カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(75631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13807

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HRZ099でのリアスピーカー設置

2009/05/03 17:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:29件

この度、フリードを購入にあたりこのナビに購入決定しました。
そこで、以下のセットでの取り付け予定なのですが、
リアスピーカーをどちらにするか悩んでます。
聞き比べが展示店舗がなくて出来ませんでした。

セット内容
・AVIC-HRZ099(本体)
・TS-C1610A(フロントスピーカー)
・TS-STX900 or TS-J16A(リアスピーカー)
・CY-RC50D(パナ製リアカメラ)

これで、リアをどちらにするか悩んでます・・・
お詳しい方、よろしくお願い致します。

書込番号:9485732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/03 21:58(1年以上前)

楽ナビでしかも、リアスピーカーですから正直、あまり違いは無いだろうと
思いますが。
私なら、リアはとりあえず純正のままで、それで不満ならリアSPの交換を考えても
遅くないだろうと思います。

書込番号:9486993

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/05/03 22:11(1年以上前)

まさと1さんの仰るとおりですが
フリードオーディオレスだと純正リアスピーカーついてないから悩んでるんですよね??

後席重視で無い限りは
私も楽ナビではリアスピーカー不要だと思いますけど
フロントにTS-C1610Aつけるなら
あまった(外した)純正フロントスピーカーをリアにつける。
これが安上がりで皆さんよくやりパターンですね。

御参考までに・・・・・

書込番号:9487072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/03 23:03(1年以上前)

フリードは3列目シートを畳むとリアスピーカーが隠れてしまいます。
3列目を畳む頻度が高いようであればリアは放置(純正のまま)がいいかもしれません。

書込番号:9487381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/04 09:32(1年以上前)

迷探偵デジタルさんはパナ製リアカメラを付ける予定と言う事ですが、今年登録車なので道路運送車両の保安基準にて違法改造に該当しますよね。
取り付け可否を確認はしましたか?

気になったので書いてみました。

書込番号:9489087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/05/04 09:57(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
大変参考になり感謝です。

説明不足でしたが、オーディオレスなのでリアは純正もついていません。
なので、付けようと思いましたが3列目シートを跳ね上げた時にシートがスピーカーを
ふさいで音がこもると・・・フリードスレに書いてあったものですから考えました。
跳ね上げ頻度にもよるんでしょうが、跳ね上げた時にも塞がれないサテライトいいかな?と考えました。

ただ、後部からの影響があまりないようですのでPPFOさんの言われるように、フロントの純正を
リアに付け替えてもいいかな?と考え出しています。

後席上部からくれば、つけたかいもあるのかな?なんて考えでいましたが、
逆に、うるさすぎるのでは?なんて考えも出てきましたがどうなんでしょうか・・・

すーぱーりょうでらっくすさん、ご指摘の話はお店でも言われましたが、
なんか、後ろのハッチを開ける時に手を入れる部分?(素人説明ですみません)に入れますので
問題ないですよ!と言われました。


書込番号:9489161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/09 10:56(1年以上前)

迷探偵デジタルさんこんにちは。
私もフリード購入予定ですがナビは同じタイプを考えていました。
質問とは違ってしまうと思うのですがもし良ければ参考に教えて下さい、ナビは全部でいくらで購入したんですか?
取付は自分でですか?
取付費はもちろんサービスですか?
スピーカーの件もすごく気になってましたが、まだカタログでしか見てなく参考にさせて下さい。

書込番号:9516322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/05/10 08:43(1年以上前)

KAMEカメかめさん、こんにちは。
もうすぐ、同じフリード仲間になるんですね!
フリードスレのやり取り拝見しました!交渉頑張って下さいネ!
ちなみに、私は4/29に本契約しましたがスレのみなさん程はいきませんでした(^^;
西日本の田舎街なんですが、交渉べただなと思います(笑。ちなみに・・・

・Gジャスト7人、ドアバイザー、マット、マッドガード、マモル、ブライトポリマー、テールゲートスポ、
 本体(1794000円)付属品(148311円)合計1942311円 値引(138376円)で1803935円でした(笑
 これに、税・保(90900円)、販諸費用(61595円)非課税分(33860円)が入って、
 下取り(フィット14年式)16万が入り、結局182万円でした(^^;
 
本題の楽ナビですが(^^;
地元カーショップで現在見積もり中です。
現段階では下記のセットでの見積もりとなっており、もう少し粘ってみようと思ってます。
 
・本体(HRZ099)、FSP(C1610A)、FSブラケット、BCカメラ(パナRC50D)、取付KIT、ハーネス、
 アンテナ変換コード、RCAコード、フィットからのETC載せ変えセットアップ、取付け工賃

以上で、合計363750円を285125円との事なので、込み25万で再度お願いしようと思ってます。

あと今、セキュリティを追加しようかとも考えています。
Gジャストのパッケージでも純正で選択出来ますが、それを選択すると自分には必要ないスマートキーを
セットにしなければいけないみたいなので、やめました(^^;

また、進展があればお知らせしますね!! 

書込番号:9521209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/11 22:37(1年以上前)

迷探偵デジタルさん
こんばんはです。
暖かい応援のメッセージありがとうございます。
早くフリード仲間になりたいけど私の交渉は前途多難です地元のディーラーさんは厳しいです。
交渉する私が間違っているのかと落ち込みます。

ナビも今私も見積交渉中です。パナソニックならもう少し安くすると言われちょっと悩んでます。
迷探偵デジタルさん、質問なんですが、リモコンハンドルに付けます?あれは邪魔になりませんか?
インダッシュタイプはやはり駄目ですか?
前の車に付いていたのがインダッシュタイプだったのでそれも少し悩んでます。

書込番号:9529645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/05/17 09:04(1年以上前)

KAMEカメかめさん、こんにちは。
仕事バタバタで、返事が遅くなりすみませんでした(^^;

ディーラー営業さんの車に同じHRZ099がつけてあるので、見ましたが個人的には
邪魔にならなそう?なので一応つけてもらおうと思っています!
ダメなら外して、ドア取手付近にでもつけようかなと思っています(^^;

インダッシュは私も考えましたが、ここでモニターを出した状態で、
ハザードボタンを押せない・・・とあったのでインダッシュは除外されました(笑。

でも、あの埋め込み角度は直射日光のかげんで、見えにくくなったりすると想定されるので、
今は、ナビ用の日よけバイザー?みたいなのを探しています(^^;

昨日、ディーラーに行き最終的にGエアロジャスト(シルバー)にDOPはマット/バイザー/
インテリパネル(ウッド)の3点セットになりました。
当初とかなり変わりましたが、エアロを後付けしようかな?と考え出し計算したら、
全部後付けした合計金額に4〜5万アップでGエアロになり、セキュリティと15インチアルミが
つくと考えたら・・・
となり今回の結果となりました・・営業マンには発注後の変更なので迷惑かけましたが(^^;

来週末にはカタログも見れるようなので、見るのが楽しみです!!
頑張ってくださいね!!

書込番号:9556216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/05/17 11:00(1年以上前)

迷探偵デジタルさん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
そうですかGエアロですか。私購入にはすんなり…いかないですね。いい勉強になりますf^_^;。
ナビリモコンの件ありがとうございます。
ナビの画面の日よけありますかね??
情報教えて下さい。
インダッシュ……どうしょうかなぁ(>_<)。
想像してもう少し見てみます。

書込番号:9556686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオタイトルの表示

2009/05/10 13:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:29件

度々お世話になっております。

ナビ前画面で、MSV内のMP3を聴いてる際に次曲や前曲等のスキップをするとナビ上部に
高さ1cm弱の帯状で、タイトル、アーティスト、時間が表示されてしばらくすると消えますが、
これを常時表示状態にするのは可能なのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:9522263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/11 20:03(1年以上前)

無理なんじゃないですかね?
分割画面にするしかないと思いますよ。

書込番号:9528588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/05/17 09:06(1年以上前)

F-4EJさん、ありがとうございます。

やはり分割画面でしか無理なようですね(^^;

それ以外では、文句もなくいい商品だと思いますので、
割り切って使いたいと思います。

書込番号:9556228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行bBについて質問します。

2009/05/05 12:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308

クチコミ投稿数:127件

今月にH20年式のbBを納車します。オーディオがついてなかったためそこの中古車屋さんが取り扱っているカーナビがクラリオンのNM308なんで付ける事になったのですがアームレスコントローラーが使えなくなると言われてました。以前どこかのサイトで車の雑誌に載っている大きな自動車屋さんは使えるようにつないでくれると書いてありました。それはディーラーやオートバックスなどでは難しいのでしょうか?

書込番号:9494744

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/05/05 13:28(1年以上前)

社外品のナビを純正リモコンで操作出来るようにした事例↓です。(パソコンで見て下さい)

http://minkara.carview.co.jp/userid/233718/car/127307/240981/note.aspx

http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm


ディーラー等でも↑を付ける事は可能ではと思います。

書込番号:9494932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2009/05/05 15:25(1年以上前)

つく可能性があるならぜひ使いたいので持って行ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:9495439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/05/15 14:11(1年以上前)

ありがとうございました。日曜日に納車予定なのですぐに確認してアームレスコントローラーが使えるようにしてもらおうと思います。

書込番号:9546609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/05/16 22:38(1年以上前)

ついに明日は納車ですね!
アームレスコントローラーがすぐに使えると良いですね。

明日は思う存分ドライブを楽しんで下さい。

それでは楽しいカーライフを(^.^)/~~~

書込番号:9554185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/05/16 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。明日が楽しみです。

書込番号:9554213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

50音検索は前方一致のみ?

2009/05/13 17:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 がう1965さん
クチコミ投稿数:58件

はじめてサンヨーのナビを購入したのですが
50音の検索って前方一致のみなんでしょうか?
たとえば
「さぬきうどん まるさん」
という店を「まるさん」では検索できないので
結構不便だなぁ・・・と
(先にインターネットで検索、登録とかしておけばいいんですけど・・・)

書込番号:9537467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 17:41(1年以上前)

一概に前方一致じゃないとい無理って事はないと思います

施設名によって違いがあるような感じですね

書込番号:9537590

ナイスクチコミ!0


スレ主 がう1965さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/13 18:38(1年以上前)

こんにちわ
んー、たとえば小学校(ミニバスの監督やってるもので)の場所がわからないとき等に
仙台市立国見小学校を検索するときに
「くにみしょうがっこう」       →ヒットせず
「せんだいしりつくにみしょうがっこう」→ヒット
これってつかいづらいすねぇ・・・改善してほしい
アルパインは部分一致で検索してくれたんですが・・・残念

書込番号:9537800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 18:53(1年以上前)

なるほど・・・

不便ですね

しかしアルパインと比較するのはゴリラに酷でしょう

書込番号:9537867

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/05/13 21:38(1年以上前)

電話番号で検索したら即、見つかると思いますよ。(^.^)/~~~

書込番号:9538708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 22:02(1年以上前)

がう1965さん
確かに、この機種の検索は、アタマから入力しなければヒットしませんね。
ソニーのポータブルナビは、途中検索でもヒットして便利です。
でもソニーのは電話番号個人宅検索には対応してないので、一長一短ですね。
すべての機能を満載すれば、設置型高級機の出る幕がなくなるので、ある面仕方ないのかと思います。

書込番号:9538876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 がう1965さん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/14 01:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます
せっかく買ったので、補足しながら使おうと思います
スピードは速いですしね

書込番号:9540210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/14 21:42(1年以上前)

 
 250DT使っています。
 前方一致のみ…。メモリーが4倍になっても、その点が旧態依然ではメモリーの使い方がが勿体ないと言いたい。隠れキャラ自車マークなんて遊ばないで欲しい。

書込番号:9543567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/15 16:01(1年以上前)

私は520使いの者ですが、やはり50音検索は前方一致ですね。
例えば小学校を検索する時、いちいち公立学校を検索入力する時、〜市立とか…府立とかを入力しなければならないのは不便ですね。
ちなみに私の愛車(ホンダ車)のディーラーオプションのHDDナビ(VXH-098CV)は、ミニゴリラと同じ三洋製ですが、部分一致でもヒットします。
6万そこそこのポータルナビで、部分一致の機能を付けると採算が合わないのでしょうかね?

書込番号:9546958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/16 22:23(1年以上前)

パイオニアのエアーナビT10では「くにみし」と都道府県の絞り込みで
仙台市立国見小学校を検索出来ましたよ。

PNDも色々ありますが、どの機種も実際に使ってみないと分からない長所短所がありますよね。

とりあえず参考まで・・・。

書込番号:9554070

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:45件

他のQ&Aサイトで質問させていただいたのですが、こちらのほうが回答を得られやすいと誘導されて来ました。結果マルチポストになってしまいますが、お許しください。

サンヨーゴリラ NV−SB540DTの購入を考えています。

そこで質問なのですが、

1 停車中は正確な位置を示すのに、走行中の位置が2〜3秒程度
  ズレるとあるサイトで読んだのですが、それは本当でしょうか?

2 交差点などで曲がるところを間違えてしまい、ルートを外れて
  しまったとき、自動でルートの再検索を行ってさらに音声案内
  もしてくれますか?

3 別売オプションの外付けGPSアンテナですが、防水仕様でしょうか?


すでにユーザーの方、また詳しい方がおられましたら回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:9480448

ナイスクチコミ!0


返信する
tack47さん
クチコミ投稿数:12件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/05/02 16:03(1年以上前)

1.取り付けてから500km以上走っていますが、そのようなことはないですよ。
2.リルートはしてくれますし、音声案内もしてくれますが、基本的には元のルートに戻すように誘導されます。
3.使用していないのでわかりません。
主観ですが、ポータブルナビとしては、現状これ以上のものはないと思います。私は大満足してますよ。

書込番号:9480622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/05/02 16:04(1年以上前)

2 自動再検索をするに設定しておけばルートを外れた場合、再検索して
 音声案内も行ってくれます。

3 純正のNVP-N20は防水仕様となっており車外での使用は可能です。
 又、ヤフオクに社外品のNVP-N20同等品が出品されています。
 これは安価で防水仕様となっています。
 

書込番号:9480623

ナイスクチコミ!1


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/02 17:21(1年以上前)

1ですが。
やはりずれていると思います。
交差点でも実際に通過して2秒位して、通過しています。
対向車線にはみ出したりしてふらふらすることもあります。
自分はGPSアンテナをつながずにダッシュボードにポン付けしているから
かもしれません。

ただ、それ自体はそんなものと思ってしまえばそれほど苦ではありません。
ちなみに駐車中も微妙にずれていたりはします。

書込番号:9480881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2009/05/02 18:49(1年以上前)

tack47さん スーパーアルテッツァさん heroonさん

早速の回答をありがとうございます。

1 についてはズレる場合とそうでない場合があるということですか?
  ズレるものに当たったときには慣れるまで少々大変そうです・・・・。

2 については「自動再設定する」でクリアできるのですね。よかったです。

3 防水仕様なのですね。よかったです。

購入するほうに流れそうです。私も他社のHPなどを参照しましたが現状ではこれ以上のものはなさそうですね。

ところでもうひとつ質問させてください。


4 レーダー探知機の外付けGPSアンテナとSB540の外付けGPSアンテナは離した
  ほうがいいのでしょうか?

重ねてよろしくお願いいたします。

書込番号:9481198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/02 19:02(1年以上前)

1 360使用しての当機への推測です。
>走行中の位置が2〜3秒程度ズレる
  そのようなことは360でも有りませんので無いでしょう。

  細かいですが・・・
  通常使用状況想定(マルチパルス電波、各種ノイズも)にて
  「走行中には自車マークが後方に表示されるのでは?」と想定して記載します。

  単純ですが、40km走行では1秒に約11m進みます、新機種では
  0.5秒ごとに自車位置を確定/描画しているので約5.5mずつ自車マークが進みます。

  つまり
  運転手が外を見て”今!”と思い”画面の地図と自車マーク”を見る確認行為では
  論理上?/感覚上?最悪の描画とのズレは、6m/40Km、15m/100km後方に自車マークと推測でき
  停止状態の継続時に「ぴったり」と感じるのであれば、走行中でも受信/確定・描画完了が同時刻で
  運転手の”判断”も同じ時間で有れば(ありえないか)ぴったり?と推測できる。

  −>各種センサーを多用して現在位置の確定、速度変化の加味、該当運転手の癖も加味、
    かつ、GPSの取り付け位置も考慮して自車マークを”描画”するナビがあれば
    前後の誤差はほぼ無くなると思いますが・・・やってるナビではないと思います。
    単純にナビの癖を理解して
    「表示尺度・時速・自車マークから自車位置を”それなりに推測”」すれば良いだけです。

書込番号:9481240

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/05/02 19:03(1年以上前)

GPS外部アンテナは通常必要ありません。

本体の設置位置が悪い場合(フロントガラス下のダッシュボード上に設置出来ない)や
フロントガラスが熱反射ガラスの場合は必要になるかもしれません。

本題に入りますが私の場合、レーダー探知機とナビとETCを同時に使用しています。
現在までに、これらの機器同士が干渉して誤動作した事はありません。
しかし、誤動作したという書き込みもありましたのでアンテナは離した方が無難でしょう。

書込番号:9481243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2009/05/02 21:55(1年以上前)

batabatayana さん

回答をありがとうございます。そのナビが持つクセを見極めるということですか。
これは慣れるしかないですね。

ところで今使ってるナビ(10年前のホンダ純正CDタイプ)では分岐点が近づく(一般道の場合300メートル手前から)と右半分が別画面になり分岐点のかたち(交差点の名称があれば交差点名も)と分岐点までの距離を示す棒グラフのようなものが表示されます。その棒グラフのようなものは進むにつれて下から上へ色が変わっていく感じです。
SB540では分岐点までの距離を示すこの棒グラフのようなものはありますか?


スーパーアルテッツァ さん

回答をありがとうございます。通常車で使うだけならば外付けGPSアンテナは必要ないかもしれませんね。しかし私の場合は車での使用はもちろんのことナビタンクバッグ(モトフィズ MV−05)に入れた上でバイクでの使用も考えています。この場合内蔵アンテナではアンテナの角度が適正でなくなることなどから外付けGPSアンテナは必要なのです。同様にレーダー探知機も車とバイク兼用で考えているのでこういう質問をしました。バイク用ETCも近々取り付ける予定なので・・・・・。

書込番号:9482015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/03 05:26(1年以上前)

360ですが。

同様な表示ですね、これはナビとして「大変有効」と感じています。
(もっと進行変化を明確に表示して欲しいが新機種は?)
ロールプレイングゲーム的な精度を求めてる人もいるかに思いますが
”案内役”に磨きをかけてほしいですね。

かつ新機種は(おもな)交叉点名称も一緒に音声案内されますよ!
しかし音声案内はサンヨーさんは「ナビ機能としては補助の位置づけ」
が根本思想と思えますので(走行スピ−ド、道環境等々を考えれば当然ですが)
100%信頼は避けた方が良いかも知れません。

書込番号:9483586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/05/03 22:32(1年以上前)

batabatayana さん

回答をありがとうございます。

360では現在私が使用中の機種と同様の表示なのですね。
さて540ではどのような表示になっているのか・・・・。
音声案内が補助的な位置づけというのが気になりますね。
運転中に画面を注視するわけにはいかないので、この点は
今後改善してほしいものです。

書込番号:9487186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/12 16:01(1年以上前)

”解決済”となっていないので(なっていても?)追記レスです。

完全なカットインでの蛇足ですお許し下さい。

>360では現在私が使用中の機種と同様の表示なのですね。
−>初期設定のままで出るかは?「設定」操作を始めにする必要と思います。
>さて540ではどのような表示になっているのか・・・・。
−>360での”棒”は”逆水銀体温計”?の感じですが
  進行との差をもっと出して欲しいのと、合わせて表示の簡易交叉点拡大図?の
  下方から矢印?の自車マークもカットインして進行に合わせ表示されます
  これも、お気に入りなのですが、出来うれば、曲がる地点をもっと上方に
  描いて頂くと(交叉点の形状にもよりますが)良いかと
  しかし、200m位のときから、強いてのカットインかも知れませんね。
>音声案内が補助的な位置づけというのが気になりますね。
−>”補助的”は少なくても360取説には記載有りますし
   もっと具体的な状況での「音声案内は期待しないでね」的な記載があります。
   基本的に取説はある種の”機器/会社防衛本能?”での記載が基本と理解しています。
>運転中に画面を注視するわけにはいかないので、この点は
−>ここですね、音声案内に期待・熱望される大半の方のポイントは。
>今後改善してほしいものです。
  現行レベルでの改善は期待します、余りこの件には触れたくないのですが・・・
  細路地(内)は当方の理解している現行レベルで良いと思ています、思いの羅列ですが。
  ・ナビの”画面を注視”の継続してはいけません。(少しの揚げ足し取、すみません)
  ・曲がり角は特に”全ての力”を、安全運転に重きを置かないと置けません(前出文面との矛盾点はお許し下さい)
  ・音声案内への”聴への注力”又、そのとき、その後から”脳を介さない反応動作”の危惧。
  ・その他、細路地(内)で生活道路の抜け道化危惧。

  細路路(内)に対応したスピードでの走行で有っても、私は音声案内に改善は期待しませんが
  以下は期待します。
    ・とにかく「右」「斜め左」などで音声案内簡潔モード
     −>ハンドルが必要なのは予測、判明しているのですから
       「・・です」「交叉点を」とかは逆に余計です。(人格普通です)
    ・キックが位置のみでなく現行速度を加味した、キック地点の調整。
     −>360でさえトンネルでの”なんちゃって走行”?が可能であるので
       十分トンネル外でも機能拡大すれば可能と思えますし
       100km走行どんなに頑張っても止まるのは通常は70m先の、2.5秒先か?
       少しを”なんちゃって音声キック”してもいいのでは。(・・・人が生きてる限り)
駄文ですみません。

書込番号:9532634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/05/16 18:38(1年以上前)

皆様、回答をありがとうございました。
特にbatabatayanaさんには何度も回答をいただき感謝しております。

皆様からいただいた回答を読み、他のクチコミも読み、また他メーカーの機種を見ながらじっくりと検討しましたが、やはり現状では540DTが最高のPNDではないかと判断し、先日予約しました。不満な点はいくつかありますが、それを言ってたらキリがありませんから。

メーカー品薄ということで、来月中旬から下旬になるということですが、今度は使ってみた感想をUPしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9552834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

登録について教えてください

2009/04/19 00:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

ゴリラを使用しておりますが、住所で検索して、地点を登録したりし、内容について名前を記載したり、電話番号を入力したりしても、その後、名前で検索してその登録地点は、検索できないのでしょうか?
取扱説明を見ても、実際に検索してもできないのですが、やはりできないのでしょうか?
名前を登録しても役にたちませんよね。
教えてください。

書込番号:9414365

ナイスクチコミ!0


返信する
itokichiさん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/19 01:33(1年以上前)

私はまだ使用していませんが、『ルート検索 いつもドライブ』を使用しています。SDに保存するようにしています。

書込番号:9414732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2009/04/19 08:10(1年以上前)

質問の内容は地点を登録しても、その登録地点を利用してルート検索が出来ない
という事で宜しいでしょうか?

取扱説明書の96〜97頁及び113〜114頁の方法で登録地点のルート検索は出来ると
思いますが如何でしょうか。
質問の意味を私が勘違いしていましたらご容赦下さい。

書込番号:9415338

ナイスクチコミ!0


you@さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 09:54(1年以上前)

質問内容は、登録地点の名称を編集して、名前を変えてから、50音で検索できない
でよろしいでしょうか?

あくまでも個人の編集ですので地図のデーターまで変更できませんので

50音ではざんねんですが出来ません。

登録地点の項目ところは名前が変更されていると思いますので

50音でなく登録地点で検索してください。

答えが分かりずらいかもしれませんが質問内容があっていればいいのですが・・・・



書込番号:9415623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/04/20 22:24(1年以上前)

itokichiさん、スーパーアルテックさん、you@さん 早いレスありがとうございます。
私の記載内容について、文章能力が低いので皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましてすみませんでした。
皆様がご理解していた通りで、住所で検索して登録地点にして、詳細を名前および電話番号を個人で入力しても、名前で検索できないか?という内容で間違いありません。
皆様のレスでも、やはり名前での検索では探せないのですね?
残念です。これで、名前で検索できたら、便利ダナアと思っていたもので。
どうもありがとうございました。

書込番号:9423885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/04/20 22:26(1年以上前)

ハンドルネーム間違えてすみません。スーパーアルテッツァ様。。。。

書込番号:9423899

ナイスクチコミ!0


Mマーさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/16 05:44(1年以上前)

説明書は、よく読みましたか? 機械は、慣れる事が大切です。 もう一度、よく説明書を読んで下さい! 私も、585を最近取り付けしました。 なかなか良い機械ですよ!ポータブルは、サンヨーゴリラで決まりだねォ

書込番号:9550216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング