SSDすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

SSD のクチコミ掲示板

(91793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

送料込み 7280円です

2008/12/11 23:12(1年以上前)


SSD > トランセンド > TS32GSSD25-M

私もこちらで購入しましたが、写真と異なりリニューアル品の高速版のようです。
(まだ実装していませんが。。。。)
まだ購入できますヨ。

http://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_134480.html

書込番号:8769366

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/12/14 18:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。

購入を検討しているので質問なのですが、
写真は青箱ですが、届いたのは黒箱(ハイスピードモデル)という事ですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:8783739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/14 19:45(1年以上前)

自己解決しました。

ショップに問い合わせましたところ、在庫品はハイスピードモデルだそうです。
とりあえず1つ注文することができました。
ありがとうございました。

書込番号:8784061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/14 21:06(1年以上前)

回答遅くなってしまいましたが、自己解決したようで安心しました。
古いPCに無事実装でき、高速にOS起動していますので大丈夫です。
(ベンチマークすれば良いのでしょうが、ちょっと分からなくて…)
それよりは「箱」が黒に赤と白の模様と言った方が安心してもらえるかな。

他にも 32G SATA版、128G SATA版も特価のようです。

書込番号:8784545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/14 22:10(1年以上前)


次の世代が登場するのでしょうか?処分価格モードに突入かも!

書込番号:8785004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/14 22:26(1年以上前)

なるほど。
購入前に躊躇ったのですが、
IDE版のSSDはSATA版に比べ需要が少なく(市場競争が少ない)買い時と判断しました。
今のところ最安のようですし。。。
ただ、置換したPCはOSの起動やその他、SSDのアクセスは早くなりましたが、
いろいろガタが来ており、追加投資が必要そうで、
買い替えかなと思っています。
そのときは、SSDはSonyのXYZへでも入れます。

書込番号:8785153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/15 21:48(1年以上前)

安いですね〜
私も購入しました!貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:8789655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/16 09:45(1年以上前)

ピーマンマンでもピーマンは嫌いさん
情報ありがとうございます
ついさっき届きました
赤箱です
これからインストールしてみます

書込番号:8791981

ナイスクチコミ!0


tpukuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/17 23:38(1年以上前)

情報ありがとうございました。

IDEは選択肢が殆どないし、この値段ならMLCでもいいやと思い購入しました。
早速換装(EPSON NT350)しましたが、手順が悪かったのか最初はBIOS画面で
フリーズしてしまう現象がありましたが、以下手順で無事に起動出来ました。
現在は全く問題なく利用できています。マイナー機種ですのであまり参考に
ならないかもしれませんが、一応報告しておきます。

【ハード】
 ・EPSON NT350 White Edition
 ・WinXP Pro
 ・CPU:PenM 1.73GHz
 ・MEM:1.26GB
 ・DISK:40GB

【換装に使ったソフト】
 ・EASEUS Partition Manager
 ・EASEUS Disk Copy

【換装に使ったハード】
 ・USB-IDE変換コネクタ

【ダメだった手順】
 1.EASEUS Partition Managerをインストールし、
   Cドライブを32GB以下にシュリンク
 2.EASEUS Disk Copyを起動し、USB-IDEコネクタ経由でパーティション単位で
   HDD(IDE)からSSD(USB)にコピー(Cドライブと、工場出荷時の消去禁止領域)
 3.SSDを換装
 4.何故かBIOS画面でフリーズ、BIOSメニューにすら入れない

【OKになった手順】
 1.一旦もとのHDDに戻して、OSを起動
 2.Windows上からUSB-IDEコネクタ経由でSSDを覗くと普通にCドライブと
   消去禁止領域が見えていた。
 3.コピーされたSSDのデータをWindows上からパーティションごと削除
 4.再度SSDを換装すると、BIOSのフリーズ現象は無くなった
 5.この状態で再度、EASEUS Disk Copyを起動し、USB-IDEコネクタ経由で
   今度はディスク単位でHDD(USB)からSSD(IDE)にコピー
   (移行先のディスクサイズが小さいので警告が出るが、未割り当て領域
   なので無視して実行)
 6.SSDから問題なく起動OK


ベンチは大体ほかの皆さんのレポと同じくらいです。
OSの起動が爆速になり、体感速度で明らかにわかるぐらい速くなりました。
非常に快適です。また、ネットブック程度の利用ですのでプチフリ現象は
今のところ遭遇していません。(念の為ページファイルサイズは0にしています。)

書込番号:8800527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/21 04:42(1年以上前)

遅くなりましたが、換装が完了しました
ThinkPad T42 2373-3WJ
Pentium(R) M 735 1.70GHz Windows XP Professional
CD からリカバリーしました
TS32GSSD25-M はジャンパーで MASTER 設定になっていますが
これを外すと BIOS から認識されなくなったので
このままがいいようです
----------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
----------------------------------------

Sequential Read : 75.688 MB/s
Sequential Write : 31.198 MB/s
Random Read 512KB : 72.411 MB/s
Random Write 512KB : 25.925 MB/s
Random Read 4KB : 8.342 MB/s
Random Write 4KB : 1.464 MB/s

Test Size : 100 MB

とかく速度が話題になりますが
T42 は右パームトップの真下が HDD でしたので
暖かくならない、振動が伝わってこない
このほうが気分的に影響が大きいです
IMPRESS Watch で似た組み合わせの記事が進行中ですね
あちらは T40 のようですが

書込番号:8815772

ナイスクチコミ!0


ruutaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/23 21:27(1年以上前)

TS32GSSD25-M

情報ありがとうございました。

交換用のHDDを探していましたが
値段に釣られてSSDにしてみました。

ThinkPad R50e 1834-HWJ に
無事換装できましたので参考まで。

OS:Windows XP Pro SP3
CPU:Pentium(R) M 1.60GHz
MEM:2GB

リカバリーディスクからインストールして
ページングファイル無効とRAMディスクの利用で
サブのノートとしては問題なく使えるレベルです。

体感速度は起動が多少速くなったかな程度ですが
発熱と音がないのがとても気に入っています。

---------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
---------------------------------

Sequential Read : 82.215 MB/s
Sequential Write : 45.783 MB/s
Random Read 512KB : 78.931 MB/s
Random Write 512KB : 32.010 MB/s
Random Read 4KB : 12.400 MB/s
Random Write 4KB : 2.134 MB/s

Test Size : 100 MB

書込番号:8829595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

すでに7000円割れ

2008/12/07 03:13(1年以上前)


SSD > CFD > CSSD-SM30NJ

スレ主 eddy-kunさん
クチコミ投稿数:98件 CSSD-SM30NJのオーナーCSSD-SM30NJの満足度5

sofmapの通販サイトをみていたら6980円と7000円を切ってました。
いったいどこまで下がるのやら。
とりあえず、1個購入したので来たらレポ入れようと思います。

書込番号:8746133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTT-X-storeで、1日だけ

2008/12/06 22:01(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-DI9M32G

スレ主 szkmshkさん
クチコミ投稿数:7件

昨日、1日だけ上記ストアで販売されていました。値段は最安値よりも安い約7,500円でした。速攻で発注しましたが、納品日がいつになるか心配しています。DELL mini9のubuntuモデルの4Gbと交換するつもりです。

書込番号:8744633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件 SHD-DI9M32GのオーナーSHD-DI9M32Gの満足度5

2008/12/07 14:18(1年以上前)

僕は二箇所で注文してますw
一つは届いた後ヤフオクに出しちゃいます。

バッファローのサイトでは出荷が12月上旬から中旬に変更になったとありますので、それなりに待たされる事になりそうですね。
クリスマスまでに届けばいいかなくらいに思って気長に待ちます。

書込番号:8747857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤフオクに即決価格=23,800 円!!

2008/12/01 17:35(1年以上前)


SSD > サムスン > MCBQE32G5MPP-0VA

クチコミ投稿数:24件

新品即決が23,800 円で6台ほど出ています。

誰も入札は行っていないんですけど、
なんか怪しいのですかね?

価格最安よりも約1万円安いので入札しようと思ってるのですが
オク初心者&ネットに不慣れなので迷ってます。

どなたか ご教授を…。

書込番号:8718208

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/01 17:52(1年以上前)

オークションですから 即決でないならきっと値上がりするでしょう
できるなら「Yahoo!かんたん決済」を利用しましょう 
鷺られてお金だけ取られてしまう心配はなくなります

個人の出品で同じものを複数出している場合は要注意です
年末は怪しいのが増えますから 過去の取引が多くて悪い評価がないといいのですが

書込番号:8718290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/01 18:06(1年以上前)

安いと言うより、もうそれだけの価値しかない製品と解釈したほうが良いと思います。SSDの世代交代が激しくなりました、スペック的には魅力がありません。

発売当初の価格と比較すれば安くなっただけです、販売業者が早く処分したがっているのがみてとれます、今後SSDは益々大容量高速低価格化するのは必至です
購入後にあまりにも低スペック高価格であったことに気が付くと思います、購入には賛成できません。

今、このような変革期においては高みの見物か、円熟するまでは安物でお試しが良いと思います、32GBだと1万円以内でSSDが手に入る時代になりました。

書込番号:8718355

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/01 21:18(1年以上前)

>誰も入札は行っていないんですけど、
即決品なら入札された途端に出品一覧から削除されるからでは?

ほぼ同じ仕様のMTRONのMSD-SATA3525032(http://kakaku.com/spec/05370610251/)あたりと比較するに、特に安くも高くも無い適価。
ショップで購入した方が後々の保証含めて安全だと思うけど。

>32GBだと1万円以内でSSDが手に入る時代になりました。
それはMLCの話でしょ? これはSLCだから、話は別だと思うなー。

書込番号:8719253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/12/01 21:43(1年以上前)

>>FUJIMI-Dさん
年末は怪しいのが増えるんですね;;気をつけます&もっと勉強します。
 お返事ありがとうでした。

>>カオサンロードさん
 そういわれるとそうですね。今回は見送って再度勉強します。
 ありがとうございました。 

>>R93さん
 そうです!!SLCじゃなきゃ嫌なんです( ≧▼≦)!
 MTRONのやつ良さそうですね、ちょっと調べてみます。
 情報アリガトウございました。

書込番号:8719416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

販売価格:\5,980

2008/11/29 17:46(1年以上前)


SSD > CFD > CSSD-SM32NP

スレ主 [BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件

Sofmap.com
CSSD-SM32NP
販売価格:\5,980 (税込)
ポイント:60
お一人様2点まで

だけどデータ用ドライブにRAIDというのも微妙かなぁ…?
キャッシュ付きのRAIDカードを使えば多少マシになるんだろうけど

Sequential Read自体は最近の333GBプラッタHDD並ですが、他がどうにも…
素のままだとWriteがあまりにも遅いので読み込み専用の音楽データ倉庫程度にしか使い道が思いつかない…

書込番号:8708335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/29 17:57(1年以上前)


日本語としては(>読み込み)では意味不明で、読み出し、でしょう。

書込番号:8708384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/29 18:04(1年以上前)

あと約3000円だしてこっち買ったほうが
http://kakaku.com/item/05372010245/
安物買いの銭失いにならずに済みそう

書込番号:8708428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

pcdepotで60,000割った

2008/11/29 13:35(1年以上前)


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

クチコミ投稿数:1382件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の満足度5

http://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/081129/ad.html

で59,700です。最近pcdepotは激安ですね〜

書込番号:8707430

ナイスクチコミ!1


返信する
みやっさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/29 20:54(1年以上前)

たしかEC-JOY!だと、それより5000円以上安いですよ。

書込番号:8709184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の満足度5

2008/11/29 21:02(1年以上前)

どんどん値落ちしてますね。160GB版が出たらどうなるのやら

書込番号:8709220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/30 01:50(1年以上前)

あまり安くもないpcdepotでその値段なら、今週中には他店舗でそれより安いところが出てくるね。ここ1〜2ヶ月のSSDの価格転落は見ごたえがありました、SSDのみならずシリコン製品からPC本体まで、円高と世界的な景気減速で在庫削減の動きかな?ユーザーには嬉しい時代となりました。

書込番号:8710612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/30 05:20(1年以上前)

景気後退、給料も後退では嬉しがってはおれませんが!

世界の経済が大変なことになりつつあるようです、SSDが安くなっても買うに買えないようなことにならねばいいが。

書込番号:8710883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の満足度5

2008/11/30 08:26(1年以上前)

円高もそろそろ終わりですからね〜もう95円近いので値落ちはそろそろ止まると思いますよ

書込番号:8711126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/30 11:53(1年以上前)


安易な予想はよくありませんが、円高はこれからが本番という声もありますからね、100年に一度の経済危機といわれてます、こんなことで終われば
結構なことなんですが!

書込番号:8711905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/30 12:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:1382件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の満足度5

2008/11/30 13:12(1年以上前)

まあ確かに一部ではこれからが本番という声も聞こえますがね。どうでしょう?政府も動き出してることですし。私的にはもう終わりかと…


すごい安さですね。価格に登録すればいいのに・・・

書込番号:8712212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/30 13:43(1年以上前)

>政府も動き出してることですし。私的にはもう終わりかと…

経済が政治によりコントロールできるなら最初から経済危機など存在するはずはありません、ただ制限を設けることにより一時的に激変スピードを緩慢にするだけの能力しかありませんしかもこの制限はすぐに対応できなくなりより大きなダメージが到来するのがリセッションの通例です。

株の転落が小康状態になりました一時的に不況安定期に入ったのかもしれませんがヘッジファンドの手仕舞いが大人しくなっただけで不況により、機関投資家、企業、個人が現金に困り現物株を投売りしてきだしたらもう収拾が付かなくなります、今よりさらに大混乱が到来します、まさに到来してこようとしています。この度の経済転落は安易に考えてはならないと思います。

書込番号:8712332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の満足度5

2008/11/30 14:28(1年以上前)

>機関投資家、企業、個人が現金に困り現物株を投売りしてきだしたらもう収拾が付かなくなります

もうなりかけじゃないですか(笑)

書込番号:8712483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/30 20:47(1年以上前)


はい、困ったものです。
一にも二にも、アメリカのヘッジファンドが金融工学とやらを駆使して世界中の市場を食い荒らしたのが本質で、サブプライム問題はきっかけとなったに過ぎません。

自己判断、自己責任などとぬかしてやりたい放題でしたが、ツケは世界中のささやかな生活を営んでいる一般大衆が払うことになるのだろうと思います。

書込番号:8714275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の満足度5

2008/11/30 20:56(1年以上前)

まあこの不況が物価高を抑えてくれてるのは感謝ですけどね

書込番号:8714333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/01 13:10(1年以上前)


物価が下がるのは一見結構なことなんですが、悪い兆候も現れ始めました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000031-jij-pol

書込番号:8717304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/02 03:16(1年以上前)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081202-OYT1T00070.htm?from=top

トップ企業がこのような有様ですから、他の企業への波及は必至、恐ろしいことになってきました。

書込番号:8721199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の満足度5

2008/12/02 17:40(1年以上前)

もう止められませんね。どこまでいくのか…

書込番号:8723250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1のオーナーX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1の満足度5

2008/12/13 17:32(1年以上前)

5万5000切りました再びpcdepotで
52,700だそうです

書込番号:8777712

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング