AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)TOKINA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月20日



レンズ > TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)
10年ぐらいAT-Xの小三元(124 165 535)を揃えて使っていたのですが、もうAT-X165の後継機は出さないのだろうか?
てっきり124のようにレンズ内モーターにして2を出すのかと思ったが、ちっとも出さん。
124わ、さらに12-28にリニューアルしたのにね。
寂しいねえ…
書込番号:21086995
2点

かつてはシグマやタムロンと張り合うレンズブランドの雄だったのに…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:21087200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FiRINを出したのでソニーFE中心に展開するのかなと予想しています。
シグマやタムロンが新しいレンズを出して勢いがあるのに比べ、デジタルになってからのトキナーには勢いがないかなと思います。
デジタルで乗り遅れた感はありますが、ソニーFE用レンズを出すことでシグマやタムロンとは違う展開で進むのかなと。
書込番号:21087351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヲタ吉さん
あぁ〜あぁ〜に、ならんょうにな。
書込番号:21088009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
シグマの17-50 F2.8を買おうか、Nikonの古い17-55 F2.8を今更買おうか…
いっそ、Nikonの16-80とタムロンの70-200を買おうか…
フルサイズに意地でも逝きたくないし…
本当に困って、あぁ〜あぁ〜 ですわ。
書込番号:21088932
1点

ヲタ吉さん
うっ
書込番号:21088936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

超ロングパスだけど…
今更ながら、このレンズは大のお気に入りです。
超格安中古(超新同品)を試しに買ってみたらビックリ!でした。笑
D500に合う、良い標準ズームをずっと探していたのですが、まさにコレがピッタリ!でした。(^-^)
レビューを読むと、ヲタ吉さんの個体は残念だったようですが、私のは“古き良きTokina時代”のと同じく堅牢さを感じますね。
他にもATXシリーズは魚眼ズームをはじめ昔から使っていますが、鏡筒(ピントリング)が壊れたとかはありませんね。
使い方にも寄ると思いますが。
早々に、開放から描写抜群のZミラーレスレンズに飽きた身としては、こうした“味のあるレンズ”に回帰しています。
ボディの性能としてもD500で十分とも…
Nikonには安価なZ28mmや40mmを出して欲しいと前から意見を上げてましたが、本当に出してくれたのは、Nikonも高描写一辺倒ではつまらないという、写真に対する深い考えがあったのだと思います。
Tokinaも、これまたシグマやタムロンに遅れてフィリンでSONYにすり寄るなんて事をしないで、かつてのTokinaレンズのように良いレンズを作って欲しいですね。
(^-^)
書込番号:24475434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/12/03 15:17:12 |
![]() ![]() |
11 | 2017/03/24 17:35:44 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/11 13:55:44 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/29 21:18:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/11 22:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/20 6:43:22 |
![]() ![]() |
9 | 2012/05/21 1:35:37 |
![]() ![]() |
16 | 2010/07/04 15:01:01 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/13 17:29:35 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/27 11:39:02 |
「TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)」のクチコミを見る(全 393件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





