
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2019年12月8日 05:37 |
![]() |
4 | 6 | 2019年9月8日 20:51 |
![]() |
3 | 0 | 2019年8月31日 13:25 |
![]() |
5 | 3 | 2019年7月9日 10:42 |
![]() |
5 | 7 | 2020年10月9日 12:08 |
![]() ![]() |
76 | 19 | 2019年5月24日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+
題名通りPCの電源を落としても「ジジジジ」と音が鳴り続けます
かなりはっきり聞こえるしそれで目が覚めるぐらいにはうるさいです
一応コンセントごと抜けば音はなりませんが毎回抜いても問題ないのでしょうか
0点

OSな状態次第で抜いても問題ないでしょうが、その音が出るのが正常かメーカー確認出来ないのでしょうか?
後、スイッチ付きテーブルタップが良いかと思います。
書込番号:22910452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源本体のスイッチをOFFにして止まりますか?
それでも異常なので保証期間内ですから購入店に相談されてください。
書込番号:22910473
2点

>kockysさん
>あずたろうさん
いつもありがとうございます
スイッチを切れば止まるのですが一度交換が可能かメーカーに確認してみます
調べたら通電中のコイル鳴きらしいですが不良品かの判断もつかないので…
書込番号:22910508
0点

>特価小僧さん
シャットダウンしてファンが止まった状態で、はっきり音が聞こえるのは正常ではありません。交換してもらってください。
書込番号:22910679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

起動用の目覚めている回路が有りますから完全に停止は無いのですが明らかに異常と言えると思います。
交換がいいですよ。
書込番号:22910863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなりましたが解決の報告だけさせてください
原因はまったく別のところにあり電源は関係ありませんでした
初自作もありナーバスになっていたようです、相談に乗ってくれた方はもちろん製品にとってネガティブな印象を与えてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:23093897
0点

>原因はまったく別のところにあり電源は関係ありませんでした
その原因とかをご披露願えれば他の人の参考になるかと・・・・
書込番号:23094146
6点



電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK750W/85+
コンコンコンと電源の外装が鳴るような音がするのですが
使っている方にききたいのですがそんな音しますでしょうか?
ファンを物理的に止めておくと無音なのでファンか外装の共鳴っぽいのですが・・・
0点

BK650Wを使いましたが そんな音はしませんでした。
書込番号:22909328
0点

FANブレードがケーブル等に接触してるかもですね。
開けると保証無くなるので購入店へ相談ください。
書込番号:22909332
1点

7か月使用しています。
異音は一度もありません、非常に静かです。
買って間もないのであれば購入した店舗にご相談を
それ以外なら玄人志向までお問い合わせ下さい。
書込番号:22909502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あずたろうさん
>LINGENFELTERさん
やはり普通ではないようですね。
なんとか交換してもらえるように問い合わせてみます。
回答ありがとうございました。
書込番号:22909560
0点

>UN012さん
この電源を2台持っていますが、そのような異音はしてませんね、静かなものです、一応使用1カ月半です。
書込番号:22909630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>19ちゃんさん
そういうものだったら交換しにくいなぁと思っていたので
皆さん静かと聞いて安心して問い合わせ出来ました。
回答ありがとうございました。助かります。
書込番号:22909653
1点



電源ユニット > Thermaltake > Toughpower iRGB PLUS 850W PLATINUM PS-TPI-0850F2FDPJ-1 [Black]
先日、いきなり壊れました〜
数回、通電していたら、「ポン」って聞きなれない音と共に、
火花が散り、遮断して、起動できず・・・・
先日購入した
M/B ROG STRIX X399-E GAMING
CPU Ryzen Threadripper 1920X
で組込んで、OSインストールは完了。アップデータ更新中に、
遮断したので再度、起動ボタンを押したら・・・・
幸い別電源で正常起動し、PCは完成しましたが・・・・
数回で、火花まで散ったのは初めてでしたよ。
3点



電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black]
1万円切っていたので購入しようと思っていましたが、あまりに急激な価格上昇に(゜Д゜)。
なにがあったのでしょうか・・・・
もうちょっと待てばまた1万円切ってくれるかなぁ。
あるいはAntec、Corsir あたりにしようなか?
750Wオーバーの容量でお勧めの電源ユニットを教えてください。
(CPU 9700K、グラボ RX2060)
0点


逆ザヤで10年保証のtitaniumグレード狙いに逝くってのは?
書込番号:22786385
1点

生産終了で流通在庫が底付いたって感じですね。
書込番号:22786473
2点



電源ユニット > KEIAN > 静か Gold KT-AP600-AXG HC
買って、約一年半弱ですが最近長時間つけっぱなしにしていると突然ダウンする症状が現れるようになり、いろいろ他も当たってみた中で、最終的に電源を変えたら改善しました。なので完全に壊れてはいないのかもしれませんが使用するのを止めることにしました。思えば買ってすぐの初期不良に始まり、その後も電源ボタンを押しても起動できないことも数回ありました。(コンセントを一度外してから差しなおすと復帰した)そした最終的には今回の突然のダウンなど、製品の不良率が相当高いのではと思います。あと一次側コンデンサの容量が他社の500w品より少なかったことなどもありました。(ある程度それを承知で買ったのではあるのですが)買って着いた製品が初期不良にあたり、その交換品が一年半で通常の使用に耐えないとなると、安物好きではありますが「まあやめといた方が良いなあ」というのが感想です。
1点

>speculator42さん
まぁ 噂のKEIANですからね、そんなものじゃないですかね?
私は絶対に買わないけど。
書込番号:22621910
2点

電源はシーソニックしか信じません。あとはコルセア。あとは避けます。
書込番号:22623220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KEIAN は自作初心者時代の電源付きケースで何度かお世話になりました。
コミコミ サンキュッパ のケースだったかな?
AOPENのM/Bで組んで1年ちょっとでコンデンサー破裂して甥っ子のPC駄目になったのが未だに文句言われるw
私も二度と買うことはないメーカーですね。
書込番号:22623393
0点

怖いもの見たさみたいのもあって、悪評を知りながら買ってみました。初期不良とその交換品も一年半で不調となり、また中を開けて見て納得の一台となりました。
書込番号:22628541
0点

>speculator42さん
KEIANは〜
まぁ 安いですから割り切って使うのは良いと思いますよ。
少し脱線しますが〜
個人的に今まででKEIANで実際に買って使ったのは〜
TVのチューナだけです(当然録画やエンコードもできました)
名前も型番も覚えてないですけど地元のショップで安売りしていて3000円程度だったので〜
KEIANでも・・ なんとか動いて録画出来るだろうで買いました。
(火を吹いたりPC壊したりはしないだろうって思って)
当然地デジでもないアナログの頃の話です。
当然解像度も低いし、画質にもこだわらないで使ってましたけど。
数年間 地デジになるまで壊れないで無事にTV視聴や録画やエンコード出来ました。
他のメーカーの高いのと比べると機能も少なかったはずですけど。
個人的には安くて一応TV視聴や録画も出来て納得の商品でしたね。
それが 最初で最後のKEIANの買い物であります。
地デジになって制限が増えたしTV自体余り見なくなったので、チューナーもこれが最初で最後になりましたけど。
書込番号:22628579
0点

わたしはKEIANのケースファン買いました。やはりすぐ壊れました。
書込番号:22628596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、この電源を購入しましたが、購入当初から電源が一回で入らないという現象があり、スイッチやマザーボードの故障を疑いました。
スイッチを入れなおしただけではPC起動しなく、コンセントを抜いてしばらくして差し直しスイッチを入れると電源が入りました。
ただ、これも何度もしないと電源が入らない事も多く困ってました。
なので、常時付けっぱなしにしていましたが、時々、電源が落ちてる事もありました。
speculator42さんと同じような現象だと思います。
今回、差し直しを何度してもPC電源が入らない(一瞬、ファンは動く)ので、この電源の交換を別のものにしてみたら、問題なく動きます。色々と疑い原因を追究していた時間が無駄でした。
80Plus GOLD という事で当初より大丈夫と思い込んでみましたが、残念です。
今後は、安くてもKEIAN製はやめようかと思います。
書込番号:23714714
0点



電源ユニット > Corsair > HX850i CP-9020073-JP
私の自作PCの不調については述べさせてもらいました。マザー、CPU、メモリ、グラボも注文しています。
電源は今年リンクス(Corsariの代理店)に予防交換で新しいものにかえてもらっています。
この電源、を疑ってい、Seasonicにまで替えたらって思う自分ですが
そんなにこの電源い不満を述べることですかね
なお、もう検証をプロに頼み込んでも、色んな事で、自作は面倒だから適当な検証しかされません。
自作で同一メーカで全部組み上げてもらえばいいのですがー
電源この商品で大丈夫(交換してもらったばかり)
1点

カマって〜
?
どうしたの?
上手く行かない?
誰でも限界っぽいものが有りますからね。
この種のハンドメード品から手を引きメーカー物を考えるのも1つの道ですよ。
書込番号:22522957 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

かまって〜〜〜ぱーと2
いっその事パソコン使わない生活に変えればいいのに。
書込番号:22522970
11点

不具合の原因がはっきりしていないのに、対応を考えるのは無理があります。
寒くなることで起動に問題が出る=部屋を暖かくするなど対処が必要→エアコン故障により交換などお金がかかるで出来ない・しない。
その後、PCの使用する部屋を変えるということになったようですが、それで改善はされたのでしょうか?
ご自身では、PC電源ではなく、HDDが問題で起動しなくなると結論付けておりましたが、それを他のHDDに交換する・外すという選択はされず、本当にHDDが原因かも不明です。
それでなお、PC電源にこだわる理由がわかりません。矛盾しています。
また、このPC電源(HX850i)が使いたいと、PCショップに組み立てに指定できる・在庫のあるお店を探していて、他の電源を勧められても一切譲らなかったものを、
今回はこのPC電源を疑うとは、矛盾どころか支離滅裂です。
>なお、もう検証をプロに頼み込んでも
ここも間違えています。
あなたの使用環境下で検証しなければ、改善できない問題です。使用環境により、左右される条件を、PC本体の検証と混同しては話がおかしくなります。
お店に持ち込んで、PC本体は、正常だと言う判断されていれば、それで問題ないことです。修理するモノはありません。
自宅で使用で問題あるなら、その環境を改善するか、現地での調査を行うことです。
書込番号:22522986
5点

今までのを見返してみたが、関係ない場所に関係ないスレ立てすぎ。
今回も質問ぽいタイトルなのに何故 悲 なのか?
内容もポエムかって感じだし。
カマッテチャンだし、否定されて喜んでるチョッと歪んだ性癖の人なんだろうなぁと…
同じような内容、何度もスレ立てしてますが、結局何をしたいのですか?
ポエムの発表したいのか、日記代わりなのか?
SNSでやったらどうですかね??
もう幾らスレ立てても多分 CIWS44さん が望む回答は出ないでしょうから。
書込番号:22523080
8点

もう少しまてば、正常起動する季節になりますね。
逆言えば、新規構成での正常動作確認もできなくもなる。・・・・我慢できるなのなら、電源入換えは寒くなる季節まで待つ。
不良だ、異常だと騒いでも、パーツ交換に応じるのは購入して1か月とか1週間ぐらいかな?
メーカー製ノートPC買うのが幸せなのかも?
同一構成、メーカーでもう一台組んで、検証してみるのも良いかもです。
書込番号:22523355
2点

腹が立つので、全部買い替え。ただケースや電源は関係あるのって
聞いているのに、何も回答がないということは、知識が無い人がからかっているのでしょうか。
検証2度目に出したら余計へんなBIOSのメッセージが出たよ。
書込番号:22523726
0点

>ケースや電源は関係あるのって聞いているのに、何も回答がない
何回か同じ質問されて、回答もかなり来ていますよね?
それを見ていないのですね、こんな書き込みするんだから。
結局まじめに回答した人のレスを見て、どうしたかも私達は分かりません。
そのまま放置してるスレも多いですし。
もう回答は出尽くしているのでは?
CIWS44さん はこれで終わりと何度目か前のスレで書いてましたが、その後もチョクチョク同じような内容のスレ立てするのは何ででしょう?
実際に現物見れるわけじゃ無いですし、何度か店や専門家に見てもらっても、その内容が気に入らないと癇癪起こしてこちらに書き込まれている。
こちらが回答しても、それも見てないのか、自分の求める回答と違うのでスルーしてるのか… それで何も回答がないと書かれて。
どうしろと??? 以前からのスレに実際に見れないけど、経験に基づいたアドバイスや回答してる人たちに?????
神か悪魔か、それとも超能力者か超越者とか。 その辺の人じゃないと CIWS44さん の求める回答は出来ないでしょうね。
カマッテチャン認定されてるようなので、あまり有益な回答は何度スレ立てても出ないと思いますよ?
書込番号:22523828
8点

すみません。とりあえず、専門家でも分からないのにここで質問しても
解決どころが、嫌味まで言われるということはわかりました
どうぞ勝手に。
今年電源を無償で交換したばかりだが、この電源大丈夫なのかは、ここで質問して解決しなわな
書込番号:22523925
0点

>ただケースや電源は関係あるのって
「と」なれば、ケースと電源の組み合わせで起動しない事象が出るのは聞いたことあります。
でも、特定のメーカー、ケースでのお話で、やたら大型、やたら高価なケースだったような気はします。
何かしらの制御用の機能、基盤が仕込まれていたような記憶。
電源スイッチ、リセットスイッチだけの普通のケースなら問題無さそうに思います。
電源も有名どころの高価な物。
起動時の5V電源が不足なのかな? てな感じでしたね。
>腹が立つので、全部買い替え。
もちろん何もしない、自分に対して御立腹なんですよねなやー 御自由に。
書込番号:22525100
2点

コルセアのケースと電源同士で相性問題は無いでしょう。
うーん、電源は検証に出してみるかな。ディスプレイもDP接続だとスリープから復帰しないとか問題があるので
グラボはHDMI2.0対応のもの、ディスプレイも買い替え、HDMI2.0対応の物にしましょうか。
M2SSD爆速タイプは早速在庫ありの店で注文し、コンビニ支払いしてきました。
頼むから2個の在庫があるうちどうにかすぐに手に入ってほしい。コンビニ支払いのデータはすぐにお店に
反映するのかはしらないがタイムラグがあれば、買われてしまうかも。
メールしておきますよ。支払ったから取り置きしてくれって
はー、疲れた。
書込番号:22525218
1点

トラブルが起きた時に原因を探る為に問題の切り分けが出来ない人はPC自作(に限らず物作り全般)はよした方が良い。
これは知識の有無とは全然関係ありません。
物事を整理して考える知恵が有るか否か、ただそれだけです。
書込番号:22525963
6点

皆さまは最初に自作始めた時にどうだったのです。
また自作に関しては、良い面と悪い面とありますが、私はゲームをしないのならこのスペックでいいとかそういう
この業界の偏見に対して、ある店の店長を辞めさせたこともあります。
今は大分性能が良くなりましたが・・・・。
今更、パーツの大半を買い替えてお金を費やしたばかりなのに、私の事を理解していないようで
何故、自作ド素人を応援しないの。メーカー製のPCが故障したからこの世界に入ったのに。
書込番号:22525981
0点

応援も何も、どこかの大学教授に見てもらって動くはず、ということになったけど動かないんでしょ?
それってスレ主の住環境に問題があるからじゃないのか、って指摘は無視してどうにかならんか、って言ってるわけだわ、今んとこ。
でも、スレ主の環境以外ではごく普通に動く機材を買い替えたとして、なにか変わるかってえと変わんないわけよ、当たり前だけど。
だってスレ主の環境自体に問題がある、と考えられるわけだから。
そこはどうも変更しないでどうにかなりませんか、って言ってもどうにもならんから、応援のしようもなにもない。
そろそろ寒くてどうにもならない、という時期はすぎるから次の冬が来て寒くなる前になにか考えりゃいいだけだろ。
書込番号:22526002
5点

だから、1階にエアコンがあるのよ。除湿器もある。防音室があるのよ。
文句いうなら手伝ってよ。以上。ベストアンサーつけれないので、このまま永遠と続くのか。
じゃああなたにベストアンサーつけとくよ。仮に。
いちいち絡んでくるねえ。
書込番号:22526011
0点

>解決どころが、嫌味まで言われるということはわかりました
>どうぞ勝手に
どうぞ勝手に、は回答者側が言いたいよ。
書込番号:22526055
7点

回答者が言わなくていい。本来の知識が無いうえ、誹謗中傷するならどうぞ。
ベストアンサーあなたにつけてあげるわ。いちいち価格COMのメールを削除するのも大変だから。
本当に知識がある人以外は回答しないように。
書込番号:22526058
0点

>1階にエアコンがあるのよ。除湿器もある。防音室があるのよ。
あってもPC置いてあるのは別の場所でしょ? 内容からすると。
そこに持って行っても同様に不安定なら、書込番号:22518982 Yone−g@♪さん が指摘してる電気関係が怪しいんじゃないか?
そのあたりスルーして、パーツ買い替えたとか、電源交換してもらったと言われても。
結局たくさんの人が、色々アドバイスしているけど、何かやった? 誰もパーツを買い替えろって書いてない気がするが?
助けてって言ってるけど、それをスルーしてるのは CIWS44さん 自身。
気になったのが、電源2回交換してもらったようだけど、出来るの?1回交換したら初期不良+3〜6ヶ月位で保証無くなると思うけど??
家電とは違うのかな?冷蔵庫交換した時、そのような内容だったけど。
書込番号:22527921
3点

やっぱりまともに組めずにお金を無駄にしただけになったか。
書込番号:22529598
6点

皆んな親切。
こんなにもめちゃくちゃで失礼な相手なのに
怒鳴りつける事もなく丁寧に返信してあげてる。
スレ主さんはまず、その親切に気が付かなければ
パソコンが直るなんてとても遠い話しだよ。
皆んな良い人達。
書込番号:22688060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





