グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(61909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7096

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんの書き込みに感謝します!

2023/01/06 06:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:83件

初めての投稿で誰も返事してくれないんじゃないかと思いましたがたくさんの方のアドバイスがあり感謝してます!今日の夜仕事が終わってからアドバイスいただいたこと一つずつ試していきます!
ちなみに現状は
PCケース NZXT H7 ELITE
CPUクーラー NZXT クラーケンX73
マザーボード ASUS PRIME H470-PLUS
CPU ntel Core i7-10700
メモリ コルセア16GBx2
電源 AcBel PS3A5651A-B 650w

こんな感じです。
カクツキFPS不安定は換装する前のドスパラ構成の時から症状は出始めていました。
一応ドスパラ構成も貼っときます。

CPU】
組Intel Core i7-10700(1200/2.9/16M/C8/T16)
【メモリ】
組Samsung M378A1K43CB2-CTD(DDR4 PC4-21300 8GB)
組Samsung M378A1K43CB2-CTD(DDR4 PC4-21300 8GB)
【SSD】
組PHISON PS5012-E12S-512G R1 (M M.2 2280 NVMe512G)
【マザーボード】
組ASUS PRIME H470-PLUS(H470 1200 DDR4ATX)
【グラフィックカード】
組PalitNE6207S019P2-180F(RTX2070SUPER8GGD61H3P)V3
【電源S】
組AcBel PS3A5651A-B(650w,80+B,w/JP cord)
【PCケース】
組SLR TH-626S SK-S (162582 ATX 14cm OCP USB3.0)
【ファンN】
組FLUENCE TW-NX4A(air flow:Fan→radiator)
【ソフトウェアS】
組MS Windows10HomeAdvanced KUK-00001(OA3)
【ソフトウェアN】
追MS AAA-66953(DA)Minecraft Starter Co
【補修パーツN】
組TH-623個別梱包(外装箱*1、付属品箱*1、スチロール*4)
【その他商材】
追ガレリア
追Windows10 20H1
追MSCインストールマニュアル(DA)
追マウス無し
追キーボード無し
追フロントLED点灯
追Steam クライアントプリインストール
追_光学ドライブ無し
追_組ノートンセキュリティスタンダード 30日版インストール
追Officeなし
追MS Windows10 Home Advanced (OA3.0)

書込番号:25084733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:83件

2023/01/06 06:40(1年以上前)

CPUとGPUのスレの続きですm(__)m

書込番号:25084739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/06 06:46(1年以上前)

個人的にはAfterBurnerなどでチェックが先な気がします。
現状把握が先な気がします。

もう一方のスレは解決済みにすると良いと思います。

書込番号:25084746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/06 06:55(1年以上前)

3070Ti で悪ベル650W電源はキツいでしょうね。。

書込番号:25084751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2023/01/06 07:02(1年以上前)

すいません。
現状把握してみます!
それとこちらを解決済みにします!

書込番号:25084756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:121件

SteeleLEGENDb550Mを使用しています、4090導入に関して質問があります。

現在、シロッコファンのGPUを使用しているため、pcieの3番めのスロット(画像赤)に、
イナテックの手の甲ほどの大きさの、USB3 拡張ボードを入れております。
とりあえず4090化した場合、ここにカード本体を指すことはエアフロー的に現実的で無くなると思っております。

しかし、どうしてもUSB拡張は必要なので、小型のライザー
https://amzn.asia/d/213znnA かつてのマイニング用と思われるもの)
を挿して、USBボードをケース内の別のところに装着できないかと考えています。

しかし、そもそもこの3番めのスロット自体が、4090本体によって物理的に塞がれてしまう可能性があるなと思い、質問させていただきました。
ライザーのPCIEスロット側接続部はUSB端子ほどの大きさしか無いのですが、物理的に装着可能でしょうか?

マザーの買い替え、GPUライザーの装着まで至らないで解決できるのあれば、有り難いのですが…

アドバイスお願いいたします。

書込番号:25084211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/05 19:56(1年以上前)

RTX4090の厚みの薄目なカード探してください。

70mm超えるようなものは厳しくなりそうです。
60mm台の薄目なものを。 冷却具合は知りません。

書込番号:25084231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/05 19:59(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001479305/spec/#tab

これとか。

書込番号:25084236

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/05 20:11(1年以上前)

こういうアダプタを使ってM2からPCI-Eに変換して、どこかに移動したらどうだろう?

これならそんなに邪魔にならないと思うのだけど。。。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09ZSP7HFR/?th=1

書込番号:25084266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 20:20(1年以上前)

>あずたろうさん
ケースの件でも、重ね重ねありがとうございます。
選択の際、厚みを慎重に検討する必要があるのですね。
ZOTAC,ゲインワード、パリットなどが経験があって安心だったのですが、厚みは同じ規格だと思っていました。
時々見る3.xスロットという表記がある場合、xが0なら大丈夫、と考え、0でなければダメと考えてよいのかな…。

>揚げないかつパンさん
ケースの件でも、重ね重ねありがとうございます。
使うつもりなのは、まさにそういう物です。
ただ、スロットそのものが4090本体で塞がれてしまう可能性が、やはりあるみたいですね…

書込番号:25084276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 20:22(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
あ、m.2からなんですね、なるほど…
マザーが2つしかm.2を持っていないので、悩ましいところですが、最後の選択としては大いにありですね
最悪、ストレージを1基に集約すればよいわけで、マザー変更やGPUライザー化に比べたら、
多分そんなにお金も手間もかからなそう。
ありがとうございます。

書込番号:25084281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 20:26(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
あれ?
よくみたら、m.2もう一個ありますね!?
このマザー
これは、解決したのかな???

書込番号:25084288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/05 20:28(1年以上前)

>miminarifraさん

それはWifi用です。

書込番号:25084291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 20:33(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
今マニュアルを見ていて、BT/wifi と言う表記に気が付きました。
これはチョット規格が違うということですね、調べてみます。
そもそも、物理的に見ても、よく見たらここはGPUの奥になるので、薄い形状の物以外はつかないですね。
早合点でお恥ずかしい…

書込番号:25084298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/05 20:40(1年以上前)

ないと思ったんだけど、KeyEからの変換アダプタもありますね。

これ使えるのかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07TY16N7K/

書込番号:25084308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 20:46(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
レビュー0、人柱覚悟になりますね。
にしても、なんか色々ありますね…
魔窟感が…自作機らしい展開です。

書込番号:25084320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2023/01/05 20:57(1年以上前)

わざわざお調べいただいてまで参考になる情報をたくさんいただきましたので、調べることができそうです。
皆様ありがとうございます。

書込番号:25084330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIは1.4規格以上の物でしょうか?

2023/01/03 17:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 otherevchさん
クチコミ投稿数:3件

VALORANTというゲームを120Hz以上でやりたいのですが、どこのサイトを調べてもこちらのグラボのHDMI規格が載ってません…調べ方が悪いのかもしれませんが…どなたかご存知の方教えいただけると幸いです。
モニターはAcer KG241YSbmiipxを購入予定です。

書込番号:25080944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/03 17:36(1年以上前)

HDMI1.4で、最大の解像度は1920x1080です。
大丈夫です。

書込番号:25080962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/03 17:39(1年以上前)

一例:

書込番号:25080967

ナイスクチコミ!0


スレ主 otherevchさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/03 17:39(1年以上前)

ありがとうございます😭

書込番号:25080968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/03 17:41(1年以上前)

Wikiより・・

書込番号:25080973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/03 17:48(1年以上前)

過去ログから

HDMI1.4の様です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000634723/SortID=23883654/

書込番号:25080987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/01/03 17:55(1年以上前)

750 Tiでは性能不足です。下記一覧で170fps以上のビデオカードを選ぶべきでしょう。
https://www.gpucheck.com/ja-jpy/game/valorant/high

書込番号:25080996

ナイスクチコミ!0


スレ主 otherevchさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/03 18:04(1年以上前)

自分の調べだと出るはずです。
VALORANTは基本1920×1080の最低画質設定でプレイするゲームです。
自分がTwitterやYouTubeで見るほとんどのプレイヤーが低画質設定でプレイしてます。

書込番号:25081011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボの発売日の購入について

2023/01/02 18:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:2件

グラボ発売日当日などみなさんいろんなサイト見て回ると思いますが、ネットではどのように探していますでしょうか?
0時と同時にAmazonで検索かけたり
0時にpcショップアークやメーカーのサイトなどで張り付く感じでしょうか?

また他の方法や他の入荷がはやいpcショップサイトなどありましたらお願いします

書込番号:25079692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/02 19:00(1年以上前)

即日欲しい場合は発売日の発売時間に特定のサイトに張り付きます。

よく張り付くのは
・ドスパラ
・Ark
・ワンズ
・パソコン工房

で4ページを同時につないでる場合もあります。
ツクモは在庫の関係か販売が若干遅いので、即日欲しい場合は却下です。

後、発売日、発売時刻は大抵0時ではないので告知をちゃんと確認してください。

書込番号:25079709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2023/01/02 19:21(1年以上前)

AKIBA PC Hotline!サイトはどうでしょうか。

過去の記事です。

>GeForce RTX 4080は11月16日23時に販売解禁、パソコン工房が深夜販売を実施
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1455340.html

>ドスパラもビデオカードの夜間販売を実施、12日11時から整理券配布
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1446525.html

書込番号:25079735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/02 19:23(1年以上前)

正直、Amazonはオススメしないです。梱包がPCショップ等に比べると雑なので不安です。数年前にグラボ買った時に箱の角が思いっきり潰れていた事があり、萎えたので・・・。
自分の場合、ネットで買うならパソコン工房とドスパラに張り付きます。ただ、自分の回線が弱いのか争奪戦に負ける事がよくあるので、本当に欲しいグラボやパーツはアキバまで行って店舗に並びます。店舗で並んでまで買えなかった事は今の所無いです。運が良かったのかな。

書込番号:25079738 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/02 19:23(1年以上前)

>0時と同時にAmazonで検索かけたり
開始時間は、日本の現地時間でない場合もあるので、事前に確認が必要です。

販売の速いところは、お店のHPに告知でるので、それを見ておくのが良いです。
そうでなければ、今回は入荷しなかったでは張り付いていても意味が無いですからね。
アマゾンより、PCショップで数件表示しておくこと、数がかなり少ない時は手続きが少ない方が購入しやすいです。

書込番号:25079739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/01/02 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。
告知なしでいきなりってのはないのですね
そうなると余計に倍率が凄そう…(笑)

書込番号:25079830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/01/02 23:51(1年以上前)

遅ればせですいません。

エルミタアキバの新製品ニュースだと、代理店もしくは、おおもとの日本法人(AMD日本、INTEL Japan、NVidia Japan)

の発表が発売日と想定価格が載ります。

アキバ、日本橋のShopだと夜間販売の告知が出ます。この場合はUSAの本社発表の時間にあわされています(NDAの関係)。

全国的には、SHOPの販売日当日開店時間となります。

サイト等は近年、フライング等行うと、キャンセルになったり、後々入荷にかかわってくるので(大元より暗黙のプレッシャー)

行われることがほぼありません。

最近だと、店舗Twitterにて直前情報が出ることが多いです。

但し、入荷本数が少ない場合はでないこともあります(RX7900の発売が良い例、ARKで前日つぶやき入荷本数の十倍朝並び

大騒ぎしていました)。

物にもよりますが並べるなら、開店2時間位。RTX4070Tiなら3日に情報が出ます(4日の配信でしたらごめんなさい)。

CES2023がアメリカ時間3日の日にINTEL,、NVidia確かその日だと思いました。日本だと3日、4日とKTU氏などの配信日がこの内容になるはずです(大人の事情で元のタイトルから変更される場合アリの注釈付き)。

書込番号:25080058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

GTX1050からの買い換え

2023/01/01 19:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

現在、cpu Core i7 990X メモリDDR3 24GB グラフィックボード GTX1050を使用しているのですが、GPU性能に少々不満が出ているので、買い換えを検討しています。
なにかオススメのグラフィックボードはありますか。

書込番号:25078319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/01 19:09(1年以上前)

起動しない可能性があるから、
全体を買い替えた方が?

グラボでとこだわるならRTX20シリーズくらい?
あとCPU的に古いので電源も古そうだから電源買い替え必須?

書込番号:25078332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/01/01 19:16(1年以上前)

>AMDシュウさんさん

ご返信ありがとうございます。
やはり全体を買い換えは思っておりましたが、cpuとメモリは特に不満がまったく無いため、長らく買い換えを渋っておりました。電源やハードディスク、SSDは買い換えております。もともとGTX480を使っており、数年前にGTX1050に買い換えたため、今回もグラフィックボードのみ買い換えようかと思っていました。

書込番号:25078343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/01 19:21(1年以上前)

起動する可能性が高そうなのは、
今使われている1050の1番上位な1080くらいかなぁ?
次点で可能性はあるのはRTX2060くらい?

たぶんその他は内部とかそのへんの違いで動かない可能性が高そうです。

書込番号:25078352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/01 19:21(1年以上前)

うーん。
GTX1050Tiとかで問題があるならRTX3060くらいとか?
レイトレに興味が無いならRX6600とかかな?
そのくらいなら良いかな?と言う感じだと思いますが

書込番号:25078353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/01/01 19:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>AMDシュウさんさん
内部機構で動かない事があるのは認知しております。
確かGTX16XX系からpcie2.0までになったとの事は聞いたことがあります。
今のマザーボードはpcie2.0なので、ギリギリ使えるとは思いますが、RTXシリーズはどうなのでしょうか?

>揚げないかつパンさん
レイトレーシングを使うことはないのでRX6600ですかね?
AMDのグラフィックボードは使ったことがないのであまり詳しくないのですが、不都合になることがなければ検討したいです。

書込番号:25078363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/01 19:36(1年以上前)

RTXシリーズは内部アーキテクチャ?がシリーズ同じでも違うらしい話はあり、
2060は起動出来たが2070はダメだったな話もありましたので難しいところです。

マザーボードのBIOSを最新にしてどうかですが、
確約は不可能ですね。

前に集めた知識ばかりなので憶測でしかないですが。

書込番号:25078369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/01/01 19:43(1年以上前)

>AMDシュウさんさん

ご返信ありがとうございます。
RTXは色々ややこしいようですね。RTXのミドルモデルくらいなら使えるかんじなのですかね?
コスト的にもRTX2060かRTX3060位が良いのでしょうか?

書込番号:25078383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/01 19:51(1年以上前)

ミドルモデルだから?もちょい不安要素ではあります。

自己蓄積な範囲では3060は2070あたりと同格?みたいな話もあるし、
アーキテクチャ?関連もさらなる変更がありそうですので。

個人的には最初に意見した1080や2060でどうか?だと思い、他は博打としか。

書込番号:25078398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/01 19:53(1年以上前)

RX6000シリーズは古いPCだと動作しない時はあるみたいですね。
とは言え、この世代はRTXも動く動かないはあると思います。
まあ、どちらも問題を起こしやすい世代ですね

書込番号:25078402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/01/01 19:58(1年以上前)

>AMDシュウさんさん
>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。

調べて見ましたが、一応ZOTACのホームページにRTX30シリーズも、PCIE2.0で使用できると記載されておりました。
なので恐らく使えると思われます。
Core i7 990Xでのデータがあまりに少なく確証はないですが。
https://www.zotac.com/jp/news/whats-new-geforce-rtx-30-series
RX6000シリーズは分かりませんでした。

書込番号:25078410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/01/01 20:20(1年以上前)

i7 990XはWindows10にも対応していませんが、どのような環境で利用するのでしょうか?

Windows 7/8.1向けドライバーの更新は既に終了しています。

書込番号:25078437

ナイスクチコミ!2


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/01/01 20:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。
Windowsアップデートで自動で入りますダメなのはWindows7のドライバを互換モードで入れています。

書込番号:25078447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2023/01/01 23:01(1年以上前)

CPU-Z

GPU-Z

FF14 漆黒のヴィランズ

FF15

Core i7 980 のPCが Windows 10 (22H2) で正常動作しています
2020年夏頃に RTX2070 SUPER の動作は確認していますが
NVENC がインターレース非対応のため現状 GTX1070Ti が載っています

RTX3060Ti なら確認出来ますが、今は時間がないので後日ということで・・・

書込番号:25078684

ナイスクチコミ!1


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/01/01 23:14(1年以上前)

>kazu-pさん

ご返信ありがとうございます。
同じCore i7 900シリーズでのデータありがとうございます。とりあえずRTX2000シリーズは確実に動きそうですね。やはりRTX2060あたりかと考えているのでかなり参考になりますありがとうございます。

書込番号:25078698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/01/02 13:18(1年以上前)

アプリによってはRAMの多い3050の方が有効です。価格も2060よりは安めです。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/4037vs3596vs4495/GeForce-RTX-2060-vs-GeForce-GTX-1050-vs-GeForce-RTX-3050

なお、Windows 7では今後NVIDIAドライバーのアップデートはないので、アプリのアップデートなどで支障が出る可能性があります。Windows 10では問題は無いようですが、Windows 11で非対応のCPUを利用した場合はメジャーアップデートができないのでそのたびにクリーンインストールが必要になります。

書込番号:25079270

ナイスクチコミ!1


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/01/02 13:30(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。
使っているOSは、Windows10ですのでとりあえず数年は大丈夫だと思っているのですが。
一応別のハードディスクに、Windows11を入れて無事に使用できるのも確認はしていますので、グラフィックボードのドライバについては大丈夫だと思います。
RTX3050は結構安めだとは思いますが、レイトレーシングを使わなければ、GTX1660superとあまり変わらず、安いように感じますが何か良いところがあるのでしょうか?

書込番号:25079284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/02 13:33(1年以上前)

余談ですが
CPUベンチのPassMark
i7-990X
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-990X+%40+3.47GHz&id=867
i3-12100
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i3-12100&id=4687
https://kakaku.com/item/K0001413997/

現行2万円のCPUと比較です。シングルで倍以上、良くなってます。

最上位のi9、9万円に近いモノですと
i9-13900KF
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i9-13900KF&id=5055
https://kakaku.com/item/K0001476106/

書込番号:25079288

ナイスクチコミ!1


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/01/02 16:12(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ご返信ありがとうございます。
最新のcpu等と比べれば劣るのは分かっております。
不満もありませんしそれに2万のcpuといいましても、マザーボードとメモリなど他にもお金がかかります。
不満があるのはgpu性能だけですし、さすがにcpu、メモリ、マザーボード、グラフィックボードすべて揃えるお金は今はありません。

書込番号:25079500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tapioka_76さん
クチコミ投稿数:139件

2023/01/02 16:34(1年以上前)

色々考えたのですが、中古店を見たところ、GTX1080が18000円だったので、GTX1080を購入しました皆様色々ありがとうございました。

書込番号:25079533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2023/01/02 16:45(1年以上前)

3050はメモリ搭載量の面で有利であり、DX12対応ゲームではパフォーマンスが向上します。一方、2060や1660superは、DX9対応の古いゲーム向けです。

GPUメモリが必要なレンダリング用途なら、3050,3060の方がいいでしょう。

書込番号:25079544

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

原因の特定ができず困っています。

2023/01/02 14:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX6400-4G [PCIExp 4GB]

スレ主 うぃろ-さん
クチコミ投稿数:18件

突然画面がちらつく事があったり、ファイルの移動をしようとすると画面が点滅したりします。
友人がMSI RX6400を持っていた為、使用したところ上記のような事は起こりませんでした。
自分所有のASRocK RX550でも上記のような事は起こりません。

書込番号:25079330

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2023/01/02 14:28(1年以上前)

この前もそんな話があったみたいですね。

とりあえずは販売店に確認してみてはいかがでしょうか?
接続はHDMIならDPに変えてみると改善できることがあります。

ケーブルもほかのがあればそれを試してみてもいいと思います。

自分もRX6800XT から RX7900XTに変えましたが、DPで接続してるからか、そういう現象は出てないです。

書込番号:25079341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2023/01/02 14:29(1年以上前)

同じもの挿して片方で異常ならそのパーツの故障ですね。

書込番号:25079344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うぃろ-さん
クチコミ投稿数:18件

2023/01/02 16:44(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>ムアディブさん
やはり故障の可能性が疑われますかね?
販売店へ連絡する決心がつきました。

ありがとうございました。

書込番号:25079542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング