
このページのスレッド一覧(全4883スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 12 | 2025年6月22日 21:14 |
![]() |
21 | 11 | 2025年1月26日 20:39 |
![]() |
4 | 1 | 2025年1月25日 19:14 |
![]() |
6 | 4 | 2025年1月25日 16:32 |
![]() |
7 | 5 | 2025年1月24日 18:29 |
![]() |
102 | 82 | 2025年3月1日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPDRJ3TB
私が投稿した使用レビューも参考になっているのか、これまでに数十個以上
入荷してもすぐに完売してしまうような売行きなようです
元々固定フレームの最初のきっかけとなった製品の元祖的な存在の為信頼性は抜群です
以前にも投稿しましたがサーマルグリズリーの製品の物は1ヶ月使用後に取り外すと後々問題が出てきます
画像のように汚れた個所を拭き取ると白く汚く変色
アルミフレームと導電シートの間に塗ってある粘着剤付近も、同じように拭き取ったりすると画像のように汚くなります
PCER24さんの方はこういう現象は無く長く再利用できるというのが大きなメリット
サーマルグリズリーの方は使い捨てのような印象があり、結果コストが高くなります
Amazon経由で購入するにしても、メーカー直の個人輸入であっても値段も高くデメリットしかありません
3点

そんなもの使わなくちゃ曲がるうえに、ゲームも大したことないし・・・書いてる本人BSODだらけだし(笑)
書込番号:26052961
10点

自分の買った物自慢したいのか。自分が買った物を貶したいのか。それとも単に承認欲求こじらせているだけなのか。
書込番号:26052991
13点

その固定金具を使用したPCでBSoDが連発していると何度も書いているのですから、売上には悪影響しかないと思いますよ。
書込番号:26053119
9点

>Taichi_sanさん
前世 ASRock_Master.さん 時代の写真を使い回しちゃ駄目だろ?www
せめて、そこはきっちり撮り直せよwww
あと、ブルスク吐きまくるPCなんか捨てろwww
自作スキルなんてセンスの部分が大きいから、スキル向上なんて無理だからな〜
わからないやつにはわからない、出来ないやつには出来ない、何をやっても変わらない!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001658283/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#26021463
書込番号:26053126
7点

Intel愛←嘘!
asrock信者←他のメーカー販売してるの知らないだけ!
今更AMDに移行すると負け犬呼ばわりされるから無理(笑)
ここにスレ立てすればするほどIntelの営業妨害
書込番号:26053149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

価格.com
Ghost Recon -2024/12/23
ASRock_Master 2024/12/24
ASRock_Master. 2024/12/28-2025/01/05
ASRock_Master' 2025/01/06-2025/01/07
Taichi_san 2025/01/11-
X Hamilton5332 @TJ_hamilton5332
https://x.com/TJ_hamilton5332
Intel Community DragonSentinel
https://community.intel.com/t5/Blogs/Tech-Innovation/Client/Field-Update-1-of-2-Intel-Core-Ultra-200S-Series-Performance/post/1652891?profile.language=ja
Yahooファイナンス faa*****
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=faa191c2ecf22257cbc69296a14dbc6de5d407bcc29142e68443b50b064f033a
書込番号:26053680
4点

>Toccata 7さん
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPDRJ3TB?th=1
1/29、今回は再び連続で2回ほどBSODおよびカーネルパワー41が起きました
しかしPCER24さんの固定金具の売れ行きは絶好調なようです
入荷しても即完売
購入された方は怖いもの知らずなのでしょう!
良い事です
書込番号:26054122
2点

>99.9%純銅素材
今時こんな文句をありがたがる人がいるんだw
99.9%。つまり、「そこらで売っている銅線と同じ」って意味です。「タフピッチ銅」で検索してみましょう。
これより上だと99.96%とかがJIS規格でもあって(無酸素銅で検索)、オーディオオカルトの人がありがたがっていますが。銅の純度が高いから音質が変わるなんて事はありません。金属としての"純度"が音の"純度(w)"になるという、要は"思い込み"ですね。
まして。CPUが歪まないように固定に使うのなら、銅みたいな柔らかい金属ではなく、せめてここはステンレスの方が適している材料ではないかと。ここから放熱するなんてことを期待して取り付けるパーツでは無いでしょうしね。
…なぜ銅が使われているか。 柔らかい金属の方が加工が簡単だから。安く作れるから。
黒く塗ってあったりする製品は、錆び防止と材質がばれないようにする為でしょうね。ステンレスなら、無塗装で販売するでしょうし。
精度が〜wとか信頼性が〜wなんて喜んでいそうな無知な人が買いそうな製品です。
書込番号:26054217
3点

あれ? 前世ではこの固定フレームは5度下げる冷却効果があると豪語してたよな〜
書込番号:26054614
3点

>Taichi_sanさん
これ使うと保証対象外ですよね?・・
書込番号:26055733
1点

純銅を使ってるのは、
他社との価格競争には勝てないので
素材で勝負なのです。
銅は柔らかいとか錆びるとか言う話もありますが
メリットもあります、実際そのメリットが全てです。
アルミでできなくて銅ならできること、、
お詳しい方みたいなのでもうおわかりですね。
あと、他社製はIHDの押し圧指定のことを考慮して作られていません。以上です。
書込番号:26217569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX
(引用元)
https://community.intel.com/t5/Processors/VRChat-bluescreen-on-Intel-Ultra-9-285K/td-p/1645337?profile.language=ja
Intelの公式掲示板から、どうやらVRVhatでもCall of Dutyと同様の問題が起きている事が分かりました
症状としては
@VRChatは常に24時間以内にBSOD
A新しいCPUを交換し、新しいメモリを交換し、BIOSのすべてのバージョンを試し、
Windows 10 22H2 / Windows 11 23H2 / Windows 11 24H2を試してもBSOD
掲示板にはブルースクリーンダンプファイルが添付されているようです
24時間以内、と書かれている事からCall of Dutyとどこか似たような症状のように思います
そして2025年1月9日の時点でまだ調査中の段階
13/14世代起きていた問題は、やはりArrowLakeでも報告は少ないものの起きている可能性がある
1点

https://community.intel.com/t5/Processors/Ultra-9-285K-Volmgr-162-Kernel-Power-41-While-Idle/m-p/1658880?profile.language=ja
更に、別の掲示板では”Kernel Power 41”問題も起きているようです
ただこの問題はBIOSで”CPU C-state”の無効化で回避できる?ような事が書かれています
マザーボードの問題でしょうか?
そうなればASUSの問題という事になります
投稿者は同じスペックのPCを3台作っても同様の症状に見舞われたようです
CPUなのか、マザーボードなのか
しかしVRChatやCall of DutyではBSODが起きているのは事実
原因を早急に解明して欲しいです
書込番号:26050176
0点

>ロドリゴテトリアーノさん
VRVhatのBSODは24時間以内に100%起きるそうですよ
これは大問題です
Intelも現在調査の段階に入っていますね
この問題に遭遇するには同じく、285Kを使用して実際にVRChatを利用すると答えが出るでしょう
書込番号:26050193
0点

>Taichi_sanさん
信用して欲しいなら一貫した情報を提出してくださいね。
アカをころころ変えて、情報もころころ変えるのは信憑性が担保出来ません。
書込番号:26050210
7点

そのIntelコミュニティーの書き込み、自作自演でしょ? 前科者。
書込番号:26050282
7点

>KAZU0002さん
残念ながらVRChatは利用した事が無いんですよ
そもそもVRそのものを利用した事が無い
もちろん店頭の体験等では使用した事はありますよ?
ただ、いかんせん眼鏡をかけていると不便極まりないんですよね
もしも再現したいのなら
Call of Dutyを50時間以上プレイをして、285Kを買ってCPUに深刻なダメージを与えてみてください
VRChatも同様です
BSODは起きます
書込番号:26050413
0点

>Taichi_sanさん
そのブルースクリーンが出たPC構成を教えてもらえますか?・・
書込番号:26050552
0点

>Taichi_sanさん
そのゲームでそのような話があるのであれば普通そのゲームは避けますよね。
書込番号:26050655
0点

その人間しか報告がなく。ハード交換してもなるのなら、そいつのソフト的環境が原因だと推測するのが普通で。この症例でIntelが〜と言い出す方が変だし。他の報告が無いのなら、その人間が嘘をついている(スレ主の自作自演)を疑うのもまた道理。
まぁCPUに問題がある可能性は0ではないだろうけど、疑う優先順位はずっと下だろ。むしろ逆に、VRChat特定で落ちるCPUバグなんて現象を説明できるのならやってみろ。
>そのゲームでそのような話があるのであれば普通そのゲームは避けますよね。
会話に混じって存在感示したいんだろうけど、その程度のこといか言えないのかね?w
相づち以下で、AIの方がよほど頭が良い。
書込番号:26050698
4点

>Taichi_sanさん
インテルコミュニティでも誰が言ってるかで違うと思いますよ。
書込番号:26050915
0点

>かぐーや姫さん
投稿者は
”CPUを交換し、新しいメモリを交換し、BIOSのすべてのバージョンを試し、Windows 10 22H2 / Windows 11 23H2 / Windows 11 24H2を試した”と報告をしています
新しく285Kを購入して同様のBSODが発生するという事は、明らかにCPU個体の問題ではないか?と疑います
書込番号:26051368
0点



CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX
今日のCall of Dutyは問題無く数時間285Kでプレイできた
その間特にゲームの方で何かしらの更新があったわけではない
しかし、いつまたBSODが発生するが不明確な状態であり、不安定だ
1/19より以前、計3回のBSODが起きているがそのエラー内容はCPUそのものに関連する深刻なものだ
これをメーカーに問い合わせても再現性が100%では無いところが非常に厄介であり、13世代の13900Kでは一切起きない
また他のゲームでは起きないのも現状を難しくしている
0点

なんか!
ここにスレ立てすればするほど可哀想になって来た
cpuが悪いのか はたまたマザーなのか Intelのbiosなのか?
つくづく買わなくて良かった
人柱有り難う御座います
書込番号:26050146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX
https://asrock.com/mb/Intel/Z890%20Taichi/index.asp#BIOS
1月中旬頃にBIOSの更新をする、パフォーマンス向上を約束するとしていたIntel
音沙汰無しでこのまま沈黙をするのでしょうか?
Call of Dutyでは50時間余りプレイ後にBSOD、クラッシュなどが多発
BIOSの更新をしてもらわないと私の285Kの寿命が無くなります
0点

貴方の285kだけ不具合なのね!(笑)
他所からは性能以外不満すら聞こえてこないのに
書込番号:26049447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taichi_sanさん
そろそろBIOS更新があるという情報をどこかで見ましたよ。(*^◯^*)
書込番号:26049663
2点

>電圧盛りすぎ注意報さん
それは分からないですよ?決してそれは断言できません
症状が出ていないのは単純に同ゲームをプレイしていないから発症していないだけであって
同じように50時間ほどプレイして、CPUそのものにダメージが蓄積されていけばBSODになる可能性はあります
実際、今の285Kで同作をプレイしているユーザー層は少ないようなので報告も限りなく少ないようです
書込番号:26049881
0点



CPU > インテル > Core Ultra 9 285K BOX

>Taichi_sanさん
修理に出さないのですか?・・
書込番号:26044178
0点

>かぐーや姫さん
この問題が起きているのはCall of Dutyのみです
なお、13900KのPCではこの問題は起きていません
明らかに何かしらの競合か相性か深刻な問題を持っていると思われます
他の多くのゲームではこのBSODは無いです
書込番号:26044389
1点

>Taichi_sanさん
まだ、おんなじこと書いてるんですね。
ふとASCIIを見てみると「Arc B570でもRTX 4060/RX 7600は超えられるのか? ゲーム10本で検証」というのがありました。
https://ascii.jp/elem/000/004/246/4246380/2/
検証環境は、インテル「Core Ultra 9 285K」、ASRock「Z890 Taichi」、Microsoft「Windows 11 Pro」(24H2)だそうですよ。
「Call of Duty (Black Ops 6)」というゲームもレビューされていましたが不具合の記事はないですよ。
ブルースクリーンは、おまかん かと思われるので、IntelファンならグラフィックボードのArcでも差し替えたらどうでしょうか?
書込番号:26046705
1点

>Gankunさん
悪いんですが、アスキーのあくまでも検証程度に数時間テストプレイした時の結果です
私は50時間ほどプレイしてその後に突然起きました
考えられるに、その間のゲームプレイにおいて何かしらCPU個体にダメージを与えてしまった可能性があるのです
実際他のゲームではこのような現象は起きませんし、13900KのPCでも起きません
書込番号:26048152
1点

なるほど。
しかし、パソコンのハードウエアも工業製品なので不具合や故障はあるだろし、windows11とかCoDのソフトもバグが無いわけはないでしょう。
ここでたくさん書き込みしていても、メーカーに不具合情報は、フィードバックされませんから、物の修理・交換やバグフィックスはされません。
せいぜい、ここのスレッドの書込みを見ている人が、また書いていると白目になるぐらいかな。
メーカに不具合情報をフィードバックした方が良いと思います。
例えば、CPUが壊れているならIntelにRMAするとか。
マイクロソフトやゲーム会社に情報を入れるとか。
まあ、不具合に納得して対応してくれるかどうかは別問題ですけどね。
windows11 24H2には、UBIソフトのゲームの不具合もあったけど、解消したというニュースを見ました。これも多くのゲーマーの声がマイクロソフトにフィードバックされたからだと思いますね。
書込番号:26048826
2点



CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX
「万人にお勧めするわけではないですが」
国内での入手の難しさや値上がりを見てると個人輸入(今はneweggがいいかな?)で買うのもありなのかなと。
書込み時点で9800X3Dは送料無料、関税込みで87000円程度となっています。
※PayPalを利用する場合は数%手数料を取られます。
neweggは私自身何度も利用してますが、neweggが販売、発送となっている品に関しては注文から最短3日、平均4〜5日で届きます。
平日発送なので週末に購入した場合や、時差の関係で購入した時間によって少し長くなりますが、それでも1週間程度です。
個人輸入に関してよく言われる保証についてですが、物によっては個人輸入の方が手厚い場合もあります。
もちろん初期不良や輸送中の事故は30日間返品を受け付けていますし返品手数料もかかりません。(国際注文返品ポリシーに記載されています。)
加えてCPU以外の話もしますと例えばモニターを購入した場合、1つでもドット抜けがある場合保証の対象になります。
国内では保証を短くされがちな商品(CPUクーラーやファン等)も既定の年数きちんと保証を受けれたりもします。
こういう話をすると英語はちょっと。。。みたいな話もされますが、
chromeをお使いであれば画面を右クリックして日本語に翻訳をクリックするだけで日本のショッピングサイトとほぼ同じように使えます。
保証を受ける際も初期不良であれば返品の項目から返品ラベルを発行できます。(日本のアマゾンの返品と同じような感じ)
メーカー保証を受けたい。という場合でもグーグル翻訳などに任せてしまって問題ありません。chatGPT翻訳とか本当に正確ですしね。
最初にも書きましたが、万人にお勧めするわけでもないですし、それでも個人輸入は嫌だ、という人もいるのも理解しています。
ですが、と国内のショッピングサイトには9800X3Dが全然出回らないのと、出たとしても転売価格だったり、ショップの保証しかなかったりするわけで・・・
そもそもどんどん正規の値段も上がってますしね。もはや正規価格とは?って感じです。
なので個人輸入したいけどちょっと勇気がなかった。よくわからいから不安。
という方へ少しでも参考にでもなればと思い書込みさせていただきました。
即答は約束できませんが返信から質問をいただければわかる範囲でお答えもします。
55点

>見習い自作erさん
ありがとうございます。
見てみたら87108円で売って居ますね(*^◯^*)
書込番号:26041220
2点

>見習い自作erさん
手数料が三千円くらい取られますね。
書込番号:26041295
2点

返信ありがとうございます。
paypalを利用する場合の手数料でしょうか。
最初にも書きましたがその場合はちょっと手数料が発生しますね〜。
大体4%くらいとられるイメージです。
この辺は個人の考え方になるのですが、私の場合米アマゾンでもneweggでも販売発送元が信頼できるか。で利用するかしないかを決めています。
最近はneweggが販売、発送となっているものはpaypalを利用していません。
アマゾンが販売、発送の場合もそのままクレカ購入しています。
その後不正利用されたこともないです。
不正利用されても通常のクレジットカードであればクレジット会社に連絡し、対応してもらうことで請求されることもないですし。
(最近イオンカードは不正利用の対応が悪すぎて大炎上してましたが)
それと価格に関してですが、為替の影響があるのでその日や時間によって少しだけ変動します。
ここ数日は大体85000円台〜87000円台で推移しています。
購入後の流れについても、実際に私が購入した時の画像を少し添付します。
購入から倉庫発送まで1時間40分程度と爆速で、
そこから空輸で翌日に成田着→14時ころ通関パス→翌日ヤマトにて到着。
※国内の配送業者はお住まいの地域によって郵便だったりヤマトだったりします。もちろん追跡できます。
注文した時間が現地時間の昼間だったこともあるのでしょうが、注文から手元に届くまでに3日でした。
アメリカ国内もDHLが輸送してるので倉庫発送時から追跡番号が発行され
neweggの買い物履歴、または日本のDHLのサイトから追跡できます。
直接クレカを使うのが不安でpaypalを利用する場合、85000円台から86000円前半の時に買えればギリ8万円台で買えますね。
書込番号:26041341
4点

>見習い自作erさん
詳しくありがとうございます。
信頼できるのですね。
今だと納期待ちするなら少し手数料を払って買うのもありですね。(*^◯^*)
書込番号:26041349
0点

>かぐーや姫さん
そうですね、価格でいえば手数料をプラスしても最近言われている国内の新しい正規価格価格93800円
よりはずっと安く買えると思います。
個人輸入の方がいいとか、個人輸入を強く勧めるわけではないですが、私自身普段から使っていて
特に不便に感じたこともないので気になっている方がいればチャレンジするのもいいかもしれません。
特によく言われる保証ですが、私自身CPUクーラーを購入したときに初期不良だったことがありまして、
その時にメールでやり取りをして、返金返品ではなく交換を希望したんですが、普通に応じていただけました。
その際に6年保証(日本代理店販売品だと2年)ってなってるけど日本からでも受けれるのかと質問したところ、メーカーに問い合わせてくれてメーカーとのやり取りが多分英語になること、メーカー送る際の送料は自己負担になるといわれましたが、6年間受けれると仰ってました。この辺はメーカーによるとは思いますが。
そういう経緯もあって国内で買えるものはもちろん国内で買ってますが、買えないものは販売元などには注意してガンガン個人輸入してます。
書込番号:26041361
2点

>見習い自作erさん
早速買っちゃいました。関税とか込み込み9万ちょいでした。
ほんとにありがとうございます。
保証は壊れたら考えます。
壊れないと思います。(*^◯^*)
書込番号:26041368
2点

>かぐーや姫さん
購入されましたか(*^▽^*)
良い買い物になることを祈っています!!
書込番号:26041376
2点

>見習い自作erさん
個人輸入ははじめてなので、とりあえず確認したみたところおそらく在庫切れとのことなので、入荷待ちという感じなのでしょうか?
またもしよろしければ他におすすめのサイト等あれば教えていただきたいです。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
https://www.newegg.com/global/jp-en/amd-ryzen-7-9800x3d-ryzen-7-9000-series-granite-ridge-zen-5-socket-am5-processor/p/N82E16819113877
書込番号:26041430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坊主Dさん
返信ありがとうございます。
どうやら本日の分は売り切れとなってしまったようですね。
ですがneweggに関しては、ここ数日見てる感じですと毎日売り切れて毎日入荷しています。
張り付いてるわけじゃないので少し曖昧で申し訳ないですが、日本時間だと夜中の2時〜4時には入荷してるのは確認しています。
先週は入荷後即完売でしたが、ここ2.3日は朝から午前中くらいまでは残ってる感じでした。
他だと中華系(アリエク等)や米アマゾンで買える時もあるのですが、高いのと納期が遅かったりするので微妙です。
今だとneweggで夜中の入荷を狙うか朝起きたらチェックするのがいいと思います。
書込番号:26041436
0点

>見習い自作erさん
即買いした私(*^◯^*)
書込番号:26041468
2点

>かぐーや姫さん
今だと中々買えないので買える時に即ポチする決断力!素敵です(*´ω`*)
個人輸入に関しては中々踏み切れない気持ちはわかりますが、
私的にはショップ保証のみので10万↑とかで買う方が怖いです。要は並行輸入品なわけですから。
フリマアプリとかで転売品買うとしても保証なし、当然未開封でも初期不良対応もないわけで・・・
納品書付けます〜とか書いてても、ネットで購入した商品の転売品は個人情報違ってたら保証うけれないですしね・・・
書込番号:26041490
0点

>見習い自作erさん
なうほどです。
いつも価格コムで聞いて即買ってます。(*^◯^*)
書込番号:26041503
1点

>見習い自作erさん
なるほど!そういった形なのですね…
また確認して個人輸入に挑戦してみたいと思います。
2月末までに新しいPCを組み立てたいと思っていたので、大変助かりました!ご丁寧にありがとうございます!
書込番号:26041843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坊主Dさん
いえいえ、よい買い物になることを祈っています。
そして本日も在庫復活してました。
https://www.newegg.com/global/jp-en/amd-ryzen-7-9800x3d-ryzen-7-9000-series-granite-ridge-zen-5-socket-am5-processor/p/N82E16819113877?Item=N82E16819113877
書込み時点で87135円になってます。
書込番号:26042065
0点

発送はアメリカのカルフォルニアからになって居ますね(*^◯^*)
書込番号:26042368
0点

>かぐーや姫さん
今回はカリフォルニア倉庫からだったのですね(*´ω`*)
この辺は日本のアマゾンとかも一緒ですが、neweggもいくつか倉庫があるようで
その時に入荷した倉庫から発送される仕組みになってると思われます。
発送場所の違いで手元に届くまでの日数に違いがあるかもしれません。
因みに私はインディアナポリスから発送でした。
書込番号:26042416
0点

>見習い自作erさん
そうなのですね。通販の国際化が進んでいる気がしますね。(*^◯^*)
書込番号:26042452
1点

これはたまげました。
7800x3Dのサイレント値上げも驚きましたがこちらも国内定価が上がってるんですね。
あまり知られすぎると転売ヤーの買付元となりそうですね。
入荷量を見る限り心配無用のように見えますが彼奴等の嗅ぎつけ力は侮れません。
書込番号:26042603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3000円脳さん
多分買い占め出来ないくらいの在庫量だと思います。
アメリカはやっぱり規模が違いますね(*^◯^*)
書込番号:26042617
1点

>かぐーや姫さん
先ほどアメリカの友人と話してたのですが、アメリカは本日、1月20日は「キング牧師の日」(祝日)で今週は3連休だそうです。
neweggは土日祝関係なく出荷してますが、DHLは土日祝お休みですので先週末頃に購入した人は
火曜にならないと配送が進まないかもしれません。
以前同じような状況で友人に質問されたこともあり、日本の配達環境と同じ感覚で居ると不安になる人もいそうなので一応補足情報として載せておきます。
書込番号:26043940
2点

>見習い自作erさん
ご丁寧にありがとうございます。
売り切れの様です。
買えたのかが気になります。
明日ですね(*^◯^*)
書込番号:26043957
0点

>見習い自作erさん
個人輸入の情報ありがとうございます、先日在庫が復活していましたので注文しようとしたところ
「An additional shipping charge has been applied due to your shipping destination not qualifying for shipping promotion region.」と
表示されて配送料が約8000円ほどかかり合計約95000円(paypalだとさらに+3000〜4000円くらい?)となりました、
皆さんの書き込みを読んだ感じでは日本宛ての郵送でも送料無料のようですが何か方法があるのでしょうか?
書込番号:26043975
0点

>見習い自作erさん
私が見た時は送料TAX抜きは7万円後半でしたよ。
書込番号:26043978
0点

COUNTRIES & REGIONS
を日本にしてないとか?かな。
書込番号:26043983
1点

>yasu2025さん
かぐーや姫さんのおっしゃる通り日本に設定されていないのではないかと思います。
考えられる理由の一つとしてアカウントの設定からご自身の情報を入力していないとかも考えられますね。
もうだいぶ前なのでうろ覚えになってしまっている部分もあるのですが、アカウント設定をすれば自動で日本になっと思います。
設定済みであれば入力が間違っている可能性もあるので確認してみてください。
画像も載せておきますので赤丸の部分が画像のように日本になっているかも合わせてご確認ください。
それとneweggもアマゾンなどと同様にnewegg以外の販売業者も出品しています。その場合は日本への発送に対応していない業者も多数ありますのでその可能性もあります。
※画像の赤丸のところが日本になっていれば自動で日本配送OKの業者しか掲載されないはずですが・・・
https://www.newegg.com/global/jp-en/amd-ryzen-7-9800x3d-ryzen-7-9000-series-granite-ridge-zen-5-socket-am5-processor/p/N82E16819113877
一応購入ページも貼っておきます。
書込番号:26044057
0点

>かぐーや姫さん
お返事ありがとうございます。
>私が見た時は送料TAX抜きは7万円後半でしたよ。
ですです、自分の時もざっくりとですが8万(本体)+7000(税)+8000(送料)=9万5000にpaypalなら+3000と言う感じでした
>COUNTRIES & REGIONS
日本になってるんですよ・・・orz、日本でかつ九州だからかな・・・
>見習い自作erさん
お返事ありがとうございます、
赤丸の画像が確認できなかったのですが、neweggの画面上部の日の丸のアイコンと思いますが。
もしそれでしたら日本になっている状態になります(ご指摘ありがとうございます)
今思い返すと購入画面で住所が表示されるのですが町名の部分だけ赤い色になっていたのが少し気になりましたので色々試してみます。
>それとneweggもアマゾンなどと同様にnewegg以外の販売業者も出品しています。その場合は日本への発送に対応していない業者も多数ありますのでその可能性もあります。
なるほど、セラー的な業者があるのですねURLもありがとうございます、助かります。
とにもかくにも有益な情報ありがとうございます、在庫復活したらチャレンジしてみます!
書込番号:26044077
0点

>yasu2025さん
画像はまだ反映されてなかったのかな?見れたら見るくらいでOKです。
一部地域が送料無料にならないって話はXか何かで見たことがあるのですが、それがどの地域なのか等の情報は持ち合わせていないのでお答えできず申し訳ないです。
>かぐーや姫さん
まぁここはいつも高いですから・・・w
並行輸入品だしそれこそneweggとかで仕入れて転売してそうですよね・・・・(;´・ω・)
書込番号:26044097
1点

>見習い自作erさん
それは思っていました。
関税値上げかなと思っていたりして。
書込番号:26044106
1点

在庫が回復していますね。
無限在庫かな?(*^◯^*)
書込番号:26044705
0点

EGG値段下がっていますね。
チャンスかも(*^◯^*)
書込番号:26045374
0点

>かぐーや姫さん
順調に進んでいるようで良かったです、後は日本について通関→配達の流れですね。
お住まいに地域にもよりますが、関東圏とかなら金曜くらいには届きそうですね(*´ω`*)
今週はアメリカが3連休でしたが、営業日換算だとやっぱり4-5日程度だと思うので早いですよね〜。
書込番号:26046556
0点

>見習い自作erさん
メモリも同時につきそうです。
やっと組めます(*^◯^*)
書込番号:26046560
0点

>見習い自作erさん
X3Dワクワク(*^◯^*)
書込番号:26046574
0点

>見習い自作erさん
20日に最寄りのパソコン工房に問い合わせをしましたが相変わらず納期不明の回答だったのでキャンセルをして
neweggで21日、火曜5時に注文して27日、月曜に届く予定になっています。
見習い自作erさんの、お陰でPCが組めるようになったので感謝しています。ありがとうございました!
書込番号:26047399
1点

>QUALITY 1stさん
わざわざご丁寧にありがとうございます。
少しでもお役に立てたのなら幸いです。
書込番号:26047414
1点

>見習い自作erさん
今大阪に着いた様です。(*^◯^*)
書込番号:26048342
0点

>かぐーや姫さん
順調に進んでますね〜((*´ω`*)
今日届きそうですかね?メモリも届けばいよいよ組み立てですね!!
この待ってる時が一番ソワソワワクワクしますよね〜〜( *´艸`)
書込番号:26048419
0点

>見習い自作erさん
メモリは昨日着てたみたいです。忙しくて(*^◯^*)
書込番号:26048425
0点

>見習い自作erさん
もう配達業者へ引き渡されました。
速いです(*^◯^*)
書込番号:26048566
0点

>かぐーや姫さん
てことは明日着弾ですかね!
あと、配送業者に引き渡しの場合お住まいの地域によって変わりますがヤマトとか佐川が配達してくれます。
その際当然ですが、追跡番号が配送業者の物に代わります。ちゃんと追跡できるのですが、文字で説明するのが大変だったので最初に軽く書いてお茶を濁していました(;・∀・)
解説してる記事を見つけたので貼り付けておきますね。
サクッと調べれますので追跡したい場合は参考にしてください。
https://www.kantakayama.com/entry/DHLDeliveryStatus
書込番号:26048622
0点

>見習い自作erさん
ありがとうございます。
今日来そうな気がします(*^◯^*)
書込番号:26048626
0点

スレ主様の分かりやすい御説明で、おかげさまで私もnew eggで密輸に成功しました。感謝申し上げます。発注から3日で到着いたしました。
書込番号:26048648
0点

>革ジャン太郎さん
密輸成功おめでとうございます!
少しでもお役にたてたなら幸いです。
書込番号:26048796
0点

>見習い自作erさん
今日こそ来そうです。
よく三日で届く人がいますね。
税関に1日ほどかかるイメージですね。
国内輸送にも最低1日として3日はノンストップですよね。
私は休日も挟んだので10日ほどかかった事になりそうです。
書込番号:26049424
0点

>かぐーや姫さん
注文した時間とか、アメリカのどの倉庫から発送されたかとかで違いそうですよね。
あと、関税は輸送中に行われたりしてます。
東京都内にお住まいとかだと国内に入ってきてすぐに通関許可。その後DHLからノンストップで配送されるので早いですね。
配送業者に渡った場合、DHLの倉庫から集荷してその後配送になるので遅れるイメージです。
国内は成田からなので関東圏は1日、地方や西日本では2日遅れるイメージですかね。
ブラックフライデーなどの荷物が多くなる時期はアメリカ国内も配送が強化されるらしく早く届くこともあるそうです。
書込番号:26049510
0点

>見習い自作erさん
なるほどです。関西はそういえば名古屋を経由してましたね。
書込番号:26049518
0点

>見習い自作erさん
私も購入できました。^^
87,201円で28日到着予定です。ちなみに大阪です
ありがとうございました!
書込番号:26049566
0点

>見習い自作erさん
27日11〜16時に届く予定が本日SMSで配達希望日を確認すると26日9〜12時に早めることができました。
>かぐーや姫さん
当方は21日,注文だったのに1日しか変わらないのは不思議ですね。
ちなみに大阪着→名古屋(DHL施設)→大阪(DHL施設)ですが当方はインディアナポリスからの発送でした。
書込番号:26049582
0点

>QUALITY 1stさん
多分アメリカの祭日にあたったからだと思います。(*^◯^*)
書込番号:26049603
1点

>tyousaku35さん
無事購入おめでとうございます!到着が楽しみですね(*^▽^*)
>QUALITY 1stさん
到着を早めれたのはうれしいですね〜!明日が待ち遠しいですね!
今週はアメリカが3連休だったので週明けの物量が多く発送の倉庫によっては時間がかかったのかもしれませんね。
私は関東圏ですが、newegg以外にもPC関係ですと、海外のアマゾン、MAXGamingなども普段から利用してます。
配送業者がUPSだったり、USPSだったりで、業者によって多少早い遅いはあるのですが大体4〜7日で届いてますね。
日本の配送環境ほど優秀ではないですが、中華系に比べたらボロボロの箱で届くとかもないので個人的には満足してます。
国内ですべて購入できればいいんですけどね。最近は国内未発表のものも多いので悩ましいです。
書込番号:26049624
0点


>かぐーや姫さん
届きましたか!!このスレの初めからやり取りさせてもらってるので無事届いてホッとしました!!
いよいよ組み込みですね!もうやってるかもですが(;´・ω・)
お気に入りの1台に仕上がると私もうれしく思います!
書込番号:26049954
4点

>見習い自作erさん
今バイオス更新してました(*^◯^*)
書込番号:26050010
0点

>かぐーや姫さん
おお!とりあえずは問題なさそうですね^p^
組み立てからベンチ回したりって自作の一番楽しいところだと思うので返信とか不要ですので思い切り楽しんでください!
書込番号:26050031
0点

>見習い自作erさん
X3Dは速いです(*^◯^*)
書込番号:26050074
0点

>かぐーや姫さん
得意不得意はあるにしても9800X3Dは速いですよね(*^▽^*)
ポン付けで安定しててそこまで熱くないですし、ゲーム中のFPSとか見ても前モデルより1%Lowがしっかり改善してるのが私的に嬉しかったです!
書込番号:26050178
0点

>見習い自作erさん
DDR5-8000で普通に動きますね。
最近のCPUは凄すぎです(*^◯^*)
書込番号:26050556
0点

最初は24日配達予定でメッセージが届いていたのに今だに大阪で乳繰り合っています。
一体何をしているのでしょうかね。
金曜(24日)になっても処理保留中だったので心配になりお問い合わせのメールを送信したのにレスポンスも来ませんし呆れて来ますよ。
配達予定を知らせずにいきなり佐川が対面インターホンで配達してくるアリエクの方がまだマシです。
荷物追跡を見る限り日本到着してから遅くとも2日で届けてくれますのでまだ信用?は出来ます。
書込番号:26051664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3000円脳さん
そこまできたらすぐですよ。
税関が忙しいのかも知れません。
書込番号:26051815
0点

22日に注文して28日午前に届きました。九州の田舎だったので10日ぐらいは覚悟してましたが、ちゃんと7日以内に届きました。
初めての個人輸入だったのですが、思い切ってよかったです。情報ありがとうございました。
書込番号:26053266
0点

>hf78gtさん
ご丁寧に報告ありがとうございます。
購入するにあたってこの口コミが少しでもお役に立てたなら私も嬉しく思います。
九州でも7日で届くのですね(*´ω`*)
今年もMHWilds、GTA6など話題のゲームがたくさん発売されますしお互い思い切り楽しみましょう。
書込番号:26053285
0点

>見習い自作erさん
>かぐーや姫さん
以前送料無料の件を相談した物です、町名が原因みたいで色々試したら
Free Shippingで買えました、ありがとうございました!
PS:画像みれました、反映される前でしたありがとうございます!
書込番号:26053819
0点

>yasu2025さん
なるほど〜。でも無事に購入できたようでなによりです(*´ω`*)
後は到着を待つのみですね!
書込番号:26053864
1点

>見習い自作erさん
有益な情報ありがとうございます!
自分も昨日の入荷分でTAX込み87kで購入できました!
高値出して7800x3dにするか迷ってたので本当にありがたいです!
あとは4070tisから5080の間でグラボをどうするか急ぎで決めなくては…
書込番号:26054284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ムララダさん
ご丁寧に返信ありがとうございます。
お役に立てたなら幸いです。50系グラボのレビューもちらほら出てきたのでいろいろ悩む楽しみが増えますね( *´艸`)
書込番号:26054488
0点

途中から失礼します。
pcie5環境がcpuのみを購入できたら、構築できる状態なのに日本では9800x 3dが買えなくて調べ疲れていました(>人<;) 割と安い時期に7800X3d買っておけば良かったとかなり後悔しました。初期値段より高くなるとは…
eBAY,アメリカamazonでも調べてみたのですが気が進まず…
そんな折、この投稿を拝見させて頂き先程PayPal経由で購入しました。これで失敗しても勉強代と腹をくくります。
大変有益な情報でした。ありがとうございました‼︎^ ^
書込番号:26055152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考に購入時の情報載せておきます
小計
506.75米ドル
関税と付加価値税/GST
52.01米ドル
配送
米ドル$0.00
出荷の合計
558.76米ドル(\90,810 JPY)
書込番号:26055160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テルくん1859さん
購入おめでとうございます(*^◯^*)
書込番号:26055204
1点

ありがとうございます‼︎
かなりドキドキでしたが、届いて組み立てるのを楽しみにしようと思います。
書込番号:26055490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テルくん1859さん
ご購入おめでとうございます!
国内の流通量全然ないのに値段だけどんどん上がってますよね(´;ω;`)
実は最初この口コミを書くか書かないかすごく悩んで、何度も消して書いてってしてたので
いろんな方からの購入報告を聞いてとても嬉しく思っています。
購入日によっては週末に届くと思うのでわくわくですね( *´艸`)
書込番号:26055507
4点

流通量確かにそうですね… 競合のIntelが ゴホゴホッ
9800x3dの製品についての口コミなのでいいのではないかと自分は思います。これで日本サイトの在庫を調べる事から解放されて、大変助かりました。
(AMD.NVIDIAともに次期グラボの情報が出てきてるので、今度はそちらで悩みそうですw)
今週届くとしたら楽しみです!
ありがとうございました!
書込番号:26056158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>見習い自作erさん
有益な情報ありがとうございます。
私も購入させていただきました。1月29日購入、2月3日到着予定とのことで楽しみです。
本当は国内正規品が欲しかったのですが、先日ショップ巡りしたところどこも予約させてもらえず、「入荷したらXで告知します」と言われて絶望していました。
社会人はXの告知見て飛んで行けるほど暇じゃないんですよ…
初期不良に当たらないことを祈りつつ楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:26056434
0点

>しるびぃあさん
ご丁寧に報告ありがとうございます。
少しでもお役立てたなら嬉しく思います。
国内だと中々手に入らないですよね。
Xの通知後即完売ですし、社会人にはホントつらいです・・・・
書込番号:26056920
1点

>見習い自作erさん
情報ありがとうございます。
当該製品の国内在庫事情や7800X3Dの状況から、購入できるとしても半年もしくは価格次第で諦め・・・と思っていました。
こちらのクチコミ見て直ぐサイトを見に行ってみると、在庫豊富で、日本国内とほぼ同じ価格で何事も無く購入完了してしまったので元々あった警戒感が更に増したのですが、手元に届いてしばらく遅れて嬉しさが込み上げてきました。
それにしてもこちらの情報が書き込まれて以降、このサイトに登録されている9800X3Dに限っては売り切れなくなった気がしますね。
書込番号:26059619
1点

>昌恒さん
無事購入おめでとうございます。
個人輸入もいざやってみると国内のECサイトと何も変わりませんよね( *´艸`)
あっさり過ぎて私も最初はちゃんと購入できたのか何度も購入履歴や荷物の追跡を確認したりしましたw
もちろん国内でスパッと購入できたら一番なのですが、昨今はPCパーツに限らず国内未発表の商品なども増えてますし
日本の代理店には頑張ってもらいたいですね。
書込番号:26059692
1点

懐かしいです。
10年くらい前、4790kとかGTX970ふたつSLI組んで30〜40万のパソコン(PCでない)作り、更に半年後本格水冷に手を出しました。当時国内で本格水冷パーツの品物は少なく、初めて個人輸入しました。EK、Bitspower 、Black Iceやら。関税送料込みで30数万万位。初めての個人輸入で粗悪品来たらどうしようと心配でした。関税送料で多分1割以上だったかな。私なりに多少高くても長文の英文読解しながら。
今はwin11使えない子だけどメンテしつつ自宅鯖で仕事与えてます。
今回世界的にも人気商品なので、粗悪品どころか偽造品であるリスクもあります。それでも奇跡的に入手できた石なのでご縁があったのでしょう。大事に使って下さい。
書込番号:26061196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、83000円くらいのようです。
安くなりましたね(*^◯^*)
書込番号:26093880
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





