ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「PC110」こりゃ持ち運びにくいぞ・・・。

2000/09/14 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 REM睡眠さん

PC-110を購入した皆さんに基本的な質問です。
以前使っていたムービーは、撮影しない時にはショルダーベルトで肩から下げて
いたのですが、PC-110にはショルダーベルトを通す穴(!?)がないのです。
皆さんはどのように持ち運んでいるのですか?いちいちキャリングケースにしま
うなんて実用的じゃないし・・・。
折角のコンパクトボディーなのに機動性に乏しいような気がしてきました。
誰か 機動的・実用的な持ち運び方法を教えて下さい。
(片手が塞がるような持ち運びはしたくないですよねぇ皆さん!!)

書込番号:40276

ナイスクチコミ!0


返信する
legacy2000txさん

2000/09/15 00:33(1年以上前)

私も「そうだ、ショルダーベルト買おう」と思ってショップに行って
からハタと気付いてカタログを見たら、縦型シリーズは皆、対応して
ないんですよね。IXY DVなんかでもダメみたい。
確かSONYがパスポートサイズを売り出した初期の頃にはベルトから下
げてるCMがあったような記憶があるのですが..

話はちょっと違うのですが、前に使ってたHigh-8のFuji FH-101
(SONY TR-900のOEM品)についてたガングリップタイプのグリップを
PC110に付けてみたら、結構いいんですよ。左手だけでビシッと固定
出来る感じで、液晶画面を開いてても持ちやすいし、右手は添えてる
だけ良い感じです。SONYさん、オプションで出したら?

書込番号:40317

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/09/15 18:31(1年以上前)

>>誰か 機動的・実用的な持ち運び方法を教えて下さい。
>>(片手が塞がるような持ち運びはしたくないですよねぇ皆さん!!)

 私はIXYなので大きさ、重量が違いますが、ケータイのネックスト
ラップ辺りはどうでしょう。長めのヤツならショルダーストラップ代
わりに使えるかも。これなら先のヒモが極細なので、ハンドストラッ
プと同居させられそうです。

 また、私は次の二通りを使い分けています。
1,デジカメ用のコンパクトショルダーケース。
2,エレコム(?)のパソコンACアダプタ用ポーチ。
 いずれも本体+大容量バッテリーもしくはワイドレンズが入る上に
コンパクト。
2は、クッション材入りで、旅行時に持って行くショルダーバッグの
中にポンと入れてしまいます。これ、肩からあれこれぶら下げなくて
良いので目下お気に入りのスタイルです。

書込番号:40473

ナイスクチコミ!0


スレ主 REM睡眠さん

2000/09/15 19:55(1年以上前)

ぶぁいす さん 、ケータイのネックストラップとは考えましたね。
GOOD IDEAかも知れません。700gの重量に耐えられるかどうか&バラン
ス(カメラが逆さまになってしまう等)の懸念もありますが一考の価値
は十分あるように思われますね。
既製品(SONY純正のアクセサリー)に頼らずに自分のアイデアで使い易
さを追求するのも大事なことですね。
色々なアイデアを募って自分のオリジナルを作り上げたいと思いま
す。そしてこの「掲示板」で公表したいです。
俗に言う「他人のフンドシで・・・」ですね。
ありがとうございました。

書込番号:40483

ナイスクチコミ!0


のぞみさん

2000/09/21 02:50(1年以上前)

はじめまして。三脚のねじのところにつけられるストラップが
ヨドバシやビックのカメラアクセサリーコーナーに売っていますよ。
携帯のストラップよりかは丈夫だと思います。私もいま自分のPC100
につけて持ち歩いていますよ。ただ三脚使うときにはいちちはずさな
ければいけませんが。でもかなり便利ですよーー。

書込番号:41951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

僕も迷ってます…。

2000/09/13 22:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ひじりさん

はじめまして。実は、僕も迷ってます。いや、DVではPC-110しかないと思って
ます。が、日立からDVDが出ましたよね。その機種と迷ってるわけでもありま
せん。今後メディアがそれに変わっていくのでは…、との心配があるのです。
日立のを買おうとは思いませんが(日立さんごめんなさい)、次、「ソニーか
ら出たりして…」と思うと手を出しにくいです。そのへんの動向はいかがでし
ょうか?教えてください。

書込番号:40044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 パパ予定さん

え〜 初めまして
私は10月中頃に父親になる予定で現在色々必要なものを取り揃えているとこ
ろで、やっぱりDVも必要だろうという結論に達してはいるですが…難しい事
はよく解らないので機種を決めるに当たっての良きアドバイスを頂ければと思
います。
AV機器関係は昔からSONY大好きなのでメーカーは迷わずソニーに決めた
のですが、現在最新のPC−110とお手頃価格?になってきているPC−1
00のどちらにしようか迷っています。
DVの用途としては我が子の記録は勿論ですが、趣味でスキーをかなり真面目
にやってるのでスキー場でも是非活躍させたいと考えています。PC−110
はフラッシュが付いているので暗い時の静止画撮影の時には便利かなぁとも思
うのですが、静止画を撮る時はデジカメを持っているのでそれを使わなければ
勿体無いと思いますし…それにPC−110も画素数は107万なのでデジカ
メとしてはそんなにすごいとは思わないのも一因です。
あとデジタルズームがPC−110が120倍でPC−100が40倍です
が、DVを使っている友人から「ズームで寄れば寄るだけ手ぶれ幅が大きくな
って撮りずらいしデジタルでの拡大なので画像が荒くなって見づらい」と聞き
ました。 自分でもカタログは見ているのですが…はっきり言ってDVを使っ
た事が無い分今ひとつピンと来ないのです。
そこで皆さんにPC−100ではできないけどPC−110ではこんな事が出
来るので便利とか、ここがGood!など些細な事でも結構ですのでPC−1
00とPC−110の差別化が出来るような情報をお願い出来ればと思いま
す。 宜しくお願い致します。
なお当初TRV−20も検討機種に挙げていましたがPCシリーズと比べて重
いのでやめました。

書込番号:40022

ナイスクチコミ!0


返信する
legacy2000txさん

2000/09/15 00:54(1年以上前)

私も悩んだのですが、PC110を買うことに決めたポイントはMPEGムー
ビーが記録出来る点ですね。これは今のところ他社にも無い機能だ
し。
それとPCとのデジタル変換機能、USB接続可能な点。
また、フェーダー、静止画のメモリーミックスの効果の種類も増えて
ますね。それとレンズのコーティングが違う様ですが、これは比べて
見ていないので効果の程は不明。
私は価格差が5万円だったらPC100にしたと思うのですが、3万円程
度の差だったので、それなら機能的に考えて最新のPC110だな、と決
めた訳です。
どちらもまだ安くなるでしょうから、お子さんが生まれるギリギリま
で考えられたらどうでしょう?
(と言っても、ウチは早産で慌てたクチなんで、保証の限りではあり
ませんが)

書込番号:40331

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ予定さん

2000/09/20 21:45(1年以上前)

legacy2000tx さん の言う通り価格差が3万円程度なのが迷いを生
じている原因なんですよね〜
PC110はUSBで接続できるのは知っていましたが、PC100
が出来ないのは知りませんでした!(無知ですみません)これはポイ
ント高いですね。
legacy2000tx さんのアドバイス通りあせって購入せずに、もう少し
価格が下がるのを期待する事に致します。ありがとうございました。
またもう一度しっかりカタログも見てみます。

書込番号:41888

ナイスクチコミ!0


自分もパパさん

2000/09/26 16:46(1年以上前)

ここで詳しい事がわかります。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000914/ya
mada.htm
です。

書込番号:43574

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ予定さん

2000/09/28 10:42(1年以上前)

自分もパパさんの山田久美夫さんって…プロカメラマンなんですね〜
ご指示いただいたHPを拝見させていただき、超ビックリさせてもら
いました。
実際の使用してのレポート・画像、PC100との違い…etc DV
初心者の私にも大変理解し易い内容なので大変参考になりました♪
色々納得した上でPC110を購入出来そうです。あとはこれからい
ろいろショップで価格調査とかして、出来るだけ安い店で購入できれ
ばいいなぁと思います。
本当に色々有難う御座いました。

書込番号:44095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDカム

2000/09/13 03:13(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 KiRi。さん

この頃松坂でいっぱいCMしていますが、
もう発売になったのでしょうか?
買って、手にしている方いらっしゃいますか?
使い方他どんなもんでしょう?
#私は、とても買えませんが。

書込番号:39899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いデジタルビデオカメラ

2000/09/13 01:01(1年以上前)


ビデオカメラ

NET上で、昔の機種でよいので5万円以下の安い
デジタルビデオカメラの情報あったら教えてください。(新品)

書込番号:39850

ナイスクチコミ!0


返信する
LARKさん

2000/09/24 23:45(1年以上前)

5万円以下の新品はちょっと、、、、無理かと思います。
ソニーのデジタル8方式のカメラなら、中古(発売1年未満)
が7〜8万円で買えると思いますが、、、
私は中古で75,000円でDCR-310Kというのを買いました。
(ヤフーオークションです)

書込番号:43120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイドモードについて

2000/09/12 22:55(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 ふぉれさん

ちょっと悩んでいるんですが、最近の家庭用TVって、たいていワイド画面で
すよね。ところが殆どのビデオカメラって通常サイズなんですよね。以前VX
1000使ってたときは解像度低下を承知でワイドモードで撮ってたんです
が、IXYDVはワイドモードにすると、カメラのモニタ画像が、普通の上下
黒帯じゃなく、サイズそのままの縦長表示に・・・これじゃ撮りにくくって。
皆さんワイドモードって使われないんですか?

書込番号:39800

ナイスクチコミ!0


返信する
えまさん

2000/09/12 23:33(1年以上前)

このご質問、是非私も回答が知りたいです。ほぼIXYに決めかけてい
たのですが、ワイドTV(Toshiba 28ZP50)を同時購入しようと思って
いたところですので。
それにしてもデジビデというものはなかなかベストな1品というのが
ありませんねー。
例えば片手操作が容易で、ワイド側が広くて最低照度も10ルクス以
下、そしてCCDが69万で有効34万画素というのが私の理想です
が、これに合致するものが無いんですねー。ズーム機能なんて手ぶれ
することを考えれば100倍なんて全然意味ないし、デジカメ機能は
オリンパスのC3030を持っているので一切不要なんですけどねー。
決して高望みとは思わないのですが。。。。

書込番号:39813

ナイスクチコミ!0


ABCABCさん

2000/09/13 00:20(1年以上前)

最近の家庭用テレビは確かにワイドが多いですが、
ビデオカメラは、まだそれに対応していないもの
も多いようです。MV1の時代からキャノンは、
そういう感じのようですね。松下もそうだった気
がします。たぶんフィルターの問題だと思います
が。ちなみに私はワイドモードは使用していませ
ん。

書込番号:39829

ナイスクチコミ!0


GLUさん

2000/09/13 00:28(1年以上前)

>カメラのモニタ画像が、普通の上下黒帯じゃなく、サイズそのまま
の縦長表示に・・・

IXYDVの仕様は解からないのですが、これはTV側でフルモード
で見ると正常に再生(16:9の比率で)されるのではないのでしょう
か。この方が高画質に録再出来るはずです。違ってたらすみません。

書込番号:39832

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2000/09/14 20:28(1年以上前)

↑↑↑
そうですね。スクイーズ記録とかいったと思います。
上下黒帯入りの場合、その部分の走査線をムダにするので、ワイド画
面にした時に垂直方向の解像度が低下してしまうのです。
対してスクイーズの場合、横方向を圧縮して記録するので解像度の低
下が少なくなります。 カメラに付いているモニタが3:4である以
上、仕方がないと思います。(画質優先)

書込番号:40252

ナイスクチコミ!0


MOMさん

2000/09/15 00:28(1年以上前)

すみません、ちょっと便乗質問させて下さい。
CANONのDVカメラがスクイーズで記録されるとのことなんですが、こ
れはIXY DVに限らず、例えばXV1やFV2でもそうなんでしょう
か・・・?
あと、他のメーカーでスクイーズ記録が出来て、なおかつ本体の液晶
モニタで上下がマスキングされた横長表示をしてくれる機種ってある
んでしょうか?

書込番号:40314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング