AORUS GP-ASM2NE6500GTTDGIGABYTE
最安価格(税込):¥13,900
(前週比:-77円↓)
発売日:2019年 8月 9日



SSD > GIGABYTE > AORUS GP-ASM2NE6500GTTD
特に特殊な作業をしなくてもヒートシンクは簡単に外れる構造ですか?
書込番号:23485377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銅っぽいヒートシンクは横のネジを外すだけで外れそう。
中のサーマルパッドがきれいに剥がせるかははやってみないと分からない。
リンク先見て判断してください。
https://elchapuzasinformatico.com/2019/07/los-ssd-pci-express-4-0-nvme-son-capaces-de-alcanzar-los-100oc-si-no-estan-bien-refrigerado/
書込番号:23485399
2点


画像検索でも見れますが、ヒートシンクはネジ留めなので剥がすことは可能。
コレのヒートシン無しは、在庫が枯渇気味なCFDの厨房臭い絵の描かれたM.2ですよ。
今年度にPCIe4.0版のM.2って、サムスンからも販売されるアナウンスもある様なのですが、他社製品の販売時期についてはコロナの影響と世界情勢もある事から微妙ですね。
【容量単価】で見ると、上記CFD版の1TBを買う方が安い。
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5410171013/?sid=k
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755048804/
上記の製品購入は早い者勝ちですがね。
書込番号:23485451
1点

こんにちワン!
これサーマルパッドの事考えると
そのまま使った方がよさそうですよ。
いや
なにこれ今気が付いたが思い切りこなれた価格で
良いじゃありませんか。買お。
書込番号:23485458
2点


これの1TB持ってますが、横のねじ6本外すと外れます。
渡辺技師が外すと保証が外れると言ってた気がします。
ふれこみでは外しても良いと言ってたはずなんだけど・・・
https://www.gigabyte.com/jp/Solid-State-Drive/AORUS-NVMe-Gen4-SSD-2TB#kf
書込番号:23485569
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > AORUS GP-ASM2NE6500GTTD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2020/09/19 6:57:12 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/22 19:25:22 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





