ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

360度の水平ロックは使いものになるのか?

2022/09/25 20:31(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

三脚座を改造して下にハンディカム用のブラケットをつけてパレード撮影等をしています。
写真の方は三脚座があるので縦、横、狙った構図で動かせます。
ただビデオを同時に撮るためデジ一にハンディカムがぶら下がった状態なので一脚を使用しても重いです。
そこでゴープロに「360度水平ロック」機能がある事を知り、カメラのフードを改造して取り付けて撮影という
のを思いつきました。動画はだいたい撮れていればいいですし、実質ハンディカムのズーム操作をしてる
時間はあまりないです。とにかく重さから解放されたい、というのが第一です。ちなみにAX60はもう売却
しようと思っています。これまでの45度水平ロック活用されていた方の意見を聞きたいです。

書込番号:24939621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ウェブカメラでの使用について

2022/09/25 09:49(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

スレ主 U人さん
クチコミ投稿数:27件

ウェブカメラとして使用したいのですが、PCと接続すると必ずMTPモードになります。
メーカーのQAで以下のように説明されてるように「GoPro Connect」で接続したいのですが、
そもそも「USB接続」のメニューが出てきません。
この「USB接続」のメニューはどうしたら出てくるのでしょうか?
あるいは、ウエブカメラとして、使用できてる方はいらっしゃいますか?

メーカーQA:
正しい設定が適用されていることを確認するには、「ユーザー設定」 > 「接続」 > 「USB接続」の順に移動します。
ファイル転送を使用する場合は、「MTP」を選択します。
GoProウェブカメラを使用するには、「GoPro Connect」を選択します。

書込番号:24938857

ナイスクチコミ!2


返信する
VIsonokiNさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/29 22:12(1年以上前)

>U人さん

当方は GoPro HERO8 Black のユーザーですが、GoPro Connectではなく、
『GoPro ウェブカメラ』アプリで、PC(Mac: MacBook Pro 2017, iMac 2020)でZoom等で問題無く使用しております。

当該アプリは、GoPro Support ペイジ
GoProをウェブカメラとして使用する方法
https://community.gopro.com/s/article/GoPro-Webcam?language=ja
にWin用、Mac用両方のダウンロード、インストールや更新履歴(ごく最近の分だけですが)が記載されています。
現在のバージョンは 1.3 (当方の使用バージョンは1.3.416)で、HERO11 Blackに対応する様です。

一度、試されては如何でしょうか。

書込番号:24944907

ナイスクチコミ!0


スレ主 U人さん
クチコミ投稿数:27件

2022/10/01 16:35(1年以上前)

>VIsonokiNさん
コメントありがとうございます。
Macだと、いいみたいですね。

ご指摘のURLの解説通りするんですが、
>ステップ3:カメラを接続する
> カメラの電源を入れてUSBケーブルでコンピューターに接続します。カメラがUSBモードになります。
>ウェブカメラのプレビュー
>ウェブカメラからの映像をプレビューするには、ステータスバーのGoProアイコンを右クリックして、「プレビューを表示」を選択します。これにより、実際に配信する前に広角視野角の映像を確認することができます。
このステータスバーのGOPROアイコンというのが、そもそもありません。
ZOOMの画面のカメラの一覧にGOPROは出てくるんですが、
選択しても何も表示されません。

サポートとも全く連絡取れないし、本当に困ってます。


書込番号:24947109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックHC-V360MSとの比較

2022/09/25 09:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470

スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

購入を検討しております。
使用中のパナソニックHC-V360MSが録画及び停止及び電源が不調な為、修理か買い替えを検討しています。
修理代は概ね16,000円〜19,000円のようです。
二つの製品比較を確認しながら検討しておりますが製品にお詳しい方から修理か買い替えかのアドバイスを頂きたく宜しくお願い致します。
360MSは過去25,000円程度で購入出来ましたが、他の商品も今は価格が高騰してしまっており気軽に購入できないですね。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24938802

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2022/09/25 09:47(1年以上前)

同じようなスレがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019921/SortID=23583723/

書込番号:24938854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2022/09/25 10:23(1年以上前)

>2016年10月中旬 発売

発売時期から、少なくとも2通りの考えれ方ができるかと。
※【有効】1/6型(対角3mm)ぐらいの機器同士なので、根本的な画質向上は非常に少ない、という前提条件で。
※V360MSの【有効面の対角線長】は、広角端≒3.18mm(≒1/5.7型)、望遠端≒2.56mm(≒1/7.0型)
(実fは、f = 2.06 mm 〜 103 mm。HPに不記載ですが、現行品なら記載する必要があるようになったと思います)

・「修理可能な機会」としては、ラストチャンスと考えれば、当面の費用を考慮しても修理すべき?

・WifiやBluetoothを使いたいなど、基本的な動画撮影「以外」の要素を考慮すると、
また、別の故障や損耗の発生も考慮すると、
高くなっても現行機種にすべき?


これは正解がありませんし、まだ他の要因や考え方もあると思います。


>360MSは過去25,000円程度で購入出来ましたが

今後は期待するだけ不毛ですから、前提条件にしても意味がないと思います。
「薄利多売」の多売が数年以上前からの無理になっていますので、単価が上がり、さらに当面は半導体不足などの煽りを喰らっています(^^;

書込番号:24938903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2022/09/25 12:02(1年以上前)

>たけKKCさん

HDR-CX470ですが 特に異なるのは電源関係です。取説で
確認ください
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45647440M-JP.pdf

サンプル動画は
https://www.youtube.com/channel/UCuDdJRJ6qR-wGILbpq-FXCw/videos
こちらの沢山の中の動画で3-4年前以前のものがCX470で撮られたもので
かなりの量がありますから性能の限界がわかるカットもあります。
宣伝動画よりずっと価値があります

オススメではありませんがあまりにも価格が高くなったのでこの頃は
危ないのを承知でどこかのオークションで古い製品を購入しています
不人気モデルだと数千円です。でもハズレもありますのでオススメ
は出来ません

書込番号:24939020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2022/09/25 12:47(1年以上前)

>たけKKCさん

学校行事を含めて「家族の記録」の用途であれば【完動第一】が基本で、
中古、特に個人売買は論外かと思います。

「あくまでも個人の趣味のみ」であれば、何でもありでしょう。
(完動せず⇒動作不良で撮影できなくても、個人の趣味の範囲の被害のみ)

書込番号:24939078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/09/25 15:55(1年以上前)

いやいや、ちょっと見ぬ間にビデオカメラは廉価版がほぼな無くなって残ったその上位機種も高騰していますね。今回のケースで僕は修理が良いと思います。CX470は幾つかの点でV360MSと使い勝手や仕様が異なります。

その違いについてまず液晶パネルは表示だけでタッチ式ではなくマルチセレクターと言う十字キーを操作しながら設定するのですが、これが中々にムズいです。2つ目は液晶パネルの視野角の狭さでその度毎に捻リ直せば勿論問題無いですが、その操作が必要になる事もあると言う事です。

MP4の1080p60録画も出来ませんし望遠画質に関してもV360MSの方が多少良いと思いますよ。その他、バッテリーもコンデジ用の使い回しで長時間バッテリーを装着する事が出来ません。CX470のメリットを見出すとすれば現行機種最廉価、小さくて軽量であると言う事です。

書込番号:24939270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/08 15:21(1年以上前)

ありがとうございます。
修理に気持ちが傾いている中、力強いご意見です。
参考にさせて頂きます。

書込番号:24956150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/08 15:22(1年以上前)

ご案内ありがとうございます

書込番号:24956152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/08 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:24956154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけKKCさん
クチコミ投稿数:59件

2022/10/08 15:25(1年以上前)

ありがとうございます。
オークションも気になりますが、心配が先に立ち踏み切れずです。参考にさせて頂きます。

書込番号:24956157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影が途中で止まってしまいます

2022/09/25 00:47(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 池山田さん
クチコミ投稿数:19件

録画ボタンを押してから、もう一度ボタンを押していないのに、数秒でピピッと音がして録画が止まってしまうことがあります。
その録画が途中で止まってしまった動画は、PCなどで再生しようとしても、再生に失敗しました、とでて再生出来ません。
電池は特に減っているということもなく、設定は2.7k/60fpsで撮影しています。

また、これは別問題なのかわかりませんが、おおよそ1分以上撮影していると、ピピッという音がして、録画が途中で終わってしまうことがあります。この場合、動画を再生すること自体はできるのですが、途中で勝手に撮影を止められるのは地味にストレスです。これは仕様なのでしょうか?
上の場合と合わせて、録画が勝手に途中で止まってしまうことに悩んでいます。詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

SDカードは以下のものを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RV6N78T/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24938529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2022/09/25 04:40(1年以上前)

>池山田さん
これだけではSDが悪いのか、本体側が悪いのかの判断が着きませんよね。
SDは消耗品だし不良品だったという可能性もあるので、別ブランド
出来ればSundiscの物を別途購入して試して見るのが良いです。
それでも同じ状況ならば、本体の異常として購入店に申し出ましょう。
SDに問題があった場合はAmazonに返金を申し立てられます。

書込番号:24938607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 池山田さん
クチコミ投稿数:19件

2022/09/25 11:00(1年以上前)

>盛るもっとさん
ご回答ありがとうございます。
やはりバッテリーもSD容量も余裕があるのに、勝手に録画が止まってしまうというのは不具合でしたか。
ビデオカメラを買うのは初めてなので、こういう仕様があるのかと思っていました。

SDが不良であるかもしれないというご指摘を頂きましたので、まずは新しいものを購入して試してみようかと思います。
非常に厚かましいお願いかもしれませんが、もしオススメなどがありましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:24938954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2022/09/25 12:35(1年以上前)

機種不明

>池山田さん
メーカーの仕様表に載っている中から選べば安心ですよ。

書込番号:24939062

ナイスクチコミ!0


スレ主 池山田さん
クチコミ投稿数:19件

2022/09/25 23:36(1年以上前)

>盛るもっとさん
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:24939893

ナイスクチコミ!0


FD2さん
クチコミ投稿数:30件

2022/11/25 13:50(1年以上前)

>池山田さん

便乗、逆質問申し訳ありません。

私も1カ月ほど前にPocket2を購入したのですが、同じように勝手に録画が止まる症状が出ています。

詳細は、
・頻度は10回録画して1回程度(ただ、波がありそう)
・止まるときに画面等にエラー表示等はなし、普通に停止ボタンを押したのと同じ動作で勝手に停止します。
・症状が出た際の動画は、データそのものが再生できないケースもあり。(再生できるケースもあり)
という状況です。

使用しているSDカードは、
シリコンパワー microSD カード 128GB class10 UHS-1 U3 SP128GBSTXDV3V20SP
で、スペックは満たしております。

SDカードをsundisk等の推奨品を購入すれば解消するのであれば良いのですが、本体側の問題だったらSDカードを購入しても意味がないので迷っております。

恐縮ですが、SDカード交換後の状況など、その後の状況を教えていただければ幸いです。

書込番号:25024325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラ初購入を検討

2022/09/24 08:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45

スレ主 yuka0817さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。
子供が三人(2,5,8歳)いますが、長男がサッカーをしていて今までスマホで撮影してましたが、見た夫からやはり見づらいという指摘があり、
この度購入を検討し出しました。
全く機械全般に夫婦とも疎く、どれにしたらよいのか、また、そんなレベルだからどれにしても満足できるのかも…と悩んでいます

【使いたい環境や用途】
メインは屋外での少年サッカー撮影
年に数回運動会撮影

【重視するポイント】
機械に疎くても操作可能
Wi-Fiでスマホに保存可能

【予算】
本当は5万位内にしたかったのですが、やはり4Kが綺麗だと感じ、8万から10万近いですよね…

【比較している製品型番やサービス】
SONY FDR-AX45、
あとは終了してしまったJVC GZ-RY980-A

【質問内容、その他コメント】
普段iPhoneレベルなら、4Kじゃなくてもここら辺の機種が安くて満足できるんじゃない、など、あれば教えてください。
動画編集したり細かな作業はしないと思います。

書込番号:24937111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2022/09/24 08:34(1年以上前)

パナソニックのVX2MSも候補に入れたらどうでしょうか。型番復活した機種です。ブラックとなり精悍さが加わりました。

書込番号:24937139

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2022/09/24 09:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

距離40~130m、【A・B列】スマホ、【C列】が換算f=500mm(平均的な)スマホ換算で20倍)

ついでに、距離40~130mで双眼鏡や単眼鏡の例示(※実視界は製品毎の差あり)

>今までスマホで撮影してましたが、見た夫からやはり見づらいという指摘があり、

光学ズームで、(平均的な)スマホ換算で
20~24倍(※換算f=500~600mmとして)、
4K機のデジタル2倍(単純にはハイビジョン相当として)で同上40~48倍(※換算f=1000~1200mmとして)になりますから、
スマホのデジタルズームとは格違いの結果になります(^^)


>Wi-Fiでスマホに保存可能
スマホ用に容量を落とした記録モードの同時記録も出来ますが、それでも【動画のデータ容量が大きい】ことは、
これまでのスマホ撮影で承知されていますね?


>本当は5万位内にしたかったのですが、やはり4Kが綺麗だと感じ、8万から10万近いですよね…

4K機がキレイというよりも、数年前からの家庭用ハイビジョンビデオカメラは、ハイビジョンの解像力とは思えないよいな低解像機しか存在していないので、
BDディスク配布のためにハイビジョン記録でよくても4K機を買うしかなかったりします。
(過去ログにも何件もあります)


機種は、SONYかパナに限定のほうが・・・製造終了品は、保証期間や修理可能期間を考慮するならば「捨てるつもりなら、買ってもよいかも?」という感じになるかも?


>普段iPhoneレベルなら、4Kじゃなくても

先の通り、数年前からの家庭用ハイビジョンビデオカメラは、ハイビジョンの解像力とは思えないような低解像機しか存在していません。
(原因の大部分は、「有効1/6型(対角3mm)」の小さな撮像素子)

そのような低解像ハイビジョンは、広角側の比較では、最初からスマホのデジタルズーム2~4倍ぐらいの低解像度になっています。
(私的にはスマホのデジタルズーム3~4倍ぐらいの感覚)


ピンとこないかも知れませんが、
出せたハズの何万円かをケチったがために、本来は解像できたハズのゼッケンの数字や文字が解像できなくて 、
背格好が似ていたら誰かわからない、ということはあるかと思います(^^;


あと、長時間撮影には向きませんが、「1型」で望遠端が長いコンデジのデジタル2倍と、スマホの標準・望遠との比較描画をアップします。
距離40~130mで、【C列】が換算f=500mm(平均的な)スマホ換算で20倍)

ついでに双眼鏡や単眼鏡の距離40~130mも画像アップしますが、
手ブレを考慮すると、8倍以下が実用的で、10倍以上は高額な手ブレ補正付きか三脚使用で。

書込番号:24937204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2022/09/24 15:00(1年以上前)

機械に疎いなら何でもいいのでは。
自分も録りますが、小学生だとタッチラインの直ぐ後ろで録れるので、楽は楽でしょう。
何せピッチも狭いですから。
まさがゴールシーンや決定的シーンを狙うわけではないでしょうから。
サッカーを年何回録るのでしょう。
運動会などの、記念行事も。
あまり回数が少ないと上手くなる暇がありません。
曇天ならいいですが、晴天だと液晶が黒く見え被写体が見えづらくなります。
ファインダーがない機種なら、液晶カバーを付ける工夫が必要でしょう。

書込番号:24937727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2022/09/25 14:31(1年以上前)

最近はビデオカメラ市場が壊滅状態で、望遠に特化した(スマホよりずっと小さい)豆粒センサーの廉価機かアクションカム系が多いようですね。

選ばれたFDR-AX45(以下本機)は、比較的センサーサイズが大きい(といっても最近のスマホよりやや小さいかも)ので、上記のような豆粒センサー機を買うぐらいならずっと良いと思います。

ただ、写真も撮られるなら、デジカメで動画を撮るのもひとつかと思います。
懸念されている晴天屋外での見づらさですが、最近のスマホは画面の輝度が高く昔よりはよくなっているものの、デジカメやビデオカメラではそこまでのパネルをおごっているものは少ないでしょうね。
その点、電子ビューファインダー(以下EVF)を搭載しているモデルなら、外光の影響を受けず確認できるので、運動会のような用途ではお勧めです。

因みに、スマホでは望遠といってもせいぜい50-80mm相当程度で、ズームはデジタルズームといってセンサーに写った小さい一部分を大きく引き伸ばしているだけなので、極端に画質は悪化します。

一方、ビデオカメラやデジカメの光学ズームは、望遠鏡のようにちゃんと拡大してセンサーに写った状態を撮るので、距離が遠くなるほどデジタルズームと画質の違いが出てきます。

ただ、広角側はスマホでもよいというか、逆に上記豆粒センサーのビデオカメラや1/2.3インチセンサーのデジカメよりも画質が良い可能性が高いです。

ビデオカメラの方が手ぶれ補正機能は上のことが多いので、ほぼ動画のみなら本機でよいと思います。
でも、これからお子さんを撮るのに写真も残したいなら、デジカメもありです。
特に、センサーサイズの大きなモデル(1型以上)なら、夜の室内でも有利です。

参考までに光学ズーム倍率の高いEVFのある1/2.3デジカメと、比較的望遠の効くEVF搭載1型機の一覧です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000938771_K0001098283_K0001032986_K0001138203&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,109_9-1-2-3-4,110_10-1-2-3-4-5,106_6-1-2

あと、余計なお世話だと思いますが、撮った写真をスマホだけに保存していると、お子さんの大切な成長記録が消えてしまうリスクがあります。
記録は増えていく一方なので、クラウドにも保存するのもひとつですが、PCの外付HDDやNASなどに何重にもバックアップは忘れずに取っておいてくださいね。

また、経済的なご事情もあるでしょうし、機械に疎いと自認されているようですが、子供の成長ってホントに早くあっという間です。
まして小さくてかわいい時期はほんの数年ですし、中学に上がる頃にはなかなか撮らせてくれなくもなる上、撮る機会も激減します。
大変だと思えるかもしれませんが、子供の写真や動画を撮れる期間なんてせいぜい10〜15年程度です。
なので、個人的には、そこにかける費用と手間はなるべく惜しまないことをお勧めしたいです。

後になって100万円積んだところで、過ぎた時を撮り直すことはできません。
まだお子さんも小さく3人もいると何かと大変だとは思いますが、その貴重な時期を残すのに後悔のないよう、可能な範囲で機材にも投資し、疎くても操作方法の習熟にも少しは時間をかけてもらえればと思います。

もう二度と長男の写真/動画を撮ることができない親の戯言が少しでもお役に立てれば…。

書込番号:24939174

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 yuka0817さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/25 16:32(1年以上前)

皆さん私にもわかるように説明してくださり、ありがとうございました。
ソニーあたりを検討し、
宝の持ち腐れ、にならないようにします。

特にえうえうのパパさんの、子供の写真や動画は今しか撮れない、まさしくと思いました。
頑張ります。

書込番号:24939305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2022/09/26 21:15(1年以上前)

店頭で実物を手にとって納得のゆくものを買われることが一番です。 もう数万円上乗せできるのならAX60にした方が賢明と思います。
将来ゆくと思われる、TDRで使うと買ってよかったとわかることでしょう。

書込番号:24941054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 公式サイトの注文について質問です

2022/09/24 05:13(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

クチコミ投稿数:9件
機種不明

GoPro公式サイトでGoPro11を注文の際、決済の「注文する」をクリックすると必ず

「申し訳ございません。ご注文を処理できませんでした。おそらく、注文が集中して、一時的に接続できないことが原因です。しばらく待ってから、ご注文を再送信してください。ご注文が確定するまで、支払を処理することはありません。他にご不明な点がありましたら、お問い合わせください。」

という赤文が出て注文が完了しません。
本当に注文が集中している事が原因の可能性もあると考えすでに3日間程、何十回と試していますが進みません。
注文の製品を変えてみたり、他のサイトを参考に名前や住所などをローマ字にしてみたり、カードを変更したり、Apple pay決済にしたり、携帯orPCそれぞれで入力してみたり、違うアカウントを作ってみたりなど色々と試しましたがお手上げです。
ちなみに在庫は有りになっています。

ここ3日間で公式サイトから購入できた方、同じ状況になった方、解決策をご存知の方、教えて頂けたら助かります。

サイトのエラー表記も添付しておきます。

書込番号:24937025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件 HERO11 BLACK CHDHX-111-FWのオーナーHERO11 BLACK CHDHX-111-FWの満足度5

2022/09/24 09:19(1年以上前)

わたしはうまく購入できました。

わたしの経験したトラブルは、カードに起因したものです。

最近よく経験するのですが、外国への発注になるので、カード会社がブロックしてきます。三井住友マスターカードは、しばらくすると、ほんとにあなたの購入ですかという問い合わせメッセージが来ます。オーケーすれば購入できます。ダンマリの会社もあります。どこの会社だったか、48時間後にブロック解除しますというふざけた会社もありました。

銀行振り込みは使えませんよね。受け取り払いは使えましたっけ?

雰囲気的に、カード会社のブロックくさいですね。

書込番号:24937194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/09/24 11:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
購入できたのですね。最近ですか?

カードもJCB、VISA、マスターカードと使い分けてみましたがダメでした。
カード決済とApple pay決済(結局はカード払い)のみで現金払いなどは無いようです。

書込番号:24937377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/24 11:26(1年以上前)

補足です。
あとPayPal払いもありました。
こちらもやってみましたが同じ画面エラーになって止まります。
こちらは注文するを押した後にPayPal決済画面に移る様なので、今回のエラーはカード会社による内容では無い様に思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:24937390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2022/09/24 12:28(1年以上前)

>sさるぼぼさん
私はいつも店頭購入(国内正規代理店タジマ経由)なので 
本国サイト流通の経験はないのですが
カード決済による不安定さはHERO3当時から良く聞き及んでいます。
もっともHERO7あたりからはかなり改善されては来ているのですが 
まだこういったトラブル?がたまにあるようです。

念のため確認ですが
カード番号や住所表記に2バイト文字は避けられていますでしょうか?

過去事例から 文字表記 全角/半角(2バイト文字)に由来することは
海外サイト購入時には気を付けるべきことかと思います。

参考までに過去事例のリンクを貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001292058/SortRule=2/ResView=all/Page=26/#tab

書込番号:24937499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/09/24 13:35(1年以上前)

ありがとうございます。
調べたところ今は2バイトの全角日本語入力にも対応しているようで入力が成功していれば緑の○が横に表記される。間違えていれば注文するところまでいかずに弾いてくれるようでやりやすくなっているようです。
それでも1バイトでの入力は試しました。が、やはりダメでした。

サポートにも問い合わせてますが折り返し連絡はありません。

私ではお手上げです泣

書込番号:24937601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件 HERO11 BLACK CHDHX-111-FWのオーナーHERO11 BLACK CHDHX-111-FWの満足度5

2022/09/24 14:26(1年以上前)

5日前に発注、昨日届きました。

PayPalもクレジットではないですか?

拒否されたクレジット会社に電話することをお勧めします。

書込番号:24937673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ymomdさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/24 17:20(1年以上前)

回線のIPアドレスが海外IP判定されて、それで拒否られてるとか?

書込番号:24937888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 HERO11 BLACK CHDHX-111-FWのオーナーHERO11 BLACK CHDHX-111-FWの満足度5

2022/09/24 17:47(1年以上前)

9/16にクレジット決済で注文してごく普通に購入出来ました。
住所氏名は日本語で入力しましたが何の問題も無く届きました。
カードを変えてもダメとのことなので、カード会社の問題じゃ無さそうですかね。
接続環境とかブラウザの問題?
お役に立てませんが無事購入出来ることをお祈りします。

書込番号:24937940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/26 21:35(1年以上前)

>sさるぼぼさん
当方昨日から試していますが同じ状況です。

以下を試しましたが全滅でした。
・手持ちのカード(VISA2枚 MASTER2枚)→NG
・プロバイダ2社で接続→NG
・ドコモ携帯によるテザリング接続→NG
・複数のブラウザ(Edge,Chrome,Firefox)→NG
・iPhone.iPadのSafari,Chrome→NG

公式のFacebook,Twitterを見ると、グローバルで同じような状況が発生している人がちらほらいますね。
複数の回線で接続してもNGってことは、公式サイト側に何らかの問題がありそうな気がします。

全く注文できない状況に疲れてしまったので、競合のOSMO ACTION 3の10bit対応ファームが出てくるまで様子見とすることにしました
(国内正規もありますが、公式の価格差がありすぎるので、買えるなら公式で購入したいのです)

書込番号:24941091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 HERO11 BLACK CHDHX-111-FWのオーナーHERO11 BLACK CHDHX-111-FWの満足度5

2022/09/26 22:16(1年以上前)

>is430さん
そこまでやってもダメなんですね。
私はiPhone7のSafariで普通に購入出来ましたが、単にラッキーだったのかも。
関係無いかもですが、購入後も「カートに商品が入ってます」みたいなメールが数回届きました。
何度確認してもカートは空でした。
そういうところも含めて、やはりサイト側に何がしかの問題があるのかもしれませんね・・・

書込番号:24941164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/09/27 10:19(1年以上前)

カスタマーセンターからも同じ事を言われたのでカード会社に問い合わせたのですがカード会社にまで通信は入ってないそうでした。ゴープロサイト側でエラーになってる様です。ちなみに国際取引も大丈夫な設定になっていました。カードは楽天のVISAとJCB、セゾンのマスターカードを試してみましたがいずれもダメでした。

書込番号:24941668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/27 10:21(1年以上前)

そうゆう事があるのですか。
SoftBankのiPhone回線、自宅のWi-Fi回線にて携帯、PCと回線も変えて注文してみましたがダメでした。

書込番号:24941671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/09/27 10:22(1年以上前)

皆さん変えている方は普通に購入できているのですね!何がダメなのだろう…。。参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:24941672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/09/27 10:27(1年以上前)

同じ状況な方もいるのですね。
カスタマーセンターに問い合わせて3回エラーが出ると該当アカウントは2週間ほどロックされてセンターでも手動解除は出来ないそうです。
なので新規アドレスで色々と手を変えて試しているのですが全然ダメ…。同じエラーばかりです。
疲れちゃいますよね。。
同じエラーが出て解決できた方はいませんでしょうか。。

書込番号:24941679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/27 20:58(1年以上前)

先程注文してみましたが特に何も問題なかったです。
僕はGoPro初めてなのでアカウントは未作成状態でした。
一般的にアカウントを使うサイトだと過去データが問題になることも
ありますから、一度ブラウザのgoproサイト関連のクッキーを削除して
クリーンな状態でやってみてはいかがでしょうか。

書込番号:24942326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/10/02 22:20(1年以上前)

購入出来たのですね!羨ましい笑
カスタマーセンターと3回は話して試せる限り色々と試したのですがカスタマーもお手上げでした。同等の不具合が11発売以降海外でも多く出ておりサイトの不具合な可能性もあるとして改善に向けて調べているところ。との事で、しばらく日にちが経過してからまた試してみて下さい。との回答でした。
未だ同様のエラーで買えていません。。。

書込番号:24949170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NaYYYさん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/05 23:16(1年以上前)

僕も同じ現象でもう100回以上色んな方法で試したけどダメです。何時間無駄にしたか...
買おうとトライしてから1週間経ちました。心折れました。

書込番号:24953027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


junkun00さん
クチコミ投稿数:31件

2022/10/06 11:54(1年以上前)

>sさるぼぼさん
私もずっと同様のコメントが出ておりました。
諦めかけていたのですが、
Google chromeでずっと決済を行おうとしていたのを
違うブラウザFirefoxで決済したところ購入出来ました。
なのでカードや入力の問題ではないと思います。
何十回も同じメッセージが出たカードで決済されたので。
どこかのサイトで日本語入力よりローマ字の方が良いと
書かれていました。ただそれは単に日本について
住所が上手く書かれていなくてさまよったという事で入力も
関係無いと思います。
ちょっと出費していいのならネカフェでトライもありかもですね。
ただChromeは恐らく無理だと思います。
Osmoを意識して今58000円になっているので購入できるといいですね。

書込番号:24953427

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング