ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/05/24 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

PC110を購入するかTRV30を購入するかで迷っています。
TRV30は持ち運びが不便だと言われているし、PC110は操作性に難ありと言われているし、どちらの選択がいいんでしょうか?。
以前のように価格差があれば、それも選択肢の一つだったのですが今ではほとんど価格差はなくなってきているし......。

書込番号:174707

ナイスクチコミ!0


返信する
たぁゆぅさん

2001/06/01 21:08(1年以上前)

小生もどちらを購入するか迷っています。
TVR30の持ち運び不便、PC110は操作性に難あり とありますが具体的にどのような不都合なのでしょうか?

書込番号:181923

ナイスクチコミ!0


いたこさん

2001/06/08 01:47(1年以上前)

もうどちらかに決めたかと思いますが・・・。
大きいよりは、小さい方が持ち運びは便利だけど、
小さくなれば、それだけ操作がしづらくなるのは仕方のないことかと。
でも「不便」「難あり」といっても、相対的なもんです。
私はPC110にしましたが、別に操作しにくいと感じたことはないですよ。
画素数にこだわりがないのなら、形で選んでもよいのでは?

書込番号:187334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2001/05/24 05:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > GR-DVP3 +(VU-P3KIT)

スレ主 GUitermen2000さん

みなさんこんにちは。実は僕もロードスターさんとおなじでPC9,P3で悩んでいますが、そこにIXYもかなりのモノだというのを拝見してしまいました。使用目的はやはり常に携帯して何か取りたいモノがあったら撮るという使い方です。今はF社のFineXXXXというデジカメで、スナップと撮っている程度ですが、それが動画になればおもしろいと思って購入を考えています(最近のDVは静止画も撮影できるようですし)で、常に携帯することを考えると丈夫(堅牢)かそうでないかも気になりますし、やはり精密機器なので埃対策?も気になります。精密機械という性質上しょうがない宿命で二律背反しますがどれがハードユース(雑な取り扱い:いつもポッケに入れておくだとか鞄に放り込んでおけるだとか。)に耐えられますか?みなさんご教授お願いします。
後もう一つ!僕はアメリカで生活してるので充電器などがワールドユースかも気になるところです。

書込番号:174298

ナイスクチコミ!0


返信する
ソフテールさん

2001/05/26 00:49(1年以上前)

負けず嫌いのキャノンの事だから、近い内に必ず世界最小最軽量のIXY Ver.2を出してきますが(1年以内?)、それまで待てればキャノン。待てなければDVP3でしょう!感動の小ささで、メモ録的な使い方にはベストですよ!画質もその用途には充分ですし、長時間バッテリーも薄型なので付けていても携帯性を損ないません。スライド式のレンズバリヤー付きでハードな扱いもOKです。但しバリヤーの隙間が大きいので埃は入ります。それと静止画は34万画素でフラッシュも本体に有りませんので、画質も含め、eメール用と割り切る必要があります。(餅は餅屋ですので?静止画はお持ちのデジカメでどうぞ!)尚、充電器は100〜240V入力ですので問題有りません。

書込番号:175875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

★ DCR-TRV30を購入したけど・・ ★

2001/05/24 00:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 ★ けんじ ★さん

TRV30を購入したのですが、SOTECのPC(M350A)では、i-Linkが、
使えないことが今更わかってしまいました。
何とか、CD-R・CD-RWに落として、半永久的に保存したいのですが、
何かいい手(何かのキッドを安くで購入する方法 etc..)はないでしょうか??だれか、HELPを・・・

書込番号:174128

ナイスクチコミ!0


返信する
R72でRAID&DUAL LCDさん

2001/05/24 03:08(1年以上前)

ILINKボードを増設しましょう。

書込番号:174277

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/24 10:46(1年以上前)

因みにiLINKはSONY方言ですわ。一般的にはIEEE1394という規格です。ちょっと古いですがこんなボードがあります。http://www.zdnet.co.jp/magazine/cshop/0001/dv/

書込番号:174391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入時期

2001/05/23 20:33(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 だいぼうさん

PCー110を購入したいのですが安く買いたいのでいつごろ値段がさがりますか?また、いくらで買いましたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:173868

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/05/23 22:52(1年以上前)

モデルチェンジしたら安くなる!ってのは当たり前ですね(^^;
そろそろしないのでしょうか???(根拠ないですよ)
私は2月に11万+消費税で買いました。
勿論、アクセサリーキット込みの新品です。
業者相場以下の底値・・・
今ならそこで型落ちながらPC100(KIT付き)が99800円で売ってますよ。ローカルで申し訳ないです。

書込番号:174006

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいぼうさん

2001/05/24 20:49(1年以上前)

ひろきさんありがとうございます。
11万は、安いですね。どこで買ったか教えてもらえませんか?

書込番号:174725

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/05/26 12:24(1年以上前)

質屋さんです。
ご近所の質屋を回ると運が良ければ最高の出物に出会えるかも知れませんよ。

書込番号:176214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネットテレビ

2001/05/22 21:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 インターネットテレビさん

インターネットテレビ電話をするのに最適なデジタルビデオカメラは何ですか?教えてください。

書込番号:173101

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/05/22 22:54(1年以上前)

普通はPCカメラでしますよ?

書込番号:173172

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/05/23 00:31(1年以上前)

http://www.intel.co.jp/jp/home/products/pccamera/pro.htm
↑こんなのです、この商品を勧めている訳ではありませんよ。

書込番号:173332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どう思います?

2001/05/22 15:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 ドン2さん

2週間程前にTRV30を\価格.COM\を利用して買いました。同じ業者で20000円前後安くなっています。PanaのNV-MX2000はあまり値落ちしていないようです。性能的な欠点があるのか不安になってきました。他の機種を使ったことがありません。値落ちの原因は、性能的なものなのでしょうか?どう思います?

書込番号:172870

ナイスクチコミ!0


返信する
R関係さん

2001/05/23 11:31(1年以上前)

2週間前と言えばGWまっただ中では?
4月の入学シーズンからGWは放っておいても売れるので
値下げはしないと過去ログに出てましたが
その通りに値段が推移をしたのかも知れません
と成ると次はボーナス後にガクっとさがるのかなぁ
でも考えればゆっくりと休み期間に自分の物に出来たので良かったのかもしれませんよ

書込番号:173568

ナイスクチコミ!0


子煩悩さん

2001/05/28 17:01(1年以上前)

春の入学シーズン&GWが過ぎた、品不足が解消されてきたということが原因だと思われます。
TRV30は出たばかりでしたので、目新しさ&品不足も手伝って高値を維持していたのでしょう。
例えば、GW前はほぼ同じ機能を持つPC110の方が2万円も安かったのですが、シーズンが過ぎ去って「正常な価格」まで下がったと考えれば理解しやすいかと思います。

書込番号:178269

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/07/28 13:52(1年以上前)

ビデオカメラは入学シーズンに合わせて発売され、
一年間の各庶民イベント毎に値段を落とし、
年明けと共に次機種のためへ倉庫スペースを空ける叩き売りされます。
決して値落ちの原因は性能的なものではありません。
SONYという会社はシェアトップでも高価格維持で怠けたりしませんからね。
それに比べて最近のPANASONIC社、企業としての凋落ぶりと言ったら・・・。

書込番号:235340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング