アトムテックすべて クチコミ掲示板

アトムテック のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アトムテック」のクチコミ掲示板に
アトムテックを新規書き込みアトムテックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2

クチコミ投稿数:1件

ネットワークカメラで,ある程度長時間連続してライブストリーミングを視聴可能な機種を探しております。
こちらの商品でスマホ用の(Atom純正の)アプリを用いた場合,ライブストリーミングを連続して視聴できる時間はどれくらいでしょうか。

また,マニュアルを確認したところ,こちらの機種はGoogle Homeサービスとの連携が可能だと記されていました。
こちらの機種をGoogle Home連携したときに,Android版やiPhone版のGoogle Homeアプリで,ライブストリームを確認することは可能でしょうか。

実際にこの機種を使っておられる方に,使い心地等ご教示いただければ嬉しく思います。

書込番号:25355070

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/07/23 14:18(1年以上前)

an advocatorさん、こんにちは。

個人的には、ATOM Camを4台ほと使ってます。
ライブ映像は、スマホアプリで無制限に連続再生出来ると思います。
あまり長時間連続再生する事は無いですが、取り敢えす10分試した限り問題なかったです。

ただ、動体検知を利用する場合、クラウドへのアップロードが平行動作します。
W-iFi、ネット環境によっては、ライブ映像の一時停止が発生しやすいようです。

Google Homeアプリ自体にはカメラ再生機能はありません。
あくまで連携したスマートディスプレイ等での再生なので注意して下さい。
https://support.google.com/googlenest/answer/7529598?hl=ja

書込番号:25356076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

nas等への録画について

2023/06/24 17:12(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2

クチコミ投稿数:425件

この機種は、ベータ版のドライバーで
nasに録画できるとのことですが、
今後ドライバーのバージョンアップがされないことや、
nasへの録画は連続録画になるようです。

できましたら、
I/O DATAのカメラのように
nasへの録画がサポートされていて、
イベント発生時のみ録画できて、
1万円以下(できるだけ安い)の
機種がないか探しています。

もし、
そのような機種をご存じでしたら、
教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。


書込番号:25314930

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/06/26 14:51(1年以上前)

非公式でNAS対応してるのは、TP-Link Tapoシリーズです。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2748/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1383842.html

ただ、ONVIFプロトコル (Profile S) に対応してるってだけで、詳細な操作に関してはNAS側ソフトに依存します。
安価な製品ではこの辺がネックになると思います。

逆にその対応をすると価格に跳ね返ってくるのかと。
しかっりしたサポートをご希望なら、少し高くてもアイ・オー・データのような製品を選ぶしか無いと思います。

書込番号:25317910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

2023/06/26 15:48(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。

すみません、
伝わりにくいですね。

カメラの画像を共有ホルダーに保存したいと考えとおります。
カメラ側で、
共有フォルダのディレクトリとIDとpasswordなどを指定して保存する感じです。
ですから、Profile Sに対応していなくても問題はありません。

申し訳ありませんでした。

書込番号:25317970

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/06/27 11:18(1年以上前)

>カメラ側で、共有フォルダのディレクトリとIDとpasswordなどを指定して保存
それが難しいんだと思いますよ。

アイ・オー・データのカメラでも対応してるのは自社製のNASだけです。
安価なカメラでは、SDカードかクラウド保存だけ。
ONVIF使った保存では、設定は保存先のソフトに依存します。

NAS保存が一般的には不要なので、それなりの出費は必要かと。
安価なカメラでも手間暇かければ、手動で検知録画のNAS保存は可能だと思います。

書込番号:25319191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件

2023/06/27 14:14(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。

アイ・オー・データのカメラは、
ネットワーク上の共有ホルダなら何でも保存できますよ。

smbに対応しているか、
クラウドでも好きなところに保存でできると良いのですが。

ONVIF対応アプリなどを利用する予定はありません。

自分でもいろいろ探したのですが
見付けられなくて
誰か知ってる人がいないかと聞いてみました。

ファームウェアの書き換えは最後の手段です。

書込番号:25319398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリーとの接続

2023/04/19 16:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2

クチコミ投稿数:39件

野鳥の観察のためにこのカメラを買ったのですが、AC電源がそばにないのでモバイルバッテリーを
つないで設定をしました。
スマホで見れるようになったのですが、30分もしないうちに電源が切れてしまいます。
これは、カメラのせいなのか、モバイルバッテリーのせいなのか教えていただきたいのです。

モバイルバッテリーはエレコムのDE-M08-N10048BKです。
よろしくお願いします。

書込番号:25228058

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2023/04/19 18:16(1年以上前)

仕様のところが不明ですが、
車用バッテリーぐらいのサイズが必要かもしれませんね(^^;

書込番号:25228163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/04/19 19:30(1年以上前)

>初心者サムさん

原因の切り分けとしてモバイルバッテリーがへたっている可能性はありませんか?
可能であればそのモバイルバッテリーでスマホなどを充電してみるとか。

ただ、動画回しっぱなしでスマホとも接続しっぱなし(カメラが常にWi-Fiに接続)ということで、
単にカメラの消費電力が大きくてモバイルバッテリーの容量が足りていないだけのようにお見受けしますね。

書込番号:25228270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2023/04/19 19:41(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
>ありがとう、世界さん
さっそくの返答、ありがとうございます。

なんか自動的にきれてしまうみたいです。
バッテリー容量は青ランプで表示されますが、まだ余裕があります。
同じバッテリーを接続しなおすとまたできるようになりますが、
また切れてしまいます。
AC電源からのUSBは大丈夫でした。
バッテリーのほうで自動的に切れるのかしら、と考えています。

書込番号:25228287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/04/19 21:18(1年以上前)

下記見ると、似たような容量のモバイルバッテリーで28時間もったとありますね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1342340.html

勝手に切れてる感じなので、使われてるモバイルバッテリーの回路等の問題でしょうか。
他にモバイルバッテリーお持ちじゃないですか。

書込番号:25228431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2023/04/19 22:01(1年以上前)

>また切れてしまいます。

方法としては、やはり「別のバッテリー」で。

もし、USB電流チェッカーを持っているなら、電流と電圧および仕様によっては積算電力を計測できますので(※しかも数百円から千数百円(^^;)、
電力事情によるのか、単にモバイルバッテリーがヘタレなのかを確認できるのですが。

※特に日本の大手メーカー製の電池セルでは無い場合、あるときいきなりヘタったりします。
バッテリーセル内は短絡を含めて、結構な劣化要素が複数ありますので、
段々と劣化せずに、いきなり放電性能が落ちたりします。

書込番号:25228495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/04/19 23:23(1年以上前)

>ひまJINさん
>ありがとう、世界さん

ほかのモバイルバッテリーで試してみます。
後で報告します。

書込番号:25228623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/04/20 21:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ほかのモバイルバッテリーで試したら、何時間でも使うことができました。

バッテリーが原因のようですが、なぜかわかりません。
30分で切れるようになってるみたいで、メーカーに問い合わせてみることにします。

いろいろアドバイスをいただいてありがとうございました。

書込番号:25229684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2023/04/20 22:31(1年以上前)

加熱防止回路が、過保護気味に機能しているかもしれませんね。

ただし、リチウムイオン二次電池メーカーとして、しっかりとしたメーカーの場合であって、
中国メーカー製などをブランドを変えて売っているだけのメーカーであれば、
詳しい説明自体が出来ないと思います(^^;

※リチウムイオン二次電池メーカーとして、有名なメーカーは国内外で幾つも勃興していますが、
しっかりとしたメーカーは、以前より減っています(^^;

書込番号:25229768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hsusさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度5

2023/05/24 21:27(1年以上前)

低消費電力機器への給電が継続できない仕様のモバイルバッテリーがあるんですよね。
例えば、BSMPB2610P1BKは『電源切り忘れによる無駄な電力消費を防ぐオートパワーオフ機能 本商品はソフトウェアスイッチを採用しており、出力電流を検知して、充電していない時は自動で商品の電源が切れます。無駄な消費がないので緊急時に安心してご使用いただけます。』と説明にあります。
ELECOM DE-L11L-3200BKも同じ仕様のようです。
本当に迷惑な仕様なので辞めてほしいと心底思います。余計な仕様にするならカタログスペックにしっかり記載してくれと…

こういった仕様のモバイルバッテリーのレビューは是非してほしいと思います。

書込番号:25273061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2023/05/25 15:12(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>Hsusさん
いろいろお世話になりました。
メーカーに問い合わせが億劫でなかなかできませんでしたが、
そうなんですね。

たいへん、納得しました。
重ねて、お礼申し上げます。

書込番号:25273803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属しているUSBケーブルの代替品

2023/05/20 12:04(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2

2とSwingしかないようなので、ここでATOM CAMについてお聞きします。
付属しているUSBケーブルが錆びてしまったので取り替えたいのですが、純正品以外の場合、入り口が狭く入らないUSBケーブルもあると聞きます。
ATOMストアでは、現在4.5mの物しか販売していないようです。付属品の様な2m前後で使えるUSBケーブルがあれば教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:25267288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2023/05/20 18:29(1年以上前)

この製品の同梱されている取説には、USBの形の記載がありません。
同梱されているUSBコードと比べ、社外品だとが狭くてはいらない物がある??
何を見ていっているのでしょうか。
USBはそれに準じた規格品です。
使っているうちに緩くなることもあるでしょう。
ただ以前だと通信用と充電用で線が違うので、パッケージにどっちに対応しているかが書かれていましたが、最近は見なくなりました。
書いていないなら、兼用だと思います。
ある程度名の通った会社の製品なら、抜き差しに困ることはないでしょう。
問題は両端の端子の形です。
A・B・C・ミニA・ミニB・ミニAB・MicroA・MicroB・MicroAB。
規格もUSB 1.0、USB 1.1、USB 2.0、USB 3.0などがあります。
USB 2.0か、USB 3.0でしょう。
安いなら100均でも売っていますが、勧めません。
長く使うなら曲げに強い、ナイロンメッシュで巻かれたものがいいでしょう。

書込番号:25267821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/05/20 20:18(1年以上前)

MiEVさん、ATOM CamのUSBケーブルは特殊です。
差込口周りがかなり狭いので、一般的なケーブルだと、刺さらないものが多いです。
USB端子自体は規格品でも、その周りのカバーは形状が様々ですから。
特にCam2とSwingは防水対策でコネクターが奥まっててさらに厳しいです。

下記サイトの写真を見ると良く分かると思います。
https://js2y.com/atomcam2_disassembly/

私は専用4.5mケーブルが品薄な時期に、下記の3mケーブルを買いました。
https://item.rakuten.co.jp/bitrain/typeb-3m/

同じショップで2mの物もあるので、こちらを試されては如何でしょう。
送料無料で、お買い得だと思います。
https://item.rakuten.co.jp/bitrain/typeb-2m/

Cam2だと少し厳しいですが、ATOM Camなら大丈夫だと思います。
ただケーブルは平べったい物ででなく普通の細いケーブルです。

書込番号:25267968

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/05/20 21:31(1年以上前)

因みに、初代ATOM Camのページも残ってますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001259719/

価格.comでは、価格表示が無くなると、表面から消されます。
「価格なし含む」を条件に加えると、過去製品が全て表示できます。
https://kakaku.com/camera/network-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=19501&pdf_ob=0

書込番号:25268096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2023/05/21 06:34(1年以上前)

>MiEVさん
お返事ありがとうございます。
私の説明が上手くなかったようですが、ひまJINさんが補足頂いた様なことを言いたかったのです。

書込番号:25268404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2023/05/21 06:44(1年以上前)

>ひまJINさん
お返事ありがとうございます。
私が聞きたいことに対して答えて頂きありがとうございます。
>Cam2だと少し厳しいですが、ATOM Camなら大丈夫だと思います。
Cam2の購入も考えていますので、宜しければ教えて下さい。
少し厳しいというのは、「使用可能・不可能」でいうとどちらになりますか。

書込番号:25268413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2023/05/21 07:13(1年以上前)

>ひまJINさん
>価格.comでは、価格表示が無くなると、表面から消されます。
>「価格なし含む」を条件に加えると、過去製品が全て表示できます。

有益な情報ありがとうございます。知りませんでした。

書込番号:25268437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/05/21 08:49(1年以上前)

マイホーム大好きさん

Cam2に関しては、同じケーブルが一応使えましたが、押し込むのにかなり力を要しました。
まあ、最悪、周りをカッターなどで削れば良いですね。

書込番号:25268539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/05/21 08:58(1年以上前)

因みに、今見たらATOMストアに、純正の短いUSBケーブル載ってますね。
ご心配なら、少し高いですが、こちらを購入して下さい。
https://www.atomtech.co.jp/products/atom-cam-usb-cable

書込番号:25268543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2023/05/21 09:31(1年以上前)

>ひまJINさん
>Cam2に関しては、同じケーブルが一応使えましたが、押し込むのにかなり力を要しました。
>まあ、最悪、周りをカッターなどで削れば良いですね。

お返事ありがとうございました。

書込番号:25268568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2023/05/21 09:35(1年以上前)

>ひまJINさん
>因みに、今見たらATOMストアに、純正の短いUSBケーブル載ってますね。

質問の所でも書かせて頂いたのですが、4.5mの物しかない様だったので、他にいいものがないのかなと思い質問させて頂きました。

書込番号:25268577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 ATOM Cam 2のオーナーATOM Cam 2の満足度4

2023/05/21 12:58(1年以上前)

失礼しました、私の勘違いでした。

私の購入した3mケーブル使って、改めてATOM CamとCam2それぞれにさしてみました。
Cam2はやはりギリギリで、何度か押し込んでやっと固定できました。
Camは何の抵抗もなくすんなり入りました。
Cam2は左右が空く感じなので、防水対策としては弱いですね。
写真撮っておいたので参考にして下さい。

書込番号:25268782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2023/05/21 13:09(1年以上前)

>ひまJINさん
>写真撮っておいたので参考にして下さい。
写真までどうもありがとうございます。

書込番号:25268795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2023/05/21 16:49(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。
ひまJINさんには、商品以外の知識も教えて頂き、どうもありがとうございました。

書込番号:25268948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか

2023/02/19 18:39(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト]

クチコミ投稿数:138件

電源投入→青い点滅、で当初何も動作を受け付けてくれなくなりました。
何度かリセットを繰り返すと、今度は
電源投入→黄色点灯→登録動作をすると、黄色い点滅になり、本体下部とUSB電源そのものが熱くなる
ので
怖くて電源を抜く

サポートも繋がらないし・・
まだ購入して2か月経ってないのに。

やはり防水とはいえ冬に外に出しっぱなし(大抵の防犯カメラはそうだと思うけど)がいけなかったのでしょうかねぇ

書込番号:25150041

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2023/02/19 18:49(1年以上前)

仕様上、動作温度は、作動時:-20〜55度なので、普通の気温なら問題ないはず。
お住まいは寒冷地ですか。
今年は寒かったですからね。

書込番号:25150061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2023/02/20 21:22(1年以上前)

>ひまJINさん
いえいえ普通に?関東南部です。

そして本日、メールでサポートがありました。

なんでもPCにマイクロSDカードを挿し、ファームウエアを最新にしてくれと・・
PCにマイクロSDカードを挿す場所は無いので、それ用の何かを買わないとなりません。

書込番号:25151658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2023/02/20 23:57(1年以上前)


サポートのいう、マイクロSDカードのフォーマットをし、ファームウエアをダウンロードし、解凍し
中身をルートフォルダに入れてATOM本体に入れなおして起動させてみましたが復帰しませんでした。
この間、本体及びUSBプラグ?がかなりの高熱になってしまい、発火するのではないか、と怖くなりました。


すると今度は購入先を示すスクリーンショットを出せば交換すると。
マイクロSDリーダーなるものを2300円くらいで購入して、さらに交換までがそんなに手順がいるのでは
再購入した方が良さそうですね。
良いカメラであっても個体差があるようですから。


上記の行動で2時間も無駄な時間を費やしてしまいました。

書込番号:25151902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2023/02/24 01:28(1年以上前)

その後メールでサポートとやりとりをし、代替品を送っていただけることになりました。

手元にあるものは廃棄してくれと・・原因を究明しないのは既に分かっているからなのでしょうかね。
私としては音声すら出なくなった原因を知りたいところでしたが。


尚、代替え品を送るには故障した固体のマックアドレスの提出も必要との事ですので
購入履歴などが残ってても違う個体では交換に応じなかったのかな。

書込番号:25156240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 ATOM Cam Swing [ホワイト]のオーナーATOM Cam Swing [ホワイト]の満足度4

2023/02/24 01:32(1年以上前)

マイクロSDカードを購入した時に
アダプターが付いてくると思うよ。

差し込み口がないなら1000円くらいの
マルチツールもあるから

書込番号:25156242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2023/02/26 16:42(1年以上前)

故障は残念でしたがサポートに比較的早く対応してただきまして
交換品を送っていただけました。

交換で来た品はもちろん問題なく稼働させることが出来ました。

書込番号:25159957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2023/03/05 15:23(1年以上前)

本日未明、再び故障が発覚しました。

2日ほど、カメラ位置をずらすためにケーブルを抜いておいて(電源オフ)
それを早朝にケーブル接続(電源オン)・・でさっきランプがついてないと家族のものから言われて触れてみると・・
本体上部に異常な発熱!熱くて触れないくらいです。

この異常の発生条件は恐らく以下の順です。
箱開封→電源ケーブル接続し電源オンからの初期設定。→その後ケーブルを暫く抜いていて、
数日後に再度ケーブル、電源オンするとフリーズしたまま通電。
カメラは当然作動せず、そのまま発熱。
このまま放置していたらどうなっていたことか。

箱開封→設置まで行って電源オンのまま取り付けて使っている方は問題なく動いております。
発熱もありませんからこれであっていると思います。

一度使い始めて再度使い始める時には要注意!

数日間放置、の具体的な日数は今回は2日半でした。

USB給電、防水、首振り、設定のしやすさと良い事が多かったカメラなのに。

書込番号:25169206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動追跡後の動作を教えてください

2022/12/21 11:13(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト]

他社パンチルトタイプで
右から左に横切って行く人をカメラが
右から左に追跡後、左端を指向したまま
動作を停止。
その後、手前から奥に動く何かに反応し、
左斜め上を指向して停止し、その後は
空をずっと撮影し続けた、と言う事がありました。

こちらのスイングでは、追跡後に中央に戻る機能は
ありますか?

または追跡をオフにして指向を固定する機能でも
良いです。

あと
本家サイトのレビューが不自然に思えない?
カメラに同じロボットみたいな絵を描いてて
名前は別の名前でレビューしてる人がいたりと
数人が複数アカウントで書いてるような‥

あと、
購入画面に進むといかにも海外通販サイト
みたいな画面が出てきますが
発送はどこからなんでしょう?

サポートは電話対応してないとあるが
一応電話番号があり、調べると
複数会社が利用してる番号だったり、
本社?がマンションの一室だったり
少し不安な会社ですが
大丈夫でしょうか?

ここでの評価も高くない。

書込番号:25062758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
-た-さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/22 09:06(1年以上前)

>カシワ天クマさんさん
いわゆるホームポジションに戻る機能は無く、何かを追尾した後はあらぬ方向を向いたままに
なっていることが多いです。ATOMのユーザー書き込みのサイトでもホームポジションに関する
書き込みは何件かあり、私も書き込みましたが反応はないですね。機能的には簡単に対応が
できると思いますが。
サポートは悪い感じはないです。私も購入当初の問い合わせにすぐ返事がありました。
コストパフォーマンスはよい製品ですが、ドライバーも頻繁にUpdateするわりには変な動作の
改善がされないことが多いです。まぁ安いので目くじら立てずにお付き合いしてます。

書込番号:25064010

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件 ATOM Cam Swing [ホワイト]のオーナーATOM Cam Swing [ホワイト]の満足度4

2022/12/22 11:24(1年以上前)


ありがとうございます😊

ここまで安いなら‥と言う考えにはなりますね。
別メーカーカメラの死角を補うカタチで
複数台設置しようと思い、購入を決めました。

書込番号:25064144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/24 11:23(1年以上前)

>カシワ天クマさんさん
参考までに
文中にある「ロボットの・・」は本体を購入すると、ついてくるシールです。
でも、誰かが描いたかのような絵柄なので紛らわしいですね。

書込番号:25066620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2023/01/26 07:47(1年以上前)

>カシワ天クマさんさん

こんにちは

設定ー>モーター設定ー>クルーズ設定

で4箇所の位置を巡回設定できますが、4箇所とも同じ位置に設定して、クルーズと追跡をともにONにすれば
動作検知して追跡した後にクルーズモードに戻りますので、設定した位置の画像(実質的には固定位置)に戻ります。
ホームポジションを自分で設定できるという考え方もできそうですね。

Atom Cam Swing はホーム画面の右下にその他のメニューがあり、クルーズと追跡をそれぞれON OFF できます。

書込番号:25113646

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「アトムテック」のクチコミ掲示板に
アトムテックを新規書き込みアトムテックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング