:25841008 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
このスレ主は手持ちの14700(k無し)で次世代マザーに乗せて運用出来ると思ってたらしいですw
ガチで!
https://s.kakaku.com/bbs/K0001577321/SortID=25788627/
微妙過ぎ ぷ。
書込番号:25841083 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>5600はインテル公式に書いてあるので大丈夫か微妙ですね
日本語が微妙ですね ぷ
>壊れたら捨てるしかないらしいよ
OCで壊れたら当然。そのリスクを承知の上で自己責任。べつにAMDでも同じだよ ぷ
書込番号:25841194
9点
Intelだって売らねーよ
お前なんかに
ぷ
書込番号:25841778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>絶対にな
おめでとう。めでたいですね。
書込番号:25841780
13点
(相変わらず、だれとケンカしているんだろう?)
書込番号:25843407
10点
中古安いの当たり前!
書込番号:25843443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
abs語録
>KSの中古売ってるよ 新品より安いね
書込番号:25843817
8点
俺、いつネットが早いなんて言った?(何か自分にしか見えていないものが見えているようだ…)
開いているサーバーの関係でIPv4だって言ったでしょ?(ああ、IPv4の意味が分からないのか…)
だいたい500Mbpsくらいと大して早くないよ。これで困っていないから、何かしようとも思わないけど。
LANも1Gbpsだね。サーバーはHDDなので。10Gとかチーミングなんて意味が無い。
で。今度は仮想買い物の何を自慢したいの? 14700しか買えなかった人よ。
書込番号:25844057
9点
で? 何がうれしい? Youtube10倍速とか出来るの?w
CPUの掲示板でいきなりネット速度自慢(ねつ造でしょ?)始めるし。私は、CPUだって120Wに制限して使っているって前から言ってるでしょ?
あなたは14700をHT切って65Wで使っているのは認めてますよね? 必要十分ならそれで良いじゃん。どうしてKSに粘着するの?
なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ
わからないまま おわる べつにそれで かまわない
書込番号:25844083
9点
PCは単なる端末だから
求められるのは安定性、低発熱、低消費電力、高速回線
くらいだろ
書込番号:25844504
3点
500Mbpsって、ドヤ顔でマウントできるほど遅いか? 困ったこと無いんだけど。
基本的に性能より安定性重視でシステム考えているけど。CPUをHT切って65Wにまで制限したら仕事に支障でそうで困るまぁ… これをする人は、要はこれで困らない程度のことしかPCでしていないだけなんだろうけど。それでKSに興味もってどうするんだろ?
書込番号:25844506
9点
ksに興味持つが余りにも知ったかぶり発揮して変貌したabc
ぷ
14900ks 9950x購入しても結果は目に見えてるw
どうぞ購入して下さい
有り余る財力で
ぷ
書込番号:25844519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>KAZU0002さん
最強とかに首を突っ込むお人が
それはダメなんじゃないかな
書込番号:25845127
3点
>abc1238さん
私もネットはDL600〜700Mbpsくらいだが、困った事ないぞ?
てか、1000Mbps以上必要って何やるんだよって感じだよ。
てかさー、私はAMD大好きだけど、INTELハイエンド使ってる人をどうこう言う気ないし、あんたの事は何ひとつ擁護できんわ。
某巨大掲示板でINTELスレを荒らしてる人と同レベルだよ、あんたは。
lian リリーさんさんを初め〜KS使ってる方々は、そのピーキーさもわかってる上に使ってるし使いこなしてる。つまり、全て込みで製品を愛してるんだよ。
あんたがごちゃごちゃ口出しすべき事じゃない。
あー、数年ぶりの書き込みがこんな気分の悪い案件になるなんて…。どうせ、このコメントも消されるだろうなー。まあ、その覚悟の上で書き込んだけど。
他の皆様、お目汚し申し訳ありませんでした。
ここ最近のスレ主の横暴ぶりに、我慢できなくなりました。
書込番号:25849163
10点
>自作は浪漫さん
庇護有り難うございます
私は実際に購入し使ってる訳でして
彼はHT切って65wで運用してるk無しのcpu
憧れなのでしょうね
何だか最近可哀想に… スキル無いのでただ足掻いてるだけ
書込番号:25849246 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Intelは、第13世代と第14世代のCPUにまたがる不安定性の問題に関連する問題の修正を支援することを約束しましたが、最新のマイ>クロコードパッチ(BIOSアップデートによる0x129と呼ばれる)を使用してVDD_CPU、IMC、VID、およびVcore電圧をチェックアウトします...>何も修正されていないことを示しており、実際には、特に初期リリースのBIOSと比較して、温度が高く、ワット数が高くなり、最終的には>パフォーマンスが低下します。
まだあかん言うてる人いるよ
しらんけど
書込番号:25849269
3点
>lian リリーさん
普段はこういうのはROMのみでスルーが主義なんですが、今回は思わず書き込んでしまいました。
何を使ってようが自分でそれに満足しているなら、それでいいはずなんですけどねえw
彼は何故自分が購入する気もない商品の掲示板でスレ乱立して暴れてるのか…理解できません^^;
ひょっとして、構う事自体がNGな罠だったりしてw
>abc1238さん
>Intelは、第13世代と第14世代のCPUにまたがる不安定性の問題に関連する問題の修正を支援することを約束しましたが、最新のマイ>クロコードパッチ(BIOSアップデートによる0x129と呼ばれる)を使用してVDD_CPU、IMC、VID、およびVcore電圧をチェックアウトします...>何も修正されていないことを示しており、実際には、特に初期リリースのBIOSと比較して、温度が高く、ワット数が高くなり、最終的には>パフォーマンスが低下します。
とっくに知ってるけど、それが何?
現在INTEL使用している人は先日公開されたマイクロコード修正パッチを導入して使用しているだろうし――『許せない!』『こんなの使ってられるか!』って思う人は、交換要請すればいいって事でしょ?
使用者本人が決めればいい事だし、我々がどうこう言っても何も変わらない。
それとも某掲示板の人みたいに『今のINTEL使うなんてありえない!』とか『Ryzenに買替えるべき!』とでも言うつもり?
それこそ大きなお世話ってもんですよ。
私は現在Ryzen 9 7900X使用中(レビューも書いてる)で、将来Ryzen 9 9950X3Dに乗せ換えるつもりだけどね。
だからと言って、他人にINTEL使うな〜とか言うつもりないし、言う資格もないと思ってる。
書込番号:25849296
8点
あとね
たかいZ790て20万くらいするマザボね
数万で高いとか誰も思ってない・・
書込番号:25858231
2点
高いZ790
電源強化されてバンバン電圧どうぞおかけください高いよー
そりゃあ電源周り強化されているからね^^と
電圧下げて使っている人
怒っていいと思うよ。
書込番号:25858678
2点
そりゃあ14700(k無し)使ってる人には必要すら…
必要では無く一生縁が無いって感じ?
20万のzマザーってあるの?
また適当な事言って正直14900ks欲しかったのね
酸っぱい葡萄と狐の物語でした
ぷ
書込番号:25858741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
高いZ790を買い
OCしない人
何のためのZ790だったのか
となりますよね
書込番号:25860465
2点
俺のZ690
一応ハイエンドの方やで
サンダーボルトまで付いてるからな
高いZ790とは何だったのか言う話や・・
書込番号:25860734
2点
これってメモリ6400までしか回らん
それより14700(k無し)だからメモリ上限有るからね
しょぼいね
定格運用
ぷ
書込番号:25860911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
k付きcpuとそれに見合うz790マザー
此処肝心→z690ではなくz790ね!
それに伴う高clockメモリー
全てが合わされて完璧な高clock&ハイスコアー
貴方の手持ちは14700(k無し)でしたっけ?
因みにoverclock出来ました?
はい出来ませんね
z690?
メモリも6400までね
私のはddr5 8000は普通にxmpで回ります
貴方のマザーは?
ぷ
定格で しかもHT切って65wで運用してるんだっけ?
ロマンが無いね
ぷ
それで未練タラタラ14900ks
書込番号:25862433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)







