ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャーボード

2001/04/13 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC

スレ主 えみゅれーたーさん

どこに質問しようか迷ったのですが、ビデオカメラ(DV)やデジカメで撮影した画像をPCに
取り込む際、私はIOデータのビデオキャプチャボードを使用しています。

ビデオのキャプチャは静止画像がもともと『きたない』ので、あまり気にならなかったのですが
デジカメの画像(230万画素)を取り込もうとした時、あまりの画像の汚さに唖然としてしまい
まして・・・・。
ちなみに撮影時のモードは『FINE』で、1800サイズで撮影しました。
(ビデオはビクター、デジカメはFUJIのFP2700です)

スマートメディアでPCと接続すれば良いのでしょうが、せっかくビデオキャプチャボードを
購入していたものですから何とか使えないかな、と思いTESTしてみたのです。
スマメでPCと接続するFP等を所有していないものですから・・。

結果は上記にある通り、取り込めるが画像が汚い・・と言う結果でした。
この問題は何故起こるかお分かりの方、いらしゃるでしょうか??

私が思うにビデオキャプチャはTVで見れる程度の解像度しかないので
デジカメ等の高画素をキャプチャしても意味無いなのかな・・・と。
素人なもので、それくらいしか思い当たりません・・。

どなたか良きアドバイスを頂きたく掲示板を利用させて頂きました。

書込番号:143900

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/13 21:29(1年以上前)

>>私が思うにビデオキャプチャはTVで見れる程度の解像度しかないので
>>デジカメ等の高画素をキャプチャしても意味無いなのかな・・・と。

正にその通りです。
ビデオキャプチャで扱えるのはNTSC(日本の場合)の480×640(相当)の信号で、それ以外の信号は扱えません。FP2700のビデオ出力端子から接続したと思いますが、この端子から出ているのは“ビデオ”という名の通り、画像をNTSCに変換したものです。
従って、幾らFINEモードで撮影しても、ここから出ている信号が既にNTSC,480×640相当なのです。

書込番号:143970

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみゅれーたーさん

2001/04/14 00:14(1年以上前)

>>正にその通りです。

やはりそうでしたか・・・残念です・・(涙)
掲示板に書き込んだ後も数回TESTしてみたのですが、
結果は予想通り散々たるものでした。
フラッシュパス等を利用した方が、やはり賢明なようですね・・。

しかし私が持っているビクターのビデオカメラは『JLIP』を通してしか
PCに接続できないらしく、その接続KITがナント4万円以上もするんです!
貧乏人にはとても買える金額じゃないのでキャプチャボードで我慢してるの
ですが、JLIP⇔USBとかで簡単&安価で接続出来ないかと試行錯誤を
繰り返しています(笑)

最近のビクター製DVビデオは可能なようですが、GR-DVXは古すぎて
ダメみたいですね・・。

ぶぁいすさん、親切に有難うございました。

書込番号:144113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ−デジタル変換

2001/04/12 16:06(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 オンドゥーさん

デジタルビデオカメラのアナログ−デジタル変換機能でブロックノイズのでにくいカメラを探しています。どのカメラが綺麗に変換してくれるのでしょうか?

書込番号:143248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

追加アクセサリーの購入先

2001/04/12 15:48(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-MX3000 +(VW-PMX30)

スレ主 ハナミノさん

こんにちは!ハナミノです。
現在、MX3000の購入を検討しているのですが、このKAKAKU.COMにおいて
MX3000の予備(追加分)バッテリー、等、アクセサリー類を個別に安く売っているお店ご存知ありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
みなさんは追加のアクセサリー類はどこで購入されているのでしょうか?
(やっぱりヨドバシとかになるのかなあ?)

書込番号:143244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

困ってます。

2001/04/11 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 あこさん

スタミナハンディカムって何種類あるんですか?一番安い奴と一番高い奴の値段が知りたいです。

書込番号:142884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よくわかりません

2001/04/11 13:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ゆたまさん

IXYDVはバッテリーがもたないと教えていただきました。そこで、いま迷っているのがFV20。でもパンフレットにはFV2というのもあるではないですか!!(笑)この違いがいまいちわからない私です。値段もそれほど変わらないし...どなたか、FV20を使用使用している方、いらっしゃいませんか...バッテリーの持ちが良くて、使いやすいのが希望。静止画はそれほど、重視していません。が、動画メールなどはできるのでしょうか?

書込番号:142627

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/12 09:26(1年以上前)

ゆたまさん:
 基本的にFV20は、FV2より1クラス下のFV10に長時間モード(標準の3倍)が付いたものです。 これは記録時に圧縮率を高めるので画質は劣化し、対応機でないと再生出来ず自己録再が基本です。
 他のスペックで見ても画素数は少ないし、CANONの美点である原色フィルターでもないので、長時間モードに魅力がないなら画質の面で値段の変わらないFV2の方が良いと思います。

それから、ビデオメール機能はありません。
バッテリーの持ちは、アクセサリーキット付属のバッテリーで
FV2  3時間10分
FV20 2時間     となります。いずれも液晶モニター使用時です。

一度CANONのホームページで仕様を比べてみてください。
それでも分からなかったら再度ご遠慮なく書き込んでください。

書込番号:143145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆたまさん

2001/04/12 13:20(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:143200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニCCD−Z1

2001/04/11 10:55(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 岡野浩明さん

ソニーカラービデオカメラCCD−Z1を探しています。
安く販売しているところがありましたら,ご紹介願います

書込番号:142559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング