
このページのスレッド一覧(全45223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年7月11日 18:10 |
![]() |
9 | 1 | 2023年2月15日 18:38 |
![]() |
5 | 6 | 2023年2月26日 22:09 |
![]() |
2 | 3 | 2023年2月25日 20:19 |
![]() |
1 | 1 | 2023年3月12日 22:14 |
![]() |
9 | 2 | 2023年2月14日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
Do-It-Allハンドルを付けて、Mimoアプリから接続をしようとしたところ、機器接続の画面で機器の名前は出てくるのですが、接続ボタンを押しても繋がりません。
スマホのWi-Fiを調べたところ、DJiの名前が出ていないので、Wi-Fiが飛んでいないのではないかと思います。
他のスマホでも試しましたが、同じだったので、スマホ側の問題ではなさそうです。
先月までは繋がっていたのですが。。
この症状についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:25149435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じ症状でカスタマーサポートに問い合わせしましたが、do-it-allハンドルの故障だと思うので一旦製品を送って欲しいと言われました。おそらく有償修理になると思うので送るかどうか迷っています。新しいハンドルを買った方が手っ取り早いような
書込番号:25339956
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
dji pocket2 のPCへの転送についてお伺いしたいのですが、mac book air(M1) へケーブルを用いて転送することができず困っています。
djiを2つ所有しているのですが、どちらで試してみても転送できないので、初期不良や故障ではないと思います。
(こちらも参考にさせていただきましたが、スレ主様と同じ状況、さらに機器本体に接続しても改善しませんでした)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001303363/SortID=24096092/
現状SDカードを取り出してスロットに入れる方法以外に手段がなく、、、
ただし一度SDカードリーダーを用いたことで中のデータが全て消えてしまったことがあり、なるべく使用は避けたいです。
(↑原因ははっきりと分かっていないのですが、おそらくカードリーダーが良くなかったのかもしれません…
おすすめのSDカードリーダーがございましたら教えていただけると助かります。)
よろしくお願いします。
2点

すみません、自己解決しました。
macbook air (M1)へのケーブル転送は現在できないそうで、dji側も把握済だそうです。
ご参考ください。
書込番号:25144409
7点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
初めて質問します。
先日x3を購入したのですが、バッテリーと本体との間に隙間があるように思っています。
具体的にはバッテリーが少し小さく(本体の穴が大きい?)バッテリーとの接合部分から金属がチラッと見えている状態なのかなと思います。
ただ、光の加減によっては隙間が見えたり見えなかったりするので、自信を持って初期不良とも言えない状況なので皆様の端末はどういう状態か伺いたく思って投稿しました。(隙間が見える角度と見えない角度の写真を添付します。)
(ちょっと力を売れると上下にほんの少し動くようで隙間が若干大きくなります)
ちなみに、量販店に見に行ったのですが、モックが置いてる店や本体があってもバッテリーが抜いて展示してあるお店ばかりでちゃんと確かめることができませんでした。
また、insta360に問い合わせをしてもいますが、サポートセンターとは英語のコミュニケーション且つ、なかなか返信がない(一言話すと数時間?1日空く)という状態で埒があきません。(サポート内容もコミュニケーターによってバラバラで一貫性がなく結局返事がなくなり別の人と同じ話をし直すという最悪の状態です。)
皆様の端末の状態を教えていただけますと幸いです!よろしくお願いします。
1点

追記
可能でしたらバッテリーをつけた状態で少し上に持ち上げるような感じで隙間ができるか見ていただき、裏の金属部分が見える見えないの確認など頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します
書込番号:25143578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。どなたか教えてくださいませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:25144008
1点

どなたかバッテリー部の写真を見せていただけませんでしょうか?お願いいたします。
書込番号:25151797
0点


ともさん
ありがとうございます!!!
ともさんのはあまり空いてないように見えますね!
バッテリーを上に持ち上げて(つまり上の隙間を無くすように)はめると下に隙間開きませんか??
なんか心配になってきました。(防水性とか)
書込番号:25157530
0点

>dsketchさん
上に押しながら撮ってみました。
同じくらい隙間空いてるかな。
防水についてはメーカーを信じるしかないのでは?水深10mを謳っているので問題ないはず。
心配であれば「Insta360 延長保証」を付けたほうが良いですよ。
書込番号:25160492
1点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

>シグマ好きのシグマリオンさん
画質でしたらGoPro10より下かも知れません。
GoPro11の方が宜しいかと思います。
お高いですけど。
書込番号:25143114
2点

>シグマ好きのシグマリオンさん
>GoPro10から乗り換えようか迷ってます
デフォルトのgopro colorを使わなければ ダイナミックレンジの狭い
黒つぶれ大発生の映像からは逃れられると思います。
書込番号:25158668
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
インスタ360X2で写真や動画を撮影したのでLINEでの共有とiPhoneのアルバムに保存したいのですが、360度の写真としては保存できなく、普通の写真として保存されてしまいます。
アプリ内の書き出しをタップしても360度写真エクスポートは選択できません…
リフレーム済みの写真を選択を書き出しのみしか使えないのですが、アプリがカメラ側で設定が間違えているんでしょうか??
知識不足ですいませんがお知恵をお貸しください。
書込番号:25141995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhonユーザではないのでよくわかりませんが、Androidでは問題なくLineに共有して360度表示出来てます。アプリで書き出した360度写真はスマホのアルバムフォルダに保存され、これをGoogleフォトアプリで開くと360度写真で表示され、Lineで共有するとそちらでも360度写真で表示されます。
書込番号:25178897
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW
GoProを初めて買おうと思っています。調べると、9は比較的安定している一方、11は不安定な部分も多いと噂があり不安で買えずにおります。下記について検証済でご存じの方教えていただけますと嬉しいです。
1.Gopro11は熱暴走が頻発すると噂ですが、熱暴走で強制終了する直前の動画は残っていますか?それとも強制終了時は動画データはロストしますか?
2.コンセントUSB接続でバッテリーを抜いた状態での、4K録画は可能でしょうか?
3.PCに接続してウェブカメラ代わりに使えるみたいですが、30fpsでフルHDでしか録画不可とありました。これ4K60fpsで使える方法などないでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
5点

>黒坂さん
こんにちは。私はhero10のユーザーです。
まだレス来てないみたいなので、@について書き込みます。
熱暴走と書いてありますが、これまで何度か取り上げられている通り『熱暴走を予防する為の自動停止』だと思います。
従って実際には熱暴走していないので、データは正常に残っているという受け止め方でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:25142398
4点

ご返信とわかりやすい説明をありがとうございます!
なるほど、熱暴走前なのですね。納得できました。感謝です!
書込番号:25142451
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
