電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(13986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1601スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1601

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

この電源の取り付け方

2009/11/04 00:05(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-1000HX HX1000W

クチコミ投稿数:13件

本日この電源が到着し早速ケースに組み込もうとしたところ、
この電源にあったネジが見当たりません。
いままで使っていたシルバーストーン850wを止めていたネジ
も合いませんし、手持ちの合いそうなネジを全てためしたのですが
どれもこれもサイズが合わないのです。
なにか特殊なピッチのネジが必要なのでしょうか?
まさかタッピングスクリューネジとも思えないし(;へ:
分かるか方がいれば規格(インチorミリ)サイズ、ピッチ
を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10418690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/04 08:05(1年以上前)

規格に合っている電源ですからネジが違うとは考えにくいですね
インチネジのはずですよIOのブラケットなどの固定に使うやつです

書込番号:10419616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/04 10:29(1年以上前)

がんこなおーくさん返事ありがとうございます。
写真のネジも試しましたが合いません。
見た目としては更に小さい5インチドライブを固定するネジに近いですが
ピッチが合わないのか締め込みできない状態です。何台か
電源乗り継いできたけどこんなの初めて見ました。工作不良も考えましたが
四つのネジ穴が同じ状態でネジ山らしきものも見えますので、特殊なネジが
必要になるかと思い書き込みさしていただきました。
単純に工作ミスの初期不良品ですかね(;へ:?

書込番号:10419995

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/11/04 11:44(1年以上前)

ATX電源規格では取付ねじの規格 6-32 UNC インチねじ。
付属のねじと上に既出のねじを比較すると違いますか。
(そんなややこしいことはやらないと思うんですが)

書込番号:10420200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/04 12:11(1年以上前)

ZUULさん返事有難うございます。
そうですよね。
電源の取り付けでそんなややこしいことするはずが・・・・
販売店に電話して見ます。
ちと今から外にでなきゃ行けないので結果は夜になりますが
報告します。返事くださった方々有難うございました。

書込番号:10420272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/04 13:16(1年以上前)

PCパーツて成型の悪い物が多々ありますよね
微妙に位置を変えればOKだったり

書込番号:10420490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/04 20:54(1年以上前)

黒い写真の様なネジは、付属されてませんか?
それで、問題無く取り付け出来ますよ^^

書込番号:10422320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/04 21:49(1年以上前)

ちゃーびたんさん
付属のこの黒い手回しネジは入らないし見た目で穴のほうが一回り小さいのが分かります。
なにも考えずにオマケ程度に考えてしました(;へ:

販売店に問い合すと、殆ど話を聞かないうちに新品送りますので動作確認取れたら古い奴を
着払いで送ってくれとのことです。はっきりは言いませんでしたがこの電源で同様なトラブルが
以前にもあったみたいですね。話のさわりだけ聞いてほぼトラブルを把握してました(笑
タップを切ってないもしくは小さいネジ用ってのが真相のようです。

返事くださった皆様有難うございました。

書込番号:10422724

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/04 22:38(1年以上前)

販売店は自社の損にならない代理店やメーカーの商品だと担当にもよるけど
ユーザーの申告だけで新品交換するケースも多いですね
不具合のない商品が届くといいですね
私は1度交換したらシリアルNoが5しか違わず同じロッドで同じ症状がでたことがw

書込番号:10423148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/04 23:53(1年以上前)

がんこなオークさん
実は今回のトラブルには隠れた真相がって
元凶は がんこなオークさん あなたです!
オークさんが書いた5870のレビューを見てムラムラっときて、
どうせやるならクロスファイヤー!って突っ走った結果の
電源交換です(笑い
今まで会話交わしたことも無いオークさんから返事来た時は、
本当におどろきましたよ。
きっと責任を取るために降臨したんだと(笑
オークさん恐るべし!

書込番号:10423764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/05 06:25(1年以上前)

(;^□^)あはは…そうですか(汗)
参考になさる方がいるのはありがたいことです、玄人から見るとアホな情報も多々あるようですが
自分自身がここでお世話になったので素人目線のレビューや口コミをしてます
ちなみに自分はSLIやCFはたぶんしないかな
RAIDすら怖くてしないですからねw
回答しながら自分も勉強になってます!

書込番号:10424597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/11/13 08:44(1年以上前)

こるせあは、基本的に自分のところのねじしか、うまく合わないと思いますよ。


ケースが、そうだったんで。


断言はできませんが、普通の♯ねじなら、入ります

書込番号:10467791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/19 22:54(1年以上前)

うぅぅぅ
解決付けるのをうっかり(;へ:
ご迷惑をかけました。
はろさん有難うございました。

書込番号:10502235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源からコイル鳴き・・・ 要交換?

2009/11/03 21:02(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 AE85_3A-Uさん
クチコミ投稿数:6件

AcbelのPC7030という電源をCorei7(3.8GhzOC)+GTX295の環境で使っております。
先日から、キィィィというコイル鳴きが耳につくようになりました。 やはりこれは12Vが各18Aしかないので電源不足からなるコイル鳴きでしょうか? この場合至急交換したほうがよろしいのでしょうか? ご教授お願いします。

仕様
Corei7-920(C0 3.8GhzOC)
GTX295
mem:3GB

書込番号:10417161

ナイスクチコミ!1


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/03 21:33(1年以上前)

負荷が掛かった時にコイル鳴きするのでしょうか。
気になる様であれば販売店に相談されたほうがよさそうですね。

書込番号:10417396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/11/03 21:37(1年以上前)

過負荷とコイル固定のゆるみの相乗効果でしょう。
GTX295は最大消費電力 289Wだそうで、電源ユニットの
PCIE用の2本が単一の18Aラインから出ているなら、
電流が足りないという計算になります。
(12vX18A=216W)
電源交換でしょう。
とにかくビデオカードの消費電力が大きいから
12Vシングルレールとか12Vコンバイン仕様とかが
いいんじゃないですか。

書込番号:10417424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AE85_3A-Uさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 22:20(1年以上前)

yamayan10さん 初めまして^^
アイドル時の時も鳴いています・・・ 

ZUULさん 初めまして^^
VGAが消費電力大きいですよね^^;やはり電源交換になりそうですね・・・  Corsairの850HXを買ってみようかな。。  安物の電源を買ったのがいけませんでしたw

書込番号:10417809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が映りません…

2009/11/02 14:42(1年以上前)


電源ユニット > アクティス > AP-750GTX

スレ主 さん
クチコミ投稿数:10件

こちらの電源を購入して付け替えた所、ファンは全て回転しているのですが画面が映らなくなってしまいました。
初期不良かと思い、元の付いていた電源を付けてみたのですが、こちらも映らなくなってしまいました。マザーボードの故障かと思い、新しいマザーボードを買って交換したのですが、それでも映りません。
正直、お手上げ状態です…電源を変えて全て壊れてしまったでしょうか?
構成
CPU AMD64×2 4800+
マザボ MA785G-UD3H
電源 これ
メモリ 4GB
グラボ MSI NX8800GTS 320MB
HDD 250GB 640GB

携帯の投稿になってしまったので読みづらいとは思いますがお願い致します

書込番号:10409341

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/02 14:46(1年以上前)

グラボはどうなのでしょうか?

オンボードで一度試してみたらどうでしょうか?

書込番号:10409353

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/02 14:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
オンボも試してみたのですが駄目でした。

書込番号:10409362

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/11/02 15:00(1年以上前)

ご愁傷様です。

最初の書き込み見たとき、グラボの補助電源コネクタが
ちゃんと奥まで刺さってないような動きかと思ったけど。

オンボードにした時、CMOSクリアは、やった?
メモリを1枚挿し、マザーの補助電源8pinを4pinだけ、
モニタはD-Subで繋いでもNGなら、お手上げかな。

書込番号:10409399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/02 15:02(1年以上前)

電源・M/Bも交換、オンボでも映らないとなるとあとは・・・

一度メモリを挿しなおしてみて(ゆっくり奥まで・電源切ってから)、それでも映らない時は

ダメもとでCMOSクリアしてみて下さい。それでもダメな時は最小構成から確認していった方が良いでしょうね。

書込番号:10409404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/02 16:12(1年以上前)

挿すべき配線は全てつなげてますか?
どこか挿し忘れていませんか?
案外多いのがCPU横のコネクターですねCPUファンを先に設置してると見落とします

書込番号:10409653

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/02 22:58(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます!
COMSとマザボの補助電源を4PINにしたら無事表示されました〜
グラボも逝ってしまったみたいなので思い切ってGTX280買ってみようと思います。
これは電源が原因何でしょうか?未だに原因が不明なのが気がかりです

書込番号:10411978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/02 23:10(1年以上前)

>グラボも逝ってしまったみたいなので思い切ってGTX280買ってみようと思います。

今更感があるグラボですねGTX285かHD5850かな
なんにしろ750Wで7千円しない電源は怖いですね動くでしょうが
こわいですねw

書込番号:10412071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源のファンが止まっています。

2009/11/01 15:05(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-V560W

スレ主 sora2soraさん
クチコミ投稿数:46件

初歩的な質問ですみません。

今日ふと電源のファン見たら止まっていました。
電源投入時はちょろっと回ります。

この電源は低負荷時はファンが止まる仕様なのでしょうか?
お手数ですがご教示お願いします。

書込番号:10403805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/01 16:55(1年以上前)

まぁ、他の人にも言われるだろうけどクロシコ製品はクロシコで聞いた方が早いよ(・∀・)

書込番号:10404309

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora2soraさん
クチコミ投稿数:46件

2009/11/02 11:02(1年以上前)

玄人志向の方の掲示板に質問しなおしました。
失礼しました。

書込番号:10408569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/02 11:07(1年以上前)

さすがの「苦労と思考」……がんばってね〜

書込番号:10408586

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora2soraさん
クチコミ投稿数:46件

2009/11/06 12:00(1年以上前)

#玄人志向の方の掲示板にも書きこみましたが、参考になればと思いますのでこちらにも書き込んでおきます。

・ファンについて詳細確認してみました。

ファンを別電源から動作させてみたところ問題なく動作しました。
そこでまた、ファンを本電源に接続しなおしてファンが止まった時の出力電圧を測ってみました。
すると、0.73Vしか出力されていませんでした。通常時は4.00V出力されます(高負荷時はMAX12.00Vまで上がるのでしょうか?)。

結論として、ファンコントローラーが馬鹿(?)になってしまったのかと思われます。出力が0.73Vになっても電源スイッチをOFFにして少し待ってから、電源スイッチを入れなおすとまた4.00Vに戻るためです。

書込番号:10430492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け向きについて

2009/10/31 15:44(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

スレ主 monburanさん
クチコミ投稿数:11件

この度、PCの新調でこの電源の購入を考えており、ちょっとした疑問があるので教えて下さい。

現在使っているPCケースは電源を上部に付けて排気の風がケースの外に出るタイプなんですが、
この商品を上部につけて電源を反対向きにつけても大丈夫でしょうか?
つまりファンが下向きになるように取り付ける予定です。

書込番号:10397977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/10/31 15:46(1年以上前)

うん、大丈夫。

書込番号:10397987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/31 15:48(1年以上前)

ケースにより、取り付けのネジ穴の場所しだいで無理かもしれません。
また、ファンを下向きにしたとき、吸気のための空間があれば良いですが、無ければ電源が冷却できず壊れますy

書込番号:10397997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monburanさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/31 16:04(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます。

反対向きでも大丈夫みたいで安心しました。

おそらく電源ファンの下にはCPUファンがあって多少邪魔になるかもしれませんが、
ケース内部の様子をしばらく観察してみようかと思います。

書込番号:10398064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サポート

2009/10/29 11:15(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

クチコミ投稿数:7件

初期不良に当たってしまったのですが、CORSAIRのメーカーサポートは確かリンクスで良かったでしょうか?

書込番号:10386152

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/29 11:47(1年以上前)

正規代理店扱いの商品ならパッケージや保証書等にサポート先が書いてあるはずです。書いてなければ並行輸入でしょう。いずれにしてもサポートに送れば修理扱いになりますよ。
初期不良なら購入店で交換してもらってください。

書込番号:10386234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 CMPSU-850TXJP TX850WのオーナーCMPSU-850TXJP TX850Wの満足度5

2009/10/29 12:03(1年以上前)

こんにちは、べにジャケさん

>CORSAIRのメーカーサポートは確かリンクスで良かったでしょうか?

パッケージにシールが貼っているので捨てないようにしましょう。
代理店はリンクスですが、初期不良なら購入店舗での対応となるでしょう。

書込番号:10386300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/29 12:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分も最初は購入店に出すつもりでしたが、メールを入れても丸一日以上返信が無く…。
仕方なくメーカーに出そうと思っていました。
ですが先程、購入店からメールの確認が出来てませんでしたとのメールが来ました。
皆さんお騒がせしました。
これから購入店に返送しに行きます。

書込番号:10386316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング