一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信46

お気に入りに追加

標準

悲願のF6、購入しました!!

2008/04/03 18:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:35件

皆さん、こんにちは。
七つの習慣です。

今日の午後(年次休暇でして)中野のフジヤさんで買うことができました。
3年ほど遊んでもらったF4を下取りに#0030台のF6が手もとにきました。

この板を眺めつつ、買おうか止めとこか、かれこれ1年くらい唸っておりまし。
そしてレスを書きながら”今度こそ”と思っておりました。
(そらに夢中さん、声かけていただいて有難うございます)

少しだけ自己紹介。
学生時代、研究室で顕微鏡写真を暗室で現像、プリントしたのがきっかけで写真の
おもしろさに目覚めました。最初はオリンパスOM40でスタートしました。デジカメは
200百万画素の時から付き合い、やがてエプソンの写真画質プリンタとフォトショップで
電子暗室が楽しめるようになりました。D70から1眼レフの面白さを再発見、そして
フィルムスキャナに出会い銀塩1眼に帰ってきました。

よく撮る相手は植物、野草や街路樹や公園の木に咲く花です。マクロレンズで背景を
とろとろにするのが大好きです。先週はかたくり(片倉城址公園)を撮っておりました。
(下のレスでも写真が、片倉城址公園の名前がありましたね)

長くなってしまいました。
以後よろしくお願いします。

書込番号:7625640

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に26件の返信があります。


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/04/05 15:00(1年以上前)

こんにちは。
今日はいいお天気ですねぇ〜 F6での初撮影、さぞかし堪能されたことだろうと思います。

>先月末に購入されたんですよね。レンズどうされました?
恐縮です。
レンズは、今のところ手持ちのレンズを使いまわしております。
AF-S24-85mm F3.5-4.5G、Ai35mm F2S、SeriesE70-210mm F4 が主な使いどころです。
新旧おりまざっております。

F6はピントの山をつかみやすいので、MFでも難なく撮影を楽しめております。視力が良く
なったんじゃなかろうか?! って錯覚するくらいです(笑)

そして今、AF-S28-70mm F2.8D の新品または極上モノを物色中です。

書込番号:7633149

ナイスクチコミ!0


JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/05 17:19(1年以上前)

七つの習慣さん、初めまして。
>中野のフジヤさんで買うことができました。
 私も三年前にフジヤカメラで購入しました。ここで購入される方は多いですね。残念ながら売れ筋の商品ではないし、大手家電チェーン店も扱わないため販売店が限られるのでしょうね。でもF6は本当に良いカメラですので、これからも充分楽しめると思います。

ヤングQ太郎さん、お久しぶりです。PCは回復したのですか?ヤングQ太郎さんもフジヤカメラ組ですね。
>この所、連日桜撮影に出掛けています。
 お元気そうで何よりです。私は資格取得の勉強と花粉症のため、全然撮影に行けません。昨年の6月以降は昭和公園に紅葉撮影に行っただけで、折角のF6も宝の持ち腐れです。5月の中旬になれば久しぶりに撮影に行こうと思います。

書込番号:7633577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/04/05 23:13(1年以上前)

>JUN Kさん
今晩は。F6は近所のキタムラでも”発注”するけど納期未定。
ニコンからつれない回答だそうです。大量生産するカメラ
ではないですね。でも”あるところ”にはあるカメラ、これは
自分としては納得です。
今後ともよろしくお願いします。

改めて本日の撮影の感想を、少しだけ。
ファインダー、屋内(カメラ屋さん)しか知らなかったけど
今日晴天(軽く曇り-WBなら6000Kくらいでしょうか)のなかで
自然光の下、感激でした。本当にそこに見えるの絵の美しいこと、
解像感の高いこと。F6に出会えてよかった、その一言です。
そしてシャッター。音、感触-フィルム巻上げまで含めたら
今日初体験、さらに気分は高揚しました。これほど”わくわく”する
撮影、忘れられない1日となりました。

最後はネガ上がりのプリント、これがいけてません!F6さんごめんなさい。
精進します。

>小松屋さん
存在感十分のレンズですね。2.8標準ズーム。
自分には常用レンズ、24-120のVR-Gレンズ、手ごろ(価格も性能も)かなと思ってます。
持ち運び優先で、財布にも体にもやさしい、てな感じです。

書込番号:7635196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/06 10:43(1年以上前)

0401(火)高幡不動五重塔相輪 Velvia100F

0402(水)新宿御苑 モモとソメイヨシノ fortia SP

七つの習慣さん、こんにちは。

>最初はオリンパスOM40でスタートしました。
   僕もOM1からのOM党でフィルム機の生産発売中止とともにニコン党員になりました。確かteraちゃnさん、もOM機を使っていましたよ。カメラは小型軽量。レンズは小型の単焦点が多くF2.0が標準。僕は50mm標準レンズだけでF1.2、F1.4、F1.8それに50mmマクロF2はビヤダルタイプで扱い易く何時もこのレンズを付けていました。しかし、F6を手にした途端にオリンパスとは手を切りました。
F6購入はJUN Kさんの仰る通り中野フジヤカメラで買いました。現役を退いていましたので収入がなく、大変苦労して購入しました。昔のフジ屋だと値引きに応じてくれたのですが、店舗が大きくなったら、値引きの「ね」もありませんね。レンズやカメラのように値段の張るものを買うときには、この店で新品を買うようにしています。

teraちゃnさん、

>ハチゴー・イチヨンさんこのお二人の登場で出しゃばってきました。おなつかしい・・・組み合わせです。って、そんなに経ってないか(^^ゞ
   イヤ本当です。僕が体調を崩したり、PCクライシスで休んで戻って来ると以前のメンバーが居なくなったりしています。みなさん、ハチゴー・イチヨンさんのようにデジ一に移ってしまわれたのでしょうか? お元気ならばそれで良いのですが。teraちゃnさん、の顔が見えるだけでも僕にとっては心強いです。

JUN Kさん、お懐かしい!
確かに、昨年の昭和公園の梅がお話した最後だと思います。お元気で何よりです。

>PCは回復したのですか?
   娘が組み立てたへなちょこPCです。僕は理工学部出身ですが計算尺の時代でPCについては全くダメです。娘と娘婿は9月まで英国ですので修理業者に見積ってもらいましたら高くてPCの復帰は娘婿の帰朝を待つことにしました。所が撮影にも行かなくなり寂しそうな僕の姿を見て(と妻は言っていました)娘婿指定のマウスコンピューターを買ってくれました。序に性能の良いモニターも買って貰いました。イヤー、良い妻だと改めて感謝しましたね。主夫業を一生懸命にやります。

>私は資格取得の勉強と花粉症のため、全然撮影に行けません。
   花粉症ですか、最近罹ったのですか?花好きのJUN Kさんには少々可哀想ですね。それに前回も資格取得の勉強をされているとありましたが、頑張ってくださいね。

アップさせて頂きました画像のレンズはVR24-120です。キャプションに入れ忘れました。 

書込番号:7636961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/04/06 11:26(1年以上前)

横スレ失礼します
ヤングQ太郎さん
fortia SPって結構発色がメリハリがあるのですね。私は、最近のポジFilmってあまり使ったことがないもので。
美しくって、面白いですね。
スキャンか掲載の時に解像度をそんなに上げていないのですね?たぶんそれが今のデジタルと違っていい味出てますよ。はじめはわざと効果を狙ってるのかとも考えたのですが・・・?(^O^)
ちょっとレトロな印刷写真画のようで楽しいですね。
最新鋭のF6と24−120VRですからね。
こういうの好きです。



書込番号:7637121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/04/06 14:05(1年以上前)

みなさんこんにちは。
横レス失礼しますm(__)m。
いま昭和記念公園での撮影を終えて帰るとこです。
千郷さんこんにちは。
引き伸ばしは今日フォルティアデビューしたので、現像が上がってきたら、四ツ切り程度で考えてます。
今日はF6+VR70―200F2.8を使っている方がいました。
もしかして、ヤングQ太郎さんかと思いましたが、人違いだと失礼になるので止めました(´〜`;)
昭和記念公園のチューリップは見ごろでしたよ〜。
お花撮りセットでサクサク行ってきました。
では、また〜。

書込番号:7637618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/06 16:18(1年以上前)

新宿御苑 ソメイヨシノ F6+VR24-120 fortiaSP

七つの習慣さん,またまた横レスになりますが、お許しを..... (^^;

teraちゃnさん、
>スキャンか掲載の時に解像度をそんなに上げていないのですね?
   出力解像度4000、スキャンドット16、ファイルサイズ135MBまでスキャン出来るのですが、普段整理用にスキャンしているのは解像度2000、スキャンドット8、サイズ16.9MB,TIFF形式で保存しています。掲示板に画像を張るときやメールで送るときはJPEGに変換しなければならないのでそのときにサイズの変更や圧縮を行っています。プリントのときもこのままで印刷すれば良いので手間が掛かりません。そして必要に応じて画像データから検索して解像度4000でスキャン出来ますので今は至極便利になっています。贅沢を言えばモニタ色にプリンタ色が対応調整が出来れば良いのですが。プリントするのがやっとの機械です。今必要な駒はラボに頼んでいますが、これを自分でやりたいのです。良いプリンタが欲しいのですが僕には贅沢ですね!
画像を1枚アップします。fortiaSPは、しゅみんちゅさんが保存して有るのを使う、と書き込んだのを見て僕も欲しくなり、急遽3本仕入れました。僕にとっては高価なフィルムですので普段は中々使えません。

しゅみんちゅさん、
>もしかして、ヤングQ太郎さんかと思いましたが、人違いだと失礼になるので止めました(´〜`;) 昭和記念公園のチューリップは見ごろでしたよ〜。
   僕にもたまには休養が必要です。今日はお休みしてゆっくりしていました。ところでその人はアングルファインダーを首からぶら下げていましたか?桜撮影は来週に森林科学園へ行って終わりにします。
チューリップを撮って来られたそうですが、僕も先週の金曜日に散り際の桜とチューリップを撮って来ました。現像が上がって来たらアップしますので、しゅみんちゅさん、のも見せて下さいね。

書込番号:7638001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/04/06 17:40(1年以上前)

>解像度2000、スキャンドット8、サイズ16.9MB,TIFF形式で保存しています
ヤングQ太郎さんさすがにすごい解像度でスキャンされているのですね
私のはレベルは低いです。
とすると元画は良さそうでうらやましいです。
とすると画像アップで、繊細な絵だけにうまい具合に良い感じの画像になっているのでしょう。その点私のはエプソン3200ですが、ちっとも良くありません。
まあ、便利で早くってとこでしょうか。
この辺が不満点で、ヤングQ太郎さんがスキャナーを選びに選んで購入されたとき羨ましく思ったものです。まあ、F6を使いこなすためにも画像を素早くスキャンできることは付加価値があると思って早くに購入しました。

書込番号:7638272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/04/06 18:25(1年以上前)

皆さん、こんにちは〜
ヤングQ太郎さんの書き込みで、このスレもにぎやかになって来ましたね〜 (^^)
やはりお馴染みの方が書き込みされると、思わずレスを付けたくなっちゃいますね〜

さて、横レスになっちゃいますが、昨日の新宿御苑の混雑に懲りて、今日は横浜の大桟橋へ撮影に出掛けて来ました
カメラは、残念ながらF6じゃなく、新しい私のおもちゃ、タチハラのシノゴの木製フィールドカメラ (^^;
昨日は使えなかった6x7ロールホルダーを使ってみるのが今日の撮影目的でしたが、良いですね〜 ブローニの6x7サイズで撮ると云うのは.....
4x5でも4枚(シートホルダー2枚)撮って来ましたので、明日、早速現像に出す予定です

ピント合わせにしてもチルトを掛けたりと色々やることが多い撮影で、3時間かかってブローニで10カットと4x5で4カットしか撮れませんでしたが、良いもんですね〜 ジックリ一つの被写体を眺めて撮るというのも (^^)
この撮影スタイルに嵌ってしまい、暫くはF6の出番が減っちゃうかも.....

書込番号:7638483

ナイスクチコミ!1


JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/06 18:37(1年以上前)

七つの習慣さん
>近所のキタムラでも”発注”するけど納期未定。ニコンからつれない回答だそうです。
 発売当初は月産5000台と発表されましたが今はデジタル一眼が好調なので、F6は四半期とか半年に1回ラインを流すくらいかも知れませんね。ヨドバシ.comでも時々「お取り寄せ、入荷未定」になっています。もっとも、Nikonとしてはデジタル一眼が好調なのでF6を残す余力もあるのかもしれません。

>ファインダー、感激でした。本当にそこに見えるの絵の美しいこと、解像感の高いこと。F6に出会えてよかった、その一言です。そしてシャッター。音、感触-フィルム巻上げまで含めたら今日初体験、さらに気分は高揚しました。
 私はF100を下取りに出してF6を購入したのですが、ファインダーを覗いて吃驚しました。F100も「F5ジュニア」と言われたぐらいで、それまで使っていたF70なんかよりファインダーは良かったのですが、F6のファインダーの明るさ、大きさ、透明感は群を抜いています。新宿や渋谷に行くと必ずヨドバシやビックの展示カメラを手に取りますが、F6のファインダーに敵うものはありません。音もF6開発陣の自慢の一つですね。音響メーカーの実験設備を借りてまでシャッター音が今の音になるように設計したそうですし、裏蓋を閉じる音にもこだわったそうです。発売当初、学研「CAPA特別編集 ニコンF6完全解説」等にはF5とF6のシャッター音の周波数スペクトルの時間変化の比較が載るぐらいニコンはこだわっていて、技術屋には笑えます。

ヤングQ太郎さん
>花粉症ですか、最近罹ったのですか?
 もう20年近いお付き合いです。2月から4月まで、梅、桜、チューリップなど草花が美しくポカポカと春の暖かさを感じられる一番良い季節に外に出られないのは残念です。私の場合、特に目が酷く、ファインダーを覗くのも苦痛なときがあります。

書込番号:7638535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/07 10:01(1年以上前)

金沢城石川門 F6+VR24-120 ネガビーナス400

スレ主 七つの習慣さん,おはようございます。また横レスになりますが、お許し下さい。

teraちゃnさん、
>ヤングQ太郎さんがスキャナーを選びに選んで購入されたとき羨ましく思ったものです。
   何を仰る。元々はteraちゃnさんのエプソン3200によるアルバムを拝見して羨ましく思ったことから始まりました。フィルムスキャナが欲しかったのですが、お金がなくて購入は先の見えない戦いでしたね。買う目当てが付いていないのに散々悩みました。Nikon SUPER COOLSCAN 9000 EDに的を絞ってからも発売から数年経っていて、もうそろそろ新型が出るのではないか?クチコミの評判が余り良くないが?等々。F6の修理へ新宿SCへ寄った時に、このスキャナと35mmしかスキャン出来ないが仕様が同じで価格が全然違うスキャナの比較スキャンをやってもらいました。僕が、スペックが同じだからスキャン結果が同じですね?と聞くと、ニコンの人が「そのはずですが、不思議なことに9000 EDが心なしか良く感じられるのですよね」と。古いブローニーも沢山あることだし、この一言で購入を決めました。妻から大枚な借金をして毎月頂く僅かなお小遣いから1万円ずつ天引きをされていますが、完済までは未だ先が長いです。でも良いスキャナーを購入したと喜んでいます。これもみなteraちゃnさんのエプソン3200から始まった事です。感謝します。

でぢおぢさん、
>今日は横浜の大桟橋へ撮影に出掛けて来ました
>カメラは、残念ながらF6じゃなく、新しい私のおもちゃ、タチハラのシノゴの木製フィールドカメラ (^^;
   横浜の大桟橋にシノゴの木製フィールドカメラは似合いそうですね。混雑した新宿御苑を避けて大桟橋とはでぢおぢさん、の風格を感じます。ここで撮った絵は画像として拝見出来ないものでしょうか? こちらのほうへ魂を奪われるとF6に疎遠になってもやむ得ませんね!

JUN Kさん、
>もう20年近いお付き合いです。2月から4月まで、梅、桜、チューリップなど草花が美しくポカポカと春の暖かさを感じられる一番良い季節に外に出られないのは残念です。
   申し訳ありません。屹度聞いていたのですが、忘れてしまったようです。僕にアルツハイマーが入って来たようで物事を直ぐに忘れるようになりました。勘弁して下さい。そうすると、花の名前を聞いたり画像を見ただけでも発症するのでしょか?

失礼のお詫びに、花粉症に関係のない画像をアップさせてもらいます。
妻と義姉の3人で高岡から始まる能登一周の食の旅に出ました。最終日の2月5日(火)に七尾湾の宿を出る時は雪が積もり降っていました。和倉温泉駅から乗ったサンダーバードの車窓外が金沢に近づくにつれて吹雪いて来ました。ところが、金沢は雪がありませんでした。氷雨降る兼六園も被写体としては素敵でした。傘を差して石川門を狙っていると今1人カメラザックを背負った年配者が狙っています。撮影の旅に出て雪の兼六園を撮ろうと千葉から来たと話していました。氷雨降る絶対に花粉が飛んでいない1枚です。

書込番号:7641459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/04/07 19:39(1年以上前)

またまた横レスですが、お許し下さい (^^;

ヤングQ太郎さん、
そう云えば、ヤングQ太郎さんは9000EDをお使いだったんですよね〜 羨ましい.....
私も一時期、645の中判を始めてたのですが、スキャナを買う段になってすっぱりブローニは止めて35mmに集中.....するつもりで、予算も有ってV EDを購入しちゃいました
35mmのポジをスキャンするのなら、読み込み速度を別にすればV EDの性能に何ら不満は無いのですが、改めてブローニと4x5のシートフィルムの世界に足を踏み入れてしまうと...... どうやってこのデカイフィルムをデジタル化しようか?悩んでます (^^;

teraちゃnさん、
エプソンのF−3200をお使いなんでしょうか?
この機種だと確か4x5のスキャンも出来ましたよね? 使い勝手はどんな感じでしょう? 宜しければお教え戴けないでしょうか?
最近のエプソンのスキャナだと、フラットベッドタイプのGTーX970でブローニ2列、4x5は2枚を一度にスキャン出来る様ですので、コチラにも少しばかり気を引かれてます (^^;
一度、新宿のエプソンショールームにフィルム持参で尋ねてみようかな?

七つの習慣さん、
F6で撮ったポジをスキャンしてデジタル化 そのデジタルデータを使って、デジタル銀塩プリントで大伸ばしするのも楽しいですよ
最近はネット経由でデータを送信すれば、安いお値段でワイド四つ切りの銀塩プリントをしてくれるお店もありますから、宜しかったら挑戦されては如何ですか?(と、ナニゲにフィルムスキャンの世界にお誘いを.....)

書込番号:7643098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/04/08 00:31(1年以上前)

でぢおぢさんこんにちは
>フラットベッドタイプのGTーX970
私も気になっております。ほぼ同価格帯ですよね。

F3200ははっきり言って少々古いです。今となったら、値段的にはもっと安くっても良いように思えます。
Filmに特化した分サイズも小さくパソコンなしでも作業できる分、優位です。
これは十分アドバンテージはあるでしょう。
しかし、性能はそこそこです。
自動コマ読みはすごいです、早くって一度にサムネイルで仕事ができるわけですから。
ただ、私の機だけなのか?青空のようなべたっとした絵では縞が出ます。
広い青空はドキドキします。
読み取り解像度にもよるのかもしれませんが、
最新の他機種はもっと解像度を高く設定できるようですからこのあたりが古いと申しました。
ネガや、スリーブではコマを誤読したこともあります。
手動では修正できないので1コマを切り取ってマウントして再度読み取ったことがありましたね。
FUJIのCDに焼いてもらったほうが最近よいと考え始めましたよ。
読み取り精度では正直言って前述のGTーX970のほうが(カタログでは少なくとも)よさそうに見えますが?
なんせNIKONじゃあないですからね、信頼性は?ですが。

まず大きさで決められたらいいかもって、思います。

あっ、そうそう。
それとフイルム押さえが特殊ガラス製ですので静電気を予防するスプレーが必需品です。


精密、細部再現性をいう場合はデジタルカメラが今必要です。


書込番号:7644809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/08 01:58(1年以上前)

昭和公園4/4日 F6+VR24-120 fortiaSP

昭和公園4/4日 チューリップズーレル vr105M fortiaSP

スレ主 七つの習慣さん,また横レスになりますが、すみません。

しゅみんちゅさん、こんばんは。

>昭和記念公園のチューリップは見ごろでしたよ〜。
   今日、昭和公園のフィルムが仕上がって来ました。散り桜風景とチューリップの一コマをアップします。刺激されて高価なfortiaSPを使ってみましたが、今日は値段が安くて比較的僕の好みの色を出す、Velvia100、ELITE CHROME100、TREBI100cの3本を購入して来ました。未だF6には一コマしかシャッタを切っていないVelvia100Fが装填してありますしね。
我が家の猫の額の庭にシャガが咲き出しましたので、これを撮って来週に森林科学園で桜を撮って桜撮影を終えます。

でぢおぢさん、
>そう云えば、ヤングQ太郎さんは9000EDをお使いだったんですよね〜 羨まい.....
   1年間分のフィルムのスキャンを終えたらアルバムを作ろうと考えていたのですが、そろそろと思う頃にPCがクラッシュしました。データは娘婿が帰朝次第に出してくれる事になっていますが、新しくスキャンしたデータは高かが知れています。そんなことで未だ35mmしかスキャンしていないのです。自分でも宝の持ち腐れかな、と思っています。

teraちゃnさん、
>>フラットベッドタイプのGTーX970
>私も気になっております。ほぼ同価格帯ですよね。
   僕が悩んでいたことを、今、悩んでいるのですね。僕はteraちゃnさん、が羨ましかったです。変に問題提起をして申し訳ありませんでした。


   

書込番号:7645118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/04/08 05:32(1年以上前)

スレ主の七つの習慣さん、いつもながらの横レスで失礼します (^^;

teraちゃnさん、
F3200の使用感の件、早速ご連絡戴き、ありがとうございます
べたっとした空の部分に筋が出る可能性があるのは、私としても一寸気になります (^^; それと、GT−X970、やはりteraちゃnさんも気になってますか? (^^)

5年程前(デジタルの世界では大昔! (^^; )に、エプソンのフラットベッドスキャナーで35mmのネガをスキャンしたことがあり、その時、画像のピントの甘さに『ガックリ.....』した経験があります
でも、最近のは性能が良くなってるのかな?なんて、淡い期待も抱いてますので、一度エプソンのショールームを尋ねてみます

ヤングQ太郎さん、
昭和記念公園のチューリップ、一寸気になる被写体ですね〜 今週土曜日は天気も良さそうなので、撮影に足を伸ばしてみようかな? (^^)

そうなんですよね〜 デジタルのコワいところはPCが逝っちゃうと、ニッチもサッチも逝かなくなるってところです
私も2台程PCに逝かれた経験があり、内1台はHDDに入れた娘の成人式のデジカメのデータ、バックアップする前で、今ではその前にプリントした写真が3セット残ってるだけです
やはり大切な写真は、フィルムと云う形のある原版で残しておく方が...... と云うのが、私の経験からの結論です

撮り溜めたフィルムをスキャンして、私も『個人用の写真集』を何種類か創ってみたい...... と云うのが最終目標です
最近では、ハードカバー付きのアルバムから簡易タイプのものまで、様々なのを1部から創ってくれるサービスがありますので、しっかりとテーマを持って写真を撮り溜めて行けば、私もいつの日か..... などと、夢見てます (^^;

書込番号:7645321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/04/08 18:43(1年以上前)

>でぢおぢさん

すでにフィルムスキャナーの世界にハマってます。
かろうじて35mmで踏みとどまりました。
ディマージュ4からクールスキャン5000です。

プリントは自宅のエプ・G900シリーズのみです。
一度出力ショップと思うのですが。
ちと不安なのは自分でプリントする場合、L版で
試し印刷を重ねてプリントのパラメータ決めるのですが
出力ショップの場合、この”試し”ができるのか?です。

モニタも肉眼レベルでの色調整(キャリブレーション)してる程度です。
でも家庭用プリンタでも決まれば納得の写真になるのですから
プロの出力機なら、大きいサイズならわくわくしそうですね。

書込番号:7647363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/10 07:17(1年以上前)

昭和公園4/4日 チューリップズーレル VR105M fortiaSP

スレ主の七つの習慣さん、いつもながらの横レスで失礼します (^^;

みなさん、おはようございます。今日は雨のためにご近所掃きはお休みにしてのんびりとしています。

でぢおぢさん、

>昭和記念公園のチューリップ、一寸気になる被写体ですね〜 今週土曜日は天気も良さそうなので、撮影に足を伸ばしてみようかな? (^^)
   この言葉、気になりますね。僕はこの所、三脚を使っていないために偶にはじっくりと三脚を据えてチューリップを狙ってみたくなりました。それに土曜日は僕の週一の飲み日ですしね。体を動かしてから飲る酒は美味しいだろうな〜(土曜日は何時も酔い潰れるほどに飲むんです!)。確実に行けるかどうか分かりませんが、実現に向けて努力してみようかな?

しかし、土曜日は良い天気になりそうですので、庭の手入れをする妻の手伝いがあるんですよね、溜まった洗濯物を干したり結構忙しい。アッ、我が家の猫額の庭ではシャガが一杯咲き始めました。それに枯れたと思っていたモクレンが深紫色の大きな蕾を付けました。昨日慌ててF6で撮りましたよ。

F6のクチコミが止まっていますので、お目汚しかとも思いましたが書き込みました。

書込番号:7654030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/12 15:05(1年以上前)

カスミソウクリムソン F6+VR105M Velvia100F

スレ主の七つの習慣さん、縦レスです。スミマセン。

今朝、昭和公園へチューリップを撮りに行くべく焼きおにぎりも用意したし、洗濯物を干せば準備万端、出発オーケーです。とそこへ、義母が世話になっている特養ホームから電話が入りました。「何時も夜中に起きるのに、今朝は起こしても起きないし、熱が有る」と言うのです。慌てて妻と駆けつけましたね。医師の処方してくれた解熱剤を投与しても、熱は下がらないし、何よりも水分を摂らないので脱水症状が怖い。点滴を始めたら見る見ると回復傾向が見られました。もう2人居てもしょうがないから僕が帰宅することになったのです。

高幡不動駅からのバスにウォーキングシューズを履いて肩からカメラを下げたおじさんが乗って来ました。小型のザックは年季が入っています。
あ〜っ、僕も昭和公園へ行っていたら誰かに会えたかもしれないのになー、と思いました。
暫くは昭和公園通いをします。釣師っぽい垢抜けしない人間が居たらそれは僕です。声を掛けて下さいね。

昨年、昭和公園へチューリップを撮りに行った時の画像を1枚アップします。

書込番号:7663601

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/12 15:35(1年以上前)

常盤公園にて

七つの習慣さん みなさん、こんにちは

ヤングQ太郎さん、大変でしたね。
公園でもいろいろ撮られているようで....

何も気休めの言葉もありませんので、こちらの公園の花をアップします。
残念ながら花の名前も分かりませんが (^^;
F5 Ai-S ED180mm 開放 1/125sec? フジ フォルティア

書込番号:7663682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/13 09:50(1年以上前)

昭和公園のチューリップ

七つの習慣さん みなさん、こんにちは

f5katoさん、こんにちは。

>ヤングQ太郎さん、大変でしたね。
   労わりの言葉を有難うございます。こういう言葉を掛けられると心に沁みます。
昨日は僕の週一の飲み日だったんですよね。夕食は妻が作る、それ以外の家事は僕がする。仕事を辞めたときから僕が心に決めたことです。昨日は飲る日ですから料理も酒の肴を中心としたご馳走が並ぶはずでした。夕方妻から電話があり「帰宅は8時頃になりそうだから、先に食事をして置いて下さい」との事です。
妻は疲れきって帰宅しました。介護施設で「今日はこれで帰らせてもらいます」と言ったら、「エッ、もう帰るの?」という顔をされたんだと言うのです。そうなんですよね、介護施設は病院ではないので、病気なら出て行かなくてはならないんですよね。
料理を揃えて待っていた僕が「ご苦労さん、まあ1杯どう」とビールを注ごうとすると、「電話が掛かって来るかもしれないから、要らない」と言います。ビールに焼酎1升「うなぎ」を用意しましたが、酔い潰れる程には飲れませんでした。
今朝は早くに妻は出掛けました。僕は昼過ぎに特養ホームへ出掛けます。
昨日は昭和公園へ出掛ける前に電話が入り良かったと思います。
どうも個人的な話ばかりしてスミマセン。僕の何時もの悪癖なんです。

070405(木)に昭和公園で撮ったチューリップを添付します。F6+VR70-200 G100VS

書込番号:7667255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信60

お気に入りに追加

標準

フィルムの粒状は大事

2008/03/04 08:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさぁん、おはよ〜ございますぅ♪
なぜ立体感のある画像がフィルムには出るのかが、少し解ってきました。
粒状です!
私の所属する山岳写真団体でも、デジ画像の研究会を開いていますが、一方フィルムの粒状がとても大事なことも解ってきました。
物体を割ると破片になり、更に割ると粒状になり分子になる。
人の目は、ペンキのように均一に綺麗なものを見てはいないのです。
人で言えば、微妙なシミやシワ、脂等の各分子が重なって、見ているんじゃないかと・・・
よきライバルの山岳写真同人さんのモノクロ山岳写真展にもあるように、粒状の表現は離れて鑑賞すると驚異的な立体感があるんです。
リバーサルのダイレクトプリントも離れて鑑賞すると、立体感がとても良いわぁ。
写真は近付いて部分部分をシャープなどと鑑賞するものではなく、全体を見渡す鑑賞が本来の鑑賞だと思いますねぇ。
さあ!みなさぁん、ご自分の作品をリバーサルダイレクトの全紙で立体感を鑑賞してみては如何でしょうか?

書込番号:7482664

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に40件の返信があります。


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/11 20:21(1年以上前)

コガラさん、こんばんはぁ♪
フィルムのスレにも、お顔出されてみては、いかがですかぁ^^

書込番号:7519071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2008/03/12 22:30(1年以上前)

千郷さん、こんばんは。
現像の種類に関してどうもありがとう!
現像の種類に無頓着だったのでいろいろ
参考になりました。

書込番号:7524377

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/13 08:57(1年以上前)

ごろんごろんPCさん、いえいえ、私が現象してでの感じですから、お目安ていどに(*^_^*)
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7526092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/03/13 19:12(1年以上前)

千郷さん、フィルム(写真)好きの皆さん、こんにちは。

2年程前に「EOS 5D」のクチコミで「デジタルは本当にフラットか?」

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=5598709/http

で書き込みをしたのですが、デジタル中心派の方々は写真好きと言うよりもメカ好きの方が多いようで、あまり伝わりませんでした。
よかったら上のクチコミも参照してみて下さい(途中で嫌になるかもしれませんが)。

書込番号:7527948

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/13 21:02(1年以上前)

Sketch shotさん、こんばんはぁ♪
わざわざ、ありがとうござますぅm(_ _)m まえから、このような事は問われていたのですね。
スレを見させてもらいましたが、やはり写真の作品性や芸術性の話には発展しないのですね。
私もシャープに解像するかどうかという事の論議は、もういいんですよ。
写真って、雰囲気がとっても大事だと思っています。
コガラさんが、ご紹介くださったこちらのhttp://bbs.kakaku.com/bbs/photo/8671/は、まさに離れて見る鑑賞芸術の域だと思っています。
私もデジ1を嗜み、銀塩を嗜んで、プリントを見て背景と被写体の滑らかな飽和などもデジタルとは別物と感じていて、やはり銀塩に心が動いたのです。
シャープで硬い描写の至上主義よりも、私はファジーな部分を求めたのかも知れません^^

書込番号:7528432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/13 21:51(1年以上前)

千郷さんこんばんはです。

キヤノン板のFOVさんのスレでの私の書き込みを見たのでしたらご存知かもしれませんが、ようやくココに戻ってきました。

>写真って、雰囲気がとっても大事だと思っています。

上の写真、自分のオンラインアルバムから持ってきた写真ですけど、
公開当初ピントが合っていなかったけどお蔵入りするのは惜しい感じだから公開するか・・・・・という感覚だったんですが、
いざ公開してみるとこの写真が「迫力がある」「雰囲気がいい」と予想外に反響ありましたね〜

やっぱりそういう方は雰囲気で見て下さっているんですね。

私はどうもディスプレイ上に映し出してしまうと粗探してしまいます。

ただ雰囲気で見たとしてもまだ百点満点とは思っていないので、今度はこの迫力を残しつつ、もう少しピントが合った写真が撮れるようにならないとなぁ〜と自分を戒めていますが。

書込番号:7528669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/13 21:59(1年以上前)

あっ!そうそう、肝心な事を言うのを忘れていました。

リバーサルに手を出してから、シャープを追求する考えは改め始めました。

ただ仕事の記録写真はその目的上どうしてもくっきりはっきりしたものを追求しちゃうんですけどね。

だからデジも手放せない私。

書込番号:7528722

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/13 22:25(1年以上前)

オールルージュさん こんばんは
>公開当初ピントが合っていなかったけどお蔵入りするのは惜しい感じだから公開するか・

その時点でお気に入り写真ということですよね?

確かにAF当たり前になってからピントの良し悪しで○×にする傾向はありますね。自分の作品でも。

 話違いますが、TVドラマなど、ビデオ撮影になってからきれいに写りすぎていてどうにも見るに耐えないんですけど...映写機で画像投影している映画館に行く回数が増えました。

書込番号:7528916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2008/03/13 22:26(1年以上前)

千郷さん、こんばんは。

>写真って、雰囲気がとっても大事だと思っています。
そうなんですよ!
そこがなかなか伝わらないんですよね。

立体感でいうと、最近の国内設計レンズはデジタルメインのせいか、フィルム撮影には使えないほど硬い描写をするのが悲しくなります。
メーカーはもっとデジタル(記号)と銀塩(ケミカル)の描写の違いを把握してもらいたいと思っています。
シュナイダーやローデンシュトック等のように専用レンズとして設計、製品化してもらいたいものです。

書込番号:7528922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/13 23:35(1年以上前)

f5katoさん、こんばんは。

>その時点でお気に入り写真ということですよね?

そう言われてハッと気がつきました、そうか・・・なんだかんだ言ってこの写真が気に入ったから残しておき公開したんだなと・・・・・。

まぁ・・・・色々突っ込みどころの多い写真でもありますけど、確かに嫌いではないです。

上の写真は単に腕が無かったからあのようになった偶然の代物ですが、
不鮮明さの魅力・・・・・また一つ挑戦したくなる課題が一つできました。

書込番号:7529400

ナイスクチコミ!1


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/14 06:46(1年以上前)

◆オールルージュさぁん、おはよ〜ございますぅ♪
すっ、凄い迫力ぅぅぅぅぅぅ。ピンがどうのこうのより、動きが伝わる現実感がとっても素晴らしいわ!
風景では、このようなお写真には無縁の世界ですから、私はこのお写真大好きよぉ(*^o-* )Cyu!

> やっぱりそういう方は雰囲気で見て下さっているんですね。

決まっているわっ。もちろんよぉ。
いい刺激を、どうもありがとう〜。


◆Sketch shotさん、おはよ〜ございますぅ♪
カメラ談義、それはそれで楽しいのですが、極端な言い方をすれば、高性能カメラ=高画質=作品という、流れが多い気がします。
「自分のお持ちのカメラで一所懸命に使いこなす」こんな論議が欲しいところですね^^
また、写真としてはピンホールぐらいの芸術性も話せるともっともっと写真の視野が広がると思いますね〜。

> シュナイダーやローデンシュトック等のように専用レンズとして設計、製品化してもらいたいものです。

レンズとして、これらは使ったことがないんですよ。フィールド4×5intかテクニカルビューのレンズですよね?
相当に素晴らしいのではないかと思います。
私はレンズでなく、シュナイダーのルーペを使っていますが、驚くほど見えが素晴らしいものです^^
いろいろとまた、教えてくださいねm(_ _)m


◆f5katoさん、おはよ〜ございますぅ。

> 映写機で画像投影している映画館に行く回数が増えました。

まさに雰囲気ですね〜!これに一票です^^

書込番号:7530223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2008/03/14 18:29(1年以上前)

千郷さん、こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:7532213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/15 01:58(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。

 ラリーの写真、かっこいいですね〜! AFさえも追いつけないスピード感といったところでしょうか。

 私は・・・この前UPしていただいた写真といい、この写真もオールルージュさんのアルバムの中ではお気に入りですよ〜(^▽^)

 時代のせいなのか、何でも解像度が高くてシャープな写真ばかりが評価される傾向には、正直疲れてしまいます。
 写真はあくまでも芸術的表現手段のひとつにすぎません。それを考えれば、例え決定的な欠点のある写真でも、表現意図と合致していれば傑作となりうるのではないでしょうか。

 実際に過去に撮影された傑作と言われる写真の中には、その好例をいくつも見出す事ができるはずです。(ロバート・キャパの兵士の写真もそのひとつですよね!)

 『銀塩は時代遅れ』的な風潮とともに、画一的な評価にはどうしても違和感を感じてしまいます。

 以上、酔っ払いの戯言ですぅ〜(−_−;)/

書込番号:7534374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2008/03/15 21:18(1年以上前)

やはり、フィルム特有の空気感というか、遠近感がでます。

撮ったものが別モノと思っています、ハイ

デジとの使いわけですね。

書込番号:7537618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/15 22:20(1年以上前)

千郷さん、そらに夢中さん、そんなにおだてても何も出ませんよ〜

・・・・・とか何とか言いながら出しちゃいました。

本邦初公開の写真です(←大げさ)

もちろん離れて見てね。

書込番号:7538058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/15 22:26(1年以上前)

残りです。

しかし一眼レフ板の常連の皆さんは皆写真に対して、流行に流されない確かな考えを持っていらっしゃる・・・・・・・・

目から鱗がボロボロ・・・・後で掃除しなきゃ(笑)

書込番号:7538104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/15 23:05(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは〜♪

 おぉ! 出てきましたね〜、大量の未公開写真(^o^)

 僕は2枚目と3枚目、それから5枚目が好きですね〜!
 特に2枚目、5枚目はすご〜い迫力(≧▽≦)/ そのまま自動車のカタログ写真や雑誌のフロントページにも使えそう!

 さて、私は本気でこんなことを言っているのでしょうか?(笑)
想像にお任せします。

 『理屈は抜きにして・・・良いものは良い!』と私は思います。



書込番号:7538399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/15 23:39(1年以上前)

>そのまま自動車のカタログ写真や雑誌のフロントページにも使えそう!

ハハハハハ・・・・・・(苦笑)もう笑うしかないです・・・・・・

未公開だったからにはそれなりの理由がある訳で・・・・って見れば判りますよね?
ディスプレイから2m(部屋の構造上これが限界)ぐらい離れてみると
結構サマになっているような・・・・・・気がしないでもない・・・・・かも。

>さて、私は本気でこんなことを言っているのでしょうか?(笑)
>想像にお任せします。

お酒が入ってずいぶんご機嫌のようですね・・・・・とだけ言っておきましょう・・・・・・・・

まぁ、上の富士号の写真なら文句なしで鉄道雑誌の表紙やカレンダーに使えそうですけど。
あんな写真を撮ってみたいものです。

書込番号:7538632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/15 23:57(1年以上前)

すいません、よく見たらお酒が入っていたのは今日の深夜2時前でしたね。

偶然今もお酒が入っているのでしたらこれはスルーしてください。

書込番号:7538761

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/03 06:58(1年以上前)

> 千郷さん、そらに夢中さん、そんなにおだてても何も出ませんよ〜

いや〜〜〜すごいわぁ(*^▽^*)
改めて、雰囲気ってとても重要なのがわかりますね〜
オールルージュさんのお写真、臨場感いっぱいで、これをライトボックで見たらPCよりも超感動モノなんでしょうね

書込番号:7623939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ただいま〜☆

2008/03/29 12:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:10件

みなさん、こんにちは。Blue Noteです。
NY旅行から帰ってまいりましたので、ご報告に参りました〜

初めてのNY、ホントに楽しかったです!
天気もよくて、最高でした。ただ、風が強くてかなり寒かったですけど、、

購入したばかりのF6には、50o短焦点一本付けていきました!
身軽に動けて、たくさん写真も撮れて、気持ちよかったです。
NYの摩天楼にはもうちょっと広いレンズがほしかったんですけど、そう思ったときはコンパクトデジカメでカバーしてました。

しかし、最近のアメリカはめちゃくちゃセキュリティチェックが厳しいんですね。
観光地は、どこにいってもセキュリティチェック。自由の女神も、エンパイアステートビルも。そのたびごとに、フィルムのことを申し出なきゃいけないのは、なかなかしんどかったです。

空港なんかは、フィルムを見せれば"Hand Inspection"でお願いできるんですけど、低感度のフィルムだと中にはお願いできないところもあって。この点は、デジタルの優位を感じるところでした。

でも、やっぱりF6は素晴らしかった!
観光地だから、たくさん一眼レフを下げてる人がいましたが、その中でも目立ってましたよ〜
"Great Camera!!"って何回か話しかけてもらって、拙い英語ながら、会話が始まりました。素敵な思い出です。

それにしても、カメラ産業はやっぱり日本の独壇場なんですね!
一眼レフにしてもコンパクトカメラにしてもデジタルが多かったですけど、すべてといっていいくらい、日本のカメラ。
観光客の人たちと話しをしてたときに、「日本のカメラは素晴らしいよ」って言ってくれて、ちょっと誇らしかったです(笑)

書込番号:7602390

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/29 19:16(1年以上前)

Blue ♪ Noteさん 、おかえりなさぁい(^0^)
とても、素敵な旅になったようで、よかったわ。
F6の快適なシャッターは、やはり良いでしょう。
私も今日は、桜を撮りにF6とマミヤ7を持って行きました。
やはり、F6シャッター音とファインダーが見やすくて、病み付き状態ですね。

書込番号:7603816

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/29 21:16(1年以上前)

おかえりなさいませ♪ NY観光を楽しまれたようでよかったですね(^^)。
フィルム一眼レフも少ない中で、さらに単焦点一本というのは、
見る人が見れば「おぉ〜!」って思うでしょうね。

特に50mm一本で臨む旅は、いい構図で撮れるか撮れないか、
撮れないならどう切り取って対処するか、望遠的に狙うか広角的に狙うか、
そういうドキドキ感や一種の興奮を味わいながら過ごせるので、
よりいっそう楽しめたのではないかと思います(^^)v。

私も行きたいなぁ、海外旅行・・・。でも本当にカメラ一台と
50mm一本のみで行くのはけっこう勇気がいりますね(^^;)。
コンデジ併用も名案だと思います!

書込番号:7604405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/03/29 21:22(1年以上前)

Blue ♪ Noteさん、おかえり〜
NYよかったですか?
あなたのF6は幸せですね
私もF6をインドに連れて行きたいですね
いい写真がありましたら、又拝見させてください。

今日 私は土岐プレミアム アウトレットのニコンにだけ行きました。
銀塩ブースのわずかな事 F6とFM10にレンズがならんでいましたが、その中で85mmF1.4がありました。
アウトレット品で10万円でしたが、これって安いのですかね
私の85mmF1.8と思うと、なんか凄くいい感じに決まります。
私もこの次はこのレンズを手に入れるぞ〜
 

書込番号:7604429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/29 22:05(1年以上前)

Blue ♪ Noteさん、お帰りなさい。
何事もなかったようでなによりです。

かくいう私は今日地元愛知県から大阪まで行って来ました・・・・仕事でね。

>それにしても、カメラ産業はやっぱり日本の独壇場なんですね!
>一眼レフにしてもコンパクトカメラにしてもデジタルが多かったですけど、すべてといっていいくらい、日本のカメラ。

そうですね、そういう事は日本人として大変誇りに思えますよね。
それもこれもニコンを始めとした各メーカーが頑張ってきた結果です。

それにF6は特に日本の・ニコンの技術の結晶であり、人を魅了する力がありますから、
>"Great Camera!!"
の言葉も自然と出てしまったんでしょうね。

書込番号:7604701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/03/30 09:29(1年以上前)

  ・いい旅、良かったですね。
  ・私も海外旅行(フィルム:一日当り3〜5本×正味滞在日数)では、基本は、
       ・F6+50/1.4D+プロビア100F(50%)、
       ・GR1v(28/2.8)+ベルビア100(30%)
   で、80%はカバーできています。
  ・あと
       ・F70D+DC105/2.0D+プロビア400X (20%)
   が、嵩張って重いので、悩みのたねです。(笑い)
  ・コンデジ(Coolpix 5700、Coolpix P5000、COOLPIX S700など)は、メモ撮り用に
   持参することもありますが、結局は、プリントしたくなるようなものはなにも無く、
   無駄な、撮影時間と重さとだったかなあとの感じがしています。
  ・現時点では、デジ一眼は海外旅行ではまだ持参したことがありません。
  ・折角の、海外の風景、人物スナップは、デジ一眼ではなく、リバーサルフィルムで、
   遺しておきたいとの個人的思いが強いので。
  ・差し支えない範囲でニューヨークの光景などのアップをして頂ければ幸甚です。

書込番号:7606615

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/30 11:50(1年以上前)

Blue ♪ Noteさん おかえりなさい

NYは楽しんでこられたでしょうか。

50mm 一本勝負。なかなか勇気要りますね。ただ、いくらズーム持って行っても、50mmの1.4か1.8は外したくないレンズではありますが。

輝峰(きほう)さん と同じく、画像アップ希望します(できればですが) (^^)/

書込番号:7607146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/30 23:06(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます!
ちょっと立て込んでいて、ちゃんとレスができなくてすいません、、

写真、アップできればいいんですけど、スキャナがないんです。
F6買ったことだし、スキャナも買わなきゃって思ってるんですけどね。

みなさん、フィルムスキャナってお使いですか??
お使いならば、お勧めのスキャナをご教示いただけるとありがたいです☆

書込番号:7610386

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/31 23:37(1年以上前)

稚内の落陽(夏)

Blue ♪ Noteさん こんばんは

気楽に画像アップなどと言って申し訳ありません。

私はニコン党なのでニコン クールスキャンXを最近買いました。
今は...製造中止になったみたいです。

書込番号:7615090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/04/01 23:08(1年以上前)

今晩は、Blue Noteさん。

またお邪魔します。
NYのたのしい雰囲気伝わってきました。
(自分も2005年、一人旅でNY1週間滞在。忘れえぬ経験でした)

スキャナーの話題なので。
自分の経験はミノルタ(当時)のディマージュ4型、
次にニコンのクールスキャン5000でいずれもフィルムスキャナーです。

最初のディマージュのスキャン、モニタでは”がっかり”の画質でしたが
プリント(エプソン、家庭用の高画機種)では大逆転。D70のプリント
に比べフィルム(ベルビア100が主)スキャンのプリントの色の奥行感!
これにすっかり魅了されスキャナのレベルアップ(速度、画質、ほこり除去機能)
したのがクールスキャン5000でした。価格相当分の差は十分感じました。
ただしアプリケーション(ニコンスキャン4は難物です!!!)は苦労しました。


当初はファインダーの気持ちよさが主な動機で中古のF4購入でしたが今は
フィルム由来のプリントが優先してF4>D70となっています。
もちろんF4が6に変わるべく毎日この板を眺めております。

F6ユーザーになったら改めてみなさんにご挨拶。それまではひっそりと。

書込番号:7618894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/02 21:10(1年以上前)

>f5katoさん
スキャナの件で今考えているのが、お持ちのcoolscanXです。
生産中止とのことなので、早く手に入れるべきなのですが、F6を手に入れたばかりで、ちょっと厳しいのです、、
無理してでも手に入れたほうがいいのかな〜とは思うんですけどね^^

スキャナを手に入れたら、早速写真をアップしたいと思いますので、もう少しお待ちください☆


>七つの習慣さん
NYに行かれたのですね!
少しの滞在でしたが、本当に刺激的なところですよね☆
英語がもっとしゃべれたらな〜と、海外に行く度思います(笑)

coolscan5000をお持ちなんですね!
予算の都合上、考えているのはcoolscanXですが、それでも今すぐにというわけにも行かなくて・・・
でも、フィルムをスキャンしてのプリントが素晴らしいとのこと、是非自分でも体験してみたいと思います!

書込番号:7622250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

手にしました。

2008/03/31 16:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

今朝届いた F6

新しくスレたてちゃいました、すいませんm(_ _)m

今朝 F6 が届きました。
早々に箱から出し、電池を装填。空シャッターを切って感動しました!
何がって、全部(笑)

カスタムファンクション等々、取り合えず「使える」状態にし、フィル
ム充填。
この辺りの桜はまだまだなんですが、取り合えずベルビア一本、試し撮
りを楽しんでます。

書込番号:7612992

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/31 18:15(1年以上前)

小松屋さん、おめでとうございます!
喜びが伝わって来るようです。
どうぞ銀塩ライフを充実させて下さいねぇ。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7613350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/03/31 18:54(1年以上前)

小松屋さん、おめでとうございます!
私も手にした時は子供の誕生で病院で抱いた感動と同じでした。
今でもF6はベツトの前に置いて寝ます。
これからもF6同士よろしく御願いします。

書込番号:7613499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/31 19:15(1年以上前)

小松屋さん、こんばんは。

おめでとうございます〜〜〜〜〜


使えば使うほどヤバイカメラです、何しろファインダー、精度、頑丈さという基本的な性能が現行機屈指ですから。
最新技術で武装したデジタル機と比べても超一級の魅力を放っています。

もう引き下がる事はできませんよ・・・・・

ケケケケケケケケ・・・・・・・・・

書込番号:7613561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/31 19:25(1年以上前)

ムフフフ......(意味不明) 小松屋さん、こんばんわ〜
良いでしょう?F6 (^^)
早速ベルビアで桜撮りですか? ベルビアも良いけど、プロビアの相性も良いですよ〜
風の強い時の(何故か関東では桜が満開になると強い風が.....)桜撮りではプロビア400Xも悪くないです
これからF6での撮影、タップリ楽しんで下さい (^^)

書込番号:7613595

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/31 19:51(1年以上前)

小松屋さん、こんばんは。
届きましたね。おめでとうございます!
開封する時、緊張で手が震えませんでした? 私はブルブルでした(笑)。

 空シャッターを切った時のハイレスポンスもいいんですが、実際にフィルムを入れた時の、次のコマに巻き上げる「キュン」という小さな音がイカしてますよね。
撮るほどに、『カメラは消耗品ではない』と実感出来る製品です。

桜に間に合って良かった。存分に楽しんでくださいね。

書込番号:7613703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/31 19:53(1年以上前)

小松屋さん、おめでとうございます。

これからはF6で撮った画像もアップして下さい。
楽しみにしています。

書込番号:7613713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2008/03/31 20:41(1年以上前)

小松屋さん、F6入手おめでとうございます。
ただ、やばいものに手を出しましたね。これは他人事じゃないのです。ファインダーをのぞくと余りに魅力的に見えるので、ついついシャッターを押してしまい、フィルムの消費量が!ということは現像代もバカにならずです。
それと、これまで所有のカメラを持ち出すことが少なくなったりして、これに気をつけないと、馬鹿にしてとヒステリーを起こされたら困りますね。やっぱり、平等に使うようにしないといけませんね。

書込番号:7613919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/03/31 21:08(1年以上前)

小松屋さん こんばんは。

とうとう届いたのですね!!
早速の試し撮りはいかがでしたでしょうか?

末永く使って、お互いF6ライフを楽しんでいきましょうo(^-^)o

書込番号:7614041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/03/31 21:43(1年以上前)

>ケケケケケケケケ・・・・・・・・・
>やばいものに手を出しましたね
>ムフフフ......(意味不明)
> 空シャッターを切った時のハイレスポンス

笑っちゃいました。空シャッターがいくらハイでもシャーないわね。しかし、意味わかりますね。
皆さん壊れかけてませんか?
って、壊れかけの人間が言っても仕方ないのですが
わかるから怖い。

なにわともあれ
小松屋さん よかったですね。
>喜びが伝わって来るようです。
そうですね。
>これまで所有のカメラを持ち出すことが少なくなったりして
そのとおりですね。
何といっても安心感が違います。失敗が許されない場合は絶対お勧めです

書込番号:7614234

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/03/31 21:44(1年以上前)

小松屋さん おめでと〜ございます。

ピッカピカのF6羨ましいですぅ・・・。
いいな!いいな!
今夜は眺めてるのでしょ?
寝不足にならないでくださ〜い。

書込番号:7614245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/03/31 22:00(1年以上前)

小松屋さん、よかったすね〜。
おめでとうございます(ノ゚O゚)ノ
天にも昇る気持ちでしょうか?
私はF6では、一枚撮ったあとのフィルム巻き上げ音が好きです。
あと、MBー40を付けて連写した時の音といったらもうたまりません。
もちろんフィルムは入ってません( ̄▽ ̄;)
これからめいいっぱい楽しんで下さい。

書込番号:7614357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/03/31 22:40(1年以上前)

小松屋さん
F6の到着、おめでとうございます。

最近、コンタックスやF3ばかり使っていたのですが、土曜日に夜桜をF6で撮りました。
やっぱりF6は良いですね。

楽しいF6ライフを送られますように(合掌)

書込番号:7614646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/31 22:56(1年以上前)

小松屋さん、こんばんは。

とうとう届いたのですね!良かったですね!!入手おめでとうございます。

私の場合、コガラさんと同様、
『開封する時、緊張で手が震えませんでした? 私はブルブルでした(笑)。』
と同じでした。しかも散々いじくりまわした後、寝床に入って、ニンマリ、ニンマリ(^^)(大笑)

小松屋さんの今後の幸せなひと時に乾杯!!

書込番号:7614765

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/31 23:26(1年以上前)

すっかり出遅れましたね

小松屋さん F6到着 おめでとうございます (F6-1使いの私が言うのもなんですが)。

今夜は枕元にF6置いて....

書込番号:7615003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/04/01 06:44(1年以上前)

小松屋さん
F6ご購入、おめでとうございます!
(^0^)/

F6の魅力は、千の言葉を重ねても万の言葉を尽くしても、語れるものでは無いと思います。

ただ撮る

そして、撮れば分かる



F6で、写真を楽しんで下さい
m(._.)m

書込番号:7615934

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/04/01 08:12(1年以上前)

小松屋さん、入手おめでとうございます。

花の綺麗な季節、F6を堪能されて下さい。

 撫ででばかりいるとF6がくすぐったがりますよ。 

書込番号:7616064

ナイスクチコミ!0


スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/04/01 08:49(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
沢山の方々に返信いただき感激しております。

一夜明け、目の前にF6があるのを確認。あぁ〜 ついに手にしたんだと(笑)
箱を開けるときは、ほんとドキドキしました。気持ち悪いくらいニコニコし
ていたことだろうと思います。

今日はあいにくのお天気模様なんですが、そんな時にしか撮れない写真もあ
るだろうと、仕事の合間に写真とるぞと意気込んでおります。

書込番号:7616126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

F5購入☆

2008/03/30 20:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:312件

こんばんは、みなさん!

無事F5を購入しました♪

皆様の実機を見るポイントを参考にして
なかなかいい物に巡りあうことができました!

いやー、重たくていいですw
とても存在感あります!
ファインダーもそんなに暗いとも思いません。
シャッター音もホレボレです♪
早速撮影!!
と、いきたかったんですがレンズが非Aiなもんで。。。。。
フィルムも買い忘れたし。。。。。w

明日にでも24-70 2.8G EDと
(買えれば)50mm 1.4を購入して装着してみます!!

とりあえず購入報告でした♪

書込番号:7609303

ナイスクチコミ!1


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/30 21:00(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
>シャッター音もホレボレです♪
そうですね。しびれますねー。
こっそり正直に話すと、F6より気に入ってます。(^-^;)

>明日にでも24-70 2.8G EDと
>(買えれば)50mm 1.4を購入して装着してみます!!
おっと、いきなり大物の登場ですね!

デジイチなど、F5より機能的に優れたカメラはたくさんあるでしょうが、
私がF5をいまだに使い続けている最大の理由は、
壊れないから、トラブルとは無縁だから。
しっかり使い倒してください!

書込番号:7609498

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/03/30 21:24(1年以上前)

1000件達成

@ほりぽんさん

購入おめでとうございます。
また、F5のカキコミ、1000件を超えました!(@ほりぽんさんが1000件目?)

画像はAF-S17-35、F5、ベルビアだったかな...

非Aiなら、可倒式に替えちゃいましょう。¥8000前後だったかな...
F6板に千郷さんの改造カキコミがあるので参照してみてください。

書込番号:7609666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/03/30 22:31(1年以上前)

@ほりぽんさん 今晩は

F5購入おめでとうございます。
フィルムカメラを使う人がまた増えてうれしいです。
桜も咲いて写真を撮るには楽しい季節になりました。
たくさんF5を使って、楽しんでください。

書込番号:7610134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/30 23:45(1年以上前)

@ほりぽんさん、こんばんは。

F5の購入おめでとう御座います!
新しいF5のお仲間が出来て嬉しいです。

それと、F5の皆さん、スレ1000件突破おめでとう御座います!
F6の板には及びませんが、ぼちぼち頑張って行きましょう〜。

どうですか、F5は?
カッコいいでしょ〜!
納得が出来る一品が入手出来て良かったですね。

後はMV−1かMF−28も是非入手して下さいね!
これでフィルム管理もバッチリです。

>明日にでも24-70 2.8G EDと
(買えれば)50mm 1.4を購入して装着してみます!!

すごいですね〜。
両方とも何れ私も欲しいレンズです。
また購入したら感想でもお聞かせ下さい。

こらからF5で楽しいカメラ生活をお過ごし下さい。

ではまた〜。

書込番号:7610705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/31 20:33(1年以上前)

@ほりぽんさん こんばんは !!

F5ご購入おめでとうございます !!!

>なかなかいい物に巡りあうことができました!

 よかったですネ。ひどいのもありますし、写真や文章
では判断できませんから・・・実機を手にとっていじる
のが基本ですネ。(レンズも同様です)
使用の報告たのしみにしております。



つばめ好きさん こんばんは。

 レス読んで私も 非EC A型 買っちゃいました。
EC-Eでも暗いと思っていなかったのですが、f5katoさんとの
やり取りを拝見して無性に欲しくなりました。(笑)

F5 + DW-30 + Type-A = 家族 + 桜

日曜がとっても楽しみです。


PS. 1000件突破 おめでとう! ございます!!
  f5katoさん 盛大な花火をありがとう!!!


書込番号:7613881

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/03/31 20:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ファインダー交換できる最後のF一桁、後世に残る名機を堪能しまくってくださいね。

書込番号:7613985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件

2008/03/31 21:22(1年以上前)

皆様こんばんは!

>玉知安さん
F6も当然気にはなったんですが
使用頻度を考えると金額的にちょっと。。。。。
でも、いつかは手にいれたいです!

24-70 2.8G EDも50mm 1.4Dも
購入してしまいますたw
でも、在庫なしでF5に装着はお預けです。。。。

がんがん使い倒します!!w


>f5katoさん
たぶん1000件目だと思いますw

きれいな花火ですね!
私の地元にも8月に花火大会があるので挑戦してみます!

今度、可倒式に替えてみます!!


>多摩川うろうろさん 
F2を持っているのですが
AFフィルムは持ってなかったので一度使ってみたかったんですw
まだまだ初心者ですが、沢山撮っていきます!


>つばめ好きさん 
お仲間に入れてくださいw
格好いいですね!
やっぱF5にしてよかったです!

MF−28はいずれ手に入れたいですね。

2本レンズ、購入しましたが手元にありません。。。。。。。
はやくつけてみたいです!!


>メカトロニクスさん 
ヤフオクなので安いのはあるですが
やっぱり実機を見て判断したいですよね!
非EC A型、そんなにいいですか?!
私も探そうかなww


>連福草さん 
重たいですけど、存在感あってイイデスネ☆
長く付き合っていけそうです!


今後とも皆様宜しくお願いします!!!

書込番号:7614098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信28

お気に入りに追加

標準

お仲間にいれてください

2008/03/26 08:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

おはようございます。
苦節うん十年・・・(?) 念願だったF一桁、F6を買うことができました。
地方に住んでいる関係で、近所のお店は30万円に少しおつりがくる程度の価格でしか購入す
ることができないので、Mapの通販で購入いたしました。
電話で問い合わせたところ、F6は(でも?)結構動いているそうで、3万番台だそうです。
まだ手元にはとどいておりませんが、到着するのが楽しみな反面、F6の存在に負けない
レンズを・・・ とまぁすでに沼の住人と化しています。
ボディのつぎはあれこれと、まだまだ物欲から開放されそうにありません。

でも、うれしいからいいかっ! はしゃぎ過ぎてすいません。

書込番号:7588779

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/03/26 19:12(1年以上前)

小松屋さん 初めまして

F6ご購入おめでとうございます。
次はレンズですね。
たくさん買い揃えてはまってくださ〜い!!

書込番号:7590465

ナイスクチコミ!0


スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/03/26 19:20(1年以上前)

みなさんこんばんは。
励ましの数々、ありがとうございます。

現物は、31日の午前中に届くように手配してもらいました。
しばらくの間 夢想 状態でなんにも手につかないかも・・・

書込番号:7590487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/03/26 20:34(1年以上前)

小松屋さん、ご購入おめでとうございます(^O^)/
通販で物が買える時代、便利ですね〜。
私も今日、通販デビューいたしました。(ノ゚O゚)ノ
私の場合は中古の55ミリマイクロですが、名のあるお店のAランクがお手頃価格だったのでイッテしまいました。(ただちょっとどんなんか怖いです。)
レンズはAi-s単焦点はいかかでしょうか?
F6だからしっかり使えると思います。
これからもよろしくです。(^^ゞ

書込番号:7590803

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/26 20:41(1年以上前)

小松屋さん こんばんは

 F6ご購入おめでとうございます。

 HNはD200の板で拝見していましたが、銀塩回帰現象拡大で大歓迎ですね。

 とは言いながら、私の近くのキタムラのフィルム売り場が半分に縮小されました。
陳列していた副店長に”売り場狭くしたら安いフィルムが無くなるじゃないの”と言うと
”今、銀塩はセレブの趣味ですからね、値段のことは言わないで下さい”と返されました。
どちらも冷やかし言葉ですが。

書込番号:7590831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/26 21:09(1年以上前)

小松屋さん、
F6の発注(って、まだ手元に気てないですもんねぇ〜)、先ずはおめでとうございます (^^)

Mapは会社から新宿駅へ帰る通り道ですので、私も良く寄り道して帰ります
でも、立ち寄るのは専ら5階の『Nikonの中古売り場』の方で、新品売り場には足を踏み入れません (^^;
中古の方もボディもさることながら、レンズの方の品数も豊富ですから、一度ネットで中古レンズも覗かれると良いですよ

これからのじき、正に撮影シーズン突入!
お手元にF6が届いたら、早速試し撮りにお出掛け下さい (^^)

書込番号:7590973

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/26 21:14(1年以上前)

はじめまして。
F90パパさん、お勧めのAis50mmF1.2+F6!
風景、スナップ撮りの最初の一本として私もお勧めします。
この組み合わせで、ファインダーを一度覗いたら、
もう、誰もが絵作りをしたくなってしまいます。
私はこれで人生がおかしく・・・、じゃなかったぁ。(^-^;)
人生がバラ色になりました〜。

書込番号:7590997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/26 21:47(1年以上前)

小松屋さん、こんばんは&初めまして!!(^^)

F6のご購入、おめでとうございます。今後は銀塩ファンとしてよろしくお願いしますね。
レンズは大いに悩んでください。実は私も悩み中です。

ちなみに、小松屋さんの被写体、撮影スタイルはどんなもんでしょ?(興味津々です。笑)

書込番号:7591193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/03/26 23:22(1年以上前)

F6+AF28-85mmF3.5-4.5(HB-1付き)

・・・・・はっはっはっはっはっはーーーーーーーーー!!

ヒーローは遅れて現れるーーーーー!!、小松屋 さん、こんばんはーーーーーーー!!



とまぁ・・・・おふざけモードはこのぐらいして。
私は去年末からF6仲間入りしましたオールルージュと申します、今後ヨロシクです。

ハチゴーイチヨンやAF-S VR 70-200mm F2.8G等を狙っていますが、今は中古で安く購入したAF28-85mmF3.5-4.5を使ってます。
(と言うかこれぐらいしか買う予算が無かった)

写りに関しては・・・・あまり良いレンズを使った事が無いので判断できずコメントはできませんが、
普通に使う焦点域ですしマクロ機能も付いていますから便利っちゃー便利。(とは言えマクロ(マイクロ)レンズも欲しいですけど)

私もコストパフォーマンスを考えてマニュアルレンズを中心にしようかな〜と構想中です。

それじゃあ到着報告お待ちしています。
 

書込番号:7591864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/03/26 23:25(1年以上前)

小松屋さん、こんばんは〜 
F6のご購入 おめでとうございます。
MAPでのご購入は大丈夫ですよ。
私もCONTAX645とMINLTATC1を購入しました。
私も名古屋で購入していたのですが、名古屋価格は東京や大阪と比べるとかなり高いので、修理に名古屋までの電車賃を考えると
宅急便で送るなら、どこでも同じと考えてからの購入です。
しかし、今はキタムラが近くにありますから、利用が多くなりました。
店長も皆が笑顔がよくて、写真を撮りたいと思うような話をしてくれます。
この頃は家族で買い物に行くと、家内いわく、私はキタムラに行けば、絶対にいるというくらいになりました。
家族サービスは期待しないといつも叱られます。
でも、家内の亡き父親もカメラ好きでしたから、理解はしてくれてますけどね

F6仲間はいいですょ
又、F6に仲間が増えたし、これも大変に嬉しいことです。
これからも楽しく、カメラ談議をやりましょう。
女性のカメラウーマンの参加も増えるといいですね
これからも よろしくおねがいします。


書込番号:7591882

ナイスクチコミ!0


スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/03/27 09:06(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
昨夜はF6のカタログを読み返しながら床につきました。

ワタクシ、琵琶湖の西岸、それこそ磯ベタに居を構えておりまして、もっぱらその辺の四季の風景を撮っております。と言えば聞こえはいいんですが…
写真は、暦が長いだけで絶対大したことが無い自信があります。写真大好きですが、本当はカメラ好きなだけなのかも… 

レンズは一度に揃えることができないので、よく使う焦点域のズーム、AF-S28-70mmF2.8をと思っています。あとは手持ちのAi35mmF2S、Ai50mmF1.4Sを併用しようかなと。

手元に届いたら、また書き込ませていただきまーす。

書込番号:7593178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/03/27 22:49(1年以上前)

小松屋さん、こんばんは
私も琵琶湖は好きで、よく行きます。
私は長浜の町が好きで、出世祭りが好きですね。
昼はのっぺいうどんのどんこが食べたいです。
そして、琵琶湖の一周ナイトランは最高です。
竹生島と桜を狙いたいと思います。
F6で琵琶湖周りも面白いですね
これからも、よろしく御願いします。

書込番号:7596006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/29 00:48(1年以上前)

F6+VR 24-120 CENTURIA400

小松屋さん、こんばんは。

僕はズームと言えばVR24-120ばかりを使っています(他のズームはVR70-200しか持っていないせいもあります)。

昨日27日、姪の見舞いに出掛ける事になり、病院の近くに六義園がある事を考慮して、F6に先日のオフ会に使った残りのネガフィルムCENTURIA 400(260円/1本の安さで買ってみたが僕の好みではなかった)を入れて出掛けました。六義園の枝垂桜は満開で見物者やカメラマンで溢れていました。もう、夢中で撮影しましたね。

さて、今日28日にVR24-120、VR105M、VR70-200を装備して昭和公園へ出掛けました。早咲きの桜は終わったり咲いたりしていましたが、あの他を圧する満開のボリュームを見せるには後4、5日は掛かるように感じました。それでも昭和公園は他の花が一杯咲いているので退屈しませんね。ここでは、Velvia100Fを使いVR70−200の出番はありませんでした。
レンズの選定で悩んでいる小松屋さん、参考にならないかも知れませんが画像アップをさせて頂きますね。

書込番号:7600795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/03/29 09:25(1年以上前)

小松屋さんF6ご購入おめでとうございます
私のカメラはごく初期に買いました

レンズはいろいろ考えましたが今はもう前のように考えていないですね。
特にレンズを選ばないカメラですよ。

ヤングQ太郎さん美しい空と桜の組み合わせで素敵な写真ですね。
見せていただき嬉しく思います。
24-120VRはF6とはメカ的に最新鋭の最強の組み合わせですよ。
結婚式もこれでIso800ネガで臨みましたが、デジタル以上の雰囲気ある写りはやめられませんね。
望遠にすると若干甘く感じましたがレンズ性能というよりFilmかもしれませんが
これもカメラ的にはアリの、味ちゅうものでしょう。

書込番号:7601768

ナイスクチコミ!1


スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/03/29 11:08(1年以上前)

ヤングQ太郎さん、こんにちは。
見事な桜の写真、参考になります。有難うございました。

ワタクシの棲みかの周りの桜は、まだまだ硬い蕾の状態です。
今朝なんか、背後の比良山系の頂は、薄っすらと雪化粧していました。
もっとも、今満開になられた日には、F6で桜を… という意気込みが吹っ飛
んでしまいます(笑)

VR24-120mmは、発売当初から大変興味のあるレンズです。が、当時はVRの威
力を体験したことがなかったので、テレ側の暗さに抵抗を感じていました。
昨年、デジ一にVR18-200mmを導入したことで、VRの威力を体験し、このレンズ
に対する抵抗も払拭されてはいるのですが、AF-S24-85mmという普及ズームも
所持しておりますので、どうせ被るなら、F2.8通しの28-70mmにしようかと考
えた次第です。

以前一部の噂で、VR24-120mmがF4通しにリニューアルされる… というのが
ありましたが(今ではとんと聞きませんが)、F4通しなら迷わず買ってしま
うかも。
仮に今のままでも、よく使うズーム域ですので何時かは購入しているんだろ
うなぁ〜 と思います。

書込番号:7602112

ナイスクチコミ!1


スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/03/29 11:20(1年以上前)

teraちゃnさん、こんにちは。

>特にレンズを選ばないカメラですよ。

思い切って購入して良かった〜 と思います。
愛用していたF80が不調&ボディがベタつくという状態になり、今回フィルムカメ
ラの更新を考えました。
使い慣れたF80やF100をとも考えたのですが、長く使いたいので、現行販売されて
いるF6にしました。すごくオーバースペックで分不相応で贅沢なんですが…
何時かはクラウンではないですが、ワタクシ的には何時かはF一桁なんです。
手持ちのレンズ、いろいろと使って楽しみたいと思います。

VR24-120mm、前にも増して欲しくなってきちゃったじゃないですかぁー(笑)

書込番号:7602158

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/29 12:05(1年以上前)

小松屋さん F6購入おめでとうございます(大分、遅れましたが。おまけにF6-1なのでF6仲間じゃないですケド)

>愛用していたF80が不調&ボディがベタつくという状態になり、

F80でもべたつきますか...D90あたりまでで、改善されてるのかなとも思いましたが...

>すごくオーバースペックで分不相応で贅沢なんですが…

耐久性と値段くらいじゃないかなと考えます。ピント・絞り・シャッターの作動と調整はどれでも変わらないですからね(精度は違うでしょうが)。

最近なら、えっデジタルじゃないの? という質問が多いような。
がんばってフィルム、使いましょう!

書込番号:7602339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/03/29 14:30(1年以上前)

>最近なら、えっデジタルじゃないの? という質問が多いような
それも発売当時のことで最近では少しは認知されてきているようで、
(一般的にはわかりませんが)
式場のカメラマンの方がしきりにちらちら見ていました。
逆に、今の時期に高価な銀塩カメラですから
こだわりが伝わろうというものです。
最近ではカッコ良いでよ(^_-)-☆

Filmの写りは明らかに違いがわかるのと、失敗の少ないF6で撮影して
式では大正解でした。
早速アルバムが出払っています。簡単に閲覧できますので。きれいですし。

止めれませんね。

書込番号:7602808

ナイスクチコミ!1


スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/03/30 10:22(1年以上前)

おはようございます。

上位機種であるF90でもボディーのベタつきがあるとは知りませんでした。
ネットでF80の中古を閲覧していると、機能には問題なし、ただしボディのベタつきあり
と書かれていることがままあり、F80では宿命なんだぁ… と諦めていました。
10年程度使いまわした割りに、最近までノートラブルでこれたのですが。
F90でもあったとなると、プラボディにはつき物なんですね。
F4はどうなんでしょうか?

ここ数年、ネガでの満足のいくプリントをしてくれるお店が無くなり、フィルムはポジ
ばかり使っています。日常のスナップ等はデジタルで… フィルムかデジタルか、どち
らか一方を持ち出すときは大抵デジタルになっておりました。

明日の午前中に手元に届く予定です。
当分はデジタルの電源を入れることなく、F6での撮影に没頭しそうです。
ただ、デジタルも楽しいので、すぐ両刀使いになるでしょうけど(笑)

書込番号:7606810

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/30 11:35(1年以上前)

小松屋さん、こんにちはぁ♪

> 明日の午前中に手元に届く予定です。

まぁ!よかったわぁ〜
改めて、入手報告スレをお願いしますね^^
御祝しますよぉ(*^▽^*)

書込番号:7607085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/03/31 01:49(1年以上前)

teraちゃnさん、こんばんは。何となくお久しぶりです。
>ヤングQ太郎さん美しい空と桜の組み合わせで素敵な写真ですね。
   お褒めの言葉を有難うございます。もっと見物客やカメラマンも入った桜をアップしたかったのですが、他で数枚使ってしまい、空と桜だけになってしまいました。
teraちゃnさん、のアルバムを拝見して以来、僕もフィルムをスキャンしたかったのです。やっと念願が叶ってライトボックスで覗く苦痛から開放されました。PCが壊れてしまい従来、スキャン整理した画像がクライシスPCに残ってしまいました。データを新PCに移すまでは少ない画像しか有りません。しかし今後、どんどんとF6で撮った画像をアップして行こうと考えています。

スレ主 小松屋さん、
いよいよ、今日F6を手にされるのですね。レンズは自分の好きなものを使って何でも撮ってみて下さい。そして画像をアップして下さると僕も喜びを共有出来ます。是非お願いしますね!本当にF6のご購入お芽出度うございました。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:7611245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る