ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TRV30の画質について

2001/06/11 23:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 がんばってるパパさん

TRV30の購入を考えています。
購入のポイントは、画質とそこそこの静止画が取れるということです。
そこそことの静止画とあえて書きましたが、静止画は基本的にデジカメを考えているのですが、ちなみにfinepix4700zですが、冬場は特にバッテリーの持ちが悪いので、そのとき、TRV30を使えればなって思っています。
基本的に、A4サイズにしたりせず、葉書、L版ぷりんとなので、そんなに問題ないかなって思ってます。
しかし、ちょっと不安もあるのです。ソニーの機種は昔から、動画についてですが、色が冷たいというか、実際よりも青くみえるかんじがしてます。
電器店できくとそんなことないといわれますが、どうでしょう。
またTRV30では、ある雑誌では、今までより比較的暖色系にふってあるとありますが、いかがなもんでしょうか?キャノンFV2、松下のMX2000とくらべてどうでしょう。
あと、静止画をとるとき、10倍ズーム時も手ぶれは効くのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:190517

ナイスクチコミ!0


返信する
ふみななさん

2001/06/12 10:29(1年以上前)

わたしも、まさにそれで悩んでいました。TRV30よりPC110のほうが色がさわやかでした。MX2000は赤が多くでていっしょに見に行った父が「俺の顔、よっぱらってるようだ!」と言ってました。TRV30はちょっと肌がくすんでみえる(私のような曲がり角過ぎたような人にはちょっとつらい・・・。でも解像度がたかいせいで、よりリアルなのかも。)FV2の赤はとてもきれいだし、バッテリ−のもちもいいし、デジカメを買うのなら、メモリ−カ−ドもいらないし、プログレッシブモ−ドでとって処理すればいいかな?とおもってます。ズ−ムなどの操作はMX2000かな・・あと三脚を使ったときそのまま出し入れできるのはFV2です。デザインはソニ−のが、かっちょいいです。あと拡張性もソニ−のが一番だとおもいます。とりとめなくてすいません・・・・・自分では、デジカメはC-3040zoomなので(動画がとれる)、デジカメの日とビデオの日とうまく割り切って使おうと思ってます。

書込番号:190791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/11 14:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

初めて書き込みます。この前TRV30を購入したのですが、テープからの静止画とメモリースティックからの静止画ではパソコンに取り込んだ時にはどちらの方が画質はいいのですか?もしメモリースティックの方がいいのであればメモリースティックの静止画はどのようにしてパソコンに取り込めばいいのですか?どなたか教えてください。

書込番号:190075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/11 21:44(1年以上前)

>初めて書き込みます。この前TRV30を購入したのですが、テープからの静止画とメモリースティックからの静止画ではパソコンに取り込んだ時にはどちらの方が画質はいいのですか?
サイズと画質で決まりますが、テープからの映像をメモリースティックに移したものは変わりません。
メモリースティックに直接、最高画質で撮影すれば、こちらの方がいいです。
>メモリースティックの静止画はどのようにしてパソコンに取り込めばいいのですか?
USBケーブルで取り込むか、メモリースティック用PCカードアダプター等を使って取り込みます。
参考までに、
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD/DCR-TRV30/index2.html

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/memory_stick.html#MSADPT

書込番号:190369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/11 14:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 のーさん

初めて書き込みます。この前、TRV30を購入したのですがテープの静止画とメモリースティックの静止画ではパソコンに取り込んだ時にどちらの方が画質がいいのですか?それとも変わらないのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:190069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マリンケースを買うならば?

2001/06/11 01:30(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

DVP3をせっかく購入したので、シュノーケリング等で
利用したいんですが、オプションのマリンケース(水中ハウジング)は
おそらく取り寄せですよね。
このように取り寄せ等では、どこが安く買えるかご存じの方
いらっしゃいますか?
どこでも変わりませんかね?
何せ結構な価格なもので!

書込番号:189807

ナイスクチコミ!0


返信する
kennyさん

2001/06/30 00:43(1年以上前)

この前Tゾーンに行ったら問い合わせてくれて¥60000との事でした。
SONY、CANONと比べてもこの値段ならいいと思って私は買うつもりです。
拡張バッテリが入るのかちょっと疑問ですけど。

書込番号:207184

ナイスクチコミ!0


ダイバ−さん

2001/07/05 22:41(1年以上前)

ヤマダ電機では2割引です.ただし取り寄せでメ−カ−に在庫があれば5日で入荷するそうです.

書込番号:212888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どなたかよきアドバイスを・・・

2001/06/10 07:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 まりちさん

はじめまして。
かれこれ悩んで半月はたとうとしています。最初はCCDから考えてたんですが、結局このランクで悩むまでに至りました。
室内での撮影にはやっぱりライトは必要なんでしょうか?私の場合、パソコンにとりこんでどうこうというのは今は考えていません。ただここでのみなさんのお話を読ませていただくと、あぁ、いろんなことができるんだなぁ。って思います。
ただメモリースティックに静止画を記録させてカメラやさんで写真にしてもらうのはあったほうがいいと思うので、やっぱりライトがついている、これかTRV30とで悩んでいます。それかTRV20に別売りのライトをとりつけて、というのも考えていますが、不恰好になったり、重くなってしまうのでは、、、と思って。
私はただ録画して、(室外、室内共)日付が入って、据え置きの普通のVHSビデオテープにダビングして保存していければいいかな、と思っています。
このくらいしか使えない私ですが、どの機種がお薦めでしょうか?こんな私にはPC110はもったいない?でしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:189005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/10 10:25(1年以上前)

>まりち さん
文面を拝見すると重さ等、携帯性を重視している様なのでモバイル向きに、
作られたPC110は良い選択だと思います。

>室内での撮影にはやっぱりライトは必要なんでしょうか?
私はTRV20で室内の撮影をしましたが、極端に暗くなければ写ります。
でも、あれば便利だと思います。

書込番号:189116

ナイスクチコミ!0


あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/06/10 23:15(1年以上前)

私も悩んでおります。
まりちさん同様、私もこの機種かPC9のどちらがいいのか悩んでおります。
PC9はこのサイトでは、評価がいまいち悪いです。
本日近くの家電店で手に触れて比べてみたのですが、
女性の手ではPC110よりPC9の方が持ちやすいです。
ただ、静止画の出来具合(プリントのサンプル)がないので分からず
悩むところです。使い勝手はPC9の方が良さそうですが、
画質重視だとPC110の方がよさそう?
また悩んでしまいます。
詳しい方、教えてください。

書込番号:189642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/11 00:39(1年以上前)

>あす さん
私はPC9は手に取って見ておりませんが、TRV20を買う時、前モデルのPC5とPC110とを比較して、私は画質と価格を優先してTRV20にしました。
画質を重視したいならPC110ですが、(特に静止画)
>女性の手ではPC110よりPC9の方が持ちやすいです。
比べてみて携帯性を重視されてる様なのでPC9でいいと思います。

>まりち さん
PC110に付いているのはライトではなくフラッシュです。
上にもカキコしましたが、よりモバイルのPC9という選択も有ります。

書込番号:189767

ナイスクチコミ!0


あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/06/11 06:50(1年以上前)

ZZ−Rさんありがとうございます。
もう少し選択する上で教えていただきたいのですが、
私の主な用途は、結婚披露宴の撮影・知人のサッカ−の試合風景
・子供の撮影等です。あと、HP作成上での画像・MPEGの添付なども
やってみたいです。

書込番号:189884

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりちさん

2001/06/11 06:57(1年以上前)

いろいろと、ありがとうございます!!
うーーーん、悩んでしまう。。。
でもビデオカメラとデジタルカメラを2つ持って持ちかえてやるのも面倒な気もするし。となるとやっぱりフラッシュはついていたほうがいいのでは?と思ってしまいます。
PC9は小振りでよさそうですが、フラッシュなしで、画素数もぐっと下がってしまいますよね。ほんと何を優先するべきか、なんですよね。あんまり小さくても落としてしまいそうな気もするし。。。でも重かったら疲れるし。。。縦型か横型か。。。あーーー、あったま痛いーーー。
メモリースティックにとった画像はカメラやさんで写真にしてくれるんですよね?
私はパソコンにとりこんでどうこう、というのは今のところは考えていないので。。。
すみませんがお時間あったらまたよろしくお願いします。

書込番号:189886

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりちさん

2001/06/11 13:53(1年以上前)

今日近所のお店に偵察に行ってきました!!ほんと!!PC9、ちっちゃくて軽い!!
外見に一目ぼれしてしまいました!!
でもやっぱり画素数の低いのが気になってしまいます。
うーーーん、悩みます〜。

書込番号:190060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/11 21:19(1年以上前)

>あす さん
結婚披露宴の撮影はやったこと有りませんが、PC9で問題ないと思います。
サッカーや子供の撮影や画像・MPEGの添付はOKです。


>まりち さん
>メモリースティックにとった画像はカメラやさんで写真にしてくれるんですよね?
対応している所に頼めばOKです。
まりちさんはオールマイティ性を求めてるみたいなので、PC110の方がいいかもしれません。

書込番号:190341

ナイスクチコミ!0


ボブそんさん

2001/06/15 00:50(1年以上前)

>まりちさん
PC110にはライトがついてますので静止画を撮る際には
いいかもしれません。ただ私も女性の手には少々大きく
重く感じるのではないかと思います。店頭でよく触って
決めるのがいいと思います。意外とTRVシリーズの方が
持ちやすいと感じるかもしれません。

> あすさん
結婚披露宴の撮影は結構難しいですよ!
スポットライトがあたると白とびしてしまいます。
私も撮影した際に白とびしてしまって、スピーチの
人の顔がのっぺらぼうになってしまいました。
明るさはマニュアルで調節した方がいいですね。
まっくらな部屋でライトの真下に白いハンカチを
おいて本番前にテストする、なんてゆうのがいい
かもしれません。

書込番号:193172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最高の画質の機種は

2001/06/10 06:40(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 くまごろうさん

 デジタルビデオカメラの購入を考えています。メーカーを問わず、携帯性も悪くなってもいいけど、とにかく動画の最高に素晴らしいものを買いたいのですが、どこのメーカーの何という機種が最高にいいでしょうか。教えて下さい

書込番号:188995

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/06/10 07:53(1年以上前)

ソニーならDCR-VX2000あたりでしょうか。
プロ用でも良いなら結婚式場などで使われているカムコーダーという手もありますが最低でも本体の定価が60万以上します。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Professional/AV/DVCAM/DSR250/index.html

書込番号:189022

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/06/10 23:46(1年以上前)

XL1ユーザーの9割はプロだそうです。
交換レンズの3CCD-DVCはこれだけだからかなあ。
ただし、ちょっと高いですよね〜。

書込番号:189701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング