レンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

レンズ のクチコミ掲示板

(937828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

もうAT-X165の後継機は出さないのだろうか?

2017/08/01 22:25(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件 AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオーナーAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の満足度4

10年ぐらいAT-Xの小三元(124 165 535)を揃えて使っていたのですが、もうAT-X165の後継機は出さないのだろうか?

てっきり124のようにレンズ内モーターにして2を出すのかと思ったが、ちっとも出さん。
124わ、さらに12-28にリニューアルしたのにね。

寂しいねえ…

書込番号:21086995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/08/01 23:42(1年以上前)

かつてはシグマやタムロンと張り合うレンズブランドの雄だったのに…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:21087200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件 AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオーナーAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の満足度4

2017/08/02 00:07(1年以上前)

20-35や28-80/F2.8 。

当時は馬鹿にしてたなぁ…
ごめん。

書込番号:21087266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/02 00:51(1年以上前)

FiRINを出したのでソニーFE中心に展開するのかなと予想しています。

シグマやタムロンが新しいレンズを出して勢いがあるのに比べ、デジタルになってからのトキナーには勢いがないかなと思います。

デジタルで乗り遅れた感はありますが、ソニーFE用レンズを出すことでシグマやタムロンとは違う展開で進むのかなと。

書込番号:21087351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/02 11:09(1年以上前)

ヲタ吉さん
あぁ〜あぁ〜に、ならんょうにな。

書込番号:21088009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件 AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオーナーAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の満足度4

2017/08/02 19:52(1年以上前)

>nightbearさん

シグマの17-50 F2.8を買おうか、Nikonの古い17-55 F2.8を今更買おうか…
いっそ、Nikonの16-80とタムロンの70-200を買おうか…
フルサイズに意地でも逝きたくないし…

本当に困って、あぁ〜あぁ〜 ですわ。

書込番号:21088932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/02 19:54(1年以上前)

ヲタ吉さん
うっ

書込番号:21088936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)のオーナーAT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)の満足度5

2021/12/03 15:17(1年以上前)

機種不明

D500 ピクコン “ニュートラル”でこの青空!

超ロングパスだけど…

今更ながら、このレンズは大のお気に入りです。
超格安中古(超新同品)を試しに買ってみたらビックリ!でした。笑
D500に合う、良い標準ズームをずっと探していたのですが、まさにコレがピッタリ!でした。(^-^)

レビューを読むと、ヲタ吉さんの個体は残念だったようですが、私のは“古き良きTokina時代”のと同じく堅牢さを感じますね。
他にもATXシリーズは魚眼ズームをはじめ昔から使っていますが、鏡筒(ピントリング)が壊れたとかはありませんね。
使い方にも寄ると思いますが。

早々に、開放から描写抜群のZミラーレスレンズに飽きた身としては、こうした“味のあるレンズ”に回帰しています。
ボディの性能としてもD500で十分とも…
Nikonには安価なZ28mmや40mmを出して欲しいと前から意見を上げてましたが、本当に出してくれたのは、Nikonも高描写一辺倒ではつまらないという、写真に対する深い考えがあったのだと思います。

Tokinaも、これまたシグマやタムロンに遅れてフィリンでSONYにすり寄るなんて事をしないで、かつてのTokinaレンズのように良いレンズを作って欲しいですね。
(^-^)


書込番号:24475434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED

先日何時も購入している、KS電機に行きました。
何時もの方と購入したいのだけれども幾らになりますか
という事で12万9千円の一発回答でした。
ここではD5も購入しているし、まあ良いかという事で、
契約しようとすると、1から2ヶ月の入荷待ちです。
このレンズそれほど売れているとは思わないのですが、
ニコンの現在の出荷状況はどの様になっているのでしょうか?
気持ちとしては早く欲しいです。

書込番号:21071662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/26 07:11(1年以上前)

発売されたばかりですね。
情報では、初期ロットは推定4000本でしょうか。

Nikon Lens Versions and Serial Nos
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#Fisheye

書込番号:21071728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/26 07:32(1年以上前)

予定よりも早めに届くのではないでしょうか?

ほかのレンズでですが、予定より早く入手できたって話がたまに見受けられます。
購入された人が不快にならないよう、納期を遅めに伝えているのではないかと・・・

書込番号:21071756

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2017/07/26 07:55(1年以上前)

売り切れ店続出の中
ヨドバシは、ほとんどの店舗で在庫あり。
やっぱしヨドバシはスゴイなぁ〜

書込番号:21071808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/07/26 09:17(1年以上前)

レンズは常に製造し続けているわけではなく、予定ロット数の製造を終えると別のレンズの製造にかかります。

売れ筋レンズではないので初期ロットが少なめだったのでしょう。

次の製造に取り掛かるまでに時間はかかるかもしれませんね。

書込番号:21071929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/26 10:00(1年以上前)

安全太郎0516さん
メーカーに、電話!


書込番号:21071998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/26 12:35(1年以上前)

数が売れるレンズではないと思いますから初期ロットも少な目なのでしょう。

価格は高いが在庫あるヨドバシで買うか、いつものK'sで少し待つが価格コム最安値同等の価格で買うかでしょう。

書込番号:21072237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDのオーナーAF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDの満足度5

2017/07/26 19:11(1年以上前)

あれよあれよと言う間に色々な御意見有難うございました。
でも我慢出来ないので手付け支払いました。
忍耐強く待ちます。

書込番号:21072866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件 AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDの満足度4

2017/08/01 08:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

amazonではまだ6本在庫があるみたいですよ。10時までに注文すれば今日中に届くみたいです。

私は一昨日、質屋に並んでいるのを発見し購入しました。
箱なし取説なしの中古で\89000でした。機能的には全然問題なかったです。

発売から1か月経つので、そろそろ中古が出回ってくる頃ですね。
発売初日に買って飽きた方がおられるのでしょう。

書込番号:21085464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:947件 AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDのオーナーAF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDの満足度5

2017/08/13 06:42(1年以上前)

皆様方色々と有難うございました。
本日無事購入出来ました。
使用レポートは後日とさせて頂きます。

書込番号:21113111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/28 10:34(1年以上前)

安全太郎0516さん
おう。

書込番号:21151148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件 AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDの満足度4

2017/09/07 09:53(1年以上前)

先週あたりからNIKONの2度目の出荷が始まったみたいで、どの店も潤沢に在庫があるようです。
ヨドバシ等大手も次々と値下げされましたね。

書込番号:21176353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:501件

D7200で使っていましたが、1ヶ月で、突然、オートフォーカスが効かなくなりました。ビックは自分でシグマに電話するか、カメラと一緒にドックでしばらく預かるとの事ですが、カメラが一台しかないので、困っておりす。
他にそのような症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21049468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/17 11:44(1年以上前)

これの旧型とか、SIGMAは何本か使ってますがAFが突然死の経験はないです。

@D7200側は純正レンズ装着で異常なしでしょうか。
AAFは全く機能しないのでしょうか。
BMFでの撮影は可能でしょうか。

D7200が正常なら、SIGMAのWebにある修理依頼書PDFに記載の上、SIGMA直送がベター。

書込番号:21049689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2017/07/17 12:11(1年以上前)

>うさらネットさん
@問題ないです。その時、シグマのART30mm f1.4を持っていたので
そちらを使いました。
A全く、作動しません。突然、動かなくなったのは初期不良ではないてすよね。本体との相性だと言われましたけど、そうすると長くかかるような…
Aマニュアル撮影はできました、

書込番号:21049754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2017/07/17 12:15(1年以上前)

Katsutarishaさん こんにちは

初歩的な確認ですが カメラ側やレンズ側の AF切り替え確実にAFになっていますよね?

書込番号:21049770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2017/07/17 12:25(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
はい、なってます。

書込番号:21049794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/17 12:46(1年以上前)

D7200 ファームウェアアップは最近ないですよね。
一応、明日シグマに電話で症状を伝えて指示を貰ってください。
ボディの送付は経験上はないです。

書込番号:21049842

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/17 13:07(1年以上前)

>Katsutarishaさん

とりあえず、接点を磨いてみる(拭いてみる)というのが、おきまりの対処法です
なんども脱着しているので、可能性は低いですが・・・

それでダメなら、レンズの不具合っぽいですね。
レンズを他のボディに装着して試せばすぐに判明するのですが、近くに試せる量販店はないですか?

書込番号:21049884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2017/07/17 13:17(1年以上前)

皆様、重要な情報が抜けてました。
ビックで店頭のD7500、500に装置したところ、動いたので、不良では無い、交換できないという対応になりました。

書込番号:21049904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/17 13:42(1年以上前)

繰り返しますが、D7200ファームウェアアップ後とかはないですね。

書込番号:21049978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2017/07/17 14:01(1年以上前)

>うさらネットさん

購入前にファームウエアはアップしています。

書込番号:21050025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/17 14:08(1年以上前)

>ビックで店頭のD7500、500に装置したところ、動いたので、不良では無い、交換できないという対応になりました。


Katsutarishaさんが使われていたレンズでD7500やD500で作動したと言うのであれば
お持ちのD7200とレンズとのちょっとした相性での接点不良が疑われますね。
ボディ、レンズのそれぞれの接点を乾いた布等で拭いて、
装着したあと、レンズの脱着の回転方向に遊びがあると思いますので
何回か動かして見るしかないかも・・・


それでもダメなら、またファームアップによっての原因であれば
まずはシグマに連絡ですかね。
ただ、シグマでは今のところD7200と
この17-70に関してのファームに関しての情報は無いようですね・・・


もし、ボディをファームアップしていて、
USBドッグでシグマがボディのファームアップに対応していれば
USBドッグでレンズのファームアップをするとか・・・
状況によってはボディと共にシグマに送って
レンズをみてもらうしかないかもしれませんね。



書込番号:21050037

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/17 14:47(1年以上前)

>Katsutarishaさん

他のニコン機で動くのでしたら、やはり個体の問題か、ファームの組み合わせの問題かです
レンズとボディの接点を磨いてみて、それでも解決しないようでしたら、ボディとレンズの両方をシグマへ送ってむてもらうのが良いです。
多分、それで解決するような気がします。

書込番号:21050104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/17 14:54(1年以上前)

購入前にD7200ファームウェアはアップして、その後にレンズ購入、
快調にAFできていたが突然死となればSigmaに修理依頼でしょうか。

ニコン数機種のファームウェアアップで、確か何本かAFが効かなくなったことが以前にありましたので。
その折りは私も2-3本、Sigmaの無償ROM書き直しに送付しました。ご参考まで。

書込番号:21050118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2017/07/17 16:11(1年以上前)

皆様
たいへんありがとうございました!
>okiomaさんの
方法で無事、解決いたしました。

ありがとうございます。

書込番号:21050281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/17 18:19(1年以上前)

>Katsutarishaさん

動くようになりましたか、
よかったですね。


原因は接点の汚れですか?

それとも個体によるちょっとした接点の位置関係などの相性であったと解釈してよろしいのですか?
それで、今後も頻発するようであれば、
シグマに連絡して微調整ができるかの問い合わせをした方がよいかと。
微調整ができるならボディ、レンズ共にシグマに送ってレンズを調整してもらうとよいかと思います。


それともファームアップが関係していたとか?

書込番号:21050569

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/21 23:40(1年以上前)

夜分に大変失礼します。

本日、私も同じ憂き目にあいまして往生しました。フィールドスポーツの試合終盤、普段と違う小さなカチッとう音と共にアウト!

先ほど、こちらを参考にして私も復旧しました。

有難いです。

ただ、明日も試合撮影があります。一抹の不安を抱えながらまいります。

>Katsutarishaさん

その後、レンズは健やかにお過ごしでしょうか?

是非、レンズのその後を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:23802576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信22

お気に入りに追加

標準

いままでのレンズで拡大画像がダメ!

2017/07/16 20:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件
当機種
別機種
別機種
機種不明

16-80

18-55

18-140

24-85

添付画像はそれぞれ気象条件の違いはあるが、それでも解像感は比較できるのでは?
撮り比べた画像は左からAF-S16-80の当レンズ、次にAF-P18-55、次にAF-S18-140、次にAF-S24-85G。
建造物のタイルの凹凸感やクッキリ感で16-80が最もダメでした。DXの中では初心者向けにも見られるがAF-P18-55のズーム倍率3.1倍のレンズが無難と感じました。このレンズの方が比較的に設計が容易なのかムラなくできていそうで当たりの個体かもしれませんが・・

書込番号:21048205

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの満足度5 休止中 

2017/07/16 20:43(1年以上前)

F11 絞りすぎ。ISOは基準感度。三脚必須。
以上はいかがなってますでしょうか。

書込番号:21048222

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの満足度5 休止中 

2017/07/16 20:50(1年以上前)

あと、日射しが変わる条件では陰影が変わって比較できません。曇天がベター。

書込番号:21048234

ナイスクチコミ!12


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/16 21:22(1年以上前)

>KingChildさん

撮影時間がかなり違うので、日差しの当たり方で随分と変わる感じです
できるだけ同じ条件で撮り直して比べたらいかがでしょうか?
またAFはLVで等倍拡大し、ピントを合わせないと、位相差AFのズレということも考えられ、レンズ本来の能力が発揮できていないってことも考えられます!

でもAF-P18-55、優秀ですね〜(^^v

書込番号:21048355

ナイスクチコミ!3


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/07/16 21:36(1年以上前)

今となって、16-80はVRも入れると逆にブレてしまって手放し、比較することはできなくなりました。ちなみ添付画像はこのレンズだけVRをOffにしてます。ハズレの個体だったのでしょうか?

書込番号:21048413

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/16 21:37(1年以上前)

また、同じようなスレを立てて・・・

過去の立てた時と同じで、その時に指摘されたことの学習はしないのですか?
折角の比較がこれでは、本当なのか全く判断出来ません。
一つの結果での判断しかなり得ません。


撮影条件が違えば、感じ方はまた違います。
最低でもできるだけ撮影日時、光の状況、露出を揃える必要があるのではないでしようか?


きちんとピントの精度は出ているのですか?

書込番号:21048419

ナイスクチコミ!18


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/07/16 22:11(1年以上前)

>okiomaさん
撮影条件が異なっても、わかる人にはわかるものと確信しています。

建造物を撮る際はいつもLVで等倍に拡大し、不服なら何回も撮り直すことがしばしばです。

書込番号:21048526

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2017/07/16 22:30(1年以上前)

>KingChildさん

LV等倍での撮影ということ
それでは容赦なくw順位をつけます(^^;;

18-55 > 24-85 > 18-140 > 16-80

と思います!
AF-P 18-55 優秀すぎですね!!
はい、私も使っていて、このレンズ侮れない〜って思ってます。

AF-Pでの作例サンプル
(レビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
(クチコミサンプル)
建物系
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
夜景(かなり遅いSSでもブレてません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642510/
スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642507/
(テレマクロ的な)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708617/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708619/

書込番号:21048592

ナイスクチコミ!4


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/07/16 23:26(1年以上前)

>Paris7000さん
LV等倍での撮影ということ>
僕は画像確認を等倍にして確認でファインダー撮影しています。

AF-P18-55のレビューの中に「・・望遠端でちょっと解像感落ちるかとか、立体感がないとか、細かいことはあれど‥」の立体感がないについては、僕は望遠側は光学的に圧縮効果として見て、立体感がないようには見えませんが本当はどうなんでしょう?

書込番号:21048752

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRの満足度5

2017/07/17 00:07(1年以上前)

ISO400と100を比べてもねぇ…

書込番号:21048829

ナイスクチコミ!5


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/07/17 00:43(1年以上前)

ISO400位で解像の低下が判るとは思えないし、意図的にノイズ低減もしていないし

書込番号:21048886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2017/07/17 01:14(1年以上前)

>撮影条件が異なっても、わかる人にはわかるものと確信しています。

【比較】しているならば、
【比較条件が揃わない】ということは論外なんです。

また、比較条件を揃えるということは【再現性】において極めて重要です。


今まで何人もの賛同者が出なかった理由はそういうことだからです。

【比較試験】なのか【観察日記】なのかで読み手の対応が変わると思います。

書込番号:21048922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/07/17 01:27(1年以上前)

レンズの購入歴に伴う、観察日記かもしれません

書込番号:21048936

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/17 07:10(1年以上前)

比較すること自体は大変によいことと思います。
有意義な情報となります。


でも比較する方法がまったくなっていません。

それが今回が初めてではなく、
過去に条件が違うことを指摘しても
KingChildさんは同じことを繰り返しています。
こういった条件での評価は止めるべきです。
折角の情報が台無しです。


それと16-80のKingChildさん自身が評価したレビュー内容と矛盾しているように思えます。



書込番号:21049142

ナイスクチコミ!10


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/07/17 07:32(1年以上前)

レビューの内容は、あまり解像が気にならない被写体で、写真(プリント)にはあまり影響が出ないではなかろうか?という疑問を持ちながら過大評価をしてしまったことをお詫びします。
返信に期待したことは、最近の傾向として当たり・ハズレが目に付くようになったとか、ニコン製品は安い価格のものはB級製品と言って落ちるものがあるという点も皆さんに伺いたかった。

書込番号:21049167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2017/07/17 12:19(1年以上前)

>KingChildさん

このレンズのVRの評価はactiveではなく、normalでの評価でしょうか? 念のための確認です。

標準ズームは、純正18-105、24-120、16-80を使ってきましたが、その中では16-80の描写が1番好きです。VRについても不具合を感じたことは無いです。

書込番号:21049780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/07/17 15:58(1年以上前)

VRはNormalは効きすぎでActiveはなおさら合いません

書込番号:21050262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2017/07/17 17:05(1年以上前)

>KingChildさん

初期不良で販売店、ニコンに確認されましたか?

VRの効き過ぎの判断は何に寄りますか?

ちなみにニコンの手ぶれ補正は、シャッター半押しと全押しで、アルゴリズムを変えているようです。

シャッター半押しから全押しする際に手ぶれ補正の
レンズをセンタリングします。それに違和感を感じる方がいるとは聞いたことがあります。

書込番号:21050397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/07/17 17:37(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん
この製品はこんなものかと、買い取りに出しました。
VRの効きすぎの判断はニコンカレッジに参加し、講師の意見がそうでした。

書込番号:21050461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2017/07/17 18:14(1年以上前)

>KingChildさん

ニコンのVRの露光前センタリングについては、以下のニコンのサイトに記載があります。

http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html#vr

ニコンで手ぶれ補正が強力と謳っている最近のレンズほど、望遠での撮影ほど、この機能が目立ち、違和感を感じる方がいらっしゃるようですが、 正常な動作です。

手持ちで静体を低めのシャッター速度で同じように撮影して、手ぶれ補正がノーマルの方がオフよりブレが大きければ、VRの効き過ぎの可能性はあり、初期不良や故障でニコンや販売店に相談ですね。

ニコンカレッジの方が何故、そのようにコメントされたか判りませんが、標準ズームですから、明るい環境での撮影なら、VRオフでの撮影での運用でもいいように思います。

書込番号:21050556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KingChildさん
クチコミ投稿数:619件

2017/07/17 18:44(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん
今はAF-Pのレンズに満足しています。レンズ側にVRのOFFの機能が無くVRが入りっぱなしで使うことが前提されているし、シンプルで高級レンズに比べると生産管理がしやすそうで不良品に巡り会う心配が無さそうで、万が一故障の時は値段が値段だから買い替えればいい話。初期不良の相談や修理は面倒ですからね!
でも高級レンズの購入を検討する機会があるわけで、そのためには返品・交換してくれそうな良いショップを選ばなければいけませんね!

書込番号:21050626

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ138

返信33

お気に入りに追加

標準

壊れました………愚痴(独り言)パート2

2017/07/08 21:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

6月末、おまかせ定期メンテナンスにこのレンズをニコンに発送したら

本日、突如、修理お見積りに関するご案内の封筒が届き、恐る恐る
開封したら、

ズーム作動不具合 技術料 \11,880 部品代 \23,400 計\38,102なり!!!

作動不良の事細かには記載されておらず、アバウトな記載に爆発しそう

購入後、1年半で20回使用ぐらいでズームが不具合になるなんて信じられない
週明けにニコンに電話し詳しい内容を聞きますが

発売当時、バーゲンセールみたいな販売価格だと称賛されたがいとも簡単に壊れるなら
ババを引いた感じである。

皆様方のレンズは如何でしょうか?

マ〜週明けにニコンに電話し皆様方に報告いたします。

書込番号:21028469

ナイスクチコミ!12


返信する
eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2017/07/08 21:54(1年以上前)

>ktosiさん
ご自身で不具合を確認したから点検に出されたのですか?それともニコンに点検に出したら不具合があると言われたのですか?

書込番号:21028501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/07/08 22:35(1年以上前)

>eichan9さん

正直言って、不具合等があって、ニコンに出した訳ではなく、健康診断的な
考えでニコンに出しました。

ピント精度の調整をしてもらうのが目的でした。出す前は、何処も不具合を感じず
ズーム作動不良なんて意外でした。

もしかして、私が不具合に関して鈍感だったりして、ズーム作動時、引っ掛かる、重い
は感じませんでした。

書込番号:21028594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/07/08 22:58(1年以上前)

家庭用プリンターと一緒の理屈で、、、
本体は安くインクで儲ける作戦?
本体は安いが修理代で儲ける作戦??修理・調整もタムロン任せで上前で儲ける作戦???

書込番号:21028641

ナイスクチコミ!10


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2017/07/08 22:58(1年以上前)

>ktosiさん
有料修理をなさる前に、レンズを返却してもらい不具合の確認をした方がいいと思います。私もこのレンズを使っているので、ズームの不具合がどういうことなのか気になります。

書込番号:21028643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/07/08 23:06(1年以上前)

>ktosiさん
私も、ニコン様にズーム動作不具合について具体的な説明を聞いて、できれば一度戻してもらって、その不具合がスレ主様自身が確認できてから修理依頼された方が良いかと思います。

見に覚えのないのに不具合と言われても困りますよね。

書込番号:21028668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/07/08 23:34(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん

私もそう思います。可愛いい姉ちゃんに声かけられて入った飲み屋が……バー
金撮られたという感じ、おまかせ定期メンテナンスにつられて……

ニコンバーそういうお店ではないと思いますが(^0_0^)

>hiro写真倶楽部さん
>eichan9さん
今のところ、書面だけですので具体的にレンズの状態をニコンに電話して確認したいと
思います。

わかり次第報告します。

私にとって、皆様のお知恵が頼りです。

書込番号:21028729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2017/07/08 23:56(1年以上前)

以前、ニコン板でも1、2位を争う常連さんで、ニコンの企業姿勢を何の疑いもなく絶賛する方がいらっしゃいました。


当時、まだ一眼レフを始めたばかりの私は、「そんなに顧客側に立ったいいサービスしてるかなぁ?」と疑問に感じましたが、特にひどい会社とも思っていませんでした。



しかし、今回のような対応を聞くと、企業としてはやはり下の下だと思いますね。




ktosiさんは「不具合の修理依頼」を明記して発送したわけではありません。
また、10年も使っていればまだしも、通常の使用で発売二年未満の製品にズーム不具合が生じるなどあってはならないことです。
つまり、製品と使用方法のどちらかに異常があったのか、受領した時点ではわからないはずです。


ニコンがまず行うべきだったのは、ktosiさんにこのレンズの状態を伝え、使用方法に特別なことがなかったかヒアリングすることだったと思います。
そういった積み重ねがなければ、ひょとしたらあるかもしれない設計ミスや使用上の注意事項を見つけることもできません。


最終的には使用者責任と判断されてしまうかも知れませんが、まず自社を疑おうとしない姿勢が厭になります。
そういえばD800でもD600でも、恥ずかしい企業姿勢が色々垣間見えましたね。



こうやって顧客を失い、カメラ離れを加速させていくのでしょう。




私は先日D810を手放しました。
手元に残ったのは、シグマのArt50mmF1.4と、現行ヨンニッパのみです。

いったんは後継機を試してみたいと思っていますが、その後は全部売却して他社に完全移行することも検討中です。

書込番号:21028789

ナイスクチコミ!11


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/07/09 00:59(1年以上前)

>ズーム作動不具合 技術料 \11,880 
 部品代 \23,400 計\38,102なり!!!

 パート1のスレ主です。
 私の場合は、
 内部ネジ脱落で、
 ズームできない状況で、
 修理依頼です。

会員10パーセント割引で、
1/13受付完了、見積額:\ 26,280(税抜き)
1/16修理完了、修理代金:\ 17,604(税抜き)
詳細 
 技術料 11,880円
 部品代 5,724円
   合計 17,604円 (税抜き)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799664/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#20587844

嬉しくないパート2ですね。
何かの間違いであれば、
幸いだと・・・・

続編が出ないことを、
祈りますが、・・・・
このレンズ、
5年保証に加入したが、
良いのでしょうかね。

書込番号:21028893

ナイスクチコミ!4


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/07/09 05:00(1年以上前)

皆様方この私メのため、素早いご返事有難うございます。

>柚子麦焼酎さん

まさに、その通りです。

いきなり、見積書を送りつけるのではなく、問診すべきだと思います。

人間の場合に例えるなら健康診断していきなり余命3か月と宣告されると同じです。
(少し、大げさですが)

>1641091さん

内部のネジが脱落でズーム作動不良の予兆ははあったのですか?
ズーム作動不良の原因として考えられるのは筒の変形?
何らかの原因でズームリングの回転部の渋り

レンズ自体に衝撃、落とした事は無いし、普通に使用していましたが
このレンズ、耐久性はないのでは?

チープな造り、コストダウンの悪いところが出てきたのかな?

マ〜月曜日に詳細を聞きます。

書込番号:21029048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/09 06:51(1年以上前)

ktosiさん
気になるなぁ~、、、、、

書込番号:21029144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/07/09 08:02(1年以上前)

>nightbearさん

気になります。

私のレンズと修理代が

ニコンイメージング ジャパン

と聞くとこの頃、悪いイメージしか浮かばないのは私だけ('_')

書込番号:21029233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/09 08:13(1年以上前)

ktosiさん
しゃーないなぁ

書込番号:21029249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRの満足度5

2017/07/09 20:09(1年以上前)

>ktosiさん こんにちは。
私も所有しているのですが、三脚座のネジを締めても本体がクルクル動くのでキタムラに出しました。
先月末(6月末)にニコンのエンジニアがキタムラを回ってきたようで、見てもらいましたが修理対応とのことでした。

10日以上かかりましたが、本日帰ってきて、店頭で確認。今度はしっかり止まります。
本体保証(無償)の範疇で済んだようです。

今のところ不具合は解消しました。
明日、試写してみます。何事も起きませんように。

書込番号:21030723

ナイスクチコミ!7


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2017/07/09 20:36(1年以上前)

>ktosiさん
とんだ形の見積書で気が悪い話ですね。
先ずは修理せず送り返させてご自身で不自由を確認されるのが一番でしょう。
法定点検でも無いのですから、満足に使われているのであればメーカーの基準は気にされる必要はないでしょう。
使っていかれて他に気になる点ができた際に納得して対処されるのが一番でしょうでしょう。
私はテレコンを除くと長玉は300mm止まりなので、この比較的手頃なズームを買おうかと考えておりますが滅多に入らない長期保証をつけて方が良さそうと感じております。
早く解決できるといいですね。

書込番号:21030806

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2017/07/09 21:26(1年以上前)

見積もりに納得がいかないのであれば、きちんと説明を求めるべきです。以前、ニコンから有償という連絡をもらい、連絡したところ、確認のために送って欲しいと言われました。結果として無償になりましたが、人がやる以上、間違いは必ずあります。

書込番号:21030972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/07/09 22:40(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
>kyo-ta041さん
>quiteさん

助言、有難うございます。

只今、仕事場より帰還しました。

私もいろいろ、腑に落ちない点があるので明日、電話で
聞いてみようと思います。

聞いてから、右に行くなり、左に行くなり、判断したいと思います。

また、報告いたしたいと思いますので、

皆様方、おやすみなさい。

書込番号:21031221

ナイスクチコミ!4


nk222さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/10 02:06(1年以上前)

>ktosiさん

高価な単焦点望遠レンズを買う前に、よく使う画角を知ろうと購入を検討していましたが、内部のビス外れ(パート1の方)ほか、マウントの屈曲に続き、楽観視できないトラブルが続いているようで、注目しておりました。

ぜひことの経過を詳細にアップして頂けますと幸いです。
沢山のユーザーにとって、重要な判断材料になり得るのではないかと思います。

いっそうのこと、若干値上げして、頑丈にしてVRU+ナノクリにしてくれればこの上ないのですけど…

書込番号:21031647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktosiさん
クチコミ投稿数:338件

2017/07/10 10:12(1年以上前)

>nk222さん
>quiteさん
>kyo-ta041さん
>越後の浮き雲さん
>nightbearさん
>1641091さん
>柚子麦焼酎さん
>hiro写真倶楽部さん
>eichan9さん
>しんちゃんののすけさん

おはようございます。

Ktosiです。

ニコンに確認したところ、400mmあたりでズームすると引っ掛かるとの事、
撮影時、頻繁に、ズーム作動せず、望遠端で撮影します。

ニコンの方は、些細な作動の変化に気が付くのですね、感心します。

ところで、一旦、戻してもらいます。自分で動作確認してみようと思います。

保証書を探してみたら、新宿のカメラショップの長期保証に加入していたことを
思い出し、ショップに確認しましたら対応するとの事、

100%、免責ではないが多少の金額で今回の件はカバーできそう。

とりあえず、一旦戻ってきてから、報告します。

書込番号:21032144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/10 10:13(1年以上前)

ktosiさん
おう!

書込番号:21032148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/11 07:14(1年以上前)

>ktosiさん

>購入後、1年半で20回使用ぐらいでズームが不具合になるなんて信じられない

どちらに否があるのかは解りませんが
私は必ずボディとレンズはメーカー保証が切れる前にニコン新宿で2〜3回は点検 ピント調整 清掃をしていただいています

書込番号:21034412

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ内にゴミ?

2017/07/04 07:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS II USM

クチコミ投稿数:14件
機種不明
機種不明

中央より少し下の部分です

中央より左下の部分です

昨日、Eos5d mark4、EF24-105mm F4L IS II USMのレンズキットが届きました。
開封して、レンズを確認したところ、内部に傷かゴミみたいな白い点がありました。
気になったので、販売店に確認したところ、持ってきてくれとのことでした。
これってふつうにあることですか? それとも、たまたま当たりが悪かっただけでしょうか?

書込番号:21017695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/04 07:33(1年以上前)

>これってふつうにあることですか? それとも、たまたま当たりが悪かっただけでしょうか?

私はたまたまだと信じたいです。しかしどんな工業製品も所詮人(機械?)の手で作られますので全く傷もつかないという事は絶対にありません。ミクロンオーダーの傷は必ずあります。

私事、今は無き西新宿のカメラ店で同社製の単焦点レンズを購入したらヒビが入っていたことがありました。当然新品交換してもらいましたがあれには驚きました。また秋葉原のお店で東芝のラジカセを買った時もいきなり故障品でしたが交換する羽目に...。

まあ購入店に相談して交換してもらえたら良いですね!

書込番号:21017708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/04 07:53(1年以上前)

残念ですね。

見た感じゴミに見えますが。

使えばゴミが入るので、気にしないのが良いと思いますが、開封して入っていたら気分が悪いですね。

気になるなら購入店で交換してもらうのが良いと思いますが。

完璧はないですからね。

書込番号:21017740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/07/04 08:58(1年以上前)

ちょっと大きいゴミですね。私は経験無いですが、ごくたまにあるようです。
ラインで検品時には、奧に挟まって逃げ込んだりして、見つからなかった「悪い奴」ですよ。

書込番号:21017830

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/04 09:53(1年以上前)

組み立てラインの環境と行員のスキルに依存

書込番号:21017900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/07/04 12:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
初めてのLレンズでしたので、昨日はショックで眠れませんでした(+_+)
交換に応じてもらえるよう頑張ってみます

書込番号:21018132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/04 16:10(1年以上前)

>交換に応じてもらえるよう頑張ってみます。

販売店から持ってきて欲しいと言われたようなので大丈夫だと思いますよ。

その場で交換になったら、店員の方とその場で確認するのが良いと思いますね。

書込番号:21018511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/04 17:47(1年以上前)

初めてのLレンズだろうと並レンズだろうと…有るときゃ当たり前に有るものですよ。

ズームをテレ端にして後ろから眺めて下さい。
もっと粗が見えてしまうこともあります。
見える人なら判る…目立つ気泡やコーティングムラのがゴミよりか大事なチェックポイントです。

もとよりズームは鏡胴が伸び縮みするレンズなんで、使ってるうちに中の可動部から削りカスみたいなゴミも出てくりゃ…知らない間に隠れたりもします。

ご自身が納得いくよう交渉してみて下さい。
あと光源を入れた実写テストはされた方が良いですよ。


書込番号:21018662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/07/04 18:41(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

参考にさせていただきますm(._.)m

書込番号:21018767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/04 19:02(1年以上前)

メーカー問わずズームレンズの宿命です(*`・ω・)b

書込番号:21018815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/07/05 16:49(1年以上前)

本日、販売店で確認してもらったところ、すんなり交換に応じてもらえることができました。
しかし、代替のレンズを確認したところ、やはり同じ様な白いゴミがありました。再交換品を申し出たところ、店員さんも再交換することを勧めて下さいました。
しかし、店舗に在庫がなかったので、他店舗から取り寄せ、自店舗にて一度開封して確認したあとに自宅に郵送してくれるそうです

書込番号:21020910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/07/05 17:24(1年以上前)

なにわともあれ、良かったですね(^ ^)

新品でこんなんは、気分良くないですもんね〜

んだけど、この先に使っていくと確実に大なり小なりゴミやホコリが入ってきます。
そんなもんだと思っておくと、夜もぐっすり寝られますよ♪

書込番号:21020958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


boyakyさん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/05 19:17(1年以上前)

交換対応…良かったですね。

販売店の判断もあるかと思いますが、メーカーもゴミの混入に対する判断基準を持っていると思います。
生産工程でのゴミのゼロではないと思いますし、皆さんもおっしゃっている様にズームレンズである以上、いずれ入るモノでもあるという考えもあるでしょうから。
なので、今回のゴミがメーカーの基準としてOKなのか、NGなのか…という回答を求めてみるのもイイかもしれません。

解像度等々、色々と話題になりますが、便利なレンジのいいレンズだと思います。
気持ち良く使えると良いですね。

書込番号:21021200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/05 20:41(1年以上前)

皆様の仰るとおり、ゴミの混入は避けて通れないのですね(>_<)
皆さま方が、長くご愛用されているレンズにもゴミの混入があるのでしょうか?

書込番号:21021410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/05 21:04(1年以上前)

新品でも内部に取りきれないゴミとかカスがあって、

ズームする事によって出現したり隠れたりしちゃう事があるんです(*`・ω・)ノ

新品ならしょうーがないけど、気にしないが一番です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21021487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/05 21:16(1年以上前)

見つけると気になるので 見ないことにしてます(*`・ω・)ゞ

書込番号:21021539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/05 21:16(1年以上前)

レンズ内にゴミが入っていると気になりますよね。
特に買ったばかりではね。

でも、大概のものは撮影しても影響はないかと。

使っていくとゴミはいやでも入ってきますので、
撮影に支障が無い限りそのままです。
有っても、あっ入っているな〜位で
それ以上は気にしません。

書込番号:21021543

ナイスクチコミ!3


boyakyさん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/05 21:34(1年以上前)

>どんた777さん

入ってますよ。
この24-105mmは、買って間もないのでまだ気になりませんが、100-400mm(I型)なんかは直進ズームなのでてきめん。
入ってたり消えてたり(笑)。
レンズの全長が変わるという事は空気の出入りがある事でもあるので、多かれ少なかれホコリやゴミも入る可能性はありますよね。
ま、使ってて入るのと、買った時点で入ってるのは気分的に違いますよねー。

書込番号:21021609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/07/06 06:54(1年以上前)

撮影に支障がない程度のゴミは気にしないのが一番なのですね。
皆様のおかげで、夜ぐっすり寝れそうです(笑)

書込番号:21022286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/07 12:11(1年以上前)


 最初から、こんな大きなゴミが入っているとは・・・、仕上がり検品はどうなっているんでしょうかね?
私はこれまで相当数のレンズを求めましたが、こういったのは経験がないですね。
交換は、当然かと!

結果続報をお願い致します。

書込番号:21025012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/07/07 21:14(1年以上前)

先ほど、代替品が届きました。三度目にして、やっとゴミ無しのレンズでした。
販売店さんの対応には、満足しておりますが、今回の件でメーカーさんには、少し不信感をいだきました。
店舗にてカメラレンズを購入する際には、一度開封して中身を確かめた方が良さそうですね

書込番号:21025966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング