コンバージョンレンズ・アダプタすべて クチコミ掲示板

コンバージョンレンズ・アダプタ のクチコミ掲示板

(5602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
710

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

部品の音

2012/01/19 20:41(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

クチコミ投稿数:2件

初めまして

今回(1月17日)、この20EVを購入しました。

気になることがあったので持ってるお方にお聞きします。

カチャカチャ音がするので、レンズを付ける方をみると部品が止まっていません。

撮影すると×2になってピントも合っているのですが、このような部品が固定されていない状況で正常なのでしょうか?

まったくの素人です。

書込番号:14042354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/01/20 09:54(1年以上前)

過去のスレッドに同じ内容のものがありました。
2010.10.31

失礼しました。

書込番号:14044471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバージョンレンズ・アダプタ

スレ主 tsmmsさん
クチコミ投稿数:2件

ディスカバー フォトのニコン-キャノンEos シルバーアダプター、ニコン-キャノンEos 電子シルバーアダプター、ニコン-キャノンEos アダプター 黒、ニコン-キャノンEos 電子アダプター 黒を使っておられる方に質問です。使い勝手や耐久性はどうですか。教えてください。問題なければ上のいずれかを購入しようと思います。

書込番号:14022676

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/01/14 21:04(1年以上前)

ニコン-キャノンEos シルバーアダプターをAi-sレンズで使っています。
私は完璧にマニュアルフォーカス専用ですから電子アダプターなしを用いています。
たぶん、2008年から使っていますから3年以上問題無しです。

ま、一度つけたらはずしませんから(笑)
レンズの数だけ持っています♪

はずす時、ロックを解除する方法をしっかり覚えておかないと苦労しますよ。

書込番号:14022781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tsmmsさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/15 20:16(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:14026874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 認識しません。

2012/01/01 14:05(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > APO TELE CONVERTER 2x EX DG (ニコン用)

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

教えてください。
中古完動品ということで、オークションで入手したのですが、認識しないんです。
当商品と、SIGMA 70-200mm F2.8 U APO EX DG MACRO をD90に取り付け、シャッターを半押しにすると、F値を表示するはずが点滅し、F値が表示されません。
当然のことながら、シャッターも押せません。
SIGMA 70-200mm F2.8 U APO EX DG MACRO 単体だと、問題ありません。
壊れているのでしょうか?
説明書のとおり、テレコンバータをレンズに付け、それから、カメラに取り付けて観ましたが、認識しません。
よろしくお願いします。

書込番号:13966393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/01 20:33(1年以上前)

70-200のF値を最小(F22)にしてますか?

書込番号:13967549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/01 20:37(1年以上前)

あれっ!? レンズのみなら問題なしと言うことは、最大絞りにはなっていることになりますね?
見落として失礼いたしました。

書込番号:13967559

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2012/01/03 16:21(1年以上前)

ROMが古いのかもしれませんね。
シグマに問い合わせて、ROMを交換してもらっては如何でしょうか。

書込番号:13974160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/03 17:31(1年以上前)

Apple68さん
メーカーに電話やな。

書込番号:13974405

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2012/01/04 10:34(1年以上前)

Eghami さん、ありがとうございます。
SIGMAは明日(1/5)から、仕事が始まるようなので、確認してみます。

書込番号:13977350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2012/01/05 10:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
SIGMAに確認したところ、APO TELE CONVERTER 2x EX DG (ニコン用)のトラブルではないか?とのことでした。
めったに無いらしいですが、相性もあるようです。

書込番号:13981679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/05 10:20(1年以上前)

Apple68さん
そうやったんですかー。
メーカーに送って修理やな。

書込番号:13981732

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2012/01/05 12:35(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、「テレコンバータのレンズ側かカメラ側の電気接点の接触等に問題が
ある可能性がございます。」とのことで、修理代は4.000円〜6,500円(税別)とのこと。
で、オークションの出品者に、事情を説明したところ、快く、返金してくれるとのことでしたので、返品しました。
やはり、新品を買うことにしました。

書込番号:13982099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/05 16:58(1年以上前)

Apple68さん
その方が、早いな。

書込番号:13982855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

70-200VR2 に x1.7かx2.0

2011/12/16 11:53(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > AF-S Teleconverter TC-20E III

スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

現在D7000を使用していて今度念願の70-200VR2を購入することにしました。
望遠側がもう少し欲しいので同時にテレコンを購入しようかと思うのですが、x1.7かx2.0で迷っています。

できれば望遠側は長い方がいいのでx2.0が一番の候補なのですが単純に大は小を兼ねるとはいかないようで、画質的にx1.7にするべきという書き込みもあるので迷っています。

70-300VRも持っているので仮に全て焦点距離300mmの同じ条件で使用した場合の下記の4パターンでは画質はどれが良いのでしょうか?

1. 70-300VRのみ
2. 70-200+x1.7
3. 70-200+x2.0
4. 70-200のみでトリミングで対応

テレコンを購入するのは初めてなので個人的な主観でも構いませんので教えてください。

書込番号:13899393

ナイスクチコミ!1


返信する
SH工房さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/17 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VR70-200単体

VR70-200 1.7倍テレコン

VR70-200 2倍テレコン

VR70-200 2倍テレコン

 被写体は何でしょうか?
 テレコンの倍率が上がるほどAF速度が落ちます。
 AF速度は問題にならないなら、被写体との距離によってテレコンの倍率を決めてはどうでしょうか?
 ただし、テレコン使うと背景との距離によっては背景がうっとうしくなります。


 同じ条件で比較できる画像がありませんが、適当にピックアップしてUPします。
 ちなみに、テレコン情報が残らない(と思う)ので、2種類のテレコン使うとあとで画像整理でパニックに陥ります(^^;
 言い換えれば、それだけ1.7倍と2倍の画質差はない、よく見ないと見分けられないと言うことだと思います。

書込番号:13906380

ナイスクチコミ!2


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/18 01:48(1年以上前)

はじめまして。

70-300と70-200vrと1.7テレコンもってます。
思い込みによる印象を述べます。

300万画素くらいまでのトリミングですむ被写体なら、
70-200をトリミングするのが良いと感じて、そうしてます。
それ以上、遠いか小さいなら、1.7テレコン。
画質は70-300と大差ないですが、少し明るく、望遠もわずかにきくので。

とは言え、テレコンの使用頻度は低いです。
テレコンは緊急用だと考えると、2倍のほうが役立ちそうな気がします。
(2倍より1.7倍という言葉を私は鵜呑みにしました。1世代前の2倍は評判が良くなかったし)

書込番号:13907323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/18 09:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VR70-200F2.8G+TC17U

VR70-200F2.8G+TC17U

VR70-300

VR70-300

航空祭などで、VR70-200F2.8G+TC17UとVR70-300を使用してます。

VR70-200F2.8G(T型)+TC17UとVR70-300の比較では、画質、AFスピードとも若干ですがVR70-200F2.8G+TC17Uのほうが上に感じます。但し、テレコン使用時の開放F4.8は甘いので、少なくともF5.6以上に絞るようにしています。

TC20Vはもっていないのでわかりませんが、下記サイトである程度のイメージは掴めると思います。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=621&Camera=614&Sample=0&FLI=6&API=1&LensComp=621&CameraComp=614&SampleComp=0&FLIComp=7&APIComp=0

書込番号:13908024

ナイスクチコミ!2


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2011/12/20 13:45(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

当方の被写体はほとんどが子供で、動いている場合がほとんどなのでAFが遅くなるのは致命的かと考えたのですが、画質的にはきちっと決まれば満足いけそうです。

とはいえせっかくの70-200というレンズを生かすにはやはり200mmまでが基本で、D7000の画素数を考えるとトリミンクも結構いけそうなのでテレコンはあくまで非常用と考えるようにします。


皆さんのご意見を伺ってなんとなくですが非常用と考えっるとどうしても近くに寄れない場合になりそうなので400mmまでいけるTC-20Eの方が後悔がなさそうなので、それにきめようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:13918531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/23 13:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

AF-S 70-200mm 1:2.8G VRU

AF-S 70-200mm 1:2.8G VRU+ TC-20EV

AF-S 70-300mm1:4.5-5.6G VR

湘南BOZUさん はじめまして。

先日、AF-S 70-200mm 1:2.8G VRUと併せてTC-20EVを購入しました。
僕も被写体は殆どが子供で、特に上の子供はソフトボールをしているので、今までは70-300mm1:4.5-5.6G VRを使用して撮影していました。

70-200mmの購入に当たり、僕も70-300との違いはどうか、テレコンはどうしようか悩みましたが、結論としては、ソフトボールや運動会の時はテレコン使用、それ以外はノーマルで使用することに決めました。
先程庭で撮影してみましたので、ご参考になるかは判りませんが、何らかの一助になれば幸いです。被写体のネコ人形との距離はだいたい5mぐらいで、被写体までの距離はすべて同じとし、開放(露出優先モード)テレ側で撮影、RAW→JPGはNX2にて処理しました。
★AF-S 70-200mm 1:2.8G VRU 
★AF-S 70-200mm 1:2.8G VRU+ TC-20EV
★AF-S 70-300mm1:4.5-5.6G VR

また、オートフォーカスの速度についてもワイド側及びテレ側最大位置からの状況をビデオで撮影してみましたので、YOUTUBEにアップロードした画像をご覧ください(初めての投稿なのでうまくいっていないかもしれません)。尚、ビデオカメラがファインダーになかなか近づけなかったのと、固定が難しかったのでうまく撮影できていませんが、この当たりはご了承ください。

オートフォーカス
★AF-S 70-200mm 1:2.8G VRU
http://www.youtube.com/watch?v=KllSUn3H4A4

★AF-S 70-200mm 1:2.8G VRU+ TC-20EV
http://www.youtube.com/watch?v=lVt8x7bDnaI

★AF-S 70-300mm1:4.5-5.6G VR
http://www.youtube.com/watch?v=Y2p27K9TIh4



書込番号:13930410

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2011/12/27 12:02(1年以上前)

かねみのさん 非常に分かりやすい書き込み誠にありがとうございました。
年始に70-200を買う予定が待ちきれなくて昨日手に入れたのですが、テレコンはこれを見てx2.0で間違いないという決心ができました。

自分の用途だとx2.0でも十分な画質が得られそうだし、AFの速度も問題無さそうです。
ご意見くださった皆さんどうもありがとうございました。

ちなみに「かねみのさん」は用途がほぼ同じなのですが、70-300につては引き続き使用されるのですか?
私の方は18-200もあるので恐らく70-300は出番が激減してしまうと思い売却するかを悩んでいます。
もしご意見があれば教えていただけると参考になります。

書込番号:13946972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 14:52(1年以上前)

こんにちは

70-200mmに併せてテレコン×2を購入したのは、70-300mmを使用しない(=売却する)つもりでした。現在はまだ売却するか残すか決めかねていますので、半年ぐらい経過してから使用頻度を見て判断したいと考えています。
しかしながら気分的にはどうせ持ち出すなら70-200mmですし、何というか撮像がどうかだけでなく、所有する喜びや構えた時のフィーリング、シャッターを切ったときの満足感、更にはただ見ているだけでもワクワクするレンズなので、敢えて70-300mmを使うことは無いと思っています。

あと、このテレコンはマイクロレンズ105VRf2.8Gにも使用できるので違う楽しみ方もできるかな、と期待しています。

書込番号:13963105

ナイスクチコミ!1


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2012/01/05 11:20(1年以上前)

かねみのさん 返信ありがとうございます。

私自身も70-300の扱いはまだ決めかねています。
せっかくの70-200なので積極的に使い倒そうかと思うのですが、さすがに子供と公園等で遊びまわるときに首から下げておけるようなレンズではないので・・・。

それと売却してしまうとどうしても300mm欲しいときに70-200+TC-20Eというごっつい装備しか選択肢がないのは正直なところ厳しいので、いっそのこと18-200と70-300両方売り払ってタムロンのB008を買おうかとも思っています。

いずれにしても自分ももう少し70-200を使ってみて、そのあとで出番のなくなるレンズと不足するところを見極めて構成を見直そうかと思います。

ご意見どうもありがとうございました。

書込番号:13981883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

旧EF70-200mm F2.8L IS USMでの利用?

2011/12/28 16:59(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III

クチコミ投稿数:55件

旧EF70-200mm F2.8L IS USMを利用している者です。
エクステンダーで300mm域を使いたいと考えているのですが、
Canonホームページ上でAF関連の詳細情報が見つかりませんでした。
利用は出来るみたいですが…
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/spec.html

どなたか利用したことのある方、情報提供をよろしくお願いいたします。

書込番号:13951633

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/28 17:33(1年以上前)

1.4倍エクステンダーで280mmですが、エクステが1型でも2型でも問題なく使えますね

書込番号:13951753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/28 19:21(1年以上前)

下の※1にAFについて(速度が半分に遅くなる)記載されてますが、他のことでしょうか?

書込番号:13952096

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/28 21:24(1年以上前)

こんばんは。

普通に使えますよ。

書込番号:13952550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/12/28 21:36(1年以上前)

Frank.Flankerさん
「エクステが1型でも2型でも問題なく使える」というのは、
「エクステンダー1型・2型のどちらでもF2.8Lの旧型で問題なく使える」、ということでしょうか?
「3型エクステンダーx1.4がF2.8Lの1型でも2型でも問題なく使える」ということならドンピシャの情報で嬉しいのですが。
ややこしいですね、自分でも書いて分からなくなってきました…

じじかめさん
ページ中の表内に旧70-200mmF2.8L IS USMの表記がないため、
MFになったりしないかということが判断出来なかったということです。
装着可能レンズに「EF70-200mm F2.8L IS USM」はあるのですが、名前だけで、
表内には「EF70-200mm F2.8L IS II USM」しかなかったため少々不安になりまして…

全体的に言葉不足のようで申し訳ありません。

書込番号:13952603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/12/29 10:03(1年以上前)

Green。さん
入れ違いになってしまったようです。
使えるんですね、情報提供ありがとうございました。

HP上で一律「AF速度は約1/4に抑えられる」と書いてありますが、
AF速度の低下具合も新旧レンズであまり変わらない感じなんですかね?

書込番号:13954175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/30 23:23(1年以上前)

機種不明

こころねっとさん こんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010022/SortID=13930213/

こちらに書き込みましたけど、
V型を おすすめします。(^o^)

書込番号:13961028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/01/01 23:22(1年以上前)

エアフォースワンさん
書き込み拝見致しました。AF性能もIII型のほうが上みたいですね。
そのうち購入してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:13968212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DA☆200mm/F2.8との組み合わせの怪

2011/12/13 15:54(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > ペンタックス > A2X-L

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、聞きたいことがありわかる方いらっしゃいましたらご教授ください。
現在使用しているPENTAX K5 にDA☆200mm/F2.8とa2x-lを組み合わせて使用していますが「絞り優先モード」の時にF2.8までダイヤルで調整聞きます。
2倍のテレコンでマニュアルにも2段相当暗くなるとのことですので焦点距離設定(400mm)後、AVモードで絞りはF4.8以降から始まると思うのですが他の2倍のテレコンやAFコンバータ1.7倍も持っておりますがF値はちゃんとそれ相応な値から始まります。
これって故障ですか?
間違いでも、でも400mmF2.8が事実なら嬉しいですね。

書込番号:13887203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/14 23:41(1年以上前)

筆太亀羅さん
そんな事無いやろ
Mモードで撮ったらアンダーなはずやで
メーカに電話してみたらどうかな?

書込番号:13893787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/15 15:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりメーカーに確認してみます。
故障だと嫌なので

書込番号:13896011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/15 17:03(1年以上前)

筆太亀羅さん
その方がええで。

書込番号:13896207

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンバージョンレンズ・アダプタ」のクチコミ掲示板に
コンバージョンレンズ・アダプタを新規書き込みコンバージョンレンズ・アダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る