このページのスレッド一覧(全1110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2020年9月10日 18:05 | |
| 1 | 5 | 2020年9月7日 07:48 | |
| 1 | 0 | 2020年8月30日 20:16 | |
| 6 | 3 | 2020年10月26日 08:11 | |
| 10 | 0 | 2020年8月20日 01:05 | |
| 9 | 4 | 2020年8月18日 20:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > トランセンド > JM2666HLE-32G [DDR4 PC4-21300 32GB]
初めまして、pc初心者です。
今回メモリの増設に挑戦したいのですが、こちらのメモリは下記構成のpcに使用できますでしょうか?
32g(16×2)から64gがにしたいと考えています。
返信いただけると嬉しいです。
0点
規格的には大丈夫ですが、QVLには載ってないメモリーです。
QVLに載ってる32GBメモリーは、これらです。(見落としあるかも)
CMK64GX4M2A2400C16 ver3.44
M378A4G43MB1-CTD
AD4U2666732G19-B
AD4U2666732G19-SGN
AD4U2666732G19-RGN
書込番号:23654052
1点
×g(グラム) 〇G(ギカ)。メモリ容量ならGBと書きましょう。
まぁIntel系で動かないメモリなら、相性以前の問題ということで返品しても良いかと思いますが。
ゲームをするのに64GBも積んでも、意味ないですよ。
それ以前に。
>DEEPCOOL GAMMAXX 400
https://review.kakaku.com/review/K0000376802/
9900KにこのCPUクーラーは厳しいかなと。いくら12cmっても1690円のクーラーって… もしかしてドスパラ?
書込番号:23654073
0点
何を幾らで?
書込番号:23646542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みーくん5963様
失礼、写真から分かるとおもったけど。
G.Skill F4-3600C19D-16GSXKB
税込\6600.
アキバ アークwebショップ。
店頭週末特価だったかな。
書込番号:23646714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼ついでに、1SETが\6600 これを2SETで計\13200送料別。
書込番号:23646723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真がアップされてなかったってオチでしたか。
書込番号:23647110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://github.com/irusanov/ZenTimings/releases/tag/v1.1.0
コンパクトに纏まっています。
RyzenMasterに表示されるメモリ関連表示をほぼ網羅しました。
残るはDRAM VoltageとPDMか。。。いずれダークモードに対応するかも。
VSOCがUEFI指定値より低めに表示されていました。
デフォルトでAuto Refresh 2000msでチェックがついています。
3点
>シルバーフライさん
以前のバージョンではRyzen 7 Pro 4750Gに対応してなくてそもそもソフトが立ち上がらなかったので・・
このCPUはRyzenMasterも使えないので助かります。
ありがとうございました。
書込番号:23617725
1点
Solareさんこんばんは。
4750G対応情報ありがとうございました!
書込番号:23617767
1点
4K Hi-DPI モニターの場合は
高 DPI スケール設定の上書きにチェック、適用後ZenTimingsを起動すると
やや間延びしますがクッキリして見やすくなります。
書込番号:23748781
1点
メモリー > ESSENCORE > KLEVV KD48GU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組ですが、KLEVVブランドなら、価格.comに載っていない型番のKD48GU88D-32N2200Dのほうが安いです。レイテンシはCL22-22-22。動作電圧は1.2V。
PCショップArkさんで6,780円。
こだわりがないのならこっちのほうがいいお得です。
B550 マザーにRyzen5 3600とこのメモリで安定して動いてます。
10点
メモリー > Team > TF10D416G3600HC14CDC01 [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
以前から3950X用に主にG.Skill F4-3600C14D-32GTZNを8GB2枚で使っておりましたが、こちらでも動画編集しだすと16GBでは容量不足を感じてもう2枚買い足したかったのですが、どこにも売っておらず・・・(^^;
久しぶりにTeamのメモリー買ってみました。
3950Xでは4枚刺しでCL14で高クロックは難しいのですが、やはり3800MHz IF1900は通らず3733は通るけど不安定という事で、XMP通り3600 IF1800 電圧1.45Vで安定しております。
以前からmemtestが嫌いで「使っていて落ちたら設定し直せばいいや」という感じでやってましたが(笑)
先日より使っておりますWindows上でOCメモリーのテストができるRAM Test 1.1.0.0を800パーセント回してみましたが大丈夫そうです。
メモリーの本体も紫っぽい感じでとても綺麗ですし光り方も独特な感じですね。
ただHWinfoやOCCTで見てもメモリー情報・温度その他が出てきません(^^;
チップはSamsung B-dieでした。
メモリーも色々揃ってきたので(^^;
Zen3ではどのメモリーが回るのか楽しみなところです。
3点
>Solareさん
メモリとても綺麗ですね^^!
レイテンシーも低めでGood!
ベンチマークも宜しいようでなによりです。(Samsung B-die:良い)
参考になりました。^^;
書込番号:23607581
2点
>s-shinさん
ありがとうございます。
僕も初めて見る色合いでした(^^;
週末にでもまた色々試してみます。
書込番号:23607597
2点
こんばんワン!
いや〜そのメモリー見た目もかっこ宜しゅうございます (*^_^*)
お付き合いで私めも久しぶりにAIDAやってみました。
IF1900は問題なく安定しておりますがCL値がね〜(^^;
それ大事にしてやって下さいませ∠(^_^)
しかし ZEN3情報きませんね〜
書込番号:23607643
1点
>オリエントブルーさん
ありがとうございます。
メモリー設定良い感じですね(^-^)v
うちの環境では2枚挿しならIF1900行けますが4枚挿しでは難しいです(^^;
NVIDIAの方は噂含めて流れてきますが、Zen3の方が少なめですね。
気にはなりますが、グラボも近いしあまり次々でるとあわただしいので、ゆっくり目でも良いですけどね。
書込番号:23607689
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)















