
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年9月20日 21:50 |
![]() |
183 | 28 | 2015年8月23日 22:45 |
![]() |
1 | 0 | 2015年8月8日 18:23 |
![]() |
3 | 2 | 2015年8月3日 13:06 |
![]() |
4 | 1 | 2015年7月23日 22:08 |
![]() |
2 | 8 | 2015年5月31日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600]
「いーでじ」での注文はしないほうがよいです。
ホームページで即納PC関連でのせていたので注文したのですが
在庫を持ってないものを、即納扱いで案内してるそうです。
納期未定のためにキャンセルしたのですが
銀行振り込みで入金してた為に、返金がいつになるか分からないそうです。
他の商品も、基本的に在庫をもってないのが通常だそうなので
1ヶ月とか待ってもいい人以外は注文できませんね。
ちなみに値段は安いわけではなく
即納の項目に載っていて一週間以内に出荷だったので注文しました
電話サポートも最悪で、そちらの虚偽の告知なので
今回は返金をすぐにお願いしますと伝えたら
規約で返金は2週間〜1ヶ月お待ちいただくことになってますとか言われました。
二度と利用することはないでしょうね。
18点

お怒りなのはわかりますがマルチポストは禁止です。
お店の評判はその店舗の評価か、「パソコン」のクチコミ掲示板に書かれることをおすすめします。
書込番号:14990896
11点

よほど頭にきたのでしょうが、お店の評価をマルチポストで書き込むのも最悪です。そういう人の評価を間に受ける人は少ないでしょう。
書込番号:14990922
10点

不快にさせたようで申し訳ありません。
ただ、私が良く思われなくても
「いーでじ」に注文されようとする方が騙されなくてすむのなら
それでも良いかとも思っています。
電話サポートに問い合わせもしましたが
1、即納特価品に載せていても、基本的に在庫は持ってないのは「いーでじ」の基本営業スタイルですと言われました。
2、注文ページで発送目安と書いていて、取り寄せとは一切表示する予定もないと言われた。
3、他の店舗では通常、在庫切れなら注文ページに表示して「この商品は取り寄せになります」と表示していると伝えると、それが普通だと思うのはお客様の主観ですと言われました。
4、賠償金や、ないものをどこかで買ってきて渡してくれと言うのではなく、虚偽の掲載で入金させたのだから、お客様都合の返金とは別に優先的に返金処理をしてくださいと伝えると、返金は2〜3週間は待っていただく規約を掲載しているとの返答でした。
5、さすがに、最初に電話に出た人では権限なんてなにもないのだろうと思い電話を上の方に代わってもらえますかときくと、当店では規約になってることなのでこれ以上の対応は出来ませんと、全く責任を感じてる様子もなくばっさりでした。
私も以前に、PC関連の販売をしていたので分かりますが、元々PCパーツの納期なんてあまりあてになりません。在庫を持ってないのに即納と表記して先に入金させてから納期を確認なんて、納期未定とかの率が高いのが分かってるのに詐欺に近いですね。
不快に思われる人が居るのは分かりますが、私も「いーでじ」がこういう店だと誰かが言ってれば、そんなに信用できなくても避けてたのになと思えますので、商品注文前に見れる可能性の高いところに書き込みさせていただきました。
ちなみに値段は10円差以内で5店舗くらい他にもあったので、ほんとに騙された感じです。
書込番号:14991022
16点

事情は別として返金には2週間前後〜かかるのは普通だと思います
書込番号:14991054
5点

まずこの掲示板のルールを知り、従う事が先決です。
言いたいことはショップ評価の方へ書き直して下さい。(このスレも削除依頼が妥当)
これは無視出来ない事柄です。
ショップ評価を見ると8割から9割の人がまた利用したいと答えてます。
が、残りの2割ほどの人が貴方と同様な評価を下しています。
その内容的に私は利用したくないショップと判定しました。
購入前に見てれば済んだのでは?
書込番号:14991091
5点

不快な書き込みと感じたかも知れず申し訳ありません。
ああ。通常なら2週間くらいでも普通だと私も思います。
お客様都合や、お客様側の注文ミスならそれでも良いとは思いますね。
今回の場合は、即納特価ページに載せておいて
入金させた後に納期確認で
当たり前のように納期未定との案内で
店側の誇大広告が原因なので、他とは別に扱ってくださいと
サポートに連絡したところ、書き込んだような返答だったのです。
店の評価の掲示板をみたところ
8月だけでも他に同じようなケースが多々あるようですね。
このお店の在庫情報は一切当てにならないようなので
他の店舗と比べて安いわけでもないので
「いーでじ」で購入する必要はなかったので
騙されたという感想しかないですね。
ああ、家電品なら納期が不安定でもないから購入しても良いのかもですが。
書込番号:14991099
11点

前に利用しましたが不便は感じませんでした。
在庫を置かないのはお店の考え方ですが、カード払いが良かったですね。値段が特別安いなら振り込みも考えますけど、同じなら私はカード払いです。保険も付いてますし、トラブルには心強いです。
書込番号:14991621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

在庫をおかないのは安く販売するには良い方法だとは思ってます。
ただ、その場合は即納特価商品にカテゴリーに入れるのは詐欺行為だと思います。
また、注文画面で「在庫切れ」or「お取り寄せ」or「メーカー直送」と表記しないことは何度も指摘を受けてる上で故意にやっていれば詐欺としか思えません。
今回のことで、ネット上で「いーでじ」を調べてみるともう何年も前から同様の苦情を受けています。それでも、故意に「在庫切れ」「お取り寄せ」などの表記に変更してませんから確信犯のようです。
そのせいで、苦情が集まったのを隠すために感想のコメントを受ければポイントを上げるというサービスをして、相対的に苦情が少ないように見せかけてたみたいです。
他にも、予約限定商品を注文して発売日前日に手配できなかったので一方的にキャンセルさせてもらいますということもやってますね。
「いーでじ」は一方的に消費者にリスクを負わせて、処理しきれない注文も前金を払わせて受けたうえで、入荷未定や限定品で予約受けましたが売り切れですで終わらせるようです。
今回のことは大手でも信用にならないと、勉強になったと思わないといけないのでしょうね。
まあ、機会があるたびに「いーでじ」は不誠実な会社であることを伝えていきますが。
書込番号:14991713
12点

検証マニアさんのマルチポストに、緊急性と必要性を認めます。
Re=UL/νさんの「残りの2割ほどの人が貴方(検証マニアさん)と同様な評価を下しています。その内容的に私は利用したくないショップと判定しました。」とは、
大変重大な記述です。一人のクレイマーかと半信半疑だったものが、複数以上の傍証があるとしたら、
検証マニアさんの数回にわたる訴えの一つ一つに信憑性と説得力が出てきました。
なにより通販は、信用が命です。訴え方も知らない初心者が泣き寝入りするのが、目に浮かびます。
こんな業者には、退場を求めるべきです。
がんこなオークさんの「事情は別として返金には2週間前後〜かかるのは普通だ」なんて、
とても客側にたった意見だとは思いません。平日仕事のある客に「何日以内に入金を」と求めていれば、
その日数以内に返金できる体制があるのが商売の前提です。価格.comの業者を向上させることも、我々利用者のつとめだと思います。
最後に、「パソコン」のクチコミ掲示板にはどうアクセスすればよいのか、教えて下さい。
書込番号:14992258
19点

マルチポストは規約違反であってそれ以上でもそれ以下でもありません。
>最後に、「パソコン」のクチコミ掲示板にはどうアクセスすればよいのか、教えて下さい。
はい、どうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/
「『パソコン』のクチコミ掲示板に新規書き込み/ヘルプ月新規書き込み」というボタンがありますので、本来そちらからスレを立てるべきということです。
書込番号:14992318
10点

「いーでじ」から、「ノジマオンライン」にショップ名を変更しました。
このクチコミの影響はすごいですね!
書込番号:15004414
8点

あら本当に「い〜でじ」から「nojima online」に
サイトでのショップ名が変わってますね。
さすがにここでの書き込みの効果ではないでしょうが。。
(効果があったとしても反応が早過ぎますので)
私を含めての苦情が効果を出してはいるのでしょうか。
まあ、名前を変更してネットで過去の苦情が検索できないように
などの意図があるのでしょうから効果の出方としては微妙ですが。。
「いーでじ 詐欺」や「いーでじ キャンセル」で
色々と過去の苦情が見れてたのを気付かれないようにする為でしょうね。
書込番号:15005103
3点

拝見しました
「い〜でじ」から「nojima online」に変わったんですね
推測ですが現在いーでじは主に首都圏に店舗があるノジマが運営しており
ほかの量販店みたいにノジマ自体に通販サイトがなかったから
コストとブランドイメージを上げる為に変えたのかもしれませんね
直営でない楽天店とかなら楽天に相談できますが
直接トラブルの場合は消費者センターなどにアドバイスを貰った方が良いかと
書込番号:15005460
1点

消費者センターには一応連絡(通報?)してます。
今まで、通報したことなどなかったので色々と確認してみてから内容をあわせて連絡しました。
@「いーでじ」のサポートセンター(対応が非常に悪かった)
Aネットで同様の苦情がないか確認>何年も前からあり
B苦情を受けても改善する気がないようなので、消費者センターへ連絡
C消費者センターより折り返しのメールで、指導はできるが取り締まりという形ではできないとのことでした。
Dいつの間にか「いーでじ」から「ノジマオンライン」にサイト名が変更に
まあ、消費者センターも通報するだけではあまり動いてくれなさそうですね。本当に問題だと考えるなら、随時こういった価格比較サイトや諸々の掲示板などで問題提起していかないといけないみたいですね。
一般への問題意識が広まってやっと動いてくれるのではないのでしょうか。
まあ、昔と違って個人でこういった情報を集めたり、広めたりできるだけよくなったとは言えるのでしょうか。
ただ、なんでもクレームをいれるような常識はずれな人間にはならないように気をつけないといけませんが。
書込番号:15006060
6点

まぁいい大人なんだし。
裁判でもする気なら別だけどお金も返って
くるなら良いんではない?
そこまでひどい対応におもいませんけど?
書込番号:15019824
2点

まあノジマなら対応に不満を感じることがあっても騙されることはないかな。
あと、ステハンじゃなかったらね。
書込番号:15024184
2点

懸賞マニアさんの書き込みに私も賛同しました
私は昔こちらのお店で購入して何を買ったも忘れるくらい前ですが、得に何も思いませんでしたので普通の対応だったと思います。
全てのお店に言えることですが、やはり在庫が無いのに即納表記は非常にまずいと思います
今回はHDDでも買おうかなと軽い気持ちでこちらを覗いてたまたま、この書き込みを見つけましたが 普段PCパーツをそろえるときは自作PCを作るときなどに
自分の予算を計算して、出来るだけ安くそろえるためkakaku.comを参考にして
そろえたりしています。当然調達ハードは一つでも納期が遅れると組み立てる事が出来ません。ですので、金曜日までに全てをそろえて土日に作る予定で計画を立てるのです。そのために、多少高くても即納のお店から購入しそろえたりします。しかしこのような即納と書いておきながら、お金を振り込んだ後在庫確認して在庫が無ければ発注とか考えただけでぞっとします。
人間が品物を欲しいと思うときは その時々で変わってきます
急にハードが壊れて急遽欲しい場合 得に急いでないけど安くなったから予備で買っておくかという場合です。後者は納期は関係ありませんが前者の場合は確実に納期優先です。そこで目安にするのが納期ですがそこを虚偽記載されると購入する側はたまったもんではありません。
商売は在庫管理がネックです。売れない商品をいつまでも持っておくと倉庫代や経費がかかり店の運転に支障が出ます。私は以前POSシステムの設計に携わってましたが、非常によく考えられたシステムで、コンビニなどで店員がバーコードなどを読み取って会計しますがあれは何も店員を楽させようとするシステムではありません。在庫管理と直結してて、どの商品が売れてどの商品が売れない、在庫がすくなってきた商品は自動発注などを自動で行います。中には年齢をおおよそですが店員が客を見た目で判断して入力したりもします。そうすることで今後の販売戦略にもつながりますし、売れない在庫を持つリスクを減らすことが出来ます。このシステムをあえてここで話したのは、在庫のリスク軽減は企業側の努力でなすことで有り、決してそれを放棄して客側になすりつけるようなことでは無いはずです。少し前のスレで書かれていましたが返金で2〜3週間かかるというのは当たり前みたいに書かれたいます。どうして当たり前なのか説明してほしいです。私は商売はしたことが無いのでその辺が少しわかりません。逆に商売素人の考えで推測できるのは、納期偽証で金を集め返金を遅らせ店の運転資金に充てているのでは?と勘ぐってしまいます。すなわち経営状態に赤信号がともってるのでは無いかと。ただ心で思ってるだけで、調べたこともありませんし、あくまで推測の話です。
マルチポストは規約違反ですが、私はすれ主さんの他の書き込みは見つけることは出来ませんでしたので、このスレは非常に役に立ちました
ただこのスレが非常に参考になった人が一人でもいたことを伝えたかったので
長文、見づらい文章失礼しました
書込番号:15041741
13点

追記
先ほどの文章を書いた後に、イーデジ 評判でググってみましたが、
kakaku.comに良い評価を書いてくれた人に50P差し上げるサービスを
してたらしいです。
私は 納期有りの商品については、すぐ届いて当たり前ですので店の評価は
書いたことがありません。
逆にトラブルになったとき、返金対応やサービス内容が良かったときは
店の評価を良いと評価します
大手家電販売メーカーですが、地デジ開始前に液晶TVが凄く売れていて
どこも在庫が少ないときに納期は3週間かかるが安かったのでそのお店で
予約購入しました。しかし、私の発送予定日までにその商品がそのお店で
値下がりしたのです。そこで一応メールでまだ発送されてない商品があり、
その発送されてない商品の値段が下がってるので その価格に変えてもらえないかと伝えるとすんなり対応してもらえました。
私も発送後ならこんな文句も言えませんが 発送前だったと言うことも有り、
問い合わせて この対応 非常に満足です
あいにくそのお店は評価システムはありませんが、私の心の中には今でも
そのことが強く残っており、2台目のTVや冷蔵庫もそちらで買いました。
普通人は、当たり前の事には評価しないものです。
注文して、お金を払って 商品が届いた。非常にいいとかありえません。
全て当たり前の事です。
しかし このお店の場合、既に納期に嘘をついてるはずですから
トラブルが後を立ちません。
そういうことには 購入者も腹立ちがあり、悪い評価を付ける人は多くなるでしょう。
そこで、先ほど書きましたが、当たり前の事は普通の人は評価しないという層の
良い評価を50Pで拾いに来たんだと思います。
ますます、イーデジやノジマオンラインでは買い物できなくなりました。
これらは私個人の意見で有り、何も不買運動をしようと言うわけではありません。最安値で提供している品もありますし、人によっては良いお店かもしれません
あくまで私個人の意見ですので得に納期を気にされる方やこのお店の商売のやり方を気にされる方の参考になれば良いかと思います
またgoogleで評判を調べれば 2009年くらいから悪い評価はぽつぽつかかれだしてますのでそちらを参考にするのもありです
書込番号:15041882
6点

在庫が有れば即納できるが
在庫が無ければ1ヶ月でも無言で放置されるのがイーデジ
ホームページに即納と書いてあっても、振込後しか本当の納期を示さないので注意
書込番号:15067560
6点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]
ツクモだったら、全店舗でキャンペーン対象になっている模様です。
10台買ったら10枚ついてくるらしい?!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150807_715739.html
1点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600]
アマゾンで、税込¥31,878で買いました。まだ、2台残ってました。
現在、価格.comの最安が¥32,165なので少し安いです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TMYLDMY?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
1点

すみません、リンク先が間違っていました。訂正します。
http://www.amazon.co.jp/Seagate-Archive-3-5inch-SATA3-ST8000AS0002/dp/B00TMYLDMY/ref=pd_cp_147_1?ie=UTF8&refRID=0KDVNE0F4KFGJB16PK20
書込番号:18969666
2点

再び、再安より安いです。
価格.com 32,069円
アマゾン 31,778円
書込番号:19022160
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM000 [4TB SATA600]
AmazonでST4000DM000の延長保証版が15980円でした。
すごくお買い得だと思い、投稿しました。
Amazonですので、いつまでこの値段が続くか分かりませんので、
欲しい方はお早目にどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JLA0AKA
2点

シーゲイトは3年保証が基本付いています (交換のHDDは修理品、返品されたものを使っています)
HPから修理を申請しますが修理依頼する前に電話にて確認した方がいいと思います。
※代理店販売の物はそちらを修理はそちらから修理依頼になりますまずはシーゲイトの電話確認してから確実です
書込番号:18993089
2点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EFRX [6TB SATA600 5400]
今現在は価格が戻ってますね。
また価格が下がるか楽しみです。
書込番号:18819633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたんさん
8時頃には戻ったんですね、
6時頃、価格の高い表示のアマゾンをふと見たら26,770円と表示されてて
目を疑いました。自分は32,000円台で2個買いましたが、直ぐに3個購入
しました。
しばらくするとまた下がると思います。在庫は未だ十分あるかと考えます。
書込番号:18819938
0点

Amazon価格につられてポイント込みですが、ヨドバシ.comも下がりました。
他の量販店も下がらないでしょうか?
書込番号:18820121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシの価格をネタにツクモへ行ってみましたが、「ウチでは無理」と終了。
ヨドバシ店舗では在庫無しで、店舗注文自宅配送は配送料が必要の事。
取り寄せで.comに注文。
気長に待ちますがツクモの店頭では、パーツ類の6月値上げが予告されていました。
書込番号:18823368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は26,770円に。
昨日ヨド.comで注文しましたが、Amazonでも注文。
ヨドはキャンセルするかな?
書込番号:18825672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたんさん
良かったですね、
自分も昨日届き早速ベンチ測定して見ました。
やはり安定してますね、
3.5インチHDDは6TBが限界なのでしょうか、
シーゲート8TBも1個使ってますが、書込み・読み込み共に今一です
書込番号:18825875
0点

まだ買えますね。26,770円なんて見たことのない金額なので急いで買いました。
書込番号:18826034
0点

ヨーダ猫さん
私もAmazonで注文できました。
ありがとうございます。
円安進行で値上がりの中、助かります。
おくほかみこうちさん
今朝見たらヨド店舗も在庫ありが出てきました。
大手PCショップも1,000円〜2,000円の値下げ。
Amazonがプライスリーダーで頑張って欲しいものです。
書込番号:18826129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





