このページのスレッド一覧(全1194スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年5月4日 07:40 | |
| 3 | 2 | 2009年5月9日 07:27 | |
| 2 | 8 | 2009年4月11日 23:33 | |
| 12 | 19 | 2009年4月29日 21:57 | |
| 2 | 6 | 2009年4月8日 20:49 | |
| 1 | 4 | 2009年4月1日 15:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
G1にテレコンを追加しようと考えていますが(DMW-LT55)か
レイノックスの(DCR-1540PRO)かどちらにしようか悩んでます。
使ってる方に質問ですが、どちらが使い勝手がいいでしょうか?
0点
コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG (ニコン用)
NIKON D60 W Zoom Kitを使用しております。
VR70-300mmの購入を考えていますが、予算の都合でなかなか手が出ません。
悩んでいるときに「VR70-300にシグマ1.4倍テレコンでAFが問題なく使用できる」
等の口コミを見つけました。
そこでW Zoom Kit 付属のVR55-200mmで使用しておられる方のアドバイスをお聞きしたく
投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
0点
かなりおそレスですが、たまたま見つけたので、
まず第一に
シグマのテレコンはレンズが出っ張っているため、後玉の引っ込んだマスターレンズにしか”装着”出来ません。
第二に
↓で私が言っているように装着できるレンズでも壊れる可能性があります。
昨年、ケンコーのデジテレと間違えて持って行ってしまった時、やむおえず故障覚悟でAF-S300mmF4に取付けましたがAFが作動しませんでした。そこで諦めて取り外したので幸い故障も無しでした。
従ってVR55-200mmは後玉が引っ込んでませんので装着自体が出来ません。
VRも作動するケンコーのX1.4をお奨めします。
書込番号:9512035
![]()
2点
見栄はらずさん、アドバイスありがとうございます。
大変勉強になりました。
ケンコーの1.4倍で検討させていただきます。
書込番号:9515689
1点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II
EOS Kiss X2とタムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCを使っていますが野鳥の撮影にもうちょっと望遠が足りなく、このEXTENDERは使えるのでしょうか?
どなたかそのような使いかたされている方いますか?
0点
使えません
キヤノン:一眼レフ用交換レンズ EF LENS|EXTENDER EF1.4×II 仕様
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/spec.html
書込番号:9372862
0点
ケンコーのテレプラスもありますが、F4.5より暗いレンズはMFになると書いてありますが…。
http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607833339.html
書込番号:9372931
0点
タムロンやシグマの70-300のズーム(F5.6)にケンコーの1.4xテレコンでは、
明るい場合はAFが使えるという書込みを見た気がします。
書込番号:9373480
1点
ヤマネコ1号さん、こんにちは。
EOS KissDXとEOS 50D
ズームはEF70-300mmF4-5.6 IS USM
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC(3月購入)を持っています。
EF70-300mmF4-5.6 IS USMに、EXTENDER EF1.4X IIが使用できない事は知っていましたが、
先日、ここのスレに『EXTENDER EF1.4X IIを購入しょうと思っています』
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010026/SortID=9331129/
『じじかめさん』がケンコーの商品を紹介されていました。
デジタルテレプラスPRO300 1.4倍キヤノン
ここで『Dあきらさん』が紹介されているのも同一商品です。
私はEF70-300mmF4-5.6 IS USMに使用するつもりで、昨日注文しました(取り寄せ)
TAMRONレンズでも使用できるという事なので、商品が届いたら早速装着したいと思います。
書込番号:9374831
1点
皆様、一晩の間にこんなにレスを頂きありがとうございます。
このEXTENDERは使えないことがわかりました。
L mamaさん、ケンコーのテレコンが使えそうとのことですので、試されたら結果を教えてくださいね。
書込番号:9377026
0点
ヤマネコ1号さん、こんにちは。
アバウト設定AFの自己満写真...MFの練習を(家で)はじめたばかり...
この商品はMF必須なので、練習にちょうど良いと思っていました。
子供を写す事をメインにしているため...
他の動体は、散歩中に大好きなスズメ、野良猫、気が向いたら鳩を写すくらいです。
そんな私の感想が役に立つかは判りませんが...
レンズの↓スレに(投稿が簡単であれば画像を入れて)出し、ここにお知らせしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512011/
尚、デジ一使用は予定の無い休日(殆ど土曜日or連休中)で雨の心配が無い時。
先ほど店舗に電話したら、まだ入荷していませんでした。
少し先になりそうですが、気が向かれましたら待ってやってください。
書込番号:9378577
0点
追伸
TAMRONのHPから、キャノン用テレプラス2種を見ました。
私が注文したテレプラスには
故障等の原因となりますので、50mm以下の焦点距離のレンズには使わないでください。
純正で望遠側が50oを超えている
『EF16-35mmF2.8L II USM、EF24-105mm F4L IS USM、EF-S17-85mmF4-5.6 IS USMなど』
も使用できないレンズに記載されています。
『その他メーカー製レンズは、レンズ制御に対応しないことによる故障等があります。』
望遠側では使えるかも知れないと思い...
このレスを入れながら、AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCの購入店に確認しました。
「使用できない。」との事で、使用は控えさせて頂きます。
書込番号:9379557
0点
L mamaさん、
やはり使えそうにないのですね。
別のレンズを考えて見ます。
どうもありがとうございました。
書込番号:9381135
0点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II
40D+EF-70-200o F4L IS USM+エクステンダーEF-1.4×Uの組み合わせですと焦点距離は幾つになるのでしょうか?
私の計算ですと40Dのメーカーサイトに(APS–Cサイズ、有効撮影画角はレンズの表記焦点距離の約1.6倍相当となります)。とあるので40D+70-200の時点で既に320oで1.4を組み合わせると320×1.4=448oとなるのですが、合っているでしょうか?
0点
焦点距離自体は200mm×1.4=280mmです。
有効撮影画角になる換算焦点距離はさらに1.6倍した448mm相当になります。
書込番号:9367363
0点
早速の返信ありがとうございます。
>有効撮影画角になる換算焦点距離はさらに1.6倍した448mm相当になります。
結局は約500o(少し足りませんが)のレンズを付けたのと同じ位の焦点距離で撮影が出来るという解釈で良いのでしょうか?
書込番号:9367420
0点
35mm判換算で、448mm相当で合っていると思います。
ちなみに、F値はF4→F5.6になると思います。
書込番号:9367437
0点
>結局は約500o(少し足りませんが)のレンズを付けたのと同じ位の焦点距離で撮影が出来るという解釈で良いのでしょうか?
違います。
約300mm(少し足りませんが)のレンズを付けたのと近いということです。
書込番号:9367466
0点
>・・・既に320oで1.4を組み合わせると320×1.4=448oとなるのですが・・・
正確に言うと、
・・・既に320o相当の画角で、1.4を組み合わせると320×1.4=448o相当の画角となるのですが・・・
となります。
書込番号:9367545
0点
>カメラが同じ40Dだとしたらね。
勿論カメラは40Dで使用です。
で、結論はどっちですか?
書込番号:9367565
0点
ちゃんと書かれたことを読み解いてくださると嬉しく思います。
書込番号:9367600
0点
画角と焦点距離の関係がごっちゃになっとるんですね.
焦点距離「相当」というのは画角がAPSCでは
フルサイズに対して1.6倍になるという話です.
焦点距離はフォーマットによらないです.
フルサイズに500mmと
APSCに200mm 1.4エクステンダー(448mm相当)は
似たような画角になると思います.
書込番号:9367637
0点
なぜにごっちゃになるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010004/SortID=8801455/#8802892
結論しか見ていないのでしょうか?
書込番号:9367654
0点
スレ主は「40D+70-200の時点で既に320oで1.4を組み合わせると320×1.4=448oとなるのですが、合っているでしょうか?」との質問なので448mm相当で正解です。
書込番号:9367742
0点
40Dに300mmのレンズを装着したときと、200mmにEXTENDER EF1.4X II を装着したとき(280mmになるので)とほぼ同等です。
5Dや1Ds系に500mmを装着したときと(少し足りませんが)画角が同等と考えればよいです。
書込番号:9367809
1点
スレ主さんの、
>結局は約500o(少し足りませんが)のレンズを付けたのと同じ位の焦点距離で撮影が出来るという解釈で良いのでしょうか?
の中に、正解である部分と、そうとは言えない部分があるので混乱しましたね。
kuma_san_A1さんのレスをお借りして、私なりに一部アレンジ。
5Dや1Ds系に500mmを装着したときと(少し足りませんが)画角が同等と考えればよいです。
↓
5Dや1Ds系に500mmを装着したときと(少し足りませんが)画角は同等ですが、距離感の表現が違って来るので、同じ撮影ができるとは言えない部分があります。
書込番号:9368027
0点
>5Dや1Ds系に500mmを装着したときと(少し足りませんが)画角は同等ですが、距離感の表現が違って来るので、同じ撮影ができるとは言えない部分があります。
とりあえずこちらを読んで下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7365211/
書込番号:9368395
0点
私が眠っている間に、こんなに多くの方々が話し合っていたんですね!(頭が下がります)
>ちゃんと書かれたことを読み解いてくださると嬉しく思います。
40Dですので448oと受け止めます。
では皆さん有難うございました。
書込番号:9369032
0点
焦点距離が280mmとなり、40Dで使うと448mm相当の画角になるということですね。
書込番号:9369764
5点
じじかめさん・・・今までのレスが・・・w
わかり易す過ぎ^^
書込番号:9369820
0点
例のあの人が毎度のことですが相変わらず遠まわしで分かりにく過ぎだと思います。
書き込みなら親切丁寧に分かりやすいほうが良いと思うけど。
書込番号:9467734
6点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II
x1.4なら問題なく使えます。
X2.0のエクステンダーは、合成f値がf8.0になりますので、EOS-1D系の中央一点以外は
AFが効きません。ちなみに、I型なら防塵防滴がないだけで、中古で安く手に入りますよ。
ご参考まで。
書込番号:9362798
0点
ティーゼルさん
こんばんは、私はT型(ヤフオク\1.6万)+EF70-200/F4Lis、使っていて十分な絵が得られます。
月を撮ってみましたが、更にトリミングでも結構いけます。
これがあると、次はEF300/F4Lisあたりが欲しくなりますね。
書込番号:9363893
1点
>私はT型(ヤフオク\1.6万)+EF70-200/F4Lis、使っていて十分な絵が得られます。
私は天気の良い日意外は使用しないので防塵防滴が無くても良いかと思い昨夜I型で検索したのですが、中々扱っている所が無くて困っていまして、オークションは利用しない主義なので普通の中古を扱っているショップにて通販で購入したいと考えているのですが、何処か良い場所は知っていませんかね?
書込番号:9364386
1点
こんばんは
過去購入実績では
・マップカメラ ・トップカメラ ・キタムラ中古店頭受取(取寄せても購入自由)
良くのぞくけどまだ購入実績なし
・フジヤカメラ ・コメ兵 ・佐藤カメラ(オークションもあり)
でしょうか?
カード払でき、楽天ポイントを使えるところをだいたい選んでます。
書込番号:9366759
0点
よびよびさん
態々有難うございます。
マップカメラとカメラのキタムラは探しましたが有りませんでした。
他を探してみますね!
書込番号:9366982
0点
コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X II
ケンコーなら装着可能ですが、F4.5より暗いレンズですので、原則MFとなるようです。
(明るい場合は、AFが使えることもあるようですが)
http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607833339.html
書込番号:9331349
0点
じじかめさん 早速のご返事をありがとうございました。非常に参考になりました。
このレンズには、ケンコーのものが合うのですねぇ・・・ 残念です
また、いろいろと教えてください。
書込番号:9334436
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)








