レンズなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > レンズ > なんでも掲示板

レンズなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(37458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ985

返信200

お気に入りに追加

標準

古レンズを楽しむ 十六弁八重表菊紋

2019/02/10 20:41(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:6472件 note 

α7+MINOLTA AF Macro 50f2.8

α7+MINOLTA AF Macro 50f2.8

α7+MINOLTA AF24f2.8

α7+MINOLTA AF24f2.8

「古レンズを楽しむ」のスピンオフ第16弾です|д゚)




基本的に難しいルールはありません
現行品で無いレンズが良いかなと…唯ニコン等のAiレンズとか現行品だけど古い設計のレンズはOKと思ってますw
中古で沢山出回ってるフィルム時代のAFレンズもOKです
後は見てる方の参考になるように使用ボディと使ったレンズが判るようにして頂ければOKです…



あっ畏れう多いタイトルにしてしまった"(-""-)"

まあ平成最後って事でご容赦を<(_ _)>


取敢えずMINOLTAデッス|д゚)

書込番号:22457022

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/10 21:14(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

新スレッドありがとうございます。

D2H + Ai Nikkor ED 400mm F5.6S(IF)
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22457116

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/10 22:11(1年以上前)

ベスト ポケット コダック
1912年(明治45年)
世界中で180万台売れた
世界初の量産カメラ

1980年代 その復刻版が発売された。
ケンコー 45mm F4.5 べスタン

なぜなんだろう?
このレンズで撮れば
ずっと昔に撮られた写真に見えてしまう。

書込番号:22457305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/10 22:39(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

スレ立てありがとうございまーす!

>皆さま

またよろしくお願いいたしまーす!

一つだけ貼っておきます.
SteinheilのAuto-Quinaron35oF2.8です.1950年代のものでしょうか,いつもの通り,見てくれから入りました(笑).シルバー鏡胴にグリーンのリングが付いた美しいレンズです.
よく解像しますし,緑色が特に透明感と鮮やかさがあって好みです.
これからの季節,出番が多くなりそうです.いつかレポートさせていただきたいと思います.

書込番号:22457411

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/10 23:41(1年以上前)

EF28-70/3,5-4,5Uです、

何方もフイルターを掛けて無理やり春らしくしてます(=^・^=)

>Jennifer Chenさん新スレ有難う御座います\(^o^)/、
今回のスレ題、私には難し過ぎで何故か高尚で権威的なな響きが('◇')ゞ、
MINOLTA AF Macro 50f2.8とMINOLTA AF24f2.8何方もその雰囲気にピッタリです(=^・^=)。

書込番号:22457586

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/11 06:36(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん おはようございます。

D2X + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22457961

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/11 12:49(1年以上前)

連投失礼します。

Z 6 + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)
(FTZ + Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22458760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/11 22:21(1年以上前)

AX 、だったような。。。

皆様こんばんは(^^)

また宜しくお願いします♪写真は古いものを失礼します(..ゞ
レンズはタムロン63Bだったと思うのですが。。。?(>_<)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

開設ありがとうございます(..)
タイトルは私もわかっていませんが(..ゞ何か格が上がったような、気がします\(^o^)/♪

書込番号:22460219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/13 19:59(1年以上前)

AI-s85/1,4です

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
品格のあるタイトルを付けて頂きましたので、其れなりの写真をと思いましたが、
何分にも時期が悪く相変わらずの軽薄な写真しか撮れません(;´д`)。


書込番号:22464078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/13 21:39(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

D2X + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22464347

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/02/13 23:44(1年以上前)

旧コンタックス Sonnar T 50mmF1.5 絞り開放

>Jennifer Chenさん、皆さんこんばんは。

α7II+旧コンタックス Sonnar T 50mmF1.5です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22076625/

ほぼ貼り逃げですいません。


書込番号:22464662

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/14 21:30(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)
(FTZ + Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22466660

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/15 23:04(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.皆様のお写真,楽しく拝見しております.

酔っぱらいの夜街スナップです.すっかり夜行性になってしまいました.
明るい太陽の下で,暗いレンズの性能を引っ張り出してやりたいものです.

作例はいずれも,掘り出し物レンズMacro Industar 30mm F5.6(絞り開放)です.
テケトーに酔写する酔っぱらいにはおあつらえ向きのプチケーキレンズです.

書込番号:22469298

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/16 13:46(1年以上前)

Jennifer Chenさん古レンズを愛しておられる皆様今日は、

>涼涼さん
闇に浮かぶ怪しい光、アルコールの魔力が誘う世界、魅力的です(=^・^=)、
私にとっては異次元の世界、もう少し暖かくなりましたら私も挑戦したいです('◇')ゞ、

今日はA7r3故障中に仕入れましたレチナ用ヘリゴン50/2を自作アダプターで使いました、
クセノンよりも評価が高いのかお高いので、どんな写りをするのか興味津々でしたが数年越しで手に入れる事が出来ました、

今日ピントリングが有りませんので、テックアートのLM-EA7経由で使って見ましたが、
AFが不安定でピントは来ませんでしたが、全体の描写の雰囲気に痺れました(=^・^=)、
きっと私は古レンズに侵されてアブノーマルになっているのかも知れませんが、其れでも良いと思ってしまいました('◇')ゞ、

何とか自作ではなく、既成のヘリコイド付きのアダプターを調達しMFで使って見たいです。







書込番号:22470639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/16 14:54(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

D2H + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22470773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/02/17 19:26(1年以上前)

α7+トキナー28-70f2.8-4.5

α7+トキナー28-70f2.8-4.5

α7+トキナー28-70f2.8-4.5

久し振りにMINOLTA以外のレンズ…(^^;





河津桜(?)

書込番号:22474251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/17 19:35(1年以上前)

酔っぱらって居なければ絶対撮って居なかった筈です( ´艸`)

これも酔った勢いです('◇')ゞ

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
エキザクタのライカM用のアダプターを自作しましたのでトプコール58/1,4で試し撮りしました、
既製の物が幾らでもあるのですが、たまたまエキザクタの倍コンが手に入りましたので改造いたしました、

LM-EA7でトプコールもAFになりました(=^・^=)、
ピントリングが有りますのでマクロ的にも使え、ピントリングの無いレチナ用のヘリゴンとは雲泥の使い心地でした、

AFも安定し目の悪い私がMFで撮るよりはましかもです、
昼間から一杯飲んだ勢いで出掛けましたが、酔写の白日夢で、帰った頃には酔いも冷め現像しながら苦笑いでした(;´д`)、

ですが撮っている時はハイで楽しかったです(=^・^=)。


書込番号:22474272

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/17 21:46(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん,古れんず愛好家の皆様

>まる・えつ 2さん
優秀な超望遠で近接撮影,ピント面のカリカリととろけるようなボケが素晴らしいですね.

>Jennifer Chenさん
春だー!花の香りがしそうです.

>阪神あんとらーすさん
相変わらずのチャレンジ精神,感服します.


今日はですね,ロシア製トイレンズLomoのT-43という鬼戦車のような名称の40oF4レンズを使いました(写真1).重さ61gの超軽量,お散歩にいいサイズです.ロシアから送られてたとき「前後キャップ付き」の記載があり,何やら怪しげな青いプラキャップが付いているようでした.届いてびっくり,オレンジジュースのガロン瓶の蓋ではないですか!小さなトゲトゲが残ったまま,内周を幅が波打った(多分はさみで切った)細いクッションで調整してあり(笑),ある意味ロシア情緒満載でした.

ゆるい描写が注目されて,たしか復刻版も出たとか.これはオリジナルの玉で,L39マウント化されていました.レンズ枚数は3枚のトリプレットということで,ヌケがいいはずなのですが,コーティングがモノコートなうえ,最前面と最後面だけしか施されていないようです(反射から推察).フィルター径も謎でよくわかりません.
こういうレンズは,どうしてもフードが欲しくなるのですが,そんな理由でフードが見つからず,外に持ち出す気になりませんでした.
最近,Paxette用レンズのフードを探していたところ,34o径のかぶせ式フードをゲット.フィルター取付枠を外すと,なんとT-43の鏡筒内枠にぴったりくっつくではないですか(写真2)!ケラレも生じずラッキー!

続きます.

書込番号:22474706

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/17 22:03(1年以上前)

写真5

写真6

写真7

写真8

続きです.

写真5,6:T-43
モノコート・トイレンズなので色乗りは良くはありませんが,青は鮮やかに出ます,この青は面白いと思いました.
周辺部は特に開放で使うと,かなり緩いですが,それもまた一興.中心部は開放では,この手の写真には十分な解像度だとおもいます.遠景をF11で撮りましたが,思いの外周辺減光がなくなり,隅まで解像していました.構成が単純なので,それなりに性能が出るのでしょうね.

写真7,8:Telexon85oF5.6(Paxetteマウント)
開放から(と言っても5.6ですが)隅まで均一です.色味はやはり地味目.山影だったので,既に暗くなりかけていました.太陽がサンサンの時にPLフィルターでも使って写してみたいレンズだなと思いました.

以上です.

書込番号:22474769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/17 22:52(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

「 河津桜 」かと、、、。




静岡県 河津町 2019/02/16

NIKON Z
NIKKOR Z 24-70/4S
NIKKOR Z 35/1.8S
NIKKOR Z 50/1.8S

書込番号:22474922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/18 05:33(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん おはようございます。

涼涼さん
レンズフードは色とデザインがピッタリ合って良かったですね!


D2H + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22475322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/18 16:02(1年以上前)

連投失礼します。

D2X + Planar 85mm F1.4 MMJ

書込番号:22476259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2019/02/18 16:58(1年以上前)

S-Planar 100mmF4 開放

同じくF32

YASHICA ML100mmF4 開放

こちらもF32で

>Jennifer Chenさん
スレの皆様、お久しぶりです。

相変わらずレンズは増えても使いに行けなくてちょっと寂しい日々が続いています。

だがしかし、ちょうど庭の梅がほころび始めてきたので、先日ついに入手できたS-Planar 100mmF4を試してみました。
カメラはα7R2ですが、ちゃんとベローズを使ってます。

ついでにML100mmF4との比較も。

開放、最大絞りともにS-Planarの方が柔らかく、MLの方が若干シャープ。キャラの違いが結構あります。

まあ、今どきベローズなんて実用性はむちゃくちゃ低いんですが、アダプタで使おうとすると、マクロヘリコイド付きアダプタにさらに41mmの下駄を付ける必要があり、これも実用性的にはビミョーなので、使いどころの難しいレンズですよねぇ。
ちなみに普通のヤシコンマクロ用の中間リングは絞り連動レバーが邪魔をして使えませんので、Eマウント側に16mm×2+10mmで42mmにしてます。ので、1mmオーバーインフになっちゃいます。おまけにヘリコイドアダプタのストロークではあまり近寄れない(笑)。

書込番号:22476367

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/18 20:25(1年以上前)

>KCYamamotoさん

お久しぶりです!
S-Planarですか,これは気になりつつも手にできなかったレンズです.
確かにべローズのハードルは高かったです.

それにしても皆さん,いいレンズをお持ちですね.

書込番号:22476802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2019/02/18 21:13(1年以上前)

>涼涼さん
実はコンタックスのベローズ、3つあります(笑)。
1つはフィルムのデジタルデュプリケートをしようと、フィルムローダー付きのベローズ単体を買って、その後ML100mmと、今回S-Planarにそれぞれついてきてしまいました(笑)。
確かに、中古店では、レンズだけ売って、ベローズが残っててもあまり意味はないですしね(笑)。

いずれにしても手持ちで使えるようなものではないので、今となっては使い道はごく限られますよね。

書込番号:22476969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/20 19:47(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

D2H + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22481616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/21 08:30(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>ご参加のみなさん


近くのお不動産さんで、、
「 河津桜 」です。
当地でも、咲きだしました、、。

ニーニー、サンニッパで、、。
( 後景が、、うるさすぎ、、?! )

NIKON Z7

書込番号:22482705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/21 20:32(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)

書込番号:22483959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/22 11:15(1年以上前)

AI-s85/1,4です、

Jennifer Chenさん皆様今日は、
寒さも温み久し振りの良いお天気なので、家の前の公園で数枚だけ撮りました、

書込番号:22485155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/22 13:20(1年以上前)

連騰失礼致します、
バラをD700、85/1,4、開放MFで撮ったのですが、ソフトフォーカスの様になりました('◇')ゞ、
ピンズレなのかブレなのか、はたまた両方なのか解りませんので、

A7r3にLM-EA7でもう一度撮って見ました、
改善したようですが、バラの荒もしっかり写っており、むしろ前のピンボケの方がましとも思ったりしております(;´д`)。

書込番号:22485403

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/23 21:06(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん,皆さん

こんばんは.
だいぶ暖かくなりましたね,しかし今度は花粉が・・・マスクをしているとメガネが曇り,ファインダーが見えなくなってしまいます(泣)


コンタックスGシリーズのBiogon21oです.デジタルで使う場合に生じる周辺部の流れを補正するレンズを付けてあります.
21oの画角ともなると,地方では空ばかり写ってしましますが,都会では智恵子のいう「本当の空」がないので,ビルや高架がガンガン入ってきて,自動的に画面を満たしてくれます.超広角が苦手な私ですが,都会の街撮りなら(そして酔っていれば!),これもまた楽しいものだとわかりました.

書込番号:22488801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/23 21:21(1年以上前)

>Jennifer Chenさん


新宿 雷電神社
祭神 菅原道真公

でした。

書込番号:22488848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/24 09:46(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

新宿御苑
2019/02/23

「 鳥さん!? 」
たまたま、、写せ、、ました!??


書込番号:22489961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/24 21:10(1年以上前)

モズです

陽気につられ道なき道を行きましたが

文字通りいばらの道でした( ´艸`)

すべて、komura200/3,5です

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
小春日和に誘われ、komura200/3,5持ち出して試し撮りしました、
異様に細長いレンズですが絞りは16枚の絞り羽を有し、ほぼ完全円形になります、

発色やボケ具合は良好なのですが、MFで拡大表示して合わせても上手くピンが来ません(;´д`)、
ファインダー越しに像ははきりっとして居るのですが、白内障の手術した為目のピント調整が出来ない為か、
PCで拡大して画像を見ますと全てピンボケでした、

ピントを合わせたつもりでも微妙に狂っているのかもです、
此のレンズ絞り数値ごとにマークが付いて居ますので一度三脚を使って目の焦点の検査をして見ようと思います。

書込番号:22491604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/25 12:11(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆さまこんにちは(^^)

過去に、二日酔いで転んでカメラは無事でしたがストロボを壊したことがありました(>_<)
皆さまお気を付けを。。。といいつつ、
客としての結婚式では飲んだくれながら写真撮ってますね(>_<ゞビール一本ほろ酔い撮影くらいが良いようです(^^ゞ

最近スキャナが復活しまして、しばらく見れなかった写真を楽しんでます(^^♪
フィルムカメラは使う方が主な楽しみではありますが、後から写真を見るのもやっぱり楽しいです(^^)


>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)

花、一輪に大口径レンズを一本づつなんてぜいたくな♪見せていただいて楽しませていただきます(^^ゞ


>涼涼さん
こんにちは(^^)

私には入れない、沼を見て楽しませていただいてますが。。。、
フード、いいですね\(^o^)/祝♪レンズに気に入ったフードと出逢うのも、至福ですよね(^^)


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

近くでも桜、咲き始めましたか♪
背景、ボケボケも良いですが、神社とわかるくらいの感じも私は好みです(^^)
が、私の場合はボケを控え過ぎてしまうことも多く。。。、それも自分では好きなんですけどね(..ゞ


>阪神あんとらーすさん
こんにちは(^^)

バラの違い、なるほど♪
古レンズ好きならではの?感覚でしょうか、共感です(^^)

書込番号:22492698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/02/25 20:36(1年以上前)

α7+MINOLTA AF28-85f3.5-4.5

α7+MINOLTA AF28-85f3.5-4.5

椿寒桜だヨーン>^_^<

書込番号:22493625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/25 20:50(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

ありがとうございます!!!

「 椿寒桜 」


!?!、、原木は、、何と!!!
伊予の松山!?!


深〜い!!!




タマタマ撮れた、、、
「 メジロ 君!? 」


書込番号:22493672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/26 08:20(1年以上前)

だから、、?!

>Jennifer Chenさん

ありがとうございます!


「 深〜い お話し 」

続き、、、

原木 、、、伊豫豆比古命神社、、、

神紋、、、

「 十六弁八重表菊 」?!

地元では、、「 椿神社 」
「 椿さん 」と呼ばれている、、
とのこと、、、。


「 深〜い?!」ですね、、、。


以上、、「 捜査報告 」でした?!



書込番号:22494581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2019/02/26 15:53(1年以上前)

庭の梅、八分でイイ感じです。

というわけでZoom Micro Nikkor 70-180mm F4-5.6です。

書込番号:22495325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/26 18:03(1年以上前)

Komura200/3,5です

Jennifer Chenさん皆様今晩は、

>金魚おじさんさん
フイルム時代は現像代がかさみ、なかなか冒険が出来ず殆ど記録写真ばかりでした(-_-;)、
フイルムでなければ出せない味わい等夢のまた夢、

ただ子供を撮った写真の中に,デジタルでは出せない味わいの物が数枚有りました、
それが古レンズの沼に踏み込むきっかけだった様な気が致します(;´д`)、

>ニコングレーさん
十六弁八重表菊紋の捜査有難う御座います(=^・^=)、
そんな深いスレタイだったのですね、
日々の糧を確保する事に汲々としている庶民には、何と無く近寄り難い雰囲気でした( ´艸`)、



書込番号:22495506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2019/03/01 22:34(1年以上前)

良いお天気でした。

>Jennifer Chenさん 皆様 今晩は

やっとすこしづつ暖かくなってきて、お出かけが苦になら
なくなってきましたね。
そろそろ冬眠から覚めないと。
2月20日に新宿御苑に行ってみました。
久しぶりにDfにMakro Planar 50mm F2 ZF.2

>KCYamamotoさん 良い物をお持ちですね。うらやましいな・・・
>Zoom Micro Nikkor 70-180mm F4-5.6です。
一度触ってみたい物です。



書込番号:22502433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/02 05:41(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん おはようございます。

D3 + Planar 85mm F1.2 AEG

書込番号:22502889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/02 09:49(1年以上前)

タマには、、、

NIKON Df でノクト。



Noct-NIKKOR 58/1.2
NIKON Df



書込番号:22503243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/02 16:05(1年以上前)

で、、、

こちらは、、、

Zeiss Milvus 2/50M
( Makro Planar 2/50 )

NIKON D500
、、、75ミリ相当。

書込番号:22503953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/02 17:59(1年以上前)

コムラー200/3,5です、

MD50/1,4です

Jennifer Chenさん冬眠から目覚めました皆様今晩は( ´艸`)、
春うらら、古レンズの季節がやってまいりました(=^・^=)、

撮るより妄想が先走り、二度と買うまいと思っていた古レンズを又買ってしまいました(;´д`)、
処でマウントアダプターの自作は余程腕に自信のある方以外はやめた方が良いですね、

今日目の焦点の確認を兼ねて自作のアダプターの性能をチェック致しましたが、
僅かな光軸のずれと思うのですが、既成の物との画質の差に唖然と致しました(;´д`)、

既成の物でも信頼のおけるメーカーの物がお高い理由が良く解りました、
二度とマウントアダプターの自作は致しません(´;ω;`)。

書込番号:22504152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/02 18:57(1年以上前)

名推理だよMr.Nikongrayヾ(≧▽≦)ノ

















アッ寒椿桜じゃなくて椿寒桜でした( ノД`)シクシク…

書込番号:22504264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/02 22:23(1年以上前)

>Jennifer Chen姉ちゃん!!

「 ニコングレー 、、探偵だよ!!!」
( 江戸川 コナン の雰囲気で、、、?! )


で、、、「 えっ、、椿寒桜、、、だよね、、?!
ねぇ!Jennifer Chen姉さん!?」



で、、、「 河津桜 」
MP 2/50、、Milvusだよ、、、。



書込番号:22504768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/03 13:46(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんにちは.春らしい作例がたくさん出てきて,楽しませていただいております!

こちらと言えば,相変わらず季節感のない作例ですが,アップさせていただきます.
Steinheil製ExactaマウントのAuto-Quinar55oF1.9です.マクロ機能のあるゼブラ柄のDタイプも人気ですが,マクロ機能はどうでもよいので,いつも通り使い心地と見た目に優れたこちらを選びました.アルミ銀の美しいレンズです(写真1).
人間でいえば「アラカン」のレンズとなりますが,ピントリングは実に滑らかで,絞りリングもカチカチと心地よく動きます.
絞り開放では周辺部がかなり流れます(写真3)が,遠景で試したところ,絞りf5.6で周辺部までかっちりと整い,この時代のレンズらしいです.色の再現性は,地味な作例なのでわかりにくいですが,モノコートながら鮮やかで透明感のある色を出しそうです.ツアイスのこってりした色乗りとは一線を画しています.同じシリーズのAuto-Quinaron35mmも同様な透明感のある色乗りを感じました.これから自然が色鮮やかになりますので,花粉に負けず,持ち出してレポートさせていただこうと思います.
Steinheilのこのシリーズのレンズを集め・・・ない・・・と思う・・・.

書込番号:22506195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/03 15:33(1年以上前)

広報版の張り紙を見つけました、グレーさん乞うご期待です(=^・^=)

誰かに言われました、あんたの写真に何の意味が有るのかと(;´д`)、

咲き始めた野花です

散歩に出た甲斐が有りました

>Jennifer Chenさん皆様今日は、
深いふか〜いスレタイだったのですね、ベンケーシーの主題歌を思い出しました(=^・^=)、
ふがいないがらっぱちの弟子で、名探偵のグレイ親分の推理が無ければ最後まで解りませんでした(;´д`)、

春爛漫、どこぞに出ようと思いましたが生憎の春雨、
それでも飲んだ勢いでリケノン50/2一本だけで散歩に出ました、

桂川の堤防に出た処で、何時の間にか咲き始めた菜の花を撮る事が出来ました、
はるですね〜(=^・^=)。




書込番号:22506405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/04 21:56(1年以上前)

皆さまこんばんは(^^)

今日はお休みとなると天気が冴えず。。。春雨ですねぇ。。。

フィルム写真をおじゃまします。一昨年の年末からスキャンが止まっていたようです。
時間がたってしまうと、撮影機材がわからず(>_<)無頓着を反省(..)
場所は渡良瀬遊水地になります♪


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

フィルム、出費の痛さと欠乏症の苦しさが交互に襲ってきます(笑)
ボディーもレンズも安いものを買って、分割払いの感覚でフィルム代現像代にまわしてます(..ゞ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

出先のハードオフにて、ミノルタのAFレフレックスレンズが置いてありました。それも二本。
玉数少ないかと思っていたのですが。。。お持ちでした?

書込番号:22509683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/04 22:51(1年以上前)

全てリケノン50/2です、

Jennifer Chenさん皆様今晩は、

>金魚おじさんさん
今日出掛ける時、比較的朝方は暖かかったので一枚薄着にしたのでが拙かったです、
春雨と言うよりも氷雨並みの冷たさでした(;´д`)、

フイルム機はフイルムとレンズと腕次第、安くて軽いに越した事が無いかもです('◇')ゞ、
それに致しましても最近の現像代はお高いのでしょうね(゜゜)、

F5に撮りかけのフイルムが半分残っているのですが、
長い事そのまま放置して居て、もう何を撮った物か覚えていません(;´д`)。

書込番号:22509827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/05 05:44(1年以上前)

>金魚おじさんさん

レフレックス500f8は欲しいとは思ってますが望遠レンズの回転率悪いアタシにはもてあましそうなので保留中です(^^;

>阪神あんとらーすさん
うちもα807とEOS-3に入れてるフイルム使いきって無いっす(ヾノ・∀・`)

書込番号:22510155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/06 05:53(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

「 京都 東山 花灯路 」

、、、

「 食い付き 」ました、、!!!


「 見せて!!!
でも、、、阪神 、、半疑、、?! 」



で、、、
浦和でも、咲き始めた、、、
「 彼岸桜 」でも、、まずどうぞ、、?!!!!

NIKON D850
AF-S NIKKOR 300/4E



書込番号:22512233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/07 19:32(1年以上前)

何時の間にかライカだけで8本(お安いのばかりですが、)( ´艸`)

>Jennifer Chenさん
フイルムの賞味期限有るんですよね('◇')ゞ、
お正月に孫を撮って現像しようと思っていたのですが、うっかり忘れてしまいました、

来年忘れて居なければ使い切って現像したいのですが、
心霊写真になって出て来るかもです(;´д`)、

>ニコングレーさん
やる気満々ですがお天気が凄い事になって居ますので心配です、
今日は猫の目の様に春と冬が入れ替わり、挙句春の嵐となりました(;´д`)、

で、先日買いました第三世代のライカズミクロンR用のライカRtoLM変換アダプターが届きましたので、
A7r3で試し撮りしたかったのですが東山でのぶっつけ本番になりそうです…

書込番号:22515691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/07 22:14(1年以上前)

おそらく昨年の今頃?

皆さまこんばんは(^^)

休日は、雨。。。(>_<)
まだ今年の梅を見に行けてないですー


>阪神あんとらーすさん
>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

意外と、入れっぱなしで忘れたようなフィルムでも大丈夫でしたが、昔はプリントで修正されていたのもありそう。。。
さて何が写っているでしょう(^^♪

書込番号:22516039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/08 19:56(1年以上前)

比叡山も雪化粧、大荒れの様です、

衣笠山も雪化粧です、確かジュピター135/3,5と思います

>金魚おじさんさん
多分最後に撮ってから5,6年経っていますので何が映っているのか全く記憶に有りません(;´д`)、
楽しみ半分怖さ半分と言った所です(=^・^=)、

処で今年の桜は早く咲くそうですが、
それにしては、こちらは寒の戻りで震えあがっております、
14日までのお水取りが終わりませんと、京都は春本番とはならないみたいです。。。

書込番号:22517752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/09 08:56(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん おはようございます。

地元の河津桜が咲きました。

Z 6 + Aposonnar 200mm F2 MMJ

書込番号:22518909

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/09 09:29(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>阪神あんとらーすさん
>ご参加の皆様


本日の早朝特訓?!

彼岸桜、、です!
( またかよ〜!?! )

NIKON Z7


書込番号:22518996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/09 12:35(1年以上前)

ズミクロンRカナダ50/2で椿です,

同じくです

これもです

トプコール28/2,8、おかしかったのでレンズを組み直しましたが、周辺減光が酷いです,

>ニコングレーさん
今日天気に恵まれ東山に出陣予定(=^・^=)、
昼から飲むのは程々に(;´д`)、

頑張ってプロ並みのD700とA7r3二台体制で行こうと思います(=^・^=)、
ライカズミクロンR第三世代の試写も終わり、これメインで行くつもりです(*^^)v。

書込番号:22519410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/09 14:10(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

今、、ルービで、、、?!、、、

?!!!

いざ!!! 東山 、、!!

「 春は曙、、、ようよう白く、、」
確か、これも、、「 東山 」より、、
朝日を仰ぎみての 詩 かと、、、。

お待ちいたしております!!


NIKON D5

サクランボ、、の花?!

書込番号:22519596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/09 21:23(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.
Contax Gシリーズ用のBiogon28oF2.8(+周辺画像対策の補正レンズ)です.

ボディーを新調して7RVにしました.あれほど悩まされた周辺部の色かぶりがウソのように消えています.これはBiogon21oF2.8も同じ.フィルム時代のBiogonが戻ってきたようでうれしいです(周辺の流れも補正レンズで使えるようになりました).
高感度の伸びも素晴らしいし,ボディー内手振れ補正の恩恵も実感できます.初代7とは隔世の感があります.

でもですね,やはり高機能になった分,分厚くなりましたし,重くもなりました.
L39マウント等の小さな古レンズでお散歩する時のために,初代7は手元に残すことにしました.

書込番号:22520572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/09 22:04(1年以上前)

全てライカズミクロンカナダ50/2です

完全に観光地化して居ますが、お蔭で好き放題撮れました、

こんな所におライカ様が(=^・^=)、

何時か私もこののれんを潜りたい( ´艸`).

>ニコングレーさん
東山本当に良かったです、京都に居て良かった(=^・^=)、
高台寺で体力の限界を感じて退散しましたが、久し振りに充実したひと時でした、

取り敢えず花灯路が始まる前の花見小路を挙げさせて頂きます、
昔は恐れ多くて、カメラを持ってウロウロ出来る様な処ではなかったのですが、

今では外人さんのお蔭で完全に観光地化され、様変わりしつつある様に感じました、
グレーさん絶対お薦めです(=^・^=)。

書込番号:22520686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/09 23:06(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

ズミクロン、、、

ライカ京都みせ、、、、、
お近くにあります!!
おひとつどうぞ!!!


「 そうだ、、京都 住んでるんだった!、、、、」


裏山杉、、、!!!







書込番号:22520858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/09 23:14(1年以上前)

全てライカズミクロンカナダ50/2です、

突然の登場で心の準備が出来ていませんでした、

連騰失礼致します、粗無現像です。

書込番号:22520877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/09 23:53(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

流石、、 千年の都、、。

「 狐の嫁入り 」、、、

「 あり得る 」と思わせるところが、、、
スゴイです!!!


ありがとうございました!!


京都ライカみせ、、、
最近寄ってません、、、!?!
( 云って( 行って )見たかっただけです、、、)



書込番号:22520953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/10 09:51(1年以上前)

チョット隙間から覗かせてもらいました、ズミクロンRカナダ50/2です、

>ニコングレーさん
暫くグレー様がお見えになっておらず寂しいと、
おライカのお姉さまが言っておりました(=^・^=)....

書込番号:22521632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/10 10:06(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

Z 6 + Planar 85mm F1.2 AEG

書込番号:22521665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/10 10:08(1年以上前)

八坂神社にて

高台寺からの夜景です

全てズミクロンRカナダ50/2です、

今、高台寺が本当にお勧めです(=^・^=)。

書込番号:22521670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/10 10:56(1年以上前)

連投失礼します。

Z 6 + Planar 85mm F1.2 AEG

書込番号:22521783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/10 14:06(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

ラ、ラ、ライカのおねーちゃん、、、
元気でしたか、、、?

「 逢いたい、、、? 」

ズミクロン!!!





書込番号:22522227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/10 14:42(1年以上前)

駅から出た処が南座です

この町では皆さん幸せそうでした

全てAF-s28−70/2,8Dです、 

>ニコングレーさん
ライカのお姉さま、グレーさんの事で少しおやつれに成ったかも、、、、、、
京都にお越しの際はお顔を見せてあげて下さい(=^・^=)。

書込番号:22522313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/10 16:50(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
LEICA !!!

考えてみたら、、
コンデジ以外、、、持ってませーん!!



で、、、

枝垂れ桜 チョー蕾?!

Zeiss Milvus 2/50M
( Makro Planar 2/50 )

NIKON D500
75ミリ相当で、、更に、、トリミングしてます。

書込番号:22522665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/10 17:29(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.
すごい勢いで写真が貼られていて励まされます.
春ですね!

久しぶりに仕事のない日曜日なのに,生憎の曇りのち雨.

名門Steinheil家の令嬢,ExaktaマウントのAuto-Quinar100oF3.5です(写真1).銀色の衣装とグリーンの帯にすっかりやられました(笑).後玉のコーティングがやや傷んでいたにもかかわらず,強気の値付けでした.まあ,かなりのレア玉なので致し方ないと思います.ずーっとウォッチして根競べ.大幅妥協をしてきたので即ゲットしました.リアキャップはSteinheilの文字がありますが,フロントキャップはSchneiderの文字でした.鏡胴の状態はかなりいい方だと思います.ヘリコイドと絞りの動きも文句なし.1960年代初頭のもののようですが,60年近く経ってこれだけの動作が維持されているのですから,この頃の旧西ドイツのモノづくりはすごいですね.

写真2:確か絞り開放,レンズ単体の最短撮影距離は1.1mなので多分マクロヘリコイドを繰り出したと思います.
写真3:確か絞り8くらい.
写真4:絞り4だったと思います.

曇天だったのですが,きれいな色を出してくれました.青天下でまた使ってみたいです.

書込番号:22522786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/10 20:08(1年以上前)

内蔵助が遊んだ一力茶屋です、

手振れ補正無しで手持ちの夜景は厳しいです、

>ニコングレーさん
私もL39とR型しか持っていません('◇')ゞ、
あと2本R型を狙っていますが、本当はM型を使って見たいです('◇')ゞ、

まさかこの歳で物欲に苛まれるとは、
カーツですね(;´д`)。

書込番号:22523225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/10 20:28(1年以上前)

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5D

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5D

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5D

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5D

古レンズ収集家の皆さんども(^o^)/

皆さん豪勢に新カメラ導入中…

目出度いっす(^^;

何だか最近ZeissやLeicaレンズ多いっすね( ̄^ ̄)

同盟国万歳\(^_^)/

MINOLTAさんもLeicaと組んでたので宜しくっす>^_^<

書込番号:22523275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/10 20:31(1年以上前)

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5D

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5D

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5D

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5D

あれ(T_T)

画像行ってない…

書込番号:22523280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/10 21:47(1年以上前)

夜のスナップは兎に角難しいです('◇')ゞ、

花見小路観光化の象徴のようなポスト( ´艸`)

全てズミクロンRカナダ50/2です

>涼涼さん
A7r3お買い求めになられたのですね、
同じ機材と言う事で、より良い設定方法など気付かれましたら是非ご教授のほどを<(_ _)>、

最近物忘れが激しく、設定を変更するのを良く忘れます(;´д`)、
取説も読んだ事が無く、未だに全ての機能を把握して居ないのですが、

良いアクセサリーなども御座いましたら是非ご紹介のほどを(=^・^=)。

書込番号:22523488

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/10 22:53(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

こちらこそよろしくお願いいたします.
まだ手にしてから日が浅いので,私の方がご教示いただくことが多いと思います.設定もあまり変更しておらず,
C1をピント拡大に割り付け,「ピント拡大時のAF」を切りに設定して,レリーズボタン半押しで拡大表示から戻るように設定.
C2を手振れ補正焦点距離入力に割り付け.
くらいしかまだいじっていません.

高精細のファインダーですが,いまいち違和感があって戸惑いました.
初代7と比べてコントラストが低く,白飛びしたような感じがしました.実際撮って出しの絵もあっさり目,露出レベルも高めのように思えます.が,今はやや慣れました.でもまだ初代のファインダーの方が落ち着きます,まあ初代7とは長年(発売後すぐ購入)の付き合いなので,体の一部のようになっていましたので.

手振れ補正と高感度耐性,バックフォーカスの短いレンズの色かぶり改善(Biogon復活!)は流石に新型機ですね(今更ですが).
難物W. Rokkor-QH21oやJupiter-12なども試してみたいです.

書込番号:22523668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/10 23:35(1年以上前)

>涼涼さん
早速ありがとうございます<(_ _)>、
手振れ補正のレンズ設定、メニューから起こしていましたが早速真似させて頂きます('◇')ゞ、

Rokkor-QH21oやJupiter-12は裏面照射型センサーと言う事で画質の改善が期待されますね(=^・^=)、
私は兎に角下手ですので自分で撮った物は参考にならず、

涼涼さんが撮られた作品に期待しております('◇')ゞ、
少し重くなりましたが、操作性や画質面、

A7に比べ特にダイナミックレンジや現像の自由度等、
可成り改善していると思いますので色々な銘玉での作品楽しみにしております…



書込番号:22523776

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/03/10 23:51(1年以上前)

New FD85mm F1.2L

>Jennifer Chenさん、皆さん

こんばんは。

今日の成果です。

書込番号:22523817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/11 20:40(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + アポゾナー 200mm F2 MMJ

書込番号:22525647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/11 21:38(1年以上前)

マロちゃんでーす!!

>阪神あんとらーすさん

京都、、、
桜、、逍遙、、必要なもの、、、

阪神あんとらーすさんの
丁寧な、、助言、。

ライカのQチャン、、

と、、最近は、 通行手形が 必要、、、らしいです
、?!埼玉から、、出るには、、。






あっ!!、、
旅費が、、、全くないでーす!!



浦和 玉蔵院
お守り猫チャン 、、「 マロ ちゃん 」

麿( マロ )は、、高貴なお公家さんで
ごじゃる!?



書込番号:22525820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/11 22:19(1年以上前)

>ニコングレーさん
オーマイゴット、奴隷の様な日々!!、痛い程、痛いほど解ります(=^・^=)、
今日は遅くなると宣言したとたん、何を考えているのだ、東山四条など爺の行く所では無いと言われました(;´д`)、

ですがですが、行く価値は有りました(=^・^=)、
多くの方達に行っていただきたいです、きっとご満足いただける筈です(=^・^=)。

書込番号:22525951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/12 20:06(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + Planar 85mm F1.2 AEG

書込番号:22527932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/13 19:24(1年以上前)

時間が有りましたので、電車に乗る前に竜馬さんにご挨拶、

何時もいるニャンコです

全てライカエルマリートR35/2,8です

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
実は連れ合いが出掛けて留守でしたので、昨日通行手形無しで又東山に行ってまいりました('◇')ゞ、
夜半から晴れると言う予報だったと思うのですが、春雨に見舞われました、

若いカップルやグループは和服の方が多く、今時の若い人たちは和服がトレンドかと思ったのですが、
良く見ましたら外国の方も殆ど和服の様で、観光客用にリーズナブルなお値段で、

貸し出していたのですね(=^・^=)、
兎に角皆さんテンションも上がり楽しそうでした、

この前行けなかった清水寺にも足を延ばしましたが、
生憎まだ工事中で中に入るのはやめました。

書込番号:22530091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/13 19:44(1年以上前)

全てエルマリートR35/2,8です、

連騰失礼致します。

書込番号:22530133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/13 20:00(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + アポゾナー 200mm F2 MMJ

書込番号:22530172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/13 22:26(1年以上前)

ズミクロンR50/2初期型です

ズミクロンR50/2カナダです

やっと現像が終わりました(=^・^=)。

書込番号:22530534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/15 19:47(1年以上前)

新しいカメラ欲しい…

α7Uで善いかと思い行着けのキタムーへ…

で店長さん曰く…

今からならもうチョイお金貯めてα7V行っとき…(>.<)y-~

SONYさんの後押し(来年以降の快進撃見)たいんでしょJ.Chenさん(^∇^)

と悪魔の誘惑囁かれ…

夏以降迄待って方針決めることに…

えっと(;´∀`)

夏はXPERIAの機種変予定なんだけど…

とは言い出せず…

でα7V買っても来年前半にα7Wとα9U出そうな気がするんですけど…

との突っ込みはスルーされましたけど。・゜・(ノД`)・゜・。

レンズ沼落ち着いたと思ったらSONY沼に…(ノ_・、)


ヤシコンZeiss28-85欲しい欲しい欲しい(゜o゜)\(-_-)

書込番号:22534231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/15 21:45(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + Planar 85mm F1.2 AEG

書込番号:22534509

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/15 21:56(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

α7RUはいかがですか?私は無理してRVにしましたが・・・確かに高感度やダイナミックレンジは,流石に初代とは違います.
でも,センサーは同じですから,RUでよかったかな,と.たくさん買い込んだ交換電池もそのまま使えますしね.
RVの高速連写や高速AFはいらないでしょ?高精細ファインダーも,期待したほどでもなくて・・・.

>ヤシコンZeiss28-85欲しい欲しい欲しい(゜o゜)\(-_-)

フィルム時代は,「流石ツアイスのズームは違う」と思って愛用していました.操作感も最高でしたし.
が・・・デジタルになってこれほど印象の変わったレンズも珍しいです.ケラレに近い周辺光量落ち,ピントの山がない等々.
入手される前に試されることをお勧めしますです.

書込番号:22534526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/15 23:25(1年以上前)

>涼涼さん

α7U&α7ならRより高感度命のSの方が興味在るっす(^^;

何せZOOMマニアのアタシのレンズ様はf値の暗いのが多いのでf(^_^)

ヤシコンZoom我慢します(ノ_・、)

書込番号:22534714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2019/03/16 00:16(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

α7R2、夜間の隠密撮影とかをするんじゃなければ、高感度性能も十分ですよ。Sはあまりメリットがないかも。
R3に行った人が多いせいか、中古のタマ数も結構ありますしね。
なにより、R2以降になると像面位相差が使えるので、SSM系のレンズがLA-EA3で使えますし、ニコンやキヤノンのAFアダプタも安定して使えます。
まあ、MFレンズならあまり違いはありませんが(笑)。

バリオゾナー28-85mm…ヤシコンツァイスでズームを使うメリットがどこまであるか。
フィルムボディでズームがいるなら仕方ない選択ですが、α7で使うのなら、ペンタックス当たりのズームの方がいいかもです。
私はヤシコンのズームは40-80と80-200の2本持ちですが、40-80もなぁ、かなり歪みます(笑)。まあ、70年代ズームですし。

書込番号:22534812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/16 11:33(1年以上前)

ズミクロンR50/2カナダクロスフイルター使用です、

八坂の塔と京都タワー新旧そろい踏みですズミクロンR50/2 2カムです

昼間の石塀小路です

Jennifer Chenさん皆様今日は、
私のA7r3また故障見たいです(;´д`)、

修理してから今迄LM-EA7ばかり使っていましたので気付きませんでしたが、
拡大表示してもピントリングを動かすと解除されてしまいます、無制限でも5秒でも同じです、
レリーズの感じもおかしいです、

元々高速連写もいらなかったのですからr2にしておけば良かった(´;ω;`)、
これからキタムラに行きます。

書込番号:22535499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/16 11:50(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

Z 6 + Carl Zeiss Mirotar 500mm F8

書込番号:22535535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/16 14:55(1年以上前)

focotar5cm/4,5です

無限遠も出ますが、引き伸ばし用の為か逆光耐性は極端に低い様です

高感度機で夜間のスナップでしたら面白いかもです

キタムラに行って来ました、
一応再修理と言う事で入院受け付けて頂きました、

事の発端はライカfocotar5cm/4,5をSANKYOtelemore-zoom for PENTAのレンズを抜いて、
ヘリコイド付きアダプターとした物に付け、試し撮りをしたのがきっかけでした('◇')ゞ、

FEtoZアダプターが有れば修理せずにそのまま下取りに出しZに乗り換えたかったのですが、
新製品の噂も有り修理して今年いっぱいは使う事に致しました、

今迄カメラ本体の自然故障は経験ありませんでしたので今回に限り長期保証に入りませんでしたが、
新製品に関しましては長期保証に入るべきと思いました。

書込番号:22535928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/16 16:28(1年以上前)

α7+MINOLTA AF24-105f3.5-4.5D

>阪神あんとらーすさん
ZってマジンガーZですか(*´・ω・`)b

パイルダーオン>^_^<

αでハジマリZで御仕舞い…一周廻ってαに戻る\(^^)/

書込番号:22536106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/16 18:00(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>皆様、、!!!


NIKON Z7
FTZ
AF-S NIKKOR 300/4E


書込番号:22536321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/16 18:51(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

なんと!再度入院ですか,これはこたえますねぇ.

私もZ7もいいなと思ったのですが,まだ値段がこなれておらず,メモリカードと大量に集めたマウントアダプターを一から集め直しになるので,結局Eマウントにとどまることにしました.

私はへそ曲がりなのか,ファインダーの見えについては評価の高いZシリーズでもいまいちでした.
そうそう,A7RVの場合,上級者向けに後からいじりやすいよう,画像はフラットになっているとのことです.初代になれた身としてはこれも違和感がありましたが,クリエイティブスタイルのStandardで,彩度を+1にすると,かなり違和感なく使えるようになりました.
7RV入院から戻ったら,お試しくださいますよう.

書込番号:22536435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/16 19:49(1年以上前)

ズミクロンR50/2 2カムです

清水さんの狛犬は吠えていました( ´艸`)

この町を救ったのは、軍隊でなく文化でした(=^・^=)、

>Jennifer Chenさん
テックアートから合体用の部品がまだ出ていませんのでパイルダーオン出来ません(;´д`)、
今からでも保障を付けてくれればこのままA7r3で良いのですが、

取り敢えずネットで無くキタムーで買いましたので、
最悪のケースは免れたかもです(=^・^=)、

>涼涼さん
ご教授有難う御座います<(_ _)>、
涼涼さんがA7r3をお買い求めになったと知り100万の援軍を得た思いでした(=^・^=)、

アダプター一式揃えてしまいますとおいそれとは他機種に移行できませんよね( ´艸`)、
ただ故障だけは勘弁して欲しいです、

実は最初に撮ったデーターが無く其の時前のカメラを下取りに出して居なければ返品できたのですが、
今回はAEもレリーズの調子もおかしく、

とんでもない外れを引いてしまったのかと思っております(;´д`)、
ですが起きてしまった、事は仕方ないですし、帰って来ましたらまた楽しませてもらいます(=^・^=)。

書込番号:22536593

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/16 21:48(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.

ようやくやや明るい空の下でこのレンズを使ってやることができました.
写真1〜4,Steinheil製ExaktaマウントのQuinon50oF1.9です.
写真1〜3は,PLフィルター付けています.

続きます.

書込番号:22536909

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/16 21:57(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

連投失礼します.

写真1−3:Retina-Curtagon28oF4,PLフィルター付けてます.
写真4:Auto-Quinar100oF3.5

お気に入りレンズとのお散歩は楽しいし,健康にもいいです,心身ともに.今日は花粉も少し和らいだかな,と.
峠を越えていてほしいです.
レンズを付け替えて画角や色味が変わると,少年の日ようにドキドキします(笑).

以上です.

書込番号:22536929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/17 10:12(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんにちは(^^)

春のお出掛け〜♪159にバリゾナ28-85、139にテッサー45mmには中間リング13mm入れてます(^^)


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

物欲抑えちゃうんですか(^^)
バリゾナ28-85、私には良いレンズです。良いレンズの基準が持つ喜びがあるかなので(^^ゞ撮るのも楽しい♪

書込番号:22537898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/17 13:23(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

Z 6 + NIKKOR-Q・C 13.5cm F3.5 (ニコンSマウントレンズ)

絞り数値 F4

書込番号:22538276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/18 20:27(1年以上前)

>金魚おじさんさん

我慢してるだけっす(^^;

要は勇気在る撤退の末…

反撃の狼煙を揚げるタイミングを計ってるだけっす(^_^ゞ

書込番号:22541646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/18 22:20(1年以上前)

奇跡的に写って居た虫ですが、探すと居ません(゜゜)、

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
A7r3何時退院かも解らず、どうして過ごそうかと思案して居ます(;´д`)、
ニコ1で虫を捜して藪を徘徊しましたが未だ早い様でした、

>Jennifer Chenさん
物欲退散、物欲退散な〜む(=^・^=)。



書込番号:22541924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/19 12:39(1年以上前)

皆さまこんにちは(^^)

写真は小網代の森、という場所です。写真的にはわざわざ行くほどの場所ではないと思うのですが。。。
三浦半島の短い距離で、川の源流から河口まで見ることが出来る珍しい場所だそうです。
三崎、横須賀、そんな方面への観光ついででしたら、ぜひ♪


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

勇気ある撤退。。。、l反撃に力蓄えてくださいっ♪


>阪神あんとらーすさん
こんにちは(^^)

ここは、物欲買いなっせ♪(^^ゞ

書込番号:22543037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/19 20:19(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + NIKKOR-Q・C 13.5cm F3.5 (ニコンSマウントレンズ)

絞り数値 F4

書込番号:22543761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/19 20:42(1年以上前)

野花が一斉に咲き始めました

虫も出て来ました\(^o^)/

冬眠中に仕入れたロダゴン105/5,6です、

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>金魚おじさんさん
そおなんです、ですから物欲退散の御題目唱えていて丁度良いのかもです( ´艸`)。

書込番号:22543822

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/20 19:12(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>阪神あんとらーすさん
>金魚おじさんさん
>皆様

物欲・・・私の場合A7RVを入手し,一応満たされたわけですが・・・おかしな方向に向かう自分がいました.
もっと不便で画質が劣って,小さいセットを使いたい・・・と.
で,いにしえの旗艦NEX-7と銀塩オリンパスPEN FT用のF.Zuiko38oF1.8(写真1)で三浦半島.
金魚おじさんさんとニアミスだったかもしれません.

写真1:毎日ステーキを食べていると,お茶漬けが食べたくなるような,「お茶漬けセット」です.カッコいいでしょ(笑).

写真2,3:PLフィルター付けました.
写真4:ほぼ同じフレーミングでJupiter-8(50oF2)で撮ろうとしましたが,最短撮影距離が長いので思うようにいきませんでした.F.Zuiko38oF1.8の方が,一眼レフ用なので寄れます(33pまで).それに色の濁りもなく,(この時代のレンズとしては)鮮やかで解像力も高く優秀だと思います.

続きます.

書込番号:22545816

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/20 19:28(1年以上前)

写真5

写真6

写真7

写真8

連投ご容赦.

このレンズは,中学1年生から今までずっと所持している最も所有歴の長いレンズです.亡き父が使っていたものを,私が使うようになりました.父が買ってから50年以上経っています.球数が多いので中古相場は激安ですが,とてもいいレンズですよ.
古フレームのカメラが欲しくて仕方なかったのですが,高校へ上がるまで買ってもらえませんでした.とにかくこの1本で,風景,スナップ,スポーツ,天体,接写・・・とにかくあらゆるものを取りました.ペンFTはハーフサイズのため縦画面で,いまでもこのレンズを付けると思わずカメラを縦に構えたくなります(ペンFTなら横構図になります).そのくらい使い倒しました.

写真1:半逆行だと淡い色乗り.でもこのレンズの色は好きでした.
写真2:もともと汚れたドアできたが(笑)白もツアイスのようにすっきりとは抜けません.でも,Jupiter-8のような濁った感じはなく.
写真3:PLでコントラスト付けましたが,ボディーのダイナミックレンジの問題もありましょうが,結構ガチガチ.
写真4:このくらいの接写は難なくこなします.

RAWで撮って調整したら,もっと行けるのではと.もっとダイナミックレンジが広く,高感度耐性があって,手振れ補正の付いたA6500が,,,(やめときます).
というわけで,「お茶漬け写真」でした.
お付き合いありがとうございました.

以上です.

書込番号:22545855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/20 21:15(1年以上前)

ズミクロンR50/2 2カムです

>涼涼さん
コンパクトなシステムで気の向くままに撮られた事が伝わってくる、ほのぼのとした作品ですね(=^・^=)、
A7r3何時帰るかも解らず、

無性に私もAPS−Cのミラーレス欲しくなって来ました('◇')ゞ、
明日にでもキタムラを覗いて見ます、物欲退散の御題目も涼涼さんの前では無力かもです( ´艸`)。

書込番号:22546136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/22 17:12(1年以上前)

focotar5cm/4,5です、虫が御嫌いな方ご容赦を<(_ _)>

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
今日は風が強く殆ど虫は居ませんでした(;´д`)。

書込番号:22550390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/23 13:47(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

大島桜、、、です!!



書込番号:22552466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/23 19:11(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

、、、

枝垂れ桜、、

本堂の ボンボリの灯り、、
窓に写り込む枝垂れ桜、、、
前ボケに、、、さらに枝垂れ桜、、、、。


枝垂れ桜三昧、、、。



書込番号:22553185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/23 23:15(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

桜のお届け!!、
ありがとうございます!!

>阪神あんとらーすさん

「 さて、、
そうだ!、京都 桜 見せてちょーだい!!? 」

さいたまの桜、、で良かったら、、
お見せしますんで、、、?!

書込番号:22553811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/24 11:01(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんにちは.
寒暖の差が激しいからでしょうか,日ごろの疲れが出たのでしょうか,少々寝込んでしまいました.皆さんはいかがですか.
今日は美しく晴れ上がりましたが,風が冷たいです.

Rokkor軍団を持ち出しました.ボディー内手振れ補正が効くので,大型レンズの開放付近でも安心感があります.
やはり体を鍛えるより,ボディー内手振れ補正を使った方が歩留まりがよいようで(笑).

写真1:MC Rokkor 100mm F2.5
写真2,3:MCRokkor 58mm F1.2

どちらも,ずっしりと重いレンズです.

書込番号:22554719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/24 14:12(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

D2H + Ai AF Nikkor 28mm F1.4D

書込番号:22555078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/24 15:04(1年以上前)

先日愛媛県今治市小島の芸予要塞遺跡群行って参りました>^_^<

当日家出る時は他行く予定でしたが海が満潮時は見えない物件で現地寸前で予定変更(ノ_・、)

潮位確認しとけよと言う突っ込みはしないで下さい…

粗の為SEL1635Z&SEL2470Zしか持参してなく…

古い物件は古いレンズもありかと思い…

広角古レンズだけでも忍ばせて来れば善かったかなとの悔やみが…

3/30は豊予要塞(佐多岬砲台)跡突入予定っす(ヾノ・∀・`)

前世紀レンズで行くか…

今世紀レンズで行くか…

混合部隊で行くか…

悩み中っす…( ̄^ ̄)

先日の撮影でSEL1635Z&SEL2470Zでのバッテリーモチは古レンズ使用時より格段にバッテリーイーター化した経験よりNP-FW50を2本追加で計5本体制で凸っす(*`・ω・)ゞ

バッテリー購入と言う不慮の出費によりα7V購入の道のりは二百三甲地並に遠く成ってます( ̄^ ̄)






書込番号:22555165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/24 18:51(1年以上前)

写真1:MC Rokkor 35mm F1.8

写真2:MC Rokkor 58mm F1.2

写真3:MC Rokkor 28mm F2.8

写真4:MC Rokkor 100mm F2.5

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.今日は良く晴れた写真日和でした.山桜が咲き始めました.ソメイヨシノばかりが桜じゃないですよね.

スギ花粉は峠を越えたようです,それでもまだまだ反応しますが,だいぶ楽に.
ヒノキが来ないうちに楽しまないと.

ロッコール軍団です.
体調を崩すと,ぶ厚いA7R3のボディーと金属鏡胴のレンズが,大きく重たく感じます.
>阪神あんとらーすさん
APS-Cいいですよねぇ(悪魔のささやき).私も手振れ補正付きボディーがほすぃ(だんだん贅沢になってゆく).

書込番号:22555623

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/03/24 23:38(1年以上前)

AUTO YASHINON-DS 50mmF1.7 F1.7開放

AUTO YASHINON DS-M 50mmF1.7 F1.7開放

>Jennifer Chenさん、みなさん

こんばんは。

AUTO YASHINON-DS 50mmF1.7とAUTO YASHINON DS-M 50mmF1.7はコーティング以外にも違うところがあるようですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22553951/#tab
違いはよくわかりませんねー。

書込番号:22556365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/25 18:20(1年以上前)

AFNikkor24/2,8です

AFNikkor24/2,8と50/1,4で撮りました,

グレーさんまだちょっと早いので今週末運が良ければ桂離宮に行って来ます,8

Jennifer Chenさん今日はと言うべきか今晩はと言うべきか微妙な時間帯です('◇')ゞ、
>ニコングレーさん
京都の桜と言いましても、桜は桜何処の桜も美しく、特色を出すのは難しいです(;´д`)、
涼涼さんと同じく体調不良で暫く寝ている間に此方でも桜は咲き始めたようです、

体調不良と言いましても、私の場合単なる呑みすぎカモですが( ´艸`)、
ニコングレーさんの桜のお便りに寝ている場合では無いとウォーミングアップを始めました(=^・^=)、

>涼涼さん
お体の変調、何時もより長引くようでしたら要注意かもです、
どうぞご自愛ください、

強力な張り手にのけぞっております( ´艸`)、
今日キタムラでα6000とα6400でLM-EA7使えるか試して来ました、

α6000では使えませんでした,6400では使えましたが手振れ補正が有る6500とではお値段が数千円しか違わず保留いたしました、
只6500は内臓フラッシュが無く、A7r3が戻って来ましたら主に虫撮りに使いたい私としましてはどうした物かと思っております、

戻って6300を調べましたら此方は6400より可成りお安くAF機構も6400と同じようで、
多分LM-EA7が使えるのではと思っておりますが、キタムラに展示品は無く、買うとしましてもギャンブルとなります(;´д`)。、




書込番号:22557715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/25 20:24(1年以上前)

古レンズ愛好家の皆様ども(^o^)/

実はですね…

今日知り合いの家電屋さんから御電話頂きまして…

夕方一寸御相談が有るので御来店頂いて宜しいでしょうかとの事で…


行ってみるとJ.Chenさんα使いでレンズも揃えてたよねと言いつつα7Uがカウンターに鎮座(-_-;)


取り敢えず唐突にんなモノ出すなと言いつつ理由聞いてみたら入荷後一月経っても取りに来ないのでキャンセル扱になったので買わないかとの事…

α7Vが欲しいので今はと断ろうとしたのですが…

仕入値ギリ迄値引き&SONYの64gSD付けてgetだぜ(ノ_・、)

泣きたいのは店なのかアタシなのか(-_-;)

と言っても本日仕事帰りの訪問の為持ち合わせ無く後日取りに来るからと取置きに…

まぁ動き物撮らないしポートレイトなんぞしないから瞳AF要らないし…

取り敢えずSONYさんの一人勝ちか( ̄^ ̄)

アタシをCANON Rに行かせない為の陰謀に違いない…

書込番号:22557963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/25 21:08(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
アイコンで泣いている場合で無いです(=^・^=)、
A7U、向こうから泣いて来たのでしたら千歳一遇のチャンスじゃないですか(#^^#)、

浮いた資金で古レンズ10本は行けます(=^・^=)。

書込番号:22558062

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/26 01:09(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

おーっと!古レンズ使いにはボディー内手振れ補正ですよね!αかZでしょ.コスパでα.
おめでとうございまーす!同じセンサーで,ご同慶の至り.

>阪神あんとらーすさん

α6500はGN6の内蔵フラッシュ付きのはずですが?

書込番号:22558634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/26 04:22(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

「 良縁 、良縁 」!!!


>阪神あんとらーすさん

、、、

「 そうだ!、京都 撮ろう!!? 」

書込番号:22558741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2019/03/26 11:33(1年以上前)

D5500とタムキュウ

>Jennifer Chenさん
皆様 おはようございます。

Jennifer Chenさん
良縁ですね。おめでとうございます。


私はサブ用にD5500を購入
フィルム機やDfのオトモに活躍してもらいます。
フル重量級2機持ちはやめます。

昨日はタムキュウで楽しみました。
「タマノホシザクラ:ヤブザクラに比べて花色が濃く,がくも濃紅色となる場合が多い.
町田市,八王子市,多摩市のみに産する」とのことです。
毎年、長池公園を彩り、楽しませてくれます。

ガンレフは成熟して完成された技術になりましたね。
あとはなにかマジック(ブレークスルー)で
画面全面にAFポイント配置できれば
D500の軽量版ってでないかな。
AFユニットって重いのでしょうね。



書込番号:22559227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/26 20:31(1年以上前)

>涼涼さん
今調べましたら、内臓フラッシュ有りました('◇')ゞ、
何度も調べたつもりでしたがどこでどう勘違いしたのか(;´д`)、

これで何も迷う事が無くなりました、今度は5年保証付けます(=^・^=)。

書込番号:22560254

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/26 21:05(1年以上前)

古レンズ愛好家のさん…

取り敢えず棚ぼた…

α7も知人からの略棚ぼただった記憶が…

α7&α7U…

α77&α5000…

楽しみます…

α6500はアタシも欲しいっす(ヾノ・∀・`)

書込番号:22560358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/27 15:31(1年以上前)

159+テッサー45mmにて

皆さまこんにちは(^^)

中間リングでもどきでも、マクロ遊びは楽しい春です(^^ゞ


>涼涼さん
こんにちは(^^)

三浦半島、いいですよね♪近くの鎌倉や江の島と比べると名所は少ないですが、
なんといいますが、雰囲気いい味してるんですよね。。。(^^)

ちょっとお茶漬けセット。。。激しく同意です\(^o^)/
私はお茶漬けばかり?(^^ゞ


>阪神あんとらーすさん
こんにちは(^^)

虫歩く春です(^^)
小型セットが軽快に似合いそうですー♪


>テッチャン1948さん
こんにちは(^^)

私の今タムキュー着けてます(^^ゞ
春の一番撮りたい今のうちに、カメラ何台使えるかとがんばってます(>_<ゞ


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

ミラーレスはキヤノンにいけない陰謀(^^♪
レフ機を使いたい時にキヤノン?


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

ニコングレーさんのスレと写真まるかぶりですみません(..)
もう少し撮れたら、ずらしたいのですが。。。(..ゞ

書込番号:22561945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/27 20:31(1年以上前)

>金魚おじさんさん
ジョーダン無しで最近感じるんですよ…

陰謀…

CANON&SONY両刀にと思ってたら今回の棚ぼたが…

知人との撮影会行ったら今更CANON?とか言われるし(-_-;)

行着けのキタムーの店長にはJ.ChenさんはずっとSONYで居て下さい…

SONYで其処までシステム組んでZeiss3本も買って今更CANONも無いでしょ(ヾノ・∀・`)

と言われるし…

陰謀じゃ無いとしたらアタシの周りの方々はCANONさんに怨みでも在るのでしょうか(゜o゜)\(-_-)


α7&α7U&α77&α5000…

どう使い分けよう…

書込番号:22562456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/29 10:26(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

、、、レフ機、レス機?!
どうもこうも、使いこなせません、、。

行き当たりバッタリ、、その日の気分。



本日は、Df。16-35 4G。



書込番号:22565627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/30 13:40(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

平成最後のソメイヨシノを撮りました。

D2X + Planar 100mm F2 MMG

書込番号:22567992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/30 15:49(1年以上前)

Jennifer Chenさん皆様今日は、
>Jennifer Chenさん
>金魚おじさんさん
>涼涼さん

α6500キタムラで5年保証を付けてもらい取って来ました(=^・^=)、
早速試し撮りしたかったのですが雨が屋根を音を立ててたたいて居ます(;´д`)、

LM-EA7ですが、α6500で使えるか調べて居る過程で、カメラ側の絞り設定でいろいろできる事が解りました、
例えば、カメラボディ側の絞り値をF90にセットしてシャッターを切るとファームウェアバージョンアップ機能を実行。

F40にセットしてシャッターを切るとマウントがせり出した位置で固定されマクロ撮影機能となり、
F36にセットしてシャッターを切るとマクロ撮影の解除,

又各絞り値で10本のレンズ情報を入力出来手振れ補正をオートにしておけば反映するみたいです、
未だ試せていませんが、早速メモをして持ち歩こうと思います。

書込番号:22568264

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/30 19:45(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.この3日間はあいにくの天気でしたね.
桜が早くも満開になった東京では,花が長持ちしていいかもしれません.

またしても老旗艦NEX-7にプチレンズで遊んできました.
平地では桜が見頃ですが(写真1,2),標高のある山間の小さな集落ではまだ梅さえもつぼみで,春はもう少し先でした(写真3,4).

写真1,2:E. Zuiko25mmF4.ペンF用です.NEX-7でこのレンズを使うと周辺に紫カブリが出ます.レトロフォーカスタイプの一眼レフ用なんですがね・・・.これよりもっと広角のG.Zuiko20oF3.5では,なぜか色かぶりが出ません(次の書き込み参照).不思議.
α6500との相性が気になってしまう・・・>阪神あんとらーすさん

写真3.4:PaxetteマウントTelexon85oF5.6.フルサイズをカバーするレンズですが,重さ107gとペンF用レンズよりも軽くて小さく,NEX-7にぴったり.フルサイズ換算128oなので,ちょっとした望遠になります.真ん中のおいしいところだけ使うので,画質も優秀(このレンズはF値が暗いので,フルサイズでもよく写ります).

続きます.

書込番号:22568809

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/30 19:56(1年以上前)

写真5

写真6

写真7

連投ご容赦.

生産量は少量ですが,固定ファンがいる地方の酒蔵です.
買ってきたので,今夜楽しもうかなと.
まだ風が冷たくて・・・きっとおいしいお酒を造ってくれる風と思いました.

写真5:F.Zuiko38oF1.8.
写真6,7:G.Zuiko20oF3.5.PenF用の最も広角側のレンズです.こちらは紫カブリ出ず.


>阪神あんとらーすさん
早速お楽しみのようで,うらやましいです.あおってくださいますねぇ.ぜひぜひ古レンズとの相性をお見せください.
APS-Cは軽くていいですよね!同じ画素数でも,NEX-7から圧倒的にセンサーが進歩しているでしょうから,使ってみたいな,と思います.

書込番号:22568829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/30 20:48(1年以上前)

皆様、色々目新し感が在って春爛漫って感じっす…

明日はα7Uが嫁いできます…

当面、初代はSEL1635Z&SEL2470Z用…

2代目はMINOLTA Aマウント含む古レンズ用…

α5000は日常の御供…

α77はSONY Aマウント用…

でいくっす…

来週末位から始動かにゃ…

古レンズ再始動っすヾ(≧▽≦)ノ


書込番号:22568966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/31 11:53(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

Z 6 + W-Nikkor 3.5cm F1.8

絞りF2

書込番号:22570264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/31 14:07(1年以上前)

古レンズ愛好家の皆様ども(^o^)/

本日嫁いで参りましたα7U様ですf(^_^)

α7共々…

どぞ宜しくっす( `・ω・´)ノ

取敢ず中華EFアダプターでEF50f1.8U付けて見たけどAF効かず…

EF24-85f3.5-4.5は効きました(^o^)/

当面色々試して行きます…

でα7U以降のα御使いの緒先輩方に御聞きしたいのですが…

RAWは非圧縮と圧縮どちらを御使いででょうか…

α7U出た時色々論議されてた記憶在るのですが…

古レンズ使用から使い始めるに辺り、古レンズ愛好家の皆様の御意見伺いたく…

宜しくっす>^_^<

書込番号:22570544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/31 16:13(1年以上前)

D2X + Planar 100mm F2 MMG

Jennifer Chenさん
ニコン機ですが私の設定は非圧縮RAWです。

書込番号:22570740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/31 18:50(1年以上前)

ズミクロンR50/2 カナダです、

同じくです

産業用の顕微鏡レンズです

まだちょっと虫は早い様です、

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>Jennifer Chenさん
A7Uご購入おめでとうございます\(^o^)/、
嫁入りと言うよりも婿入りかもです、何故か姑のA7が大きい顔をしている様ですが( ´艸`)、
A7Uが初々しく見えます(=^・^=)、

EFアダプター使えないとの事ですが、A7で使えてA7Uでは使えないと言う事でしょうか、
私は同じアダプターでA7r3、α6500何方も問題無く使えています(゜゜)、

>涼涼さん
α6500小さい事は良い事ですね、ファインダーが出ていない分V1やv3より小さいかもです(=^・^=)、
写りはレンズ次第かもで、これからいろいろなレンズで試して見たいと思います。




書込番号:22571059

ナイスクチコミ!3


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/31 18:58(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん(皆様)

出たとこ勝負の私(ものぐさなだけ)は,jpeg撮って出し派です(笑).

写真1:Distagon 25mm F2.8.PL付きです.
写真2:Flektogon 35mm F2.8 (中期型).PL付きです.
写真3:ApoLanthar 90o F3.5 Closed Focus.
写真4:同上

ピクチャーエフェクトは「Landscape」です.

書込番号:22571078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/03/31 19:52(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

>涼涼さん

もう圧縮か非圧縮かは必要かどうか

アタシに扱いきれるかどうかで決めるっきゃないみたいですが(^^;

試行錯誤しか無いっすね(^∇^)

>阪神あんとらーすさん

書き方悪かったっすf(^_^)

α7よりα7Uで使った方がAFは善く効きます(^^;

但、α7の時は非USMレンズでも遅いながらAFが合っていたのに、α7UではジーコレンズのEF50F1.8は全然合わず、USMレンズは結構合う様になりました(^∇^)

α7Uは取敢ず本体と予備バッテリー、SDカードのみの購入で、バッテリーグリップは未だ買ってないのでどうしてもα7の方が態度でかく見えちゃいます(o´▽`o)ノ

後、古レンズ使う時の手振れ補正手動入力の際、ズームレンズの場合どう入力するんだろう(^^;

未だ使い込んでないのと説明書全く読んで無いので理解してません>^_^<

書込番号:22571206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/31 20:24(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>古レンズ使う時の手振れ補正手動入力の際、ズームレンズの場合どう入力するんだろう(^^;

ホントにどうしたら良いのでしょうか(゜゜)、
私は取り敢えず真ん中あたりにしておいて様子見ですが、いっそ切った方が良いのでしょうか('◇')ゞ、

それとレンズ逆付でマクロとか( ´艸`)、
メーカーに聞こうにも、自己責任で好きなようにしてくれと言われそうで聞けません(;´д`)。

書込番号:22571301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/01 09:57(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

枝垂れ桜、、、、。


NIKON Z7
FTZ
Carl Zeiss Apo Sonnar 2/135

書込番号:22572332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/01 17:11(1年以上前)

選挙ポスターにピンを合わせてつもりです,

全てEF28-70/3,5-4,5Uです,

Jennifer Chenさん皆様今日は、
新元号、令和だそうですがピンときません(=^・^=)、
これで私も昭和、平成、令和と3代の天皇陛下に仕える事になる訳で感無量です(;´д`)、

>Jennifer Chenさん
commliteのアダプターでEF28-70/3,5-4,5Uを使って見ましたがピンズレするみたいです、
このアダプターお安かったのですが、こんな物でしょうか('◇')ゞ、

それとLM-EA7のファームアップ、スマホからで無いとできないのですが、
私のスマホにアプリを取り込めません(;´д`)、

シャープ製ですが買う時にアプリを使えない様に設定してもらったのが拙かったのでしょうか。

書込番号:22572911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/01 19:31(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

未だマトモに使えてないので今週末確認してみます(*`・ω・)ゞ

書込番号:22573192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/02 19:03(1年以上前)

EF28-70/3,5-4,5Uです,

同じくです、

AFnikkor50/1,4Dです

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
寒い寒いと思って居ましたら丹波は雪でした(;´д`)、
花の持ちは良くなるそうですが、皆様お風邪等召しません様にお気お付けください、

>Jennifer Chenさん
この寒波、今週末には抜けてくれるのでしょうか、
この寒さではおいそれとお花見も出来ません(;´д`),

EF28-70/3,5-4,5U、絞って使いますとシャープで単焦点と遜色ないみたいです、
この年代のキヤノンのレンズ良いですね、
ズームレンズ使い慣れておりませんので、作例宜しくお願い致します<(_ _)>。

書込番号:22575422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/02 23:16(1年以上前)

今年の初桜です(^^)

皆さまこんばんは(^^)

それにしても皆様、冷えますね。。。(>_<)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

陰謀\(^o^)/祝♪
EFのアダプター、難しそうなのですね。。。気になってしまいます(..ゞ

書込番号:22576013

ナイスクチコミ!3


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/03 23:24(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.冷えますね.
それに昼間は風が強くて,桜の枝もゆらゆら.明日は暖かくなるそうです.

写真1〜4:Porst50mmF1.2.フジノンのOEMだそうです.とてもよく写り,特に桜には合っていると思います.開放付近は流石にフレアが出ますが,それはそれで面白いです(今回は封印).あと,やはり逆光には弱いですね(写真4).でも,画面が柔らかくなるので,使いようかも.フードはヤシコン用のNo.4.よく似合います.
PLフィルター付けてます.ピクチャーエフェクトはLandscape.

続きます.

書込番号:22578251

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/03 23:36(1年以上前)

写真5

写真6

写真7

写真8

連投失礼します.

写真5,6:ApoLanthar90oF3.5.シャープかつ滑らか.ファンが多いのもわかります.新しいEマウントのアポランターシリーズも使ってみたいです(でもお高い!).
写真7:Sonnar135oF2.8AE.ApoLantharに比べるとカリカリですね,ゾナーらしい.
写真8:Flektogon35oF2.8(中期型).これはまたこってり,油絵のように取れます.色乗りではヤシコンツアイスも文字通り「色なし」.

PL付けてます.ピクチャーエフェクトも同じく.
古れんずは個性的でかわいいです.

お付き合いありがとうございました.

書込番号:22578293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/04 18:09(1年以上前)

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
良く考えて見ましたらお師匠様、陰謀で無くソニーとの赤い糸、運命かもです(=^・^=)、
週末は温暖な其方ではもう散りはじめではないでしょうか、
今日の温かさで桜は咲き急いでいる様です、お忙しい方々は運を天に任せる事になりそうですね、

>涼涼さん
フジノンと:Flektogon35oF2.8魅惑的なレンズですね、
今日A7r3退院しましたのでHEXANON57/1,4で近所の公園で試し撮りを致しました、
此のレンズ、音楽の様に描写を盛り上げてくれます、

只これとて万能では無いのが涼涼さんが挙げて下さった2本のレンズで良く解った気が致します、
レンズ沼の深さ恐るべしです(=^・^=)。





書込番号:22579624

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/04 18:48(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

Flektogon35oは中期型(F2.8)と後期型(F2.4)を所有しております.後期型の方は色乗りがニュートラルで階調が豊富,より現代的な写りをするので人気があるようですが,私は最近中期型のレトロっぽさに惚れこんでいます.

HEXANON57/1,4,いいですねぇ!銘玉の誉れ高い1本ですよね.
アップされたお写真,いずれも彩度が高く見えますが,これはレンズの特性でしょうか?それともボディーの設定や後処理によるものでしょうか?

書込番号:22579685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/04 19:06(1年以上前)

>涼涼さん
コメント有難う御座います、
これらの写真は、寧ろ現像でシャドウを持ち上げております、
現像が下手なので、寧ろ無現像の方が良いのかなと思ったりしております、

最近五分前の事も忘れてしまいますので、どれかはRAWからJPEGに変換のみと思いますが、
もう覚えておりません(;´д`)。

書込番号:22579726

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/04 19:24(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

早速のご回答ありがとうございました.私はものぐさなので,jpeg専門なのですが,このように現像する余地を残すのはいいかもしれないと気づかされました.レンズの持つポテンシャルを出し切ってやるという意味でも面白そうです.
折角A7RVはカードスロットが2つあるので,スロット2にRawデータだけ保険のようにストックしておくのもいいかなと思いました.使いそうなものだけ,後で仕分けして保存するのもありかなと.A7RVは素晴らしい画像なのですが,サイズが大きくて・・・Rawは特に.2400万画素くらいがわたしにはちょうどいいかも.寝かしてある初代A7を起こしてみようかしら・・・でも,ボディー内手振れ補正の「ヤク」にすっかりおぼれた私がいます(中毒注意です,笑).

申し遅れましたが,A7RVの退院おめでとうございます.ずいぶん早かったように思いますが,待つ身としては長く感じられたことと思います.でも阪神あんとらーすさんは,A6500とお戯れで気が紛れていらしたかもしれませんね.

書込番号:22579744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/04 20:05(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + W-Nikkor 3.5cm F1.8

絞りF2

書込番号:22579813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/04 20:21(1年以上前)

古レンズ愛好家の皆様…

ども(^o^)/

>阪神あんとらーすさん

SONYさんとは赤い糸って言うより、世を忍ぶ仮の姿の幼少の頃に使ってたレコードプレーヤーからの腐れ縁っす( ̄^ ̄)

一眼でCANON買うのは無理ならコンデジ行くかにゃ…


DSC-RX1欲しいっす(ヾノ・∀・`)

書込番号:22579842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/04 21:43(1年以上前)

>涼涼さん
私は横着と勉強不足ですので撮影時の細かい設定が苦手で、
何時も取敢えずRAWで撮り後で気に入った物だけ手直ししてJPEGに変換してRAWファイルは削除して居ます、

A7r3のダイナミックレンジはそんな私にも寛大で、ずいぶん助けられております( ´艸`)、
ただ良いレンズで撮った物はそのままJPEGに変換する事が多い様に思います、

A7r3のの入院は私には長く感じました('◇')ゞ、
痺れを切らせて買いましたα6500は軽量コンパクトで写りも良く気に入りました、

これからは虫撮りや旅行に,A7r3と何時も持ち歩きます、

>Jennifer Chenさん
DSC-RX1通なカメラですよね、
虫撮りが無ければα6500より魅力的かもです(=^・^=)、

幼少の頃の世を忍ぶ仮の姿、興味津々です(=^・^=)、
子猫タイプか子犬タイプ、はたまた子ぎつねタイプどれだったのでしょうか( ´艸`)。


書込番号:22580034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/05 05:48(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

RX1初代無印は数年前1月程使った事があり、アタシには単焦点1本と言う割きりが出来ず単体では使い切れないと思い返却…

でもα7系とSEL2470Z&SEL1635Zが在る今ならバッグに忍ばせてスナップとか結構面白いかなと…

まあチョッチ直ぐに買える金額では無いっすけど(-_-;)

今日α7Uとα7で桜撮影行ってきます(^∇^)

EF28-80f3.5-5.6V入れてアダプターのAF精度確認してみます(^_^ゞ

書込番号:22580624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/05 20:18(1年以上前)

α7U+CANON EF28-80f3.5-5.6V

α7U+CANON EF28-80f3.5-5.6V

α7U+CANON EF28-80f3.5-5.6V

古レンズ愛好会の皆様…

今日α7Uの初陣行って参りました…

>阪神あんとらーすさん

例のアダプターヤッパAFだとピンズレするみたいッス(-_-)

1枚目、2枚目真ん中にピント合せたのに真ん中ボケてます( ノД`)シクシク…

3枚目はMFで合わせました…

やっぱりMC-11買えって事っすかね|д゚)

書込番号:22581976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/05 21:01(1年以上前)

コブシ?モクレン何方でしょうか、

全てHEXANON57/1,4です、

このビームみたいなモノは何なんでしょうか、

>Jennifer Chenさん
今日風が強く有りませんでしたでしょうか、
此方は昨日も今日も風が強く、桜の枝は絶えず揺れており狙った所へのピントは無理でした(;´д`)、

此方は街中で桜が咲き誇っており一年で最も良い季節です、
今日は所用が有りましたので明日は是非桜を堪能したいと思います、

処で35mm一本だけでのスナップ、夜間などでしたら良いのですが女性の一人歩きは危険ですよね、
この前東山の撮り歩きは、レンズ一本で問題ありませんでしたのでRX1がベストだったかも知れません、

只古レンズ好きと致しましては、画角はともかく古レンズが使えないのはつらいのですが、
A7のサブで2台目ならベストかもです(=^・^=)、

中古でしたら10諭吉台で出ているのですね(=^・^=)、
このカメラ初代でしたら古レンズ認定して頂けるのでしょうか( ´艸`)。

書込番号:22582082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2019/04/05 23:01(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

SIGMA MC-11、いいですよ〜
今回のお写真はMC-11にタムロン90mmF2.8(172E)です。
私はSIGMAのキャノンマウントレンズは持ってないし、手持ちのEFレンズもおおむね20世紀時代のものばかりですが、なぜか50mmF1.4だけが動かないものの、大体ちゃんと動作します。で、面白いことにタムロンのレンズも動きます(笑)
今回の172Eなんて、1500円のジャンク(フードは272E用で200円でした)なのに、何の問題もなく動いてます。
つか、レンズもきれいだし、なぜジャンクなのかよくわからないジャンクでした。

やっぱりシグマ、侮りがたし(笑)。

ちなみに、安い中華アダプタはどうやら像面位相差AFに対応していない様子です。

1枚目はF2.8開放、2枚目はF4で、おおむね狙ったところにピンが来てます。

書込番号:22582392

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/06 02:58(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
RX1中古10諭吉…

当面無理ですにゃ(-_-;)

SEL35F28Zをα7系用に買うかと思ったけど7諭吉位…

どっちもどっち…


>KCYamamotoさん
MC-11は3諭吉…

当面EFレンズはMFで我慢の子…

書込番号:22582707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/06 13:21(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

D2H + Ai Nikkor ED 400mm F5.6S(IF)

書込番号:22583522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/06 17:51(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

櫻、、、っす!!


NIKON Z7
FTZ
AF-S NIKKOR 300/4E

書込番号:22584013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/06 18:37(1年以上前)

此処までBiogon2,8/28です

Topcor58/1,4です、

>Jennifer Chenさん
ご縁が有ればその内格安で、、、、、、、?
果報は寝て待てです(=^・^=)、


書込番号:22584108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/06 20:31(1年以上前)

Wnikkor3,5cm/2,5です

同じくです

これもです

EF28-80mm/3,5-5,6Xです

>Jennifer Chenさん皆様連騰失礼致します、
済みません上の写真3枚目はトプコールでした<(_ _)>、

α6500+LM-EA7でWnikkor3,5cm/2,5かjupiter-12ならコンパクトに収まらないか試そうとしましたら、
jupiter-12は僅かに後玉が干渉して付きませんでした、

取り敢えずWnikkor3,5cm/2,5で、先程ついでに撮ってまいりました、
EF28-80mm/3,5-5,6Xも使えるか試しましたが此方はAFが動いたり止まったりでした(;´д`)。

書込番号:22584371

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/06 21:08(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

珍しくRawから現像しました.これはこれで・・・修行が必要と思い知らされました.
それに恐ろしく手間と時間がかかる.しかも私がやると,結局撮って出しと大差ないレベル(苦笑).
こういう作業をきっちりとされている阪神あんとらーすさんはじめ皆様の熱意に敬意です.面倒くさがり屋の私には・・・.

写真1:Prost50oF1.2.
写真2,3:ApoLanthar90oF3.5.
写真4:Sonnar180oF2.8MM.

いずれもPLなし.


書込番号:22584461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/07 13:49(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

D3 + Carl Zeiss Mirotar 500mm F8

書込番号:22585946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/07 21:37(1年以上前)

ズミクロンR50/2カナダです

同じくです

エルマリートR35/2,8です

同じくです

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
竹の里公園が近いので又行ってまいりました、ご存じ舌切り雀の舞台となった所です(=^・^=)、
涼涼さんを見習いJPEGに挑戦致しました、

付属ソフトでは後からDレンジオプテマイザーや露出補正が効きませんので,
撮る時に光の状態を考えて設定しなければなりませんので、頭の体操になりました( ´艸`)、

今日の様に明暗差が激しい場面では、ベストの設定など本当に難しく、
やはりRAWで撮っておけば良かったと少し後悔致しました(;´д`)、

ですが何時までもRAWで逃げていては進歩が有りませんので、時々は挑戦したいと思います、
写真はJPEGからフォトで現像致しました。


書込番号:22586943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/08 21:22(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

水戸のご老公とは、、、
関係ない、、ですけど、、、

「 御衣黄 桜 」でふ、、?!


書込番号:22588833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/09 22:43(1年以上前)

全てズミクロンR50/2です

一足早い鯉のぼりです

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
外付けハードディスクの不調でファイルを取り込めなくなり写真の現像処では有りませんでした(;´д`)、
今まで撮った写真を全て放り込んでありましたので慌ててしまいました、

半日かけてスキャンし、何とかデーターの出し入れが出来る様になりましたが、
不安ですので予備にもう一台買ってまいりましたが、

まあ私の場合は全部消えても大した写真は有りませんので、
一から撮り直せばよい訳で諦めも付きますが( ´艸`)、

それでも一期一会の二度と撮れない写真と言うのも数枚は有りますので、
やはりそれだけでもプリントしておこうか等と考えております。




書込番号:22591257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/11 20:38(1年以上前)

設定煮詰め中でα7Uに古レンズ余り付けれて無い…

MINOLTA Aレンズでの作動確認のみ…

早く使える様にしなくては…

書込番号:22595141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/11 21:34(1年以上前)

HEXANON52/1,8 コニカFマウントです、

>Jennifer Chenさん
設定煮詰めている間に桜の見頃は過ぎてしまったかもです(;´д`)、
此方は一昨日が満開で昨日は花散らしの雨でした、

丹波や滋賀北部は今週末まで持ちそうですが、晴れたと思えば雨が降り、シャツで出ればダウンが欲しくなるほど冷え込み、
一日の中に四季が有ると言われるセントアンドリュース並の今日この頃です、

処でHEXANON52/1,8と言うレンズを貰ったのですが、コニカARマウント以外にコニカFマウントなどと言うのが有ったのですね、
ググって見ましたら、余程酔狂で無ければ手を出さないレンズらしいです( ´艸`)、

フランジバックが短くミラーレスが出るまでは、ヘリコイドを削って改造しなければ他機で使えなかったらしいです、
そこまでして使うほどのレンズでも無く、Lマウントのレンズの値段はライカ並みなのに、
此のレンズは殆ど値が付かないみたいでした、

ですがせっかく貰ったレンズですし、マウントアダプターが無いか探しましたが見つからず、
結局自作いたしました(=^・^=)。




書込番号:22595311

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/12 11:35(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

コニカFマウント,私も知りませんでした.こういうのを使うのも,古れんずの醍醐味ですよね!
お写真拝見するに,素直ないい写りです.マウント自作とは,阪神あんとらーすさんの技量が羨ましいです.
現像手腕も相まって,素敵なお写真になり,レンズも喜んでいると思います.

書込番号:22596491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/13 02:09(1年以上前)

>涼涼さん、コメント有難う御座います、
コニカFマウントなどと言うマウントの存在など全く存じませんでしたのでビックリ致しました( ´艸`)、
SRの50/1,4に比べますと現代的で面白みが無いと言うのが不人気の理由らしいです、

酔興などと言われますと尚更使って見たくなります( ´艸`)、
アダプターと言いましても、丁度ソニーEマウンと径が合いましたので、

EマウントのレンズキャップとL39のボデイキャップをくり抜いて接着剤で合体し、
少しレンズキャップ側を削り調整した物をLM変換アダプターでLM-EA7に取り付けただけです(=^・^=)。

書込番号:22598029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/13 12:42(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

近所の公園ではソメイヨシノがまだ結構咲いていました。

D700 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S

書込番号:22598725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/13 20:47(1年以上前)

HEXANON58/1,4です

同じくです

jupiter-12 35/2,8です

コニカFマウント52/1,8です

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
天気予報は明日は雨との事で、此方では最後のチャンスかもしれないと、
平成最後の花見に行ってまいりました(=^・^=)、

お花見と言っても酒も団子も無しですが、カメラが有れば充分です、
お供のレンズはHEXANON58/1,4とコニカFマウント52/1,8、ついでにjupiter-12 35/2,8にしました、

コニカFマウント52/1,8は発色ボケとも良い感じですが、ARのHEXANON58/1,4を少し大人しくしたような感じで、
HEXANON58/1,4が結構お安く出回って居ますので、やはり敢えてアダプターを自作してまでと言う感じでした( ´艸`)、

それよりも後玉が後ろに飛び出しているjupiter-12 35/2,8ですがA7rで使った時よりも遥かに良い感じで、
このタイプのレンズにとって裏面照射型のセンサーの御利益は絶大と実感いたしました。

書込番号:22599644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/14 09:07(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

今朝桜を撮ってきました。

D100 + Planar 85mm F1.4 MMJ

絞り F2

書込番号:22600585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/14 11:53(1年以上前)

思川桜、、、栃木県小山市です。

>Jennifer Chenさん

「 花 夢 中 人 」より、、、。


貼り、、逃げ、、失礼します!!




書込番号:22600913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/14 18:55(1年以上前)

α7U入手後MINOLTA Aマウントレンズ&CANON EFレンズ&SONY Zeissで使って…

って…

SEL1635Z&SEL2470Z買って此所半年…

殆どMF(old)レンズ使って無いのに気付いた(+_+)

α7&α7U&α5000でお久に使わなきゃ…

来週辺り古レンズ祭り行っか(^o^)/

粗の頃には新スレ移行かにゃ( ̄^ ̄)

書込番号:22601710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/14 19:42(1年以上前)

シグマアート18-35/1,8ニコン用です、

HEXANON58/1,4です

>Jennifer Chenさん
私も接点付のアダプター、ニコン用も結局仕入れましたのでMFご無沙汰でした(;´д`)、
未だコニカAR用のMマウントアダプターが有りませんので、久し振りにHEXANON58/1,4でMFしました,

ニコン用とキヤノン用結構迷いますので、
EVFですと案外MFの方が便利で速い場合も有りますね( ´艸`)、

>ニコングレーさん
背景の青空を暈しますとうっとりするほどすてきですね(=^・^=)、
前に揚げて下さいました、夕日を帯びた桜も素晴らしかったです、まさにグレーさんは光の魔術師と思いました(=^・^=)。

書込番号:22601801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/14 19:59(1年以上前)

身だしなみ中の マロチャン!?

>阪神あんとらーすさん

ありがとうございます、、、

「 京都みせ、、 ライカ、、、」
どうぞヨロシク、、、。




何を貼ろうか?!!

「 マロチャン 」 でも、、どうぞ!?!

書込番号:22601846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/14 20:15(1年以上前)

139+プラナー135mmf2+

皆様こんばんは(^^)

今年は桜が長く楽しめて良いですね(^^)
私もぼちぼち、スキャンしている写真に桜のカットが増えてきました♪
先に桜の前の写真をおじゃまします(..)中間リングを計47mm使用してみまして、これならプラナーもマクロ遊びでした(^^ゞ

書込番号:22601888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/15 14:19(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

御衣黄を撮りました。

D100 + Planar 85mm F1.4 MMJ

絞り F2

書込番号:22603316

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/18 10:11(1年以上前)

>Jennifer Chenさん,古れんず愛好家の皆様

寒暖が繰り返して体に負担のかかるこの頃です.皆様お元気にお過ごしでしょうか.
それでも春ですね,花が至る所に.美しい季節が巡ってきましたね.

メンテに出したAi-s Nikkor 55mmF2.8です.ロングセラーレンズで,いまだにニコンのサービスセンターでメンテを受け付けてくれました(販売終了レンズは,ご存知の通り西大井にある退職したおじいさんたちがやっているところを紹介されます,笑).
久々にマクロに挑戦しましたが,むつかしい・・・ですね.とても繊細な撮影になることを今更ながら思い知らされました.三脚必須でしたが,スナップのノリで写したら・・・粗の目立つ写真になってしまいました(汗).それにダイナミックレンジの狭い古いセンサーでは,輝度差の大きい被写体では苦戦します.アンダー目に撮って調整するのがよさそうと実感しました.

久々にマクロ撮影をして初心に帰り,自然の造形美に魅せられました.

書込番号:22609683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/19 17:12(1年以上前)

全てエルマリート35/2,8です

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>ニコングレーさん
近くて遠いライカ祇園店( ´艸`)、
最近ライカレンズに引き付けられる自分が怖いです(;´д`)
グレーさんにスポンサーになって頂き、何時かあの暖簾を潜りたいです(=^・^=)、

>涼涼さん
A7,A7r3に比べましたらトルクが極端に低いレーシングカー並みのシフトワークが必要かもですね( ´艸`)、
今日桂離宮に行ってまいりましたが、結構露出オーバーな写真があたのですが、
何とかなってしまったのが怖かったです( ´艸`)、

処で桂離宮去年の夏に行った時は無料で流石は宮内庁と感動致しましたが、
今回はいきなり1000円の拝観料が要りました(;´д`)。

書込番号:22612485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/19 20:07(1年以上前)

んー( -_・)?

NFD100-300f5.6若干の曇有り…

¥1980…

救うべきか…

家に在るNikon100-300f5.6と撮り比べしたいなぁ…

とか…

Nikon救っといてCANON救わないってどういう事( ̄^ ̄)

とか…

SONY使いならMINOLTA AF75-300f4.5-5.6先じゃね(^^?

とか…

中古&ジャンク籠前で妄想してきました(^^;

キタムーの店員さんに一晩頭冷やして来るか全部買うかどっちかに決めろって事で一回帰って来ました(ノ_・、)

α7Uで古レンズ使うぞっと思ってたら花粉症で撮り行けそうに無いっす。・゜・(ノД`)・゜・。

書込番号:22612831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/20 10:54(1年以上前)

御衣黄

鬱金桜

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

D2H + PK-12 + Ai Nikkor ED 200mm F2S(IF)(New)

絞りF4

書込番号:22614096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/20 14:59(1年以上前)

これは、、アーモンドの花?!!

>Jennifer Chenさん
>皆さん !!


信州 小諸 ( こもろ )、、。

さくら 満開の、図、、。




書込番号:22614577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/20 16:28(1年以上前)

全て産業用顕微鏡レンズをFマウントした物です。

Jennifer Chenさん皆様、
春爛漫!!と言うより、もう初夏と言う訳で虫撮りの季節到来です\(^o^)/、
この為にα6500を手に入れて待ちわびた私にとって、盆と正月がいっぺんに来た気分です(=^・^=)、

期待したLM-EA7でのAFは不調で余り役立ちませんでしたが、
MFでもニコ1より画質が良く満足です(=^・^=)、

何と言いましても我が家の猫の額の庭で事足りるのが横着な私には嬉しいです( ´艸`)、
蝉の様に今年は虫撮りで一皮むけたい物です(=^・^=)。



書込番号:22614721

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/21 13:13(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんにちは.GW前の休日,いかがお過ごしでしょう.

>阪神あんとらーすさん
>トルクが極端に低いレーシングカー並みのシフトワークが必要かも
いや正に!言い得て妙ですね,実に的確です.正に「トルクが極端に低い」感じです.
「取り組む」気持ちでやらないと,あれれ,っとなります.NEX-7買ったときは,「これでもう十分」と思ったのですが(笑).

で,重くて厚いけどA7R3を持ち出しました.
レンズはSteinheilのAuto-Quinar100oF3.5です(写真4).フィルター径49oなのでタクマー用のフードをつけました.
順光と(半)逆光とではかなり色味が変わります.順光(写真1)ではかなり素直な色が出て,きれいな緑色が出ます.
しかし半逆光では,黄色味が増して実に「オールドレンズらしい」色味になります.

入院中のBiotar58oが恋しいです.かれこれ4か月・・・そろそろ退院の時期なのですが.

書込番号:22616638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/21 16:29(1年以上前)

α7U+CANON FD28f3.5

α7U+CANON FD28f3.5

α7Uで初MF古レンズ|д゚)

α7U+CANON FD28f3.5…

でヤシカミニスターゲットだぜヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:22616983

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/21 19:47(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん

古レンズ,古カメラいいですねー!キャノンFD,私も手を出したくなってしまう.EFレンズはあるのですが・・・FDも銘玉多いですからね.
きっと阪神あんとらーすさんなら,ヤシノンレンズ外してαに付けちゃいますよ・・・なんて.

写真1〜4は,昼間の続き,Auto-Quinar100oF3.5です.
圧縮のみの撮って出しです.

さぁて,このスレももう少しでおしまいすね.GW前に新スレになるでしょうか?

>Jennifer Chenさん,よろしくです.

書込番号:22617371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/21 20:17(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

十七番目の元素、、、

「 ハロゲン 」

なんって、、、どうでしょう?!


とりあえず、、、期待!!?

楽しみ、楽しみ!!!!?




、、、、またもや、、花桃、です!!!



書込番号:22617445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/21 22:05(1年以上前)

ついでに今使っている虫撮りの機材です、

こんなのが未だ箱に一杯あります( ´艸`)、

>涼涼さん
A7rを使っていた時は、流石フルサイズは違うと思って使っていました( ´艸`)、
ですがA7r3に馴れてしまいますともう後戻り出来ません(;´д`)、

オートマの車ばかり使っていますとマニアルミッションの車に乗れなくなるのと一緒ですね(=^・^=)、

>Jennifer Chenさん
レンズ外して使う時は言ってください( ´艸`)、
今のカメラで使った事は有りませんが確か良い写りをしていたはずで評判も良かったと思います、

今度使って見ます(=^・^=)。

書込番号:22617769

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/21 23:03(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>阪神あんとらーすさん

私は実車でいまだにマニュアル車に乗ってます(苦笑).今時オートマの方が性能出しやすいのも知っています.
でも,車と対話したいのですね・・・というか,偏屈なだけかもですが.

写真の方でももう一度マニュアル車(NEX-7)に乗りこなしてみたいです.インテグラTypeRに乗る感じでしょうか?
そのためにはRAW必須だとわかりましたが,撮るだけで現像する時間と根性がありません(笑).

写真1,2:Auto-Quinon50oF1.9
写真3,4:Auto-Quinaron35oF2.8

駄レスも返信数の賑わい.

書込番号:22617941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/24 20:11(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

D2H + PK-12 + Ai Nikkor ED 200mm F2S(IF)(New)

書込番号:22623219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/24 21:03(1年以上前)

此処でISOの異常にやっと気づきました(;´д`)、

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>涼涼さん
昭和平成への贈る言葉と言いますか送る写真ですね(=^・^=)、
私はドライブの楽しさを忘れ、マニュアル車に乗る元気も無く、自動運転車の実用化を首を長くして待って居ます(;´д`)、

何をするにも楽な方に流され、これでは寝たきり予備軍ではないかと恐ろしくなります('◇')ゞ、
今日ヤシカエレクトロ35 からもぎ取りましたヤシノン-DX 45mmF1.7をA7r3で初めて使って見ました、

フランジバックの短いレンズですのでA7rの時より裏面照射型センサーのせいか写りが良い様に感じました、
前にISO3200にして居たのを忘れて其のまま撮り続けハイライトはソフトでも救えず白飛びしておりますが、

案外荒れた画像と露出オーバーが、新鮮に感じると言う変態さに、
我ながら呆れております( ´艸`)。

書込番号:22623359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/27 04:23(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん おはようございます。

D2H + PK-12 + Ai Nikkor ED 200mm F2S(IF)(New)

書込番号:22627684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/04/28 21:49(1年以上前)

新スレ宜しくヾ(≧▽≦)ノ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22631171/#tab

書込番号:22631172

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

α7II + AUTO YASHINON DS-M 50mmF1.7

2019/03/24 00:10(1年以上前)


レンズ

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件

絞りF1.7開放(1)

絞りF1.7開放(2)

以前、AUTO YASHINON-DS 50mmF1.7のスレも立てましたが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22438913/
最近、AUTO YASHINON DS-M 50mmF1.7も持っていたことに気づきました。

ネットの情報にはDS-MはDSのコートがマルチコートになっただけという記述もありますが、これらをオーバーホールした方のブログによると、レンズの曲率などに違いがあるようです。
http://pakira3.sakura.ne.jp/wp/?p=60114

書込番号:22553951

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件

2019/03/24 21:14(1年以上前)

絞りF1.7開放(3)

絞りF1.7開放(4)

ちなみに電車内ですが、撮影会での一コマです。モデルさんの許可もいただいています。

書込番号:22555973

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9927件

2019/03/31 23:40(1年以上前)

絞りF1.7開放(5)

絞りF1.7開放(6)

追加です。

書込番号:22571832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

OtusとNoctの大きさ比較

2019/03/03 13:34(1年以上前)


レンズ

スレ主 鷹介さん
クチコミ投稿数:242件

お久しぶりの投稿でございます。

昨日、一昨日とCP+へ行きZ7+FTZ+Otus55mm f/1.4ZF.2を持ち込んで試写用に展示してあったNoct58mm f/0.95と説明員の方に協力して頂き大きさの比較をしてみました。
もしかして世界初かも??
残念ながらNoctのZ7は雲台から外してもらえなかったので重さの比較はできませんでした。

比較しての第一印象はやはりデカいw
マウント大口径化してもここまで大きくなるのかと。笑
フード込みでOtusにFTZマウントアダプターを取り付けたのとほぼ同じ長さでした。
鏡筒そのものはNoctのほうが太いです。
フォーカスリングの滑らかさはOtusの方が上。
Noctは重めでした。

データの持ち帰りが不可のため現時点では画質の比較はできませんが、何枚か撮った印象では被写界深度が超浅いくせにめちゃくちゃ解像してます。
これは同じく開放から超解像のOtusをも、おおっと唸らせる印象。
ピント面のシビアさはOtus同様ピーキングのおかげもありそれほどでもない感じでした。

口径の呪縛から解放されて物量をかければここまでできんだぞって気概が感じられる一本かと(笑)
Otusと同じ価格辺りまでなんとか抑えてもらえれば速攻予約したいです。
Nikonさんどうか頑張ってくださいw

書込番号:22506159

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2019/03/03 16:41(1年以上前)

おそらく、世界初の比較ですネ♪

素晴らしい!

書込番号:22506553

ナイスクチコミ!2


スレ主 鷹介さん
クチコミ投稿数:242件

2019/03/04 17:47(1年以上前)

>おりこーさん
ありがとうございます。
画像データを比較できれば本当の世界初だったんですが(笑)残念です。
少しでも参考になれば。


こちらのスレッドは締めさせて頂きます。
Z7ボディにCP+のスレッドがありますのでそちらへ便乗させてもらおうかと思います。
ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:22509059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

シグマの気合いが!

2019/02/26 15:09(1年以上前)


レンズ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11719件

CP+前に動きが無くどうするのかなと様子見してましたが、やっと発表してきましたね

https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/02/26/3337/

書込番号:22495266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/02/26 15:31(1年以上前)

すっげ〜〜!!

全部大口径!!??(゜o゜)
値段もハンパ無いけど?? ライカよりマシか!??

書込番号:22495284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/02/26 16:21(1年以上前)

あ!既存レンズかorz

広角レンズだけでも専用設計にして欲しかったな( -д-)

書込番号:22495375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/02/26 17:29(1年以上前)

すっげ〜〜!!


個人的には、#4001さん久しぶりに見た!!!

ん〜、まるで別人!!! 「・・・・」は!??????

つうか、もしかしてログインするユーザー間違えました!? ホントは誰の書き込みになる予定だったんだろー!?



閑話休題!

専用レンズと本体も早くプリーズ!!!?

書込番号:22495467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/02/26 18:50(1年以上前)

いや・・・マジで。。。
Lマウントアライアンス すげー!!!と(^^;(^^;(^^;

一瞬・・・orz

それでも、キヤノニコよりは早くレンズラインナップされそうですね?(^^;

書込番号:22495597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/02/26 20:11(1年以上前)

単に既存レンズのマウントバリエーションを増やしただけのやっつけ仕事ですねぇ…。
所詮は一眼レフ機用の光学設計だから、Lマウントの評価を下げることはあっても、優位性をアピールするとは思えない。

SONY用みたいに無駄に鏡筒を伸ばす位なら、EF-L or F-Lアダプタを作った方がよっぽどユーザーフレンドリーかもねぇ。


これを『気合い』と受け取れる人は幸いである と幸之助翁が言ったとか言わなかったとか……。

書込番号:22495764

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/02/26 21:16(1年以上前)

ロングバックフォーカスのレンズよりショートバックフォーカスのレンズが光学的に優れている保証はどこにもない。しいて言えばサイズ感だけかな。

書込番号:22495908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/02/26 21:28(1年以上前)

まだ、気合のほどは未知数。
様子見かなぁ?
風見鶏かなぁ?
MFTも…微妙な咬み方だし。

書込番号:22495947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/26 21:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ パンケーキ無いの?
⊂)
|/
|

書込番号:22495990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/26 21:54(1年以上前)

SAMYANGの客を総取りか?

頑張れメードインジャパン!

書込番号:22496008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11719件

2019/02/26 22:33(1年以上前)

最初にも少し書きましたが、今年のCP+でシグマの目玉では無さそうなんですよね。
あくまでもArtラインの一部でしかなさそうですし、EFマウント用アダプターも開発始めましたですから、本体出さなないとやる気スイッチ入らないんですかね。

書込番号:22496125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/27 19:30(1年以上前)

レンズはおいといて
シグマがメリル方式で出すなら買うっす♪(`・ω・´)

クアトロなら要らない(´・ω・`)

書込番号:22497781

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11719件

2019/03/01 22:58(1年以上前)

LマウントレンズおよびLマウントアダプタを使うとシグマは78本をLマウント規格のカメラに使えるのですが、CP+シグマブースで山木和人社長が苦渋の発表。センサーの開発が遅れているため、LマウントFoveonカメラは2020年に発売を延期だそうです。

その開発しているセンサーは、サンプリングは従来の1:1:4からFoveonのオリジナルである1:1:1が採用、画素数は約2,000万画素×3層ということで、6,090万画素になる。

なんか凄くないですか

書込番号:22502481

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11830件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/03 13:12(1年以上前)

ボディメーカー各社の「純正レンズ」の少なからずはレンズメーカーからのOEM供給ではないかと思っています。

それで、ライカ銘のレンズと同じ物がレンズメーカー銘でも出回るとなると・・・・・・過去事例も有ったようですね。

書込番号:22506115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2019/03/03 13:26(1年以上前)

専用設計で無いことは、逆に言えば近年の企業の「生き残り戦術」の事例紹介にも使えるようにも思えます(^^;

デジイチどころかミラーレスの減速が想定されている状況において、既存品や今後の製品との部品の共有化はコスト管理の上でも【必然】です。

もし、何一つ部品の共有化が行われていないL系レンズを新規に出したならば、
それなりの知識を持つ株主であれば、早々に持株を手放す判断に至るかもしれません。

販売量を考慮すれば、新規格に専用設計で挑めるのはCanonとNikonの二社のみで、他は販売量とコストの関係で収益悪化の可能性が高くなるわけです。


新規格に対する【気概】が感じられるかどうかは、あまり関係ありません。

気概が感じられたかといっても、2倍10倍と売れるわけではありませんから(^^;

書込番号:22506145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170/226/amp.index.html

お子さんと昆虫撮影にどうでしょう?と思ったら値段を見てビックリ(^^;

しかもMF専用なので、AFしか使う気の無い人は要注意ですね(^^;

個人的には結構欲しいけれど、虫嫌いの子供ばっかりでしたし、
さすがに「独りファーブる」つもりもありませんから、とりあえず紹介まで(^^;

書込番号:22477264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/18 22:54(1年以上前)

昔からあるレンズですが・・・・買うと結構お高いです。 LAOWAは量産だけあって安い\(◎o◎)/!

http://www.koheisha.jp/microwidelenz/lenzkakakukousei01.html

書込番号:22477325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/18 23:31(1年以上前)

ミョーに高いですね。
蝶々やトンボなら棒でつつく様に
余計に逃げてしまいそうです。

2倍くらいの倍率なら
標準ズームを逆さ付けが
安くて画質も良いです。

1980年 OLYMPUS OMシステムには
10倍の倍率のレンズが有りました。
レンズと言うより顕微鏡ですね。

書込番号:22477433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/02/19 08:03(1年以上前)

子供に使わせるなら
アウトドアコンデジのマクロが楽。

自分はQ7に03レンズ片手伸ばしで
虫の目的な奴を撮っています。

書込番号:22477904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7771件Goodアンサー獲得:367件

2019/02/19 08:50(1年以上前)

虫の目レンズgyorome-8なら1万円以下(アダプターは自作で)

撮影例−1

撮影例−2

撮影例−3

 
 
 
 「虫の目」レンズは以前からありますよ。本格的なモノなら20万円前後しますが、おもちゃレンズでよければ1万円以下のものがあります。

 かなり以前に撮ったものですが、これでの撮影見本を貼っておきます。お遊び写真には使えます。


書込番号:22477970

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/02/19 12:18(1年以上前)

>isoworldさん
魚露目8号は定番ですよね。

寄れて高倍率で、
虫の生活環境までボケずに写すのを、
魚露目レンズは身近にした名レンズ。

今回のレンズは水生昆虫には良さそうですね。

書込番号:22478305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7771件Goodアンサー獲得:367件

2019/02/19 17:26(1年以上前)

虫の目線で撮れるので

ふつうとは違う切り口の写真にできるけれども

被写体に2cm以下に接近しないと大きく撮れず

被写体が撮影者とレンズの陰に入って暗くなりやすい

 
 
 水生昆虫とはどこまで指すか不明ですが、虫の目線になって撮れるのは面白くて、お遊び撮影には向いています。またふるい写真を引っ張り出してみます。

 飛んでいるチョウやトンボに超接近して撮るのは至難の技です。花(たとえば紫陽花)の蕊も撮れますよ。


書込番号:22478925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2019/02/20 00:25(1年以上前)

防水性とLEDがポイントですね。

個人的にもう広い画角とリレーレンズを外せてショートさせれると良かったと思います。

書込番号:22479997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29323件

2019/02/20 01:08(1年以上前)

皆様、レスありがとうございますm(_ _)m

魚露目、まだ売っているようで、作例を拝見すると値段以上のデキのような気もします。

ワーキングディスタンスを言い出したら使用制限が結構あるようですが、
同価格程度の対抗品が無いようですから使える場面で使う、という感じになりそうですね(^^)

書込番号:22480057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/20 09:09(1年以上前)

つうか、この手の撮影に子供連れて行ったら、邪魔はされるは、「帰ろー」コールがまき起きるはまともな撮影は出来ない。

書込番号:22480472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7771件Goodアンサー獲得:367件

2019/02/20 09:48(1年以上前)

 
 
 魚露目8号は、いわばフィッシュアイコンバーターレンズみたいなもので、いまあるレンズの前に取り付けて使います。ですが、どのレンズにも具合よく使えるかというとそうではなく、うまく使えるレンズは限られています(試しにやってみないとヨシアシが分かりません)。

 また、デジイチのレンズに取り付けるためには、自分でレンズアダプターを作らないといけません。少しは敷居が高いと思ってください。


書込番号:22480527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1302

返信200

お気に入りに追加

標準

古レンズを楽しむ 苺(15)

2018/11/18 21:29(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:6472件 note 

「古レンズを楽しむ」のスピンオフ第15弾です|д゚)




基本的に難しいルールはありません
現行品で無いレンズが良いかなと…唯ニコン等のAiレンズとか現行品だけど古い設計のレンズはOKと思ってますw
中古で沢山出回ってるフィルム時代のAFレンズもOKです
後は見てる方の参考になるように使用ボディと使ったレンズが判るようにして頂ければOKです…



ヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:22263193

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/18 21:31(1年以上前)

(。・ω・。)ゞエイ(。・ω・。)ゞエイ(`・ω・´)ノオゥ!!

書込番号:22263203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/18 21:38(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

新スレッドありがとうございます。

D100+Planar 85mm F1.2 AEG
絞り数値 F2

書込番号:22263222

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/11/18 22:17(1年以上前)

最近庭に居座ってる子ノラです。

>Jennifer Chenさん

新スレ乙です

というわけでご祝儀替わりに

D850+AiAF Micro Nikkor Zoom 70-180です。

あまりオールドではありませんが、簡易マクロではない唯一の全域マクロズームです。
解像力はピカ一です。

書込番号:22263323

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/18 22:23(1年以上前)

2003年発売
シグマ 24-135mm F2.8-4.5
DG化される事無く消えて行った
フィルム用のレンズです。

このスペックは他に無く歴代でもオンリーワンで
ストリートスナップに重宝してます。

今日 撮影しました。




書込番号:22263337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/18 23:15(1年以上前)

前期型です

後期型です、かなり違いますので私の撮り方が悪いのかもです

前期型です

後期型です

>Jennifer Chenさん
新スレ有難う御座います(/・ω・)/、
沼と言うよりマリアナ海溝に沈んでいく感じです( ´艸`)、
前スレでは解った様な事を言っておりましたが、読み返して見ましたらろれつが回って居ませんね(;´д`)、

涼涼さん
今日部屋の畳の表替でカメラとレンズを全部出したのですが、
其のままでは部屋から溢れてしまい山のように積み上げました(;´д`)、

家の者に見られたら大変ですのでシーツを被せたのですが2枚入りました(;´д`)、、
何とか一人で家具を運び出し何事も無かったような顔をして家を出ました(=^・^=)、

処で例のArgusCintar28/2,8ですが、今日2本を撮り比べて見ました、
絞りの回転方向が逆なのと、滑り止めのゴムも微妙に違いますので同一の会社ではないかもです、
その他も絞りリングのパターンも違います、

因みに古い方と涼涼さんのれんずとは絞りリングの回転方向が同じです、
たり比べと言いましても三脚も使わずざっとでしたが、今日比べて見まして、後期の方は2線ボケが可成り目立ちました。





書込番号:22263464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/18 23:34(1年以上前)

済みません今あげた者のレンズ情報を見ましたら、
全部開放で撮ったつもりでしたが絞りが動いてしまって居たようです、

後日再度撮り比べます<(_ _)>。

書込番号:22263501

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/19 00:28(1年以上前)

EOS-3+タムロン52BB、だったと思います(..)

>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

いつもありがとうございます♪今回もよろしくお願いします(^^)

書込番号:22263604

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/11/19 10:52(1年以上前)

FD28mmF2をパンフォーカスで写ルンです\(◎o◎)/!
F16、1/125、ISO400(auto)+KODAK GOLDwarm+

書込番号:22264160

ナイスクチコミ!11


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/19 11:26(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

新スレありがとうございます!また集わせていただきます.

>阪神あんとらーすさん

> 其のままでは部屋から溢れてしまい山のように積み上げました(;´д`)、

このご様子をですね,ぜひパチリと撮ってアップしてくださいな.「私もまだまだまだ」と励みになります.
ArgusCintar28/2,8の作例ありがとうございます.色があっさり目の気がしますが,私はやや露出アンダー気味に撮っているので色味はそのせいかもしれません.四隅がやや落ちますね.

書込番号:22264207

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/19 21:28(1年以上前)

ArgusCintar28/2,8です、JPEG返還後フォトで自動現像です

Tessar45/2,8です、

同じくです

>涼涼さん
恥ずかしくてあの惨状はとても人に見せられませんでした('◇')ゞ、
何とか家の者にも見られずに済みました(=^・^=)、

連れ合いは物を捨てるのが好きで、良く勝手に私の物を捨てられましたが、
今となりましては唯一の長所かもです( ´艸`)、

私は何時もRAWで撮って明るさは後から調整するのですがやはり撮る時に露出補正する方が良いのでしょうか、
特に古レンズはレンズの特性を理解して居ませんと前もっては難しい様に感じています、、

次から次へとレンズを変えるのは面白いだけで、
レンズの癖や良さが解らず、良くないのでしょうね。



書込番号:22265390

ナイスクチコミ!9


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/20 01:31(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

画像処理をすると,同じレンズでも随分と見栄えが変わってきますね!

古レンズはコントラストが低く,色乗りもあっさり目なので,RAWで撮影して後からソフトでいじると伸びしろが大きくて面白い描写が得られる可能性は高いと思います.
私の場合,特にこのスレでは「素のままの情報」を提供して評価・参考にしていただこうという意図もあり,Jpeg撮って出しのアップを基本としていますが,自分用にお気に入りの写真を大伸ばしする時などは,もちろん画像をいじります.が,ファイルの整理がメンドウで,容量を食うので最近はあまりRAWで撮らないでいるのが実情です.なので,私の場合撮影時に露出をいじるのが基本となってしまいます.フォトショはJpegでもけっこう調整が効いてしまうので,Rawの使用は「ここぞ」と思う時以外は,かなり減ってきました.

一つのレンズを長く使ってよく理解することは重要だと私も思いますが,やはりレンズを変えた時に描写が変化するスリリングさには抗えません.
それにいろんなレンズを知ることによって,はじめて個々のレンズの個性が見えることだって大いにありますよね.私のように古れんずばかりを使っていると,最新レンズの性能にはっとさせられます.NikonZ7+新作レンズの作品を見て,すごいなー!とその技術の進歩に感嘆もします.でも古れんずを売り払って最新レンズに変えるかといえばnon nonいろんなレンズを試すスリリングさの方が,完璧な画像を手にするよりはるかに勝ります.別により完璧な画像を目指して写真を撮っているわけではありませんし.

・・・と言うのがいちレンズ沼住民の言い訳です.

書込番号:22265875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/20 06:24(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん おはようございます。

Df+Aposonnar 200mm F2 MMJ

書込番号:22265991

ナイスクチコミ!9


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/20 10:58(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

すごいですね!あの「アポゾー」までもお持ちとは.一度は使ってみたい憧れのレンズです.すごいなー,まさに宝ですね.アダプターでDfで使えるのですね.無限遠も出るのですか?かつてEOS5Dでヤシコンレンズを使っていましたが,それでもかなり薄いアダプターで,かつレンズによってはミラーと干渉しました.補正レンズを入れているのでしょうか?

書込番号:22266359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/20 14:49(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

涼涼さん
ありがとうございます。
アダプターはヤシコン-Fマウント接写アダプターを使用しています。
補正レンズがありませんので無限遠は出ません。
50mm以上の長いレンズは花撮り等、
接写専用レンズとして丁度良い撮影距離になります。

ディスタゴン35mmと25mmレンズは撮影距離が近くなりすぎるので、
本来のフランジバックの長さで使いたいと思っています (^_^)

Df+Carl Zeiss Mirotar 500mm F8

書込番号:22266711

ナイスクチコミ!9


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/20 15:40(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

私はヤシコン→SonyEマウントを使っています.フルサイズで無限遠が出ます(もちろんご存知ですよね).
でも,ニコン使いのまる・えつ 2さんなら,Zマウントのアダプターをお待ちでしょうか?ヤシコンは人気マウントなので,出るのはもはや時間の問題でしょう.Nikon Zボディーでヤシコンレンズ,よさそうですね.

書込番号:22266788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/20 16:28(1年以上前)

涼涼さん
焦点工房のヤシコンレンズ - ニコンZマウントアダプターは購入しました。
Z 6 FTZ マウントアダプターキットは予約済みです。
今週の金曜日に発売予定ですので楽しみにしています!

書込番号:22266867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/20 20:26(1年以上前)

全てNikkor28/2です

もっと絞るべきでした(-_-;)

>涼涼さん
>古レンズはコントラストが低く,色乗りもあっさり目なので,RAWで撮影して後からソフトでいじると伸びしろが大きくて面白い描写が得られる可能性は高いと思います.

不詳この私も感じておりました、
只ネットでクレジットカードを使うのが怖くソフトを買えないのが残念でなりません、

最新のレンズは私も素晴らしいと思います、特に超望遠では有無を言わせないものが有りますね('◇')ゞ、
ですが最近ときめかないのです(;^ω^)、

今日ラジオで浜辺の歌が流れておりました、
心地よいノストラジーに写欲が蘇りました(=^・^=)。

書込番号:22267248

ナイスクチコミ!10


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/21 01:00(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

もうアダプターが発売されていたのですね,そしてZ6をご予約と!
これはこれは,ヤシコンとNikonZの画像をぜひぜひアップしてください.楽しみにしています.
私もたまにはヤシコンツアイスを持ち出してみようかな,最近イエナばかり持ち出しているので(汗).


>阪神あんとらーすさん

え!阪神あんとらーすさんは,てっきり画像ソフトをお使いになっていると思っていました.よく使いこなされているなーとさえ.
撮って出しだったのですか?あ,付属の現像ソフトをお使いなのでしょうか?

書込番号:22267907

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2018/11/21 19:03(1年以上前)

こんなスレあったんですね。

あまり古レンズでは無いかも・・・

フィルム時代のEF20-35mmF3.5-4.5です。

書込番号:22269303

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/21 21:18(1年以上前)

Nikkor28/2です

霧の中の太陽です、超望遠で黒点が見えますズミクロン50/2

同じくズミクロンで月です

トプコール58/1,4で同じく月です

>涼涼さん
付属ソフトとフォトだけです、D300の頃お試ししてしまいましたので、お試しも出来ずにいます(;´д`)、
クレジットカードを使わずに済む方法は無い物でしょうか(゜゜)、

>テクマルさん
有ったんです(=^・^=)、

今日は丹波の晩秋から冬にかけての風物詩朝霧をお題と思いましたが、
朝に弱く霧は既に薄くなっておりました('◇')ゞ、

未だポイントも解らずうろうろして居る間にすっかり晴れ上がってしまいました。

書込番号:22269650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/21 22:46(1年以上前)

M3+NFD50mmf1.2にて

皆さまこんばんは(^^)

青梅市御岳の写真をおじゃまします(..)
久しぶりに使いましたら、フードがゆるゆるでした(>_<)
もう一つ、ゆるゆる防止加工してあるフードも持ってたのですが、どこいっちまっただー


>涼涼さん
こんばんは(^^)
>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)

お二人に同時の返信で失礼します(..)
ニコンはもうヤシコンのアダプターが発売されるとのこと、速いやる気(^^)古レンズユーザー(?)にも心強いですね♪
EOSRには、EOSMのようにアダプターの類は遅れてしまうのでしょうか。。。
私は買うわけもありませんが心配してしまうのです(>_<)


>テクマルさん
こんばんは(^^)

おそらくですが、>Jennifer Chenさん的には、アリアリの古レンズだと思います(^^)
しかし、使われているボディーもシブいですね(^^)


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

祝\(^o^)/♪こちらでお伝えしてよいものか?でも言わずにおられず。。。
トヨタカップを楽しみにしています(..ゞ

書込番号:22269894

ナイスクチコミ!8


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/22 00:59(1年以上前)

>金魚おじさんさん

心配ご無用だと思いますよ.EOS Rは既にミラーレスのトップシェアです.
アダプター屋さんがこんなにおいしい仕事を見逃すわけがありません.Zマウントの需要も相当なものでしょうが,それを横目で見ながらすぐに出してくると思います.

書込番号:22270105

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/22 01:18(1年以上前)

間違いました・・・
EOS Rはトップシェアではなく,最新月の売り上げ台数No.1です.
訂正します.

書込番号:22270136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2018/11/22 10:16(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
皆様 今日は

>金魚おじさん 今日は

マウントアダプターは
KIPONで両方とも出ています。EOS-Rのほうが種類多いです。
デジカメWatchで情報がだいぶ前にでていますよ。
amazonの新東京物産で買えます。



書込番号:22270594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/22 10:49(1年以上前)

Nikkor28/2です、未だうっすらと霧が残って居ました

Jennifer Chenさん古レンズファンクラブの皆様お早う御座います(=^・^=)、
>金魚おじさんさん
CWC、今年は準決勝であのレアルマドリードと再選ですね(≧∇≦)、

この前は凄い試合で後一歩でした、私は涙が止まらず、恥ずかしいので一人で見ておりました('◇')ゞ、
その前にグレーさんのレッズと天皇杯でガチンコで激突(;´д`)、
CWCが有りますのでお手柔らかに(=^・^=)。

書込番号:22270657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2018/11/22 19:59(1年以上前)

α7+CANON EF24-85f3.5-4.5

>テクマルさん

無問題っす( ^)o(^ )

書込番号:22271696

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/23 13:49(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

飲みの後撮影しました.レンズは何にしようかと迷いましたが,おロシア製Mir-1(37oF2.8)にしました(写真1).
酒の肴にこのレンズを見せると,「おっ!」となりますので,それ狙いもあります.


・プリセット絞りがやや独自なので,使い慣れるまで厄介です.同じプリセットでもエキザクタの方が使い勝手はいいです.
・ピントリングの回転角が大きく,ピント合わせにはたくさん回さなければなりません.マクロヘリコイド付きアダプターに付けて,こちらを操作してピント合わせをした方が楽.
・M39なので,M42マウントでは,厳密には無限遠が出ません.F8くらいまで絞れば何とか被写界深度内に入るかなといったところです.

そういう使いにくさもありますが,やはり独特のややくすんだ色合いと,見かけの美しさで持ち出す気になるレンズです.

つづきます.


書込番号:22273476

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/23 14:04(1年以上前)

写真5

写真6

写真7

写真8

連投ご容赦.

こういう画面にヤシコンツアイスやGシリーズツアイスで撮ると,もっと色鮮やかで暗い部分のトーンも拾ってくれると思うのですが,モノコートのおロシアレンズで夜の街の沈んだ雰囲気を狙ってみました.

おつきあいありがとうございました.おしまい.

書込番号:22273501

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/23 16:59(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
お恥ずかしいですが、フィルムコンパクトでの参加、大丈夫ですか??
一応、テッサー35mm F3.5レンズです。
よろしくおねがいいたします(#^.^#)

書込番号:22273849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/24 09:20(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

Z 6+Planar 85mm F1.2 AEG

書込番号:22275435

ナイスクチコミ!8


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/24 10:05(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

おおおお!F1.2のとろけるような画像,Z6との相性もよさそうですね.

書込番号:22275529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2018/11/24 11:09(1年以上前)

>まる・えつ 2さん 今日は

とろとろ----
素晴らしいですね。
Z6我慢できそうに無いけど、まだ買えない。
当分はNEX-6で修行ですね。
在米の娘の所へ次回の旅行までには手に入れたいのですが。
臨時収入待ち?
かな・・・

書込番号:22275671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/24 15:54(1年以上前)

Jennifer Chenさん古レンズファンクラブの皆様今日は、
>路地裏ガジェットさん
フイルムで古レンズ、正に正統派ですね(=^・^=)、

>涼涼さん
おロシアレンズオソロシヤ何と味の有る描写でしょうか、、
最近涼涼さんに感化されスナップに俄然興味が湧いて来ました(=^・^=)、

先ず今有るレンズで修業を積めば良いのですが、凡人の浅はかさから例によって物欲が先行しております(;´д`)...
今日は買い物ついでに先日試し撮りをして散々のレチナから取り出しましたクセノン35/5,6を持ち出しました、

先日余りに酷かったのでもう一度作り直しました、
周辺減光は有りますが、この前よりは良く成った様に感じました。

書込番号:22276240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/24 18:35(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

テクマルさん
初めまして、よろしくお願いします。

路地裏ガジェットさん
初めまして、よろしくお願いします。

涼涼さん
テッチャン1948さん
ありがとうございます。
ピーキングを使ってじっくりと
マニュアルフォーカスでピントを追い込むのは、
楽しいと思いました。

Z 6 + Planar 85mm F1.2 AEG

書込番号:22276577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/24 19:51(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
Z良いですね、それと何時も銘玉での作品有難う御座います、
お使いの Planar 85mm F1.2 AEGはY/Cマウントでしょうか、

ZでもFTZ以外のアダプターでAEや拡大表示が出来るのでしょうか、
実は予約後にA7sVやパナのS1の開発発表が有った事も有りますが、ニコ1と同様FTZ以外ではフルマニアルになると聞き、
AEはマニアルの方が間違いが無く良いのですが、AFニッコールではAFが使えないと言う事で悩んだ末にキャンセルしてしまいました、

ピントをじっくり追い込めるのはミラーレスの醍醐味ですが、何時も手持ちと言う事と、
最近目がどんどん悪化しどうしてもAF以上にピントを追い込む事が出来ずにいます、
何れZでもLM-EA7の様なアダプターが出るでしょうからA7sVとS1を見てからもう一度Zを検討したいです。

書込番号:22276754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/24 20:56(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
>まる・えつ 2さん

初めまして。宜しくお願い致します。

他 みなさま宜しくお願い致します。

フィルムニコンU+28mmF2.8Dで撮影してみました(#^.^#)

書込番号:22276930

ナイスクチコミ!8


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/24 21:31(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.常連に加えて新しい方も入ってきて,ますますにぎわうといいですね.

>阪神あんとらーすさん

おお,Retinaから外したXenon35oF5.6とは貴重ですね.
私はそのような技術・器用さがありませんので,EbayでぽちったTele-Arton85oF4です.
85oなのに小さくて本当に携帯性があります(写真1).難は最短撮影距離(6ft)とフィルター枠がネジ枠ではないこと.最短距離はマクロヘリコイドがあるのでほぼ問題ありません.キッチリ無限遠も出ます(←ここ重要).

モノコートですが,光の向きを気を付ければ結構コントラストがあります.色乗りもいいです(写真2),もちろんPL無しです.
開放だと周辺光量落ちがありますが,F値が暗いせいかそれほど顕著ではなく,レトロレンズらしい落ち着いた描写になります(写真3,4).

つづきます.

書込番号:22277030

ナイスクチコミ!8


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/24 21:38(1年以上前)

写真5

写真6

写真7

写真8

つづきです.

日が落ちる寸前を撮りました.このあと数分でブルーな景色に変化しました.そうなると古れんずは急に色あせます.でもそれも良かったりしますが.

連投失礼しました.

書込番号:22277047

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/24 23:04(1年以上前)

Mマウント化したレチナのレンズです、

フォトでもう一度現像して見ました、

其方のモニターではどんな感じでしょうか、

>涼涼さん
Tele-Arton85oF4痺れました(=^・^=)、
同じSchneiderkreuznach製のレンズと言う事でしょうか、

F4と明るくは有りませんが解像感と発色、背景の微妙なボケが素晴らしいと思いました、
おまけにコンパクトとの事、是非手に入れたいです、

先程挙げました写真は、手元に合うフードが無くおまけにプロテクターを付けていたせいか、
少し霞んでいましたのでJPEGからフォトでもう一度現像しなおして見ました。

書込番号:22277233

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/24 23:42(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>阪神あんとらーすさん

コメントありがとうございます.
はい,Schneider-Kreuznachです!今日は少なくとも2人の年配者が,Schneider-Kreuznachのレンズをもって徘徊したということです.
普段あまり歩かないのに歩いたせいか,小学校の遠足の後のように足がだるいです.でも古れんずのおかげで散歩をし,健康寿命を延ばそうと・・・お互い頑張りましょう.


画像処理で随分と変わるものですね!今度の画像は私のバイオのモニターでもかなりしゃきっとしています.
逆光でのフレアについては,私もかなり気にしています.フードでは間に合わず,左手でハレ切りしたりもします.私の初代α7は手振れ補正なしなので慎重になります(それでも失敗します).7RVお持ちの阪神あんとらーすさんが羨ましいです.
私も次期α7SVに期待しておりますが,動画性能と連写で相当高価になりそうです.動画性能現状のままで,20万円台で静止画特化のα7SVsでも出してくれませんかね.売れると思うのですが.

調子に乗って,同じくSchneider-KreuznachのCrutagon28oF4の作例をアップします.鏡胴のつくりが美しいです(写真1).
Tele-Artonと違って,日陰でもコントラストが高く,色乗りがいいです.とくに緑色がきれいに出ます(写真2).
そしてかなりシャープです(写真4はF8だったかな・・・).写真4だけはPLを使いました.どれも撮って出しです.
これはマイ銘玉の1つです(笑).


書込番号:22277303

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/25 03:57(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
焦点工房のヤシコンレンズ - ニコンZマウントアダプターの場合でも、
絞り優先オートと拡大表示かつピーキング機能も使えます。
デジタルならではの楽しみ方ですね!

私の持っているレンズの方は、
ニッコールレンズとヤシコンレンズだけです。

Z 6 + Planar 85mm F1.2 AEG
(FTZ + ヤシコン→ニコンF接写アダプター併用)

書込番号:22277575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/25 09:38(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

皆さまこんにちは(^^)

TG-1も、私の中では古レンズ(>_<)


>涼涼さん
こんにちは(^^)

EOSR、出だし好調なのですね♪
自分では高い商品を買えなくても、メーカーさんが体力つけて製品充実させてもらえたら、
と、そんな漁夫の利的な?考えでおります(^^ゞ

日が落ちてからの濃くなるブルーが、古レンズの色褪せた写りもいい。。。共感です(^^)


>テッチャン1948さん
こんにちは(^^)

アダプター早いですね(..)もう市場としても結構な大きさなのでしょうね。
EOSMはアダプターはかなり後手でしたが、EOSRは大丈夫そうで普及してもらいたいです(^^)


>阪神あんとらーすさん
こんにちは(^^)

私も、スポーツで涙入ることあります(^^)
ちなみにニコングレーさんほどではないですが、レッズファンです(^^ゞ


>路地裏ガジェットさん
こんにちは(^^)よろしくお願いします(..)

Tプルーフ、でしたでしょうか。。。他にもあったかな。。。


>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)

わ。。。ボケが。。。、美しい♪腕が鳴ってとっても楽しそうで(^^)

書込番号:22277884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/25 14:33(1年以上前)

フォトで現像して居ます

同じくレチナ用Schneider-KreuznachXenon50/2です

Jennifer Chenさん古レンズクラブの皆様今日は、
>路地裏ガジェットさん
デジタルで再現は難しいフイルムならではの作品ではないかと思いました、
もう一度フイルムに挑戦してみたいとフイルムのストックは有るのですが、お手軽なデジタルの誘惑に勝てずにいます、
ですがこうして拝見させて頂きますと楽しく、もう一度挑戦したくなります、

>涼涼さん
おお涼涼さんと距離は離れていても二人連れだったのですね(=^・^=)、
Schneider-Kreuznachお陰様でそのポテンシャルの片鱗を見る事が出来ました、

銘玉も使う者の腕次第で、私には猫に小判だった様です、
最近はフレアーも古レンズの魅力の内等と開き直っておりましたが、夕景の狭間では本領を発揮するのですね、

A7r3の手振れ補正は優秀で合わせてダイナミックレンジの広さも素晴らしいです(=^・^=)、
尤も私の様な未熟な物に恩恵が有るのかもですが、有っても邪魔にならない機能かもです、

>まる・えつ 2さん
有難う御座います<(_ _)>、
私は誤った情報に躍らされたのですね(;´д`)、
今更ながらですがこの掲示板の益不易を感じました,

>金魚おじさんさん
グレーさんのレッズファンでしたか、
天皇杯はせめて決勝で当たりたかったですね(;´д`)、

正月は一族で天皇杯をテレビで観戦しますので、CWCよりも私的に大事です(-_-;)、
ですが負ければグレーさんや金魚おじさんが喜ぶと思えば少し気休めになるかもです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)。


書込番号:22278452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/25 14:58(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

一枚目のお写真、とても素晴らしいです。

私はこのような色再現のお写真を撮りたいのですが・・・、
現像されたネガからスキャンすると、極端に褪せた写真になるか、緑や赤が飽和した写真になるかどちらかの二極化してしまい、
上手いこと調整が出来ません((+_+))
それなりの価格のスキャナーか、ソフトを手に入れるしかないのか、そもそもネガからのスキャナーは邪道なのか分かりません(#^.^#)

もっとこのようなお写真拝見したいです。

書込番号:22278505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/25 15:25(1年以上前)

近所の高台から・・・

京セラTD(テッサー35mmF3.5)で撮影してみました。
皆様 銘レンズを持っておられて、ジャンク上がりの私にとっては羨ましい限りです。

書込番号:22278561

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6472件 note 

2018/11/25 16:25(1年以上前)

α77+MINOLTA AF50f1.4

α77+MINOLTA AF50f1.4

α77+MINOLTA AF50f1.4

古レンズ救出同好会の皆様ども|д゚)

MINOLTA AF50f1.4


やっと撮り行けた…





書込番号:22278721

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/25 22:28(1年以上前)

熱海梅園

同じく

同じく

同じく

>Jennifer Chenさん
>参加の皆さん!!

NIKON D7

熱海梅園、、。

書込番号:22279631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/26 21:36(1年以上前)

朝もやの桂川ですXenon35/5,6です

老ノ坂を越えて丹波高原に入りますとこの時期毎日きりです

Jennifer Chenさん古レンズに首ったけの皆様今晩は、
>路地裏ガジェットさん
お褒め頂き恐縮です('◇')ゞ、
フイルムと違いまして、デジタルで色再現はかなり自由ではないかと思っております、
ですから私の場合撮影は可成りいい加減になってしまいます、

フイルムで撮っていた時は設定を間違える様な事は滅多に無かったのですが、
幾ら撮ってもタダと言う事も有り緊張感ゼロです(;´д`)、

フイルムをスキャンした事が無いのですが、スキャンしてデジタル化すればデジカメの様にソフトで現像出来るのでしょうか、
それが出来ましたら、ネガの現像とデジタルの現像で2度楽しめると言う事ですね(=^・^=)。


書込番号:22281686

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/27 00:07(1年以上前)

>路地裏ガジェットさん
>阪神あんとらーすさん

Photoshopのようなソフトがあれば,フィルムからスキャンしたものでももちろん画像処理可能です.
スキャンするときTiffファイルで落とせば,Jpegで落とした場合よりよりももっと自由度が高くなります(ファイルサイズは大きくなりますが).まずTiffで落とし,PhotoshopでいじってからJpegに変換すると軽くていいですよ.

Photoshopは今はクラウド化されてしまい月々の支払いが嫌ですね.私はCDで買えた時代のCS6(Photosho6)をまだ使っていますが,十分すぎる機能です.もう売られていないのが残念です.ガセ情報かもしれませんので話半分でお願いしますが,大阪の大きなヨドバシではまだクラウドでないCDのCS6やPhotoshop6が店頭で売っているそうです(ガセかもしれません).そうでなくとも,SylkyPicsなどなら,今でもCD版があります.
https://www.yodobashi.com/product/100000001003583465/?lpoword=SILKYPIX+Developer+Studio+Pro&gclid=EAIaIQobChMIzIq7t6ry3gIVTKSWCh1_dQ4qEAAYASAAEgKYUPD_BwE
SylkypicsはPhotoshopと並ぶ日本人が好む画像処理ソフトです.ネットからでも着払いにすれば,カードなくても買えるはずです(>阪神あんとらーすさん).

書込番号:22282121

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/27 00:29(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

申し遅れました.Xenonの描写,魅力的です.死んだレンズに命を吹き込むことは貴いと思います.

書込番号:22282159

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/27 13:52(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん,皆様

古い写真,かつポジからのスキャンで恐縮ですが・・・4枚ともコニカミノルタのDimage Scan Elite 5400という機種でスキャンしたものです.OSのアップデートに追いつけず,ついに1,2年前に手放しました.
Tiffで落とし込んでPhotoshopで画像補正し,jpegで軽くしました.

写真1:1980年10月.Rokkor 50o F1.4 f2.8 AE(←覚えています,笑).K64
写真2:1983年11月.多分MinoltaMD35-70oF3.5.RDP.
写真3と4:1995年8月.Distagon 18mm F4.RVP

今はplustekOpticFilm8200iという機種を使っています.昔のポジを全部スキャンしてデジタル化し,捨ててしまおうかと思うのですが,まだ時間と決断が及びません.

書込番号:22283069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/27 15:36(1年以上前)

>涼涼さん
情報有難う御座いました<(_ _)>、
未だCDが有るのですね、近所の量販店には有りませんでしたので、取敢えず大きな店舗で探して見ます、

今日はW-nikkor,C3,5cmf2,5で近所を徘徊いたしました、
ドイツカメラを凌駕する先駆けとなったニコンSのレンズですが、使って見まして納得でした、

やはりスナップでは35mmがしっくりくると思いました、
昔から所有していたのですが絞り表示がエルマー5cmf3,5と同じように前玉の中にあり使いにくかったので放置しておりました、

涼涼さんが先に揚げて下さいました解像、発色、ボケと三拍子揃ったTele-Arton85oF4程では有りませんが、
ほぼ撮って出しでも充分な画像でした、

因みに涼涼さんはスナップで35oと28oでは何方がしっくりくるとお思いでしょうか。

書込番号:22283238

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/27 21:03(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
、、、、、

天皇杯ー!!!

カシマスタジアム!?!12/5 !!!
実質の 「 決勝戦 」!!!

莓のように、、、紅い!!
熱い、、!! 闘いを!!!

で、、出来れば、、、Urawa に
勝利を!!!


で、、、

NIKON Z7
Urawa 紅い風景!?!

>Jennifer Chenさん
>ご参加の皆さん、、
、、、失礼しました、、。





書込番号:22283874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/27 21:48(1年以上前)

全てW-nikkor5cmf2,5です

>ニコングレーさん
浦和の街は燃える様な赤一色、ジャージはレッズの赤が良いですね、
皆様お楽しみですが、天皇杯はお正月がかかっておりますのでアントラースには勝って欲しいです(=^・^=)、
只CWCと天皇杯の独り占めは欲が深すぎるとは思っております( ´艸`)。

書込番号:22284027

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/27 22:03(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

W-Nikkor・C 3.5cm F2.5とは!ニコンのマイルストーンのようなレンズですね.
写りもとてもいいようです.雰囲気のある描写ですね.

Photoshopのパッケージ版の販売については,確定情報ではありませんので,ご承知おきください.
Sylkypicsはかなり評判がいいようですよ.新機種のRawデーターの対応も早いと聞きます.こちらは必ずあるでしょう.

私は35o派です.28oも大好きですが,画面をまとめるには,ちょっと気合が入ります.それより広い画角も大好きでレンズもそれなりにありますが,まとめるのが苦手.レンズは好きだがまとめられないって・・・宝の持ち腐れなんですよ.でも手放せません(笑).
Flektogon20oとかは「家宝」のように防湿庫の中に鎮座しています(笑).

書込番号:22284073

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2018/11/28 01:39(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
皆様 今晩は

撮った物を現像していない、現像上がってきた物をスキャンしていない。
なんか寒さ負け?か・・・
ぐでぐでしています
あかんです。

>涼涼さん 今晩は
>今はplustekOpticFilm8200iという機種を使っています.昔のポジを全部スキャンしてデジタル化し,捨ててしまおうかと思うのですが,まだ時間と決断が及びません.

わたくしは8100を使っています。
D200導入以前の約450本をデジタル化しました。当時はフラットベッドでした。
大量処理はやはりフラットベッドでないと1枚1枚はきついですね。
その後は、今までで約200本くらいですか、これは途中から8100を導入しました。
tiffで取り込んでPSEで仕上げます。なるべくPSEを使わなくても良いくらいに
手をかけると良い具合になりますね。



書込番号:22284490

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/28 18:48(1年以上前)

>テッチャン1948さん

以前はスキャナー付きプリンターにはフィルムスキャン用の枠がついていましたよね.
ただ,フラットヘッドだとどうしても解像度が低くアバウトなスキャンになります.かといって1枚ずつはしんどい・・・と逡巡しているうちに,フィルムスキャンそのものが絶滅危惧ガジェットに.重要なものは高解像度で1枚ずつ,それ以外はフラットスキャンで,とすればいいのですが,そこに至る前にほったらかし.定年後,などと思っていたら,そのころにはスキャナーが手に入らなかったりするかもしれません.
悩めます.

書込番号:22285865

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/28 20:30(1年以上前)

W-nikkor、C35cmf2,5です

>涼涼さん
重ね重ね有難う御座います<(_ _)>、
取り敢えずこちらですと駅ビルのビックカメラが最も大型店になると思いますので探しに行きます、
W-nikkor、C35cmf2,5はスナップ用にはコンパクトで使い易いのではないかと思いました、
それと描写の良い割に、古レンズの雰囲気が残って居る様に思います、

只LM-EA7のAFが実絞りのせいか暗所では滅法弱いです(;´д`)、
MFに切り替われば良いのですが出来ず、アダプターを交換せざるを得ません、
日陰でも少し絞りますととたんにAFが効かなくなり常時MF用と2個持ち歩いております、

>Flektogon20oとかは「家宝」のように防湿庫の中に鎮座しています(笑)
神棚に祭ってしまいますと年に一度のお祭りしか出番が無くなるのかも( ´艸`)、
私事ですが、どうやって撮っても良く写るレンズは不思議と出番が少なくなります('◇')ゞ。



書込番号:22286122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/28 21:30(1年以上前)

ピントが合えばもう少しはっきり写るかと

近景撮影だとピントは結構あっている。

GM5に装着

こんばんわ^^

古レンズではなくおもちゃレンズを買いました。
中古ですが写ルンでレンズといって写ルンですのレンズを使ったレンズです。
まあパンフォーカスなんですがネジでピントを合わせるようになっているのですがピントが合っているかどうか分かりづらくボケボケ量産でしたw

書込番号:22286291

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/29 00:00(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

朝もやの写真、いい味です。。。
これが、今時新しいレンズで、狙っていい味が出せるのかどうか?
古レンズの雰囲気というのは、撮る人の愛情とか思いが引き出してるのかな、そんな非科学的なことを思ってしまいました(..ゞ

もちろんレッズが一番好きですが、アルシンドもファンですよ(^^ゞ
勝負の後は、讃えあいたいです♪


>路地裏ガジェットさん
こんばんは(^^)

うちは今年の初めにパソコンを買い替えてから、スキャナーが使えなくなってます(*_*)
ネガからのスキャンが邪道なんてことはないと思います。ポジをスキャンするより難しい気はします(>_<)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

ミノルタ50mmf1.4楽しまれてますね♪
イグジフで何故かシグマアートが出てきます。不思議です??


>涼涼さん
こんばんは(^^)

さすがの記憶力ですね(^^)私などは、データも残していないもので後からわからないものが大半(>_<ゞ
KR、好きなフィルムでした。使用頻度は少なかったですが、なんとなくですが記憶の色調と違うのですが、
暗めな色合いを求める印象を、近い仕上がりになるフィルムだったように思います(..)

書込番号:22286735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6472件 note 

2018/11/29 00:17(1年以上前)

>金魚おじさんさん

ゲッΣ(・∀・|||)

アタシそんな高価な単焦点レンズ持ってないっす(ノ_・、)

価格さん…

酷いっす(ノ_・、)

ズームマニアとして…

古レンズ沼淵の会会員として納得いかないっす。・゜・(ノД`)・゜・。

書込番号:22286760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/30 21:11(1年以上前)

全てW-nikkor c3,5cmf2,5です何れもJPEGからフォトで現像致しました

これは撮って出しです

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>金魚おじさんさん
老木迫力ありますね、
老木は好きで良く撮るのですが,私が撮るとこじんまりと写ってしまい、何時も後でモニターで見てガッカリして居ます,
窓越しの山門も新鮮でありふれた観光写真とは一味も二味間違いますね、

私もレッズは好きなチームですし天皇杯、何方が勝っても優勝して欲しいです(=^・^=)、
アントラースにはアルシンド等昔から結構キャラクターの濃い選手がいますね( ´艸`)。

書込番号:22290719

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/30 22:23(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん,古れんず愛好家の皆様

こんばんは.皆様の作例,楽しく拝見させていただいております.

コシナ・フォクトレンダーのUltron40oF2SL(前期型:EFマウント)です.
狭義の「古れんず」とは言えないかもしれませんが,スレ主さんが書かれたルールには辛うじて入ってますよね(笑).
MFですが,流石に使いやすい.光の向きとか,色を出すにはとか,あまり頓着せずにサクサク撮れてしまう.まあ良くも悪くも無難な写りなのですが,いや本当に使いやすいのです(←って,要するに古れんずの不便さを楽しんでいるわけですね).しかしこのレンズも現代レンズから比べたら,マニュアルだし単焦点だし開放付近では収差を残したりしているわけで・・・レンズ遊びと言うのはつくづく矛盾だらけだと思いました.

明日から師走ですよ・・・.

書込番号:22290944

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2018/12/01 00:33(1年以上前)

D200でウルトロン

>Jennifer Chenさん
皆さま 今晩は

>涼涼さん
おお ULTRON EFマウント
渋いですね
私はFマウントですが。お散歩にぴったりですね。
専用のクローズアップレンズつければ、どーーんと寄れますし。

プリンターのスキャナーはご存知とは思いますがCCDでないので
色味は問題有りです。あくまで文書用ですかね。
私は割り切ってスキャンはネット用と原盤の簡易バックアップの用途ですね。
EPSONフラットベッドの9000番台はピント調節できますし、大量処理には鉄板。
あくまで原盤ではないのでどんな物撮ったかブラウズできればよいと思ってい
ます。
思い入れのある物は1枚1枚丁寧に仕上げます。






書込番号:22291280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/01 16:06(1年以上前)

>涼涼さん
現像ソフト教えて頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
他 皆様方、
スキャン方法等紹介いただきとても参考になりました。

canon autoboy2で撮影しました〜

書込番号:22292619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/01 19:12(1年以上前)

「 T N M 」

東京国立博物館、、、。

普段、、入れない、、

庭園、、。


春と、秋、、、。



書込番号:22293076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/01 21:31(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>路地裏ガジェットさん

おっと!こういうお写真を楽しまれているのですね.なるほど,これは絵画のようです.デジカメでは出しにくい表現かもしれません.
素敵です.

>テッチャン1948さん

はい.私はフラットスキャナCanoScan N1220Uを使っていました.主にブローニーフィルムを読み込むのに重宝しました.35oは先にNikonの専用機を使っていたので,こちらを使えば能率的だったかもしれませんね.捨てていませんが,さすがにもう動かすのは難しそうです.

・・・・・・・・
今日のお散歩写真です.Industar61 L3 MC/50oF2.8です.星形のボケができるので,1,2年前からカメラ女子に人気になりました.ロングセラーレンズのようですが,私のは84年製で比較的新しい方でしょう.
非常に実用的なレンズで,解像力も高く,MCなので色乗り・色調もロシアレンズにあっては良い方ではないでしょうか.レンズが奥まっているせいでマクロレンズのようにフード代わりにになります(でもフードを付けます).テッサー型だそうですが,パンケーキではないので,30pまで寄れて,非常に使いやすいです.ロシアレンズ独特のグリスの匂いが少しありますが,実は私,この匂い好きです(変た,,).
写真1:最新レンズに比べればやや色味は地味ですが,質感はいい線いっているかなと.
写真2,3:開放だと周辺がやや落ちます.色乗りはよく,ロシアレンズ的な色の濁りはあまり感じられません.
写真4:絞れば(多分f8くらい)隅まで光がおよび,かつ良く解像します.

書込番号:22293432

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/02 05:16(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん おはようございます。

Z 6 + Carl Zeiss Mirotar 500mm F8

書込番号:22294162

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/02 13:33(1年以上前)

fisheye-nikkor outo16/3,5です

UD 20/3,5です、広角は難しかったです('◇')ゞ

Biogon2,8/28です、

Jennifer Chenさん皆様今日は、
今日はレンズを3本持ち出しました、fishieyeNikkorauto16/3,5、Nikkor−UD Auto 20/3.5Biogon2,8/28です、
私的に少し欲張ったのは3日前に洛西ニュータウンで美しい紅葉を見かけたからですが、所用の途中でその時は撮れず仕舞いでした、

昨日は天候に恵まれず、今日行きましたが既に色褪せておりました、
紅葉の旬の速さに今更ながら驚きました(;´д`)。

書込番号:22295036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/02 14:58(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

金魚おじさんさん
今日はプラナーで撮りました。

Z 6 + Planar 85mm F1.4 MMJ

書込番号:22295207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 16:35(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
皆様 こんにちは。

>阪神あんとらーすさん
biogon28mmのお写真、とても良いですね。
Nikkor−UDのお写真、広角ならではで使いこなされて描写も素晴らしく、見入っておりました。

京セラTD テッサー35mm
で撮影しました。

書込番号:22295427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/03 14:47(1年以上前)

M3+プラナー135mmf2にて

皆さまこんにちは(^^)

埼玉県飯能市の東郷神社です♪
天候が冴えず、ボケ遊びに逃げて。。。、んにゃ、楽しんできました(^^ゞ

フィルムの、私個人の思いですが。。。
誰かがフィルムもスキャンすればデジタルデータと言います。その通りですよね。
デジタル化すると、フィルムスキャンした画像はデジカメに比べて、単に画質や解像度といった部分に劣って見えるだけとも言えますが。。。
でも私は好きなのです♪味的な何かが(^^ゞ


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

私にはイグジフがわかっていないのですが、レンズ名も出るくらいなら、
間違えずにやってもらいたいものですよね(>_<)


>阪神あんとらーすさん
こんにちは(^^)

私も木が好きでして、今回は気に入った絵が撮れたのでおじゃましました(..ゞ
自分の感じた大きな木が、うまく撮れないんですよね。。。どうしてもとなると、人にも写ってもらいます(>_<ゞ

広角の生きた良い写真だと思います♪撮った本人が納得するのは難しいようですね。。。私は好みです(^^)
構図と色調が特にいいなぁ。。。パンフォーカスも撮り方として使うのですが、背景ちょいボケが好きなのです

試合、楽しみです(^^♪


>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)

前にプラナーf1.2の写真を見せていただいた時に、さすがのf1.2と思いながら見ていましたが、
f1.4もイイですね(^^♪はげみになります。
135mmf2も貧乏な中、辛抱たまらず買ってしまいましたが楽しみます(^^ゞ

書込番号:22297721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/04 21:23(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

イチョウが黄葉に色付き始め、
辺り一面は落葉し黄色の絨毯になっていました。

金魚おじさんさん
135mmF2 で撮影を楽しまれて何よりです。
85mmF1.4と比べて135mmF2の方がクリアな感じでしょうか、
85mmのボケはF1.2よりも、独特のボケのF1.4の方が好きです!

Z 6 + Planar 85mm F1.4 MMJ

書込番号:22301084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/05 21:26(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
、、、

どうやら、、勝ったみたい、、、。


おおきに!?!




書込番号:22303425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/05 21:41(1年以上前)

UD20/3,5です

>ニコングレーさん
>金魚おじさんさん
おめでとうございます<(_ _)>、
私は、、、、、、、、、、、燃え尽きました(´;ω;`)。

書込番号:22303469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/05 22:02(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

ほんまに、、おおきに!?!



酒蔵 「 力 ( リキ ) 」

スマホにて、、、。

書込番号:22303530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/06 19:57(1年以上前)

お茶の花です、Tamron Aspherical XR Di 28-75/2,8です、

>ニコングレーさん
燃え尽きて真っ白に、そして心身喪失状態でフラフラとD700衝動買いしてしまいました(;´д`)、
思えば良きにつけ悪しきにつけ何か有る毎にカメラとレンズが増えて行く様な(゜゜)、

ですがD700思ったよりも軽く感じ、超美品でしたのでアントラースの事はすかり忘れ、
久し振りのレフ機を堪能してまいりました、立ち直りの早いのが信条です(=^・^=)。

書込番号:22305591

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/08 08:08(1年以上前)

AFNikkor60/2,8Dです

同じくです

Tamron28-75/2,8です

Jennifer Chenさん古レンズ保存会の皆様お早う御座います、
天皇杯敗退の傷も癒え、D700とルンルンです(=^・^=)。

書込番号:22309058

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/08 11:21(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
おはようございます。
四枚目の木の質感とても良いですね。
ニコン機ならではの色かなって思いました。
D700所有されていて羨ましいです(#^.^#)

D100+28mm2.8で撮影してみました。

書込番号:22309437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/08 18:59(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + Carl Zeiss Mirotar 500mm F8

書込番号:22310317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/08 19:18(1年以上前)

>Jennifer Chenさん


熱海梅園紅葉 2018/12/8

NIKON D5
AF-DC NIKKOR 135/2G


、、、。

書込番号:22310350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/08 22:43(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

こんばんは.
今日は太平洋側は穏やかでいい天気だったようですね.
でも日が落ちるのが早くて,のんびりしているとあっという間に暗くなってしまいます.
冬至の10日前くらいが一番日没が早い(日の出が一番遅いのは反対に大晦日くらい)ので,この土日が最も日没の早い週末となるのでしょう.


すべてExaktaマウント版のBiotar85oF2.8です.開放ではF2.8なのにアマアマ,フレアも出ます.絞ってもゾナーのような鋭さはなく,でもゾナーよりトーンが柔らかくていい感じです.ボケは距離によって癖があることも.
80oと言う画角が,お散歩と言うシチュエーションにとても合っているようで,気が付いたらお散歩中望遠として結構持ち出しています.Pentacon6マウント版もありますが,結局こちらの方が取り回しがよくて,つい使ってしまう.

書込番号:22310867

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/08 23:20(1年以上前)

↑訂正です.80oF2.8です.

書込番号:22310974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/08 23:45(1年以上前)

rodagon105/5,6レンズ逆付です

渋滞中にパチリ NOKTON40/1,2です

同じくです

これもです

>路地裏ガジェットさん今晩は、
コメント有難う御座います、d700お安いです(=^・^=)、
接点付のアダプター買おうとしましたが、並品でしたら此方の方が安いみたいです( ´艸`)、

少々お高かったのですが私のA7r3より遥かに綺麗でショット数も少ない物を見かけ、
衝動買いしてしまいました、オーバーランしてrodagon105/5,6等レンズ3本も買ってしまいました(;´д`)、

未だ使い慣れておりませんが所有する古いニッコールを一通り使う頃には馴染んで来るかもです(=^・^=)、
処でD100、空の色がCCDならではの素晴らしい発色ですね、

今日は忘年会に顔を出してきました、残念ながら車で行きましたので飲めず、
雰囲気だけ楽しんで来ました…



書込番号:22311032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/09 10:18(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>阪神あんとらーすさん



「 朱の記憶 」




、、、?


祝!! 天皇杯サッカー 決勝 」



撮影地 熱海、、。

NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4E 他。

書込番号:22311723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/09 13:24(1年以上前)

AI-S85/1,4です

同じくです

ズミクロン5cmf2です

同じくです

>ニコングレーさん
お正月待ち遠しいでしょうね(=^・^=)、
天皇杯制覇しましたらご祝儀が出そうですね( ´艸`)、
出来ましたら地吹雪の下北半島当たりの力作希望です(=^・^=)、

取り敢えず私はアントラースが来週末のCWC初戦をクリアーしてレアルとの再選が実現して欲しいです、
レアルに若しも勝てる様な事が有りましたら何でもご要望にお応え致します( ´艸`)。

書込番号:22312153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/09 13:31(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

、、、、、

今日決勝、、、
サイスタ、、BS 18:00〜!?!

書込番号:22312168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/09 18:59(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
皆様、こんばんわ
昼からフラッと海岸端まで出かけて撮影してきました。
FUJICA DL−100で撮影してみました。
EPSON GT-X830でスキャンしてみました。

書込番号:22312865

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6472件 note 

2018/12/09 19:32(1年以上前)

cyber-shot DSC-W320

cyber-shot DSC-W320

しまった…


10日も放置してしまった…


この都度Walkmanを新調しまして…


本体のエージング(怪しい…)や付属のヘッドフォン気に入らなくて買い替えたりでバタバタしてました…"(-""-)"


来週は古レンズ行って来ます|д゚)

多分…

書込番号:22312969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/09 21:09(1年以上前)

フォトで現像しなおしました

>ニコングレーさん
天皇杯制覇おめでとうございます、
決勝はお正月とばかり思っておりましたので見逃す処でした(-_-;)、
地吹雪の下北宜しくです(=^・^=)、

ズミクロン5cmf2曇りを取ろうと分解したのですがどうも破壊してしまったのかもです('◇')ゞ、
完全なソフトレンズになってしまいました(;´д`)、
フォトで現像しなおしましたらこれはこれで面白いのかもと思っております、
古レンズに相当侵されているみたいです...

書込番号:22313206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/10 10:17(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん


おおきに!!!


書込番号:22314219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/10 19:42(1年以上前)

AI-S50/1,2です、

>Jennifer Chenさん
ウォークマン絶滅して居たのかと思っていましたが健在だったのですね('◇')ゞ、、
それもカッコいい(≧∇≦)、

師走と言う事でお師匠様もお忙しい様ですが、
弟子共が勝手に埋めてしまい今スレも今年一杯持たないかもです(=^・^=)、

>ニコングレーさん
地吹雪無理でしたら南極のフリザートでも良いです(=^・^=)、

書込番号:22315240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/10 20:21(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + Planar 85mm F1.4 MMJ

書込番号:22315363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/11 00:47(1年以上前)

誉められた性能ではないスマホカメラにて(>_<)

皆様こんばんは(^^)

スマホに写真データを入れていたカードが壊れました表示が(*_*)しばし写真投稿出来ず。。。
お買い物写真です(..ゞ微妙に古レンズでしょうか??もちろんジャンクですが、まともに動くかどうか。。。?


>阪神あんとらーすさん
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

昨晩は仕事で結果を見ることもできませんでした。
鹿島との戦いは激闘だったようですね。それだけに浦和の優勝に安堵しています(..ゞ
今年のトヨタカップは、頼みます(^^)

書込番号:22316084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/12 17:00(1年以上前)

AI-S50/1,2です、

Jennifer Chenさん古レンズご愛好の皆様今晩は、
>金魚おじさんさん
あの小さいレンズでこれだけ写るのは正直驚異ですね(゜゜)、
処で5D系を買われたのでしょうか、私もEFレンズ何本か持っておりますので、接点付のアダプターにするか中古の本体にするか迷っております、是非作例を参考にさせて頂きたいです(=^・^=)、

レッズとの準決勝何方が勝っても不思議ではないゲームでした、
アントラースはもう気持ちを切り替えて今週末のCWC初戦に向かっているはずで、
皆様のご期待に必ずや応えてくれると信じています(=^・^=)。

書込番号:22319497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/14 20:36(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + Carl Zeiss Mirotar 500mm F8

書込番号:22324328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/14 20:46(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

願!! クラブワールドカップ優勝!!

さくら咲け!!!




NIKON D500

書込番号:22324354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/14 21:49(1年以上前)

Af nikkor50/1,4Dです

同じく水滴シリーズです( ´艸`)

この水滴が喜びの涙となりますか(=^・^=)、

>ニコングレーさん
お有難う御座います(=^・^=)、
取り敢えず明日勝たなければ話になりませんのでドキドキです、
優勝しましたら道頓堀にダイブしたいのですが、年ですので近くの温泉にでも(≧∇≦)。

書込番号:22324481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/14 23:32(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

優勝のアカツキには?!!

奥様との、、混浴で、、?!!

温泉!!マンキツ!!!




鎌倉駅近のマクド、
江ノ電 極楽寺駅、
江ノ電 江ノ島駅、
稲村ヶ崎からの〜!!江ノ島!!

書込番号:22324696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/15 10:57(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

えらく寒くなってきまして。。。紅葉楽しむのも最後かな。。。?


>阪神あんとらーすさん
こんにちは(^^)

TVSデジタルには、とっってもお世話になってます(^^)撮影の半分を占めてるような、これはもう手放せません♪

ボディーは40Dの1台きりなんです(..ゞD700と同世代(^^)
私にしては新しいレンズで使うことが多くて、こちらにくることはあまりなく。。。
参考になるかわかりませんが、EF28-135ISUSMで使って写真おじゃましますね(..)

遠望、煙突に山、低い雲海朝霧、この写真も素敵です♪
50mmでというのがまたいいな。。。


>路地裏ガジェットさん
こんにちは(^^)

GRデジタルのクチコミを拝見しました(..ゞいい買い物されましたね♪
もし作例見れましたら、うれしいです(^^)

書込番号:22325401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/15 20:02(1年以上前)

全てトキナーAF400/5,6です、

>ニコングレーさん
あと数時間でいよいよ始まります、天国を見るか地獄を見るか、連れ合いと混浴か若いお嬢さんと混浴か(≧∇≦)、
優勝しましたら下北の地吹雪でも南極のブリザードでもグレーさんを盾にお供します(=^・^=)、

>金魚おじさんさん
TVSデジタル作品を拝見させて頂き今でも人気が有るのが良く解ります、
D700も良いですよ、当分私もこれで行きます( ´艸`)、

D700用にエルマリートR35/2,8とFマウント改造用のマウントを買いました、
古レンズがどんどん増殖して行きます(;´д`)。


書込番号:22326507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/16 13:56(1年以上前)

秋の名残、ズミクロン5cm/2です、

地元の神社ではお正月の準備です

ここの椛お正月まで持つかもです( ´艸`)

全てズミクロンです

Jennifer Chenさん古レンズクラブの皆様今日は、
アントラースやってくれました(≧∇≦)、
キックオン早々の失点でどうなる事かとホント生きる心地が致しませんでした(;´д`)、、
日本の誇りアントラース、この際レアルを下して世界一にと舞い上がっております(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)…


書込番号:22328314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2018/12/16 15:06(1年以上前)

古レンズ同好会の皆様ドモ|д゚)

撮影へ行こうとしたら雨っす…

で久し振りにキタムー行ったら…

PENTAX KマウントのSIGMA ZOOM カッパーU70-210f4.5とトキナー28-70f2.8-4.0(AF287)をジャンク籠から救出してしまいました…

でもPENTAX Kマウントアダプター持ってないんですよね"(-""-)"



>阪神あんとらーすさん

Walkmanは永遠に不滅っす(^^♪



書込番号:22328466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6472件 note 

2018/12/16 15:23(1年以上前)

あっ…

トキナーの方…

2.8-4.5ですにゃ( ̄^ ̄)

訂正っすm(__)m

書込番号:22328504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/16 16:15(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
皆様 こんにちは。
コニカ 現場監督 28mmF3.5で撮影しました。
フィルムはコダックウルトラmax400です〜

書込番号:22328605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/16 17:18(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

新しいヤツを、、、

NIKKOR Z 50/1.8S
NIKON Z



御守りネコチャン、、。
トリミング、、。

書込番号:22328745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/17 21:09(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + Planar 85mm F1.4 MMJ

書込番号:22331479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/17 22:54(1年以上前)

40D+EF28-135ISUSMにて

皆さまこんばんは(^^)

EF28-135ISUSMの試し撮りに、干支のイノシシ撮りに動物園に行ってきました。
動物たちの態度は別にして(>_<)レンズは良くも悪くも普通でした。
当たり前ながらにオールドレンズ的な味を楽しむも無く、古レンズと思うと便利に遠慮なく使えそうです(^^ゞ


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

更なる喜びの声が聞けるのを楽しみにしています(^^♪

40Dならではの古レンズがもう一本ありました。シグマ300mf4HSMです♪
特有のベタベタがだいぶ改善しましたので、これも使ってみます(^^)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

アダプターだけなら出費も少ない。。。、ですけど
そこから待っているKマウントレンズたちが、ここから更に進んでいいものか悩ませておられる??

書込番号:22331769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/18 20:34(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + Planar 85mm F1.2 AEG

書込番号:22333763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/18 21:09(1年以上前)

sigma24-70f2,8です

突然不調となりシャッターが切れず、レンズの抜き差しで動く様になりました、

ただ露出が未だ狂っている様でした,

>Jennifer Chenさんどんなジャンルがお好みでしょうか、
オーディオに夢中になっていたのは30台位までで、何時の間にか音楽を楽しむゆとりが無くなって居ました、
ウォークマンで音楽を聴きながら写真を撮るのも良いかもですね(=^・^=)、

>金魚おじさんさん
明日未明からレアルとの決戦で、今からドキドキです(≧∇≦)、
この前はクリロナ一人にやられましたが今回は居ないので少しは望みが有るかもです(* ̄- ̄)、

EF28-135ISUSM良いですね、来年は6廻り目の年男で猪突猛進と行きたい処です(=^・^=)。

書込番号:22333847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/18 23:35(1年以上前)

TVSデジタルにて

TG-1にて(^^)

どれかを年賀状に(笑)

>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)

ボケの美しいプラナーたちを、満喫するイチョウですね。。。(^^)
今年の私は紅葉には恵まれたのですが、イチョウにはいまいちでした(>_<ゞ


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

シグマ24-70、旧型でしょうか?古レンズスレだけに(^^)
開放から半絞りだけできっちり写るレンズに見えますが、D700との相性もあるのでしょうか、いいですね(^^♪

クリスチアーノロナウド、いないからと気を抜くことはないのでしょうね、
柴崎のような輝く選手が多く活躍して後は気合だぁっ♪

EF28-135ISUSM、次は晴天での写りを楽しんでみたいです♪

わ、同じくイノシシ年生まれです(^^)一回り違いですね(^^ゞ

書込番号:22334218

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/19 17:56(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古れんず愛好家の皆様

寒いですね!今日は本格的な冬型.

流石にこの時期は忙しくて・・・ランチタイムに人目をはばかりながら,シャッターを切りました.
お店の方とはつかの間の写真談義ができました.

写真1,2:Boitar58oF2・・・このレンズの色や描写は大好きです.
写真3,4:Rexagon28mmF2.8・・・光線の角度を変えるとまるで色温度をいじったみたいに色味が変わります.

Biotarはヘリコイドが固いので,意を決して入院させます・・・入院費が高いのですが,もっと快適に使いたいので.本当は入院費で別の個体を入手できるかもしれませんが,オーナーとなった者の責任として,きちんとメンテナンスして使いたいと思います.

書込番号:22335513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/19 21:37(1年以上前)

?!?、、!?

>Jennifer Chenさん

鎌倉 段葛、、狛犬くん、、、。


>阪神あんとらーすさん

今晩、日テレ、、見ちゃいそう!?!
リアルにレアルに勝て!?!

書込番号:22335999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/19 22:56(1年以上前)

シグマアート18−35/1,8DCです、28−35mmでしたら蹴られませんでした

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>金魚おじさんさん
勿論旧型のモーター非内蔵です<(`^´)>、
D300で使っていたのを思い出し数年振りにキャビンの奥から取り出しました(=^・^=)、

比べて見ますとやはりTVSデジタルの発色良いですね、
オリンパスのTG-1でしょうかそれもなかなかの物ですね、来年の待ち受け画面に使いたいです(=^・^=)、

処で同じ干支だったのですか、
来年は年男どおしでお互いに良い事が有れば良いですね(*^-^*),

>涼涼さん
少しお見えになりませんでしたので、さぞやと思っておりました、
お師匠様も今頃は走り回っておられるかもです( ´艸`)、

Boitar58oF2凄い描写力ですね、知識の無い私でも解ります、
やはりオーナーが大事に扱えばレンズもそれに応えてくれるのでしょうか、
何故か嫉妬すら覚えます(=^・^=)、

>ニコングレーさん
アントラースがもしも優勝する様な事が有れば、それを破って天皇杯を制したレッズは真の世界一、
応援よろしくです(=^・^=)、

私も今日はしっかり昼寝をしましたので頑張って応援します(≧∇≦)。

書込番号:22336229

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/20 18:30(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

お気にかけていただきまして恐縮です.
実際忙しいですが,阪神あんとらーすさんはじめ皆さんの作例を拝見して励みにしております.
仕事も大事だが,写真も楽しんで豊かな精神状態でいたい,と.

書込番号:22337696

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/20 21:26(1年以上前)

全てシグマアート18/35f1,8 DCです

全て丹波の普通の風景です

可成り強く現像しました

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
乾杯でなく完敗でした(;´д`)、
ですが後半1点を返して、最後まで諦めなかった選手達を褒めてあげたいです、
3位決定戦が有りますが今日のゲームの復習とし何時か誰もが認める世界一になって欲しいです、

>涼涼さん
此方こそ何時も素晴らしい作品を拝見させて頂き、勉強させて頂いております、
ニコンのFXはDXレンズを付けますと自動的にDXクロップモードになる事を忘れていました(;´д`),
そんな私の様な者でも何時も優しくご指導して頂き、涼涼さんをはじめ皆様方には感謝に堪えません、

今年も残りわずかとなりました、
また来年も色々とご迷惑をお掛けすると思いますがどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>。




書込番号:22338028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/21 13:17(1年以上前)

Jennifer Chenさん皆様今日は、
皆様年末でお忙しい様で、連騰になってしまいましたがご容赦ください<(_ _)>、
エルマリートR35/2,8のFマウント改造が出来ましたので早速試し撮りに近くの神社に行って来ました、

マイナスネジの古いタイプでしたが旧レンズと新レンズの中間撞的なレンズではないかと思いました、
期待外れでしたらライカレンズはこれで終わりにしようと思ったのですが、
残念ながらより深い沼に嵌りそうです(;´д`)。




書込番号:22339260

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/23 22:36(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて

皆様こんばんは(^^)

しばらくカメラ遊び出られず、蔵出し写真おじゃまします(..ゞ


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

3位決定戦は見れませんでしたが、レアル戦は見れました。より熱いファンほど歯痒かったのではと思いました。。。(..)
でもまた何か強くなりそうな、気配(^^)

シグマ18-35アート、アートが自分では優先順位低いですけども(..ゞその中では一番気になるレンズです。
おかけで欲しくなってしまいそう。。。理想は何時かAPSHで♪(^^ゞ

いのししーは、うちの年賀状にはどれが採用されるか?(>_<)
ほんとに良かったら、私の写真はフリーですからお使いください光栄です(..)


>涼涼さん
こんばんは(^^)

そうですよね、カメラは心の清涼剤(^^)
私は仕事後回しにしてでもカメラ遊びしたいですが、遊んでも遊び足りません(>_<)

書込番号:22344867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/25 23:34(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

多くは語りません、、、。

ヨーロッパチャンピオン、
そして、、
南米チャンピオン、、、

充分に闘えた、、と思います!!

国別の闘いより、、
クラブ別の闘いのほうが、、
真の力( チカラ )が、、表れるかと、、、
ベスト4!!!

カシマ!!すばらしいかと、、、。



NIKON Z7
何故か、、レッドボルテージ、、?!!

書込番号:22350004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/28 14:11(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

Z 6 + NIKKOR Q 13.5cm F3.5
(絞り数値 F5.6)

書込番号:22355216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2018/12/28 15:42(1年以上前)

古レンズ愛好家の皆様ご無沙汰しております|д゚)

やっとPENTAX Kマウントのキャップ類とマウントアダプター届きました(^^)/

これで撮りに行けるヾ(≧▽≦)ノ

でも正月はSEL1635ZとSEL2470Zで"(-""-)"

今年中には試し撮りしなきゃですが(;'∀')

書込番号:22355333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/28 19:01(1年以上前)

エルマリートR35/2,8です

同じくです、

ズミクロンR50/2です

今日丹波で遅い初雪が有りました、

Jennifer Chenさん今年も古レンズで暮れた皆様方今晩は(*^-^*)、
>金魚おじさんさん
3位決定戦、レアル戦で精魂使い果たしたのか惨敗でしたが選手達にはご苦労様と言ってあげたいです、
天皇杯からレッズ戦等激闘続きでしたし、日程的にもベストコンデションでは無かったと思います(´;ω;`)、

シグマアート18-35/1,8DX用とは思えない程重いです、
只シグマのレンズも随分と質感が良くなりましたね、AFの駆動音も驚くほど静です(=^・^=)、

お言葉に甘えて3枚目のイノシシをお借りしようと思います、
4枚目と迷いましたが3枚目の方が御利益が有りそうですので( ´艸`)、

>ニコングレーさん
レッズは今年を勝利で終わり、アントラースは惨敗で終わってしまいました(;´д`)、
何時か日本のチームが世界一になって欲しいです(出来ればアントラースに)(=^・^=)。


書込番号:22355688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/28 19:29(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

Z 6 + NIKKOR Q 13.5cm F3.5
(絞り数値 F5.6)

書込番号:22355769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/29 16:50(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

60年くらい前の4枚構成のレンズですが、
写りが良くてビックリしました!

Z 6 + NIKKOR Q 13.5cm F3.5
(絞り数値 F5.6)

書込番号:22357683

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/29 18:46(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん
>古レンズ愛好家の皆様

年も押し詰まりました.あと2日なんて・・・.
よーやくつかの間(30分くらい?)のお散歩ができました.

>阪神あんとらーすさん
こちらこそ,「古れんずの神髄」をお見せいただきました,感謝しております.
来年も(今年あと2日も)また貼ってください.

>金魚おじさんさん
はい,写真は心の日曜日です.どれだけ写真やカメラに癒されたことか・・・生きていれば誰でも困難はありますよね.


今回は,Contax Gシリーズレンズを持ち出しました.やはりシャープで色乗りがいいです.
写真1,2:Planar 35mm F2
写真3,4:Sonnar 90mm F2.8

続きます.

書込番号:22357958

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/29 18:59(1年以上前)

写真5

写真6

写真7

写真8

連貼失礼します.

写真5:Sonnar 90mm F2.8
写真6〜8:Planar 45o F2

Contax Gシリーズのレンズは,本当に銘玉ぞろいだと思います(写真がダメなのは私のせいで,レンズに罪はありません).
当時の価格表を見ても,実にリーズナブルです(今のレンズの高価なこと).フィルム面に映像を作るために作られたレンズが,イメージセンサー上でも立派に通用するのが胸キュンです.

私はこれで「貼り納め」です.本年も,お付き合いくださいましてありがとうございました.
来年もまたどうぞよろしくお願いいたします.

皆様,どうか良いお年を!

そうそう,どれも圧縮のみの撮って出し,PLなしです.
ではでは

書込番号:22357991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/29 22:18(1年以上前)

AF Nikkor28−85of3,5-4,5です

同じくです

>Jennifer Chenさん
私もコムラーの200/3,5貰って来ました、私の写真道楽を知っている方が持って来てくれたのですが、
最初は断ろうと思ったのですが、ふと見ますと16枚絞り羽、つい貰ってしまいました(;´д`)、

カビが生えていましたが何とか除去、
明日にでも試し撮りに行って来ます(=^・^=)、

>まる・えつ 2さん
古いニッコール今でも十分通用致しますね、
昔から持っていまして10年以上持ち出していなかったAF Nikkor28−85of3,5-4,5使って見ましたが、
此方は低画素のD700との相性も有ると思いますが、御同様に写りの良さに見直しました、

>涼涼さん
心髄で無く心外かもです(;´д`)、
Sonnar 90mm F2.8、中望遠としての魅力が半端ではないですね、
所蔵しておられるレンズどれも魅力的で、作品を拝見させて頂きますと死ぬまでこの沼からは逃げられないのだろうと、
観念してしまいます(=^・^=)。

書込番号:22358407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/30 14:09(1年以上前)

開放付近です,

最短付近では問題無いみたいです

赤は飽和気味でしょうか

Jennifer Chenさん皆様今日は、
コムラーの200/3,5試し撮りに行ってきたのですが、近接では問題無いのに中距離以上ではF8以下で画面の上が暗くなります、
フードのせいかと思いましたが、外しても同じでした(;´д`)、

完全な円形絞りで実に個性的な発色をするだけに残念です(゜.゜)、
中間で鏡胴がL39mmネジで二つになり各メーカー用のマウントを取り付ける様になっているのですが、
このレンズはMDマウントタイプでそれとの相性が悪いのでしょうか。

書込番号:22359570

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/30 16:00(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

スマホから失礼します。
電子先幕シャッターで、高速シャッターを切っていませんか?ジフが見えません(スマホからの見方がわかりません)が。

書込番号:22359746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/30 17:48(1年以上前)

>涼涼さん
有難う御座います、
絞りの大小で無く、シャッタースピードが上がると画面の上が暗く成る様でした、
取り敢えず静音モードでは症状が出ませんでしたのでシャッターの故障ではないかとビックリしておりました、
電子先幕シャッタ--オンになっております、

この機能をどんな時に使うのかも解らずにオンにしておりました、
これをオフにしましたら全て解決と言う事でしょうか('◇')ゞ。

書込番号:22359949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/30 20:59(1年以上前)

>涼涼さん
お忙しい所を何時もお気にかけて頂き有難う御座いました<(_ _)>、
今電子先幕シャッターでググって見ましたら納得です('◇')ゞ、

超望遠で高速シャッターを切った時の典型的な露出むらではないかと思いました、
電子先幕シャッターと言うのは一長一短だったのですね、

今迄標準レンズや広角で不具合無く使えておりましたので、この機能のメリットだけを甘受して居たと言う事でしょうか、
試し撮りでの失敗で良かったです( ´艸`)、
これからは上手にこの機能を使い分けていきたいと思います。

書込番号:22360307

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/30 22:46(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

解決できて良かったです。
以前私もやらかしました。

書込番号:22360557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2018/12/31 17:01(1年以上前)

α5000+MINOLTA AF 28-85f3.5-4.5旧

古レンズ愛好会の皆様…

本年も後僅か…

古レンズを楽しむスレご愛顧有難うございました…

来年も宜しくお願いします…

善いお年をっす(^^♪

書込番号:22362126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/31 18:34(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

皆様こんばんは(^^)
今年の最後の挨拶を。。。良いお年を〜(..)

書込番号:22362331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/31 21:17(1年以上前)

こんばんわ

Jennifer Chenさん皆様今年もありがとうございました。
来年も良いお年をお迎えください

書込番号:22362632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/31 23:00(1年以上前)

ズミクロンR50/2です、

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
今年も最後までお騒がせしてしまいました(;´д`)、

来年は皆様方にとって穏やかな良いお年になります様に。

書込番号:22362840

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/01 05:23(1年以上前)

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

Z 6 + NIKKOR Q 13.5cm F3.5
(絞り数値 F5.6)

書込番号:22363091

ナイスクチコミ!8


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/02 19:01(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>スレ主様
>古れんず愛好家の皆様

あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いいたします.

撮り初めです.
暮れからカメラバックの中身を変えていないので,レンズは同じメンツです.

写真1,3,4:Contax Gシリーズ Sonnar 90oF2.8.
写真2:同じく Planar 45oF2.

書込番号:22366004

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/03 20:08(1年以上前)

トキナーAF400/5,6です、チョウゲンボウの♀と思います、

チョウゲンボウの♂です。

残念ですが後ろ向きでした

Jennifer Chenさん、古レンズファンの皆様明けましておめでとう御座います。

初撮りと言う事でタカ科のチョウゲンボウが撮れたら良いなと何時もの河川敷に行ってまいりました、
幸先よく最近全く姿を見せなくなっていたチョウゲンボウがつがいで居りました,

大分勘が鈍っており満足な写真は撮れず仕舞いでした、
やはり継続は力と再認識し、今年はもっと鳥撮りに力を入れようと誓いを新たに致しました(=^・^=)。



書込番号:22368462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/01/03 20:32(1年以上前)

明けおめっす(^^;

2019年入ってから撮り行けてませんが…

古レンズに突っ走れる年に成れば善いにゃと思ってますにゃd=(^o^)=b


今年も宜しくだっちゃ(^o^)


日本酒が旨いっちゃ(^∇^)

書込番号:22368534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/03 21:08(1年以上前)

調神社、、、亥 !絵馬!!

十月さくら、、?!

灯籠、池?!、、兎!?!??

桜!!!

>Jennifer Chenさん
>阪神あんとらーすさん
>、、、
> ご参加の皆様、、!!!


賀正!!!!!


NIKON Z7




書込番号:22368647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/04 12:49(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

Z 6+Planar 50mm F1.4 MMJ

書込番号:22369937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/05 16:56(1年以上前)

ズミクロンR50/2です、

同じくです

これもです

逆光にも強いのに驚きました、

Jennifer Chenさん今年も古レンズで猪突猛進の皆様今日は(=^・^=)、
子供や孫達を駅まで送って静かな毎日が戻ってまいりました、

帰り道で見かけて撮った十月桜です。

書込番号:22372986

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/06 09:25(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

Z 6 + Planar 50mm F1.4 MMJ

書込番号:22374682

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2019/01/06 14:23(1年以上前)

>Jennifer Chenさん 皆様
あけましておめでとうございます。
かめ新年ご挨拶恐縮です。

今年もゆるゆると時々出現させていただきますので
よろしくお願いいたします。

>まる・えつ 2さん
Z6いいですね!
羨ましいな。
Z6は当分買えそうに無いのでNEX-6で遊びます。
年末、近くのハードオフでDT18-70が3000円+消費税であったので、
ちょうどよいお遊びと思って購入。でもLA-EA2も買うと結構な
お遊びになってしまいました。
(・_・)
主としてY/Cマクプラ100の母艦。
まともにビデオ撮れるはじめてのカメラなので、旅行用サブサブカメラ
に良いかな?。


書込番号:22375402

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/08 13:31(1年以上前)

S120にて

TG-1+WC-E68にて

40D+EF28-135ISUSMにて

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)
あけましておめでとうございます(..)本年もよろしくおねがいいたします♪

年越しに福島へ湯治に行ってきました(^^)良かったです。。。
現実世界に戻ったら大忙しです(ToT)


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

頭リーゼントな狛犬です(^^♪


>阪神あんとらーすさん
こんにちは(^^)

写真使ってもらえてありがとうございます(^^)
余談ですが、我が家の年賀状には四枚目の写真が採用されました(^^ゞ

書込番号:22379962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/08 21:11(1年以上前)

TC16AでAI-S50-1,8ですので80mmの画角です、

TC16Aを外して撮りました、

ズミクロンR50/2撮って出しです、

フォトでブルーのフィルターを掛けて現像しました

>金魚おじさんさん明けましておめでとう御座います、
本年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>、

福島に湯治とは羨まし過ぎです(=^・^=)、
お土産の作品も豪華でリーゼントの狛犬などお師匠様が特にお喜びになるのではないでしょうか( ´艸`)、
白鳥と遊覧船とのツーショットも心温まりました、

イノシシせっかくお借りしたのですが,ここから取り込みますとデターが小さくなって残念ながら使えませんでした(-_-;)、

今日は昔改造したTC16AでAIレンズのAFを試して見ました、
AI-S50/1,8で試して見ましたが、AFは動きましたが残念ながら無限遠が出ずでした(;´д`)。

書込番号:22380844

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/09 21:26(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

テッチャン1948さん
Z 6 は私の持ってる殆どのレンズが使えますので、
持ち出す機会が増えそうです!

Z 6 + Distagon 25mm F2.8 MMG
(絞りF2.8)

書込番号:22382902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/09 22:32(1年以上前)

40D+EF28-135ISUSMにて

皆さまこんばんは(^^)

福島の写真、いましばしおじゃまします(..)
円蔵寺というお寺になります。そういえば、うちの近所でイチョウを撮ったのは円蔵院、似たような名前です(^^)
どちらもカメラ持ってれば行かねばと思うくらいの、いい場所です♪
それにしてもEF28-135ISUSM、好みにドンピシャです(^^ゞ
換算約50-200mm、焦点距離が性に合っているのはタム28Aもそうなのですが、
ISとUSMが便利すぎる。。。(..ゞや、古いですけどね。。。
心配が一つ、ブルブル微振動の症状が出ます。決まった条件の時に数枚に一回と頻度が少なく、
でも治してあげたい気持ちにもなります(>_<)


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

私も負けじと40Dで(^^ゞ
無限遠が出ないのは悔しかったですね。。。
それにしても、遠景に朝もやの空気感、イイですね味感じて。。。(^^)

書込番号:22383047

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/10 21:22(1年以上前)

エルマリートR35/2,8でほぼ撮って出しです、

フォトで現像しました

ズミクロン5cm/2 L39マウントです

AI-S50/1,8です、

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>金魚おじさんさん
40D+EF28-135ISUSM良いですね、
私もライカのレンズが腕の悪さも有りもう一つですので,CCDとの相性はどうなのかと、久し振りにD200持ち出して見ました、
相変わらず丹波の田舎の風景ばかりで、私自身食傷気味ですがレンズの検証と言う事でご容赦ください<(_ _)>、

目が悪い事も有り、やはりレフ機でMFは私には無理な様でピントが今一、
おまけに天気も悪い事も有り、CCDの鮮やかな発色も見られませんでした(;´д`)。



書込番号:22384871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/12 23:27(1年以上前)

TVSデジタルにて

40D+EF28-135ISUSMにて

皆さまこんばんは(^^)

福島は、カメラ持ち歩きたくなるような、そんな場所があふれていますが。。。、
人によってはカメラを持っているのを忘れるような、
私には無性に無言でファインダーを構えてしまうような、
どうにかして表現して伝えたくなるような、そんな場所に逢うことも出来ました♪
カメラ冥利につきます(^^)


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

食傷気味。。。(>_<)
慣れてしまうのでしょうか。。。、見せてもらっている自分には、ありがたくなる情景です(..)私もその場に立ってみたくなる写真(^^)

レフ機にMF、言われる通り難しい(*_*)目が悪くなるにつれてお気持ち察します。
しかしそれでも光学ファインダーの気持ちよさは捨てられません(>_<ゞ



書込番号:22389398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/13 11:20(1年以上前)

ズミクロンR50/2です、

>金魚おじさんさん
故郷は遠きに在りて思う物と言う詩が有りますが、
毎日同じ風景を眺めていますと空気の様に有難さを忘れるのかもです、

〉人によってはカメラを持っているのを忘れるような、
私には無性に無言でファインダーを構えてしまうような、
どうにかして表現して伝えたくなるような、

歳を取りますと何事も億劫となり旅をする気力も無くなります(;´д`)、
ですがやはりお言葉の様な新鮮な衝動に駆られるのは、旅をすればこそと思いを新たに致しました、

今年こそ念願の一人旅をして見たいと夢見ていますが、
若しも願いが叶う時は是非東北に行きたいと思っております(=^・^=)。


書込番号:22390243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/14 07:12(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>ご参加の皆様!

「 熱海の捜査官?!」
広域捜査官日誌より、、?!

熱海梅園、糸川河畔、、、
春爛漫、、?!!


NIKON Z7

NIKKOR Z
35、50、24-70、
AF-S NIKKOR 70-200/4


書込番号:22392452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/14 12:01(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんにちは。

D2H + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22392954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/14 21:03(1年以上前)



熱海、、糸川河畔、、、

オブジェ、、、。



書込番号:22394223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/14 21:59(1年以上前)

亀岡は何時も霧が多いです、AF Nikkor28−85 3,5/4,5です、

>Jennifer Chenさん皆様今晩は、
A7r3メモリーカード認識せずで即入院、
最悪一月半かかると脅されました、保証も去年の11月に切れており踏んだり蹴ったりです(;´д`)、

と言う訳でお供はD700のみです。

書込番号:22394378

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/15 22:04(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)

静かな場所でした♪しばし私も静かにしていました(..)


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

この季節にタンポポ、癒されました(^^)
しかしまた魅力感じるボケですね。。。

東北、ぜひおすすめしたいです。私の中では、村下孝蔵さん(ご存知でしょうか)の歌が流れます(^^ゞ

それにしても、メーカー保証切れ即出費。。。(*_*)メーカーさんの申し訳ない姿勢が見られれば、まだ少しは収まりますが(..ゞ

書込番号:22396515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/17 20:19(1年以上前)

シグマアート18-35f1,8です、

35mmで撮ればそこそこ行けますが、やはり四隅の減光が有りました

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>金魚おじさんさん
五月雨はみどりいろ♪村下孝蔵さんと言えば、私には初恋です(^^♪、
最近此方ではラジオでも村下孝蔵さんの曲はあまり流れておりませんが大好きな曲です(=^・^=)、

処で会津でしょうか、雪が深々と降っておりますね、作品から静けさが伝わってまいります、
東北は春秋も良いですが、やはりこの時期にひなびた温泉で雪見酒が最高かもです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)♪、

丹波ではこの時期まで雪が殆ど積もらず、こんな事は初めてです(゜゜)。




書込番号:22400676

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/17 20:41(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

D2H + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22400718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/19 17:00(1年以上前)

サッカー狛犬?!

>Jennifer Chenさん

オールドレンズ、、、

ニコワン、、
1NIKKOR 32/1.2
、、、

NIKON V3


熱海、、来宮神社、、。
「 捜査 」してみました、、、。



書込番号:22404862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/19 18:36(1年以上前)

遊歩道は去年の台風で倒木にあちらこちら塞がれて荒れ放題でした

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
A7rは、長期入院になりそうです、この前ぽちった、
電子接点付のEFtoソニーEアダプターが届いたのが空しいです(;´д`)、

と言う訳で鳥撮りに行ってまいりました、
レンズは新しくともテレコンは古いAF−1 TC-14Eですのでご容赦のほどを、

トキナーAF400/5,6でもAFは実用レベルでしたが、
やはり純正はテレコンを噛ましても一味違います(=^・^=)。

書込番号:22405078

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/19 22:46(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん,古れんず愛好家の皆様

こんばんは.
正月以来ご無沙汰しております.
この間,皆様のお写真を拝見して,「撮りたい」気持ちを持ち続けていました.
この気持ちは,大切にしたいです.

さて,1年と少し前Practicar35oF3.5として購入したレンズですが(写真1),どうも腑に落ちません.ズームを持ち出して画角を確かめると,35oではなく,30oでした.絞りも絞り環の目盛5.6から絞りが動き始めます.
このスペックをネットで調べると,Macro Industar30oF5.6というレアな玉にたどり着きました.まず間違いありません.極め付きは接写能力.レンジファインダーの固定カメラについていたにもかかわらず,A4がすっぽり収まります(写真2).
旧ソ連のスパイ用レンズだったそうです.書類を盗撮するためのものだったのですね(オネイさんを盗撮するのではなくw).

このレンズを,Industar 50-2の鏡胴に移植した解像レンズでした.めっけモノです.
こんなに小さいのにフルサイズをカバーし,初代α7のボディーに付けると,私の冬用コートのポケットにすっぽり収まってしまう.
実に愛いやつです.

接写だけでなく,遠距離もよくこなします.モノコートなのに色もきれい(写真3).
開放付近だとややフレアっぽくなりますが(写真4),これも古れんずの味と捉えています.

続きます.

書込番号:22405618

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/19 23:01(1年以上前)

写真5

写真6

写真7

写真8

連投ご容赦.

実はタムロンの標準ズームと共にα7RVを購入することにしましたが,このレンズは初代α7のボディーで使い続けたいと思いました.
Industar 22やJupiter 8,それにコシナHeliar40oなども,初代がお似合いです.
・・・なんかα7RV買う必要なかったかな・・・初代は全く病気知らずで信頼できる相棒です・・・軽いし,小さいし.
阪神あんとらーすさんのご報告をお聞きしてなんだか不安になりました.早く安く戻ってくるといいですね.動物瞳AFもアップデートされるそうなので,これはこれで楽しみですよね.

写真8は窓ガラス越しに撮ったので,ややシャープさに欠けます.他は周辺光量落ちあったりしますが,古れんずらしい描写はかなり気に入っています.

以上です.
お付き合いありがとうございました。

書込番号:22405664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/20 00:30(1年以上前)

シグマアート18−35/1,8です

大トリミングです

>涼涼さん
Macro Industar30oF5.6レア玉羨まし過ぎです(=^・^=)、
コンパクトでその描写力、NEXに付けても45oの画角ですので携帯性抜群ですね、

処で遂にα7r3お買い求めになったのですね、α7r3良いです(=^・^=)、
私のは当たりが悪かった様ですが、長期保証料結構お高いですし、
それをを払ったと思えば1度だけならペイかもです(=^・^=)、

それよりもカメラが手元に無いのがつらいです、α7を手元に御残しになる様ですが、
私も安く下取りに出すくらいなら残せばよかったと後悔する事頻りです。

書込番号:22405875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/21 02:16(1年以上前)

TVSデジタルにて

TG-1にて

皆さまこんばんは(^^)

なんとも斜塔のような、さざえ堂、驚きの建物です♪
雪見酒は、福島ではなく古い写真で飛騨での一コマです(^^ゞ

すみません、皆さまの古レンズの性能というよりは写真へのコメントも今日はおじゃまさせてください(..)


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

余談から始まった話にもお付き合いもらえて、ありがとうございます(^^)
村下孝蔵さんいいですよね♪さらなる余談ですが、初の東北一人旅は自転車で、
初恋の子に会いたくて山形から埼玉まで三日で帰ってきた思い出話付き(>_<)

倒木の写真、特に二枚目が印象的です。
もう一枚、ランカントウロウ?の写真が、空気感と併せて好みで素敵です♪
レンズ性能的な(?)空気感と被写体の空気感、違うものと思っていますが、まるで合わせ技といいますかより感じました。
文面で伝えたいのは難しいです。。。(..)


>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)

きっとこれは合成ではないんですよね、ボケに映る影絵のような、
写真も素敵ですが、ファインダーで見ている時はまた素敵な光景そう。。。(^^)


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

ハート?!見事に作られてますが、これは。。。?
捜査後に、証拠隠滅されてなかったでしょうか(^^)


>涼涼さん
こんばんは(^^)

どうしてもコンタックスのカタログに目がいってしまいますが(笑)少し古い高級感、カタログに雰囲気が合ってますね。。。

飲み屋写真、こんな飲み屋大好きです(^^♪
呑んだいきおいで写真撮りまくってみたいなぁ、と思ってからふと、犯罪者になりかねない危険に自粛せねば(>_<ゞ

書込番号:22408528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/23 21:40(1年以上前)

AFNikkor35−70/ 33-4,5です

此のレンズoneコインで買えます( ´艸`)

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
>金魚おじさんさん
何時も拙い写真への暖かなコメント有難う御座います<(_ _)>、
青春を謳歌されていたのですね、自転車で三日掛けて初恋の人の元に、

で其の恋は実ったのでしょうか(=^・^=)、
私が若い時は仕事に追われてそんな自由が有りませんでしたので、お話を伺って本当に羨ましいです、

処でA7r3の見積もりがやっと来ました、
センサーの清掃と、基板の交換で59、300円との事でした、

これで後四五年使えたら良いのですが正直不安です(;´д`)、
やはり延長保証には入っておくべきでした、テックアートのソニーEtoZのアダプターが出ましたら、
A7r3を下取りでZ6にしようかと真剣に考えております。


書込番号:22414746

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/23 23:28(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

>金魚おじさんさん

東北の旅,いいですね.しかもこの時期(やや閑散期)にとは,贅沢だと思います.
お酒もおいしそうです.

>阪神あんとらーすさん

> 処でA7r3の見積もりがやっと来ました、
> センサーの清掃と、基板の交換で59、300円との事でした

・・・これは!痛いですね(私だったら),ソニーさん.
今使っている初代α7は病気知らずなんですが,α7RVはどうだか・・・.
実はまだ「買って」はいないのです.生簀の中の鯉のような状態です.今ならまだお店に迷惑かけずにキャンセル可能です.

D850があまりにも名機なので,Zシリーズはそこそこしか出ていないようですが,手にした人はやはり「カメラ屋ニコン」と思うようです.
元々ニコン好きが買うカメラなので,「ヨイショ!」もあると思いますが.耐久性は重要ですよね.

ただですね,ここに作例上げたJupiter 8(50oF2)みたいに,小さいレンズだとZマウントは大振りなんですよ.
そのために初代α7は残し,Zという手もありますかね.

写真1−3:すべてJupiter 8

書込番号:22415057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/24 00:26(1年以上前)

AFNikkor35-70/3,3-4,5です、

>涼涼さん
私も7r可成りハードに使ったのですが病気知らずでした、
何時も長期保証に入るのですが油断してしまいました(;´д`)、

デザインも好きですし良いカメラですが、思いますにダブルスロットでかなり無理をして居るのではないのでしょうか、
連写は使った事は無く、鳥撮り用のニコ1に比べればショット数もかなり少なく、

ニコ1の様に無理もしていないのに自然故障的に壊れたのが気になります、
今からでも長期保証に入る事が出来れば其の侭使いたいのですが、、、、、、無理なんでしょうね(;´д`)。

書込番号:22415178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/25 01:45(1年以上前)

40D+EF28-135ISUSMにて

皆様こんばんは(^^)

会津若松城です(^^)綾瀬はるかさんは字も綺麗(^^ゞ


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

初恋は実りませんでした(^^ゞでも良き思い出です♪
余談の余談です(..)私は何時か、やりたいことがやれなくなった時に、思い出で生きていけるくらい思い出が欲しいなぁと。。。
その点カメラが趣味なのは合ってます(^^ゞ

その修理代はお話聞くだけでも悲しくなります(*_*)
治っても不安を感じながら使うのも、ちょっと複雑に感じます(>_<)


>涼涼さん
こんばんは(^^)

やはりニコンZ、ライバルのEOSRも大きいですよね。
私が使うのはほとんどがレフ機のレンズですので、アダプターの厚みでボディの大きさも気にならなそうですが、
仮に、あくまでも仮に私がEOSRを使うとして、大柄なボディに小さいレンズも好きなもので、
楽しんでしまいそうです(..ゞ



書込番号:22417561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/27 11:41(1年以上前)

ズミクロンR50/2です、外に出たくありませんでしたので家の中からです

>Jennifer Chenさん皆様今日は、
寒波のせいかこのスレのペースもゆっくりになっておりますね( ´艸`)、
そう言う私も金曜日から家に籠りきりです、
大相撲の初場所中と言う事と昨日は大阪選手の快挙も有り、退屈はしませんでしたが運動不足です(;´д`)、

>金魚おじさんさん
初恋実らなかったのですか、ひょっとして金魚おじさんの古傷を触ってしまったのかも( ´艸`)、
時々立ち止まって過去を振り返るのも必要ですね、

私は良い思いでが余り無く前ばかり見ていますので、同じ失敗を何度も繰り返しますし、
成長もしませんでした、
良い思い出が沢山有ると言う事は本当に素晴らしい事と思います。


書込番号:22423022

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/27 12:03(1年以上前)

これは、ライカのQチャン。

>阪神あんとらーすさん

「 雪の京都 」捜査依頼、、、?!?



、、、関東はお蔭様で、、降りませんでしたが
「 見てる 」のと、、「 降られた 」
んじゃ、、段違い、、!!!
外に、、出たくないのも、、
あたり前ですね、、!!



昨日の「 鎌倉 」の捜査記録でも、、
貼ります!!?


鎌倉 荏柄天神社( えがらてんじんしゃ )
D5、LEICA Q



書込番号:22423090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/28 00:38(1年以上前)

LX3にて

M3+タムロン55BBにて

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)

寒っ、くて行動がいつにも増して重くなってます。写真も減りますね(>_<ゞ
近所の遠望の写真を少しだけ。。。(..ゞ
明日は、写真な友人と遊ぶ予定でしたが延期になりまして、一人でも遊ぶ元気が出るかな?


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

思い出話に付き合ってもらって恐縮です(..)もう少しだけ返答を。。。
初恋は、良い古傷ですので大丈夫ですよ♪思い出せば切なく安らぎます(^^)
他にはその何倍かは、思い出すと痛い古傷も多いですが(*_*)
ん?ふと思いました。
昔は想い出を撮るのが大半のカメラでしたが、今ではカメラ自体を楽しむのに持ち出すばかり。。。(笑)

書込番号:22424970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/01/28 05:48(1年以上前)

古レンズ愛好家の皆様ども(^o^)/

撮りには行ってるのですが整理してない、大して古いレンズ使ってないので載せれて無いっす…

今週末は車撮り行く予定っす( ロ_ロ)ゞ

書込番号:22425164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/28 17:10(1年以上前)

ズミクロンR50/2で丹波にチョットだけ残っていた雪です

Jennifer Chenさん皆様今日は、
>ニコングレーさん
残念ですが降ってもチョットだけ( ´艸`)、
正午前にすっかり溶けてしまいました、何時もは厚い氷が張って居る丹波の池でさえ氷が有りません、
寒い日が続いておりますが、例年に比べましたら暖冬なのかもです、

>金魚おじさんさん
初恋は良い思い出だったのですか、果物で言いますと甘酸っぱい野イチゴの味でしょうか(#^^#)、
>昔は想い出を撮るのが大半のカメラでしたが、今ではカメラ自体を楽しむのに持ち出すばかり。。。(笑)

特に古レンズ愛好者に言える事かもです( ´艸`)、
私等最近はカメラに無理やり外へ連れ出してもらっています(=^・^=)、

>Jennifer Chenさん
最近お見えにならないので多分そんな事かと( ´艸`)、
新しいレンズでどんな作品を撮っておられるのかも興味津々です(=^・^=)、
弟子共に是非ご披露を(=^・^=)。



書込番号:22426222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/28 20:23(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

>「 降ってもチョットだけ、、、」

でしたか、、、




書込番号:22426678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/28 21:54(1年以上前)

皆さまこんばんは(^^)

カメラと車は、外へ出る重い足取りを背中押してくれますね(>_<ゞ
そして今日は、修理上がりのAXとプラナー135mmf2の試運転でした(^^♪
フィルム写真は何時おじゃまできるか目処立ちません(..)ので、今日はコメントだけで失礼します(..ゞ

書込番号:22426964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/29 16:23(1年以上前)

久し振りのコゲラ君

>ニコングレーさん
そうなんです( ´艸`)、
で、長岡天満宮の梅を見に行こうと思いましたが次の機会にしまして、
鳥を撮りに行ってまいりました(=^・^=)、

ついでにD700にAFーs17-35/2,8Dで少し撮りましたが、
このレンズもそろそろ古レンズですよね( ´艸`)。

書込番号:22428667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13822件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/30 06:48(1年以上前)

隠れハート?!

>阪神あんとらーすさん

長岡天満宮ー!!ー?!
、、、大きな池のある、、天神さんでしたっけ?

京都には、、北野天満宮と、、
長岡天満宮、、、が、。ありますね!!

近々、、、
魅せて?!くださいね?!!


で、、相変わらずの、、
鎌倉 荏柄天神社です!!
( 日本三天神の一つだと、、、か、
ないとか、、?!)




書込番号:22430054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/01 21:03(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

D2H + Planar 50mm F1.4 MMJ

書込番号:22435947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/02 18:07(1年以上前)

全てAFMicroNikkor60/2,8Dです

>ニコングレーさん
今日は久し振りの良いお天気でしたが、所用が出来長岡天満宮には行けませんでした、
先程A7r3の修理完了の連絡が有りましたが、すでに一杯飲んでおり明日取りに行きます(;´д`)、、

明日は雨の予報(;´д`)、
ですが小雨でしたら雨天決行しようかと思っておりますが、
修理の終わったA7r3は例え小雨でも耐久性に不安が有りD700とV3でと思っております(=^・^=)。

書込番号:22437839

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/02 21:49(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

いいお写真ですね!自然が豊かで,四季があって日本はいいですね.
寒い冬の向こうに,確実に春が来ていますね.

私もボチボチ撮っているのですが,なかなか整理する時間がなくて・・・Paxetteマウントのレンズで撮り始めました.
沼ももここまで来たかと・・・自分に呆れ気味です.
ストレスで沼に嵌った・・・と言うことにしています.


書込番号:22438430

ナイスクチコミ!4


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/03 02:48(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん,古れんず愛好家の皆様

深夜に失礼します.
PaxetteマウントのStaebleレンズです(写真1).奥がLineogon35oF3.5,手前がTelexon85oF5.6,左がKatagon50oF2.8です.
Paxetteレンズを「B級グルメ」などと揶揄する向きもありますが,手に取るとアルミ鏡胴の美しいレンズで,「骨董品」のよう.
ただ,絞りリングを回すとピントリングが一緒に回ったり,使い勝手はかなり悪いです.重さは3本合わせても303g!と超軽量.
「Paxette極小三元」です.老い身にはとにかく優しい.

写真2:Telexon85oF5.6
写真3:Katagon50oF2.8
写真4:Lineogon35oF3.5

続きます.

書込番号:22438953

ナイスクチコミ!6


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/03 03:16(1年以上前)

写真5

写真6

写真7

写真8

連投失礼します.

写真6−7:Katagon50oF2.8
写真8:Telexon85oF5.6

Katagonは,F2.8とF値が控えめな割には,開放では周辺がアマアマです.しかしまあ,1950年代のレンズで,これだけ小さくまとめたのですから,古れんずとして魅力十分だと思います.遠景撮るなら絞ればいいのです.「開放からシャープ」を期待しないことです.
eBayで送料より安く手に入れました.鏡胴は汚れていて絞り環もゴリゴリで引っ掛かりがひどかったのですが,クリーナーで磨き,絞環にはエレクトリッククリーナーをスプレーしたら,滑らかに動くではありませんか!光学系は元よりクリアでした.

Lineogonは私の好きな35o(いったい何本集めただろう・・・).開放から四隅まで解像します(でも現代レンズとは違いますので).逆光にも思いの外耐性がありました.モノコートレンズとしては上出来ではないでしょうか.もう少し使いこなしてみたいレンズです.

Telexonは,85oで開放F値が5.6と半端なく暗いです.現代のF1.4のレンズとは別物,と思って使っています(当たり前ですが).それにしても50’sレンズ,うわ!と言う解像力は期待できませんが,安定した描写です.

総じてどれも色味に偏りがなくニュートラル.使い勝手は少々悪いけれどコンパクトさが半端ない.最短撮影距離が長いのが最大の難点ですね.私はマクロヘリコイドの付いたアダプターを買い増しました.しかしこれがまた,使い勝手が悪いです(笑).
「骨董品のお皿に乗ったオムライス」といったところでしょうか?「B級グルメ」とは一味違う老舗の味です.


お付き合いありがとうございました.

書込番号:22438967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/03 06:49(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん おはようございます。


金魚おじさんさん
CONTAX Tvs DIGITALは今でも現役ですね!


D2H + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22439071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/03 13:58(1年以上前)

連投失礼します。

D2H + Ai Nikkor ED 400mm F5.6S(IF)
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22439986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/03 14:33(1年以上前)

EF35-80 f4/5,6です、

現像の難しいレンズと思いました、

ヘリゴン50/2,2,5段露出オーバーでは現像でも成す術無しでした、

>Jennifer Chenさん皆様今日は、
先程A7r3引き取って来まして、入院中に仕入れました接点付のEFレンズ用のアダプターと、
レチナ用heligon50/2にLM-EA7の試し撮りをしたのですが、
ヘリゴンは酷い露出オーバー、おかしいと思い他のレンズを付けても同じ、

すわ”カメラの露出が壊れているのかと、FEレンズを試しましたら正常、LAEA4でも正常、普通のアダプターでも正常でした(;´д`)、
LM-EA7のみが露出約2,6段分オーバーでした、

ボデーキャップが無かったのでLM-EA7付きのレンズを付けて出してしまったのが失敗でした、
クレームを付けようにも証拠も何も有りませんし泣き寝入りです(´;ω;`)、

>涼涼さん
何時も温かいお言葉有難う御座います<(_ _)>、
Paxetteマウント、初めて聞きました、ググって見ましたらL39でもフランジバックが長いのですね、
ライカの竹レンズ的な位置付けなのでしょうか、

興味津々です、古レンズ沼恐るべしです( ´艸`)。。。


書込番号:22440030

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/03 18:33(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>Jennifer Chenさん,皆さま

こんばんは.啓蟄までまだ1か月ほどありますが,温かかったので,今日もゴソゴソと動き回ってきました.
「夕方から雨」の天気予報通りでした.早めに切り上げて正解.

>阪神あんとらーすさん

> ライカの竹レンズ的な位置付けなのでしょうか、

いえいえ,ライカとは比べられません.Paxetteはシェーバーで有名なブラウン社がその昔大衆向けカメラを作った時のブランドです.
日本でいえば,コニカとかトプコンとかいう感じでしょうか(こんなこと言うと,異論がでるでしょうが).
大衆向けカメラですが,やはり高級品には違いないですね,1950年代ですから.アルミ削り出しの鏡胴のつくりは本当に美しいです.


作例は最近私の中で「お散歩望遠」の定番になりつつある,Biometar80oF2.8です.
現代レンズに比べて,色乗りは浅く,やや濁った色合いで,線が太く・・・でもまろやかな写りが気に入っています.
80oと言う写角も,古い街角にはお似合いのようです.一眼レフ用でゼブラ模様なのでイカツイですが.

書込番号:22440622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/03 19:14(1年以上前)

全てMicroNikkor60/2,8Dです

>涼涼さん
ピント面はしっかり解像して居るのではないでしょうか、
現代レンズには無いノストラジーを刺激する描写で、
既成の物に飽き足らない方々を引き付ける魔力が有るのかもです(=^・^=)、

コンパクトで軽量、アルミの削りだしの美しさ、これでお安く手に入る様でしたら堪りません('◇')ゞ、
古レンズ沼に誘う魔女の様なレンズかもです( ´艸`)。

書込番号:22440745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/02/04 20:02(1年以上前)

古レンズ愛好家の皆様ども(^o^)/

最近古めのレンズ余り使ってないのにまた頂いて来ました(^^;

MINOLTA AF24F2.8っす(^^;

古レンズ使わなきゃっす( ロ_ロ)ゞ

APS機なら36mm相当…

街撮りスナップには最高にゃ>^_^<

書込番号:22443006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/04 21:22(1年以上前)

普通のも撮りました。

公園のミーさんです。

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。


金魚おじさんさん
ボケに映る影絵風は試行錯誤で撮影をしています。
玉ボケはシンプルにひとつで良いのかなと思っています。


D2H + Ai Nikkor ED 400mm F5.6S(IF)
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22443222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/04 22:33(1年以上前)

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
今日は暖かかったですね、明日も温かく良いお天気だそうですがこんな時に限って仕事です(;´д`)、
合間にEF28ー70 3,5/4,5Uの試し撮りをして見ました。

書込番号:22443429

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/02/04 22:38(1年以上前)

Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放

Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放

>Jennifer Chenさん、みなさん、こんにちは。

涼涼さんにご紹介をいただき、参上しました。

写真はα7II + ヤシコンPlanar T* 135mmF2 AEGです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21353785/
SILKYPIXで最近はもっぱらシャープネスなし、美肌効果50にして現像しています。
古レンズは最近、絞り開放でこういうのばかり撮っています。

書込番号:22443445

ナイスクチコミ!7


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/04 23:30(1年以上前)

>holorinさん

ようこそいらっしゃいませ!
135oF2とは豪華ですねぇ.シャープかつ滑らかです.
ここにはヤシコンの豪華レンズお持ちの方もいらっしゃいます.

私は最近1950年代〜70年代のレンズにうつつを抜かしてしまい,ヤシコンレンズ(私の場合は豪華レンズではありませんが)は防湿庫でお留守番の日々が続いています.これから花でも咲き,桜の季節になったりすると,ヤシコンレンズが持ち出したくなると思います.


書込番号:22443614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/06 20:09(1年以上前)

Jennifer Chenさん 皆さん こんばんは。

D2H + Ai Nikkor ED 400mm F5.6S(IF)
(Ai オート接写リング PK-13 併用)

書込番号:22447574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/06 21:44(1年以上前)

AI-s28-70/2,8Dです

同じくです

EF28-70/3,5-4,5です

同じくです

Jennifer Chenさん皆様今晩は、
AI-S28-70/2,8D、分解して七転八倒致しましたが何とか組み終わり、EF28-70/3,5-4,5Uと撮り比べて見ました、
腕と撮る物によっては違いが出るのでしょうが、AI-s28−70重くて大きいのでやはり気軽に持ち出せない感じです、

ですが苦労して組み立てましたので暫く使って見ようと思います、
次スレが始まる頃には春の便りが届くころですので、此のレンズも活躍してくれるかもです(=^・^=)。





書込番号:22447829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/07 22:51(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

別件でハードオフにて、NFD300f4が1080円で見つけ、
おっ、と手に取ったらマウントがありませんでした(>_<)そっかー


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

最近の中古、αマウントでも単焦点だとずいぶん高値で見かけます。
嬉しい贈り物ですね♪


>涼涼さん
こんばんは(^^)

この趣味が無かったら、どれだけストレスがたまっていたことでしょう。。。(^^ゞ


>阪神あんとらーすさん
こんばんは(^^)

情景が、古レンズに合っているように思いました。。。♪

雨の日の機材、躊躇しますよね。。。
私も今ではカメラが大事ですが、以前は撮影が大事で雪でも雨でも撮っていました。そんな中、AX一号機は酷使され退役(..)
先日雪の中で使ってしまったTVSデジタルが今使えるのは、幸いでした(^^ゞ


>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)

TVSデジタルは、なんなんでしょう。。。??
もちろん描写はフィルムではないけれども、撮っている気分のノリはフィルムカメラな感じです(^^)

影の写真、何か条件か撮り方があるのかと、
努力で撮られていたのですね。すみませんでした(..)


>holorinさん
こんばんは(^^)

プラナー135(^^)しかもおねえさん♪私には撮る勇気がありませんが、このレンズが生き生きしそうです(^^)

余談ですが、憧れたこのレンズのジャンクですが購入して一年になりますが、
最近リペア諏訪さんに点検してもらいまして、後玉にクモリがありましたが不具合無しでしたです\(^o^)/♪
ただ、もしレンズ清掃を希望しても、部品終了のため作業は出来ませんとの返答でした。

書込番号:22450290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/09 16:55(1年以上前)

Mir-1(35oF2.8)+Paxette-SonyEマクロ付きアダプター

>Jennifer Chenさん,皆様

強力な寒気で,北日本にお住まいの方は大変なようですね.

先日Paxetteマウントのヘリコイド付きアダプターを入手しました.造りが雑で苦笑しておりましたが,新たな利用法を見つけました!
Mir-1(写真),Flektogonコピーと言われていますが,描写が少し素朴な感じが気に入っておりました.それに銀色の鏡胴が美しい(実はこちらの方に魅力を感じてはいます,笑).ただしZenit(M39)マウントなので,M39→M42マウント変換リングをかませてM42→SonyEアダプターで使うと,わずかなフランジバックの差(Zenit&#8804;M42)で無限遠が使えませんでした.
ところがこのヘリコイド付きPaxette用アダプターをMir-1に使うと,フランジバックが調整できてきっちり無限遠が取れます.もちろんマクロ撮影も可.M39→M42マウント変換リングも不要でこれは快適快適!!


というわけで,>Jennifer Chenさんボチボチ新スレのご準備をお願いいたします.


書込番号:22453809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/09 20:09(1年以上前)

AI-s28-70/2,8です、

春まだ遠しでした、

Jennifer Chenさんコタツで丸くなっているファンの皆様今晩は、
>金魚おじさんさん
A7r3のトラブル以来すっかり臆病になってしまい車の中からです('◇')ゞ、
28-70/2,8Dも小雨と油断して使ってからAFが動かなくなりました、以来例え防滴でも無理はしません、
機械は便利になればなる程トラブルになった時が恐ろしいです(;´д`)、

>涼涼さん
Paxetteマウントのヘリコイド付きアダプター,Mir-1でも1タッチで装着できる様になったのは嬉しい誤算だったのでしょうか、
それともある程度期待は有って想定通りだったのでしょうか(=^・^=)、

処で本当に寒いですね、此方でも散歩に出たのですが、手袋をしていてもカメラを持つ指が寒さで痛くなります(;´д`)、
今年は平野部で殆ど雪らしい雪は有りませんでしたが、こんな年に限って春先に大雪に見舞われるかもです,

暦の上では春はもう目の前ですが、
今日行った鴨川辺?の公園の早咲きの桜の蕾は未だ堅かったです。、

>Jennifer Chenさん
次スレ宜しくお願い致します<(_ _)>。

書込番号:22454281

ナイスクチコミ!5


涼涼さん
クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/09 22:02(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

偶然です.M42Spiralさんのブログ(本当にためになる,素晴らしブログです)で,Paxette→SonyEマウントアダプターのつくり方が書いてあり,そこを見てヒントを得たのです.あ!ZenitマウントのMir-1に応用できるかも!と.

>Jennifer Chenさん

リーチです.今回はゆっくりでしたね.

書込番号:22454622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件 note 

2019/02/10 20:43(1年以上前)

16弾たてたので宜しくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22457022/#tab

書込番号:22457033

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「レンズなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
レンズなんでも掲示板を新規書き込みレンズなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング