
このページのスレッド一覧(全45228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年6月30日 01:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月30日 10:38 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月29日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月30日 12:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月30日 09:30 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月29日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX2000 +(VW-PMX20)


パナのDVが最初の頃、発売になったDJ1と言う3CCDの機種を使ってます。
画像とかは自分では良いと思ってますが今の最新機種と比べると、やはり
新しい方が画質は良いのでしょうか?
今、使っているDJ1は少し大きくて普段持ち歩くには不便で電源の
持ちも良くないので、買い替えを検討しています。
画質の面で今の機種の方が優れているなら買い替えようと思います。
誰か教えて下さい。
0点


2001/06/30 08:51(1年以上前)
私もDJ1,DJ100と持っていますが 解像度や手振れの有無などは
新しいモデルの方が良いと思います。DJ1は1/3インチCCD
画素ずらしのモデルでダイナミックレンジも見た感じVX2000
程度ありそうなのですし感度も高いので捨てがたいものがあります。
ただ、私のDJ1はCCDの画素抜けを起こしました。松下で修理
不能でした。(社会的に問題なんですか)
また この頃の松下の3CCDは赤が強くて赤は撮影困難でした。今
も家庭用ビデオカメラの多くでその傾向がありますが。
そういうわけでDJ1から買い替えて意味のあるのは2.3モデル
しかないと思います。(画質という意味ではという事です。)
でも 画質が全てではありませんから・・・・・・
書込番号:207426
0点



2001/06/30 10:37(1年以上前)
W_melonさんありがとうございます。
自分でも画質は綺麗な方かなと思ってましたが最近色々と
新しい物が発売されているので迷ってました、ただ手振れ
機能を使うと、だいぶ画質が荒くなりますね、今の機種は
良いみたいですけど。
今の使用目的は子供の運動会等、三脚を使っての使用なのですが
来年の1月に家族で海外旅行に行こうと計画してます、そこでPJ1
は近場での使用、家での使用する為に残しておこうと思います、
また旅行用に携帯性がよさそうなDVP3、PC9、IXYDVなどの中から
選ぼうと思います、PJ1を持ってるので、こんどは画質重視でなく
携帯性とバッテリ−の持ちが良いのを考えています、だだ旅行が
来年の1月なので、もう少し待って購入した方が良いかと迷ってます。
秋頃、新しいのが発売される予定があるのでしょうか?
誰か知っていたら情報をいただけませんか。
書込番号:207484
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K


ビデオカメラの購入を検討してます
SONY TRV17Kと松下NVC7
どちらにしようかと考えてます
静止画は使いません、問題はビデオの画質と手頃な値段ということです
皆さんのアドバイスお願いします
NVC7・・これ本体内充電は無いんですか
PC9・・価格がTRV17K並みになってもいいような気がするんですが
特殊な機能があるんでしょうか?
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K


MAC G4 OS9.0の環境でiMovieを使い編集考えています。
TRV17KはiMovieで編集できるのでしょうか。
Appleのhomepageでは対応機種ではないのですが、、、、
0点


2001/07/09 21:52(1年以上前)
よしき6monthさん、IMOVIEはどのバージョンのやつでしょうか。
私は先日17kを買いました。
以前にappleからダウンロードした英語版のやつでは私のG3b/w で問題なく使えます。osは9.04 おまけにosxのimovieでも使えました。
この結果からまず間違えなく使えると思います。
書込番号:216826
0点


2001/09/30 12:18(1年以上前)
アップルのHPは掲載機種が少ないのですが、ソニー製品は
相性がいいので多分大丈夫だと思います。
http://www.macdtv.com/DVC/sony.htm
↑参考になると思いますので見てください。
書込番号:308675
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


デジタルビデオカメラの購入を検討しています。
今は10年程前のSONY TR1を持っていますが、いい加減電池がへたって来ていてフル充電しても数分しか持ちません(もともとこの機種はSONYの戦略商品だと思われ、設計もあまり良くないようです)。
話がそれましたが、この10年の間に子供ができて、幼稚園に通い出しており買い換えたくなってきたという次第です。
携帯性と基本性能に惹かれてIXY DVを検討中ですが気になる点が一点。
マイク性能です。
1.「撮影者の声だけが大きくなる現象」はありますか?
カタログにはこの問題は解決していると記載されていますが。
今持っているSONY TR1でもこの点が非常に気になっています。
2.ズームマイクの必要性は?
他メーカの機種ではアクセサリシューが装備されているのに、IXY DVにはない。オプションで付けられるようだけど使い勝手悪そう。ということでズームマイクも使いたい場合、この機種は不利なようです。ズームマイクなくても幼稚園のお遊戯撮影とか発表会などの撮影において問題ないですか?
ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点


2001/06/29 18:30(1年以上前)
ダメですね…。
マイクユニットには指向性がありますから、ユニットの正面での感度と、真横90度での感度には差があります。ですから、IXY-DVに限らず、マイクユニットが上部に付いている機種(縦型全部と横型でも小型の機種)で良好な指向性を確保するのは元々無理です。IXYの対策は、R、Lそれぞれのユニットの後ろ真ん中にもう一つのユニットを追加し、ここで拾った音を逆相にしてキャンセルする、というやり方で、(狭指向性マイクで使うテクニック) …でも、充分成功しているとは言えません。 雑誌などの評価では、他の小型縦型機よりは良好ということですが。
環境音として、その場の雰囲気の音を全部収録する、という考え方しかないでしょう。
各社とも、マイクの位置が小型のしわ寄せになっていますね。
外部マイク端子もドッキングステーション側で、本体側には無いし、その点は弱点です。ただ、もっと基本的な部分、カメラ自体のメカノイズを殆ど拾わないという点は○です。
書込番号:206867
0点


2001/06/30 09:30(1年以上前)
補足:
IXY-DVでも、“ドッキングユニット(製品付属)”を底部に取り付け、さらにその下に“アクセサリーシュー(別売)”を取り付ければ可能は可能です。 でも、思いっきり実用的ではありません。(笑)
書込番号:207446
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


こんにちは。IXY-DVの購入を予定している者ですが、カタログを見ていても良くわからない点がありますので、どなたか教えてください。
静止画のパソコンへの取り込み方法についてですが、動画のようにilinkのDV
ケーブルによる取り込みは可能でしょうか。他メーカーの場合、可能なようですがCANONの場合はどうでしょうか。教えて下さい。
0点


2001/06/29 00:06(1年以上前)
IXY-DVでは無理です。
っていうか、IEEE(i-Link)で静止画(JPG)の転送が出来る機種が存在しているのでしょうか?(私も全部は知りませんので。)
おそらくDV規格以外の信号を流そうと思えば、静止画記録用のメモリーカードがリムーバブルドライブとして見える様にしてやる必要がありますからね…。
カメラ側でデバイスドライバを用意すれば出来るでしょうが、コスト競争もあることだし、そこまではしないでUSBに絞るでしょうね。
書込番号:206317
0点



2001/06/29 01:14(1年以上前)
ぶぁいすさん 早速の返事ありがとうございました。
IEEEで静止画の転送が出来れば、PCカードアダプター等を購入する必要がないかなと思ってました。
PANASONICやVICTORのカタログを見ていると、可能なように書いてあるんですよ。(実際のところはよくわからないんですが)
とにかくひとつ疑問が解決しました。ぶぁいすさんありがとうございました。また色々と教えて下さい。
書込番号:206403
0点


2001/06/29 23:26(1年以上前)
ぶぁいすさんがおっしゃるように、静止画(JPG)ファイルそのものの転送は出来ません。
>静止画のパソコンへの取り込み方法についてですが、動画のようにilinkの
>DVケーブルによる取り込みは可能でしょうか
これはできます。
カード再生モードにして、DVケーブルでPCに接続し、PCに保存できます。
ただ、JPEG→DV形式→JPEGというように2回方式変換(圧縮)しますので、画像品質がほんの少し落ちます。ただ、私にはほとんどわかりません。
他のスレッドで出来ると言っているのは、このやり方だと思うのですが・・・
書込番号:207100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
