


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(1) |
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(2) |
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(3) |
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(4) |
α7IIのカスタムキー1にMF時の拡大表示を割り当てて、できるだけきっちりピントが合うように撮影しました。撮影リズムは悪いですが、モデルさんに多大なる協力を得ました。もともと、AFでも撮影リズム悪いんですが。
ヤシコンPlanar135mmは5群5枚でF2を達成した?奇跡の?レンズです。かなり前に中古で購入しましたが、すでにフィルムカメラ末期であり、使う機会がほとんどありませんでした。
マウントアダプターはK&F CONCEPTというところの3,000円しないくらいのものを新たに買いました。
書込番号:21353785
7点

holorinさん
エンジョイ!
書込番号:21353995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>holorinさん
ピント精度 優先の時は⇒ピント拡大
撮影リズム優先の時は⇒ピーキング
で撮ってます。
撮影リズム優先のほうが、瞬間の表情は狙いやすいです。。
今回は、このシーンに最適化した、
軟調のコントラストで撮られましたね。
ハイコントラストだと、黒髪がベタッと分離しなくなる。
そころで
その安い、ヤシコンアダプターは
実絞りで、絞っても使えるのでしょうか?
書込番号:21354313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>holorinさん
こんにちは
135of2AEG、中古でも安くないですよね。
良いレンズなので中古の数も少ないですが。
K&F Concept低価格ながら品質も悪くないと聞きますね。
地元のショップでも取り扱い始めましたね。
書込番号:21354577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(1改) |
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(2改) |
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(3改) |
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(4改) |
前回(JPEG撮って出し)は色調がアレだったので、今回はRAWから現像してみました。
>nightbearさん
エンジョイイング!
>謎の写真家さん
ピーキングは、使ってみたんですが、いまいち難しいですね。強や中では、ピントの山がつかみにくく、弱ではピーキングが出なかったり。結局、拡大表示にしました 。
また、軟調かもしれませんが、設定はクリエーティブスタイル・スタンダードで撮りました。ポートレートだと軟調になりすぎるきらいがあります。今回のRAW現像も、ほぼ標準でやっています。
>その安い、ヤシコンアダプターは
>実絞りで、絞っても使えるのでしょうか?
ほかの大多数の?アダプターと同様、実絞りで、絞り込み測光です。
>fuku社長さん
AEタイプはドイツ製しかないのでしょうか。日本製は見たことがありません。MMタイプはドイツ製と日本製があるようです。AEタイプは絞り羽根が短く、丸鋸状になるのが欠点です。
今いくらなんでしょう? 50周年や60周年は、異常に高いですけどね。普通のは当時10万円台前半で買えました。
アダプターはきつ過ぎもなく、ガタもなく、特に問題ありませんでした。
・・・
余談ですが、今回プラナー85mmと入れ替えて使っていたので、手振れ防止の設定を変えるのを時々忘れていました。SSを速めに設定していたので、さほど問題になってはいませんが。
書込番号:21355808
5点

holorinさん
エンジョイレンズライフ!
書込番号:21355849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>holorinさん
こんにちは。
ニコン調とキヤノン調といった感じでしょうか。
まさに自由自在ですね。
私は枯れ葉が乾燥してるように感じられ、肌も透き通るようなイメージの最初のほうが好きです。
少し黄味がかりますがとても秋〜冬を感じられ、さらにオールドレンズの雰囲気が出てるようですごく好きです。
レンズといい、かわいいモデルさんといい、ロケ現場といい、田舎暮らしの私にはうらやましい限りです。
また、いい写真たくさん拝見させてくださいね。
書込番号:21356499
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(1改2) |
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(2改2) |
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(3改2) |
Planar T* 135mmF2 AEG 絞り開放(4改2) |
>Orionowさん
私も田舎暮らしです。機材と同じくらい、撮影にお金をかけています・・・。
最初のJPEG撮って出しは、WBがずっと太陽光のままで、あまりいろいろ考えていませんでした。どうせRAW+JPEGで撮っているという、気持ちがあったからともいえますが、それ以前にピント合わせに神経を集中していました。
次のRAW現像はちょっとマゼンタを入れ過ぎで、さらに彩度を上げ過ぎたきらいがあります。
今回は中間ぐらいに仕上げてみましたがどうでしょう?
書込番号:21358682
3点

>holorinさん
すごいですね。
一回目、二回目、今回と現像過程の見本ですね。参考になります。
そして三回目の肌色、枯れ葉の雰囲気他すべての中のモデルさんを見て、素人ながら鳥肌が立ちました。
完璧ですね。
でも…ニコンの緑を忠実に表現する(昔SCで聞いたんですが最近はかなりキヤノンに近づいてきました)というニコン色が好きな変人なので一回目に惹かれてしまう自分がいます。
>機材と同じくらい、撮影にお金をかけています
機材にばかりお金かけてるものとして、とても恥ずかしい限りです。
写真のすべての過程がholorinさんの写真に対する素晴らしさなんですね。
私も頑張らなくてはこのまま朽ち果ててはいけない・・・(笑)
書込番号:21358862
0点

>holorinさん
個人的好みですが、こっちの方が後でアップされてる85mmよりいいですね。いいじゃないですか。すいません、あまり意味のない感想のコメントで。
書込番号:21358932
1点

とりあえず、同じような条件で現像してみました。
>Orionowさん
色は難しいですね。ちょっと前に一度モニタをキャリブレーションしてみたのですが、今見ている色が妥当なのかどうなのか、いつもちょっと不安になっています。
ニコンは最近使っていませんが、キヤノン、パナ、シグマ、ソニーあたりをメインで使っていると、今はどれも色が近づきあるように感じます。あのシグマですら。
>コメントキングさん
プラナー85mmよりもシャープ感があります。でもカリカリじゃなく、バランスがいいですよね。85mmもピントの芯はあるのですが、ソフト感が高いようです。
書込番号:21360513
2点

作例追加です。前回と同じ条件で現像しました。
<参考>同じ時に撮ったヤシコンPlanar T* 85mmF1.4 MMJの作です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10502510130/SortID=21358668/
書込番号:21373543
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > 京セラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/05/31 13:55:37 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/14 23:59:13 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/24 15:17:03 |
![]() ![]() |
23 | 2022/12/31 23:47:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/12 19:19:22 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/29 13:52:02 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 11:50:14 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/07 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/25 18:24:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/02/08 16:44:30 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





