ビデオカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビデオカメラ のクチコミ掲示板

(385347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電しながら撮影することはできますか?

2022/11/29 22:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60

スレ主 Y4121さん
クチコミ投稿数:3件

こちらのカメラは充電しながら撮影し続けることは可能ですか?

書込番号:25031630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2022/11/29 22:32(1年以上前)

NP-FV100Aの電池では録画時間は短いですか。
4時間以上録れますが。
ACコードを使い外部電源から電気を貰いながら録ることが出来ますが。

書込番号:25031649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:656件

2022/11/29 22:36(1年以上前)

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/45865230FDR-AX40.html

取扱説明書の8頁の末尾をご確認願います

書込番号:25031654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/11/30 12:18(1年以上前)

>Y4121さん
こんにちは。

多分、モバイルバッテリーから給電しながら撮影し続けることが
可能ですか?という質問だと思うのですがUSBは充電のみですね。

>MiEVさんが書かれてるようにACコードを使えば可能なのかも。

書込番号:25032312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Y4121さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/01 18:19(1年以上前)

イベントを開始前から終了までずっと撮りたくて(SDカードの交換は必須っぽいですけど…)それだと電池切れちゃうな〜と思いまして( ˊᵕˋ ;)
ACコード繋ぎっぱなしでも撮影可とのことで安心しました!ありがとうございました!

書込番号:25034261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2022/12/01 22:24(1年以上前)

SONYのビデオは、連続録画は13時間で強制終了します。
SDカードは512GBは使えます。(AX40でも使えました)
AX60も同等だと思います。
4Kでも512GBなら、1,000分以上録れます。
SDカードがどの容量まで使えれるかはメーカーは保証していません。
録画が定点撮影なら、長時間も録れるでしょう。
手持ちで録るなら、途中で電池交換やSD交換も出来るでしょう。

書込番号:25034661

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y4121さん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/11 13:41(1年以上前)

512GBまで使えるんですね!
めっちゃ貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:25048476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

クチコミ投稿数:22件 老人と瀬戸内海 

今まではGoproしか利用していませんが、購入する製品はすべて不良品に遭遇し、永久にGoproとは絶縁するつもりです。
購入後すぐに何がしかの不良に会い、サブスクリプション契約で問い合わせてから、対応の長さと、不親切さで、もうGoproとの付き合いは諦めることにした次第です。サブスクリプションの意味なしでした。
今はOSMOを選択しようかと悩んでいます。
当方はそれほど高性能を望んでいるわけではなく、ごく普通に動作してほしいだけです。過激な使い方もする予定はありません。
心配なのはGoproのような低品質とサポートの悪さだけが心配です。
特に故障窓口などに関して情報をお持ちの方がいれば、ご教授願いたい。
その点で安心できれば本格検討したいのです。

書込番号:25018994

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/11/21 13:42(1年以上前)

>老人と瀬戸内海さん

こんにちは。
すみません、OSMOは買ったことありませんが、ドローンはDJI製を愛用しています。
そして私はDJIというメーカーをかなり信頼しています。

サポートに関してはAppleを研究していると思います。
https://www.dji.com/jp/support
コンタクト方法もコールバック予約に加え、チャットも使えますので手軽です。
オペレーターはAppleサポートほど洗練されていない印象を受けますが、全く問題ありませんしサポートセンターは日本国内にありますので、交換品の配送なども早いです。

ちなみに私はドローンは3機種購入しましたが、そのうち2つは初期不良により交換してもらいました。
不良率が高い気がしますが、ドローンのように超高度な製品だとそれも仕方ないのかな?と受け取っています。正常品の品質は素晴らしく、製品については全幅の信頼を置いています。
(何せドローンは空飛ぶカメラですので、誤動作はそのまま重大事故に繋がりますから、製品に信頼が置けなければ使用できませんので。こんなことを確と批判を受けそうですが、もし日本メーカー製があってもかなり慎重に選ぶことになると思います。)

書込番号:25019031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 老人と瀬戸内海 

2022/11/21 18:40(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
ドローンのサポートがしっかりしているのであれば、カメラも大丈夫かな!
考えてみたいと思います。
次回利用するのはおそらく来年になると思いますので、これから検討をしっかりします。
本日、Goproに関してはすべて廃棄する準備ができました。
もう何があってもGoproは購入しません。

書込番号:25019351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/12/10 07:17(1年以上前)

機種不明

初めまして。
私はゴープロ6.7を所有し、熱停止、液晶の反応の悪さから、アクション初代を所有し、使い勝手の良さに、今回3を買い増ししました。

画質は確かにゴープロの方が一枚上手でしょうが、マグネットマウント、液晶の反応の良さ【これに関してはゴープロもかなり改善されてるそう】

電池の持ちはアクションはかなり上手です。初代も熱で停止したことは一度もありません。

値段もかなり安く、私はマグネットマウントだけを買い足してバイクやら、自撮り棒やらに接続させてます。

ちなみにアクション2の際発売された純正リモコン付き自撮り三脚は3でも使えるのでめちゃくちゃ便利です!

ぜひご検討を

書込番号:25046482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 老人と瀬戸内海 

2022/12/10 08:07(1年以上前)

>爆走おばちゃんさん
ありがとうございます。Goproには信頼を裏切られてしまいました。
https://chocoseto.blogspot.com/2022/11/gopro-hero9-black.html
来年の春には、アクションカムが欲しくなります。それまでに検討して決めたい考えです。
過酷な用途での撮影は
ないのですが、映したいときに映らなかったGoproは永久に購入しないと決めました。(サポートの悪さが一番の決め手!)
適切な指示をいただき、感謝します。春までにはこの機種を最優先で検討させていただきます。

書込番号:25046530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

INSTA360 ONE Xの初期化について

2022/12/09 04:34(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 MOANA83さん
クチコミ投稿数:2件

INSTA360 ONE Xを使用していたのですが、X3を新規購入したので、ONE Xをメルカリに出品しようと思います。
この際、初期化は必要ですか?
購入して下さった方は、アプリをダウンロードすれば、問題なく使えるのでしょうか。

初期化と検索したのですがヒットせず、初期化が必要であれば、手順を教えて頂けますでしょうか。

書込番号:25045031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MOANA83さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/09 12:35(1年以上前)

ありがとうこざいます!!

拝見致しました。
購入された方が、このサイトで色々な方法を試していただくということでしょうか。

人にお譲りする前に、私ができることがあれば…と思っております。

無知で本当に申し訳ございません。
ご教示いただけると嬉しいです!
よろしくお願い致します。

書込番号:25045516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700

スレ主 あの男さん
クチコミ投稿数:6件

次のようなことがしたいです。

@カメラ本体は天吊り(画角は固定) 
AカメラからHDMI出力などで5mほど離れたテレビに画像を出したい
B天吊りした状態でリモコンとリモートコマンダーで
 ズームイン、ズームアウト、録画開始、終了、録画した画像の再生などの操作をしたい
 (天吊りしたカメラ本体を直接操作しないで運用したい)

本体付属のリモコンと別売りのRMT-VP1Kで上記3点できますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24988718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2022/11/21 14:20(1年以上前)

ざっくりと言えばできると思います。
ただRMT-VP1Kだとズームスピードが連続可変というわけにはいかないと思います。
もし使い心地まで拘るとすれば、ショールームで体験されることをお勧めします(交通費かかるかもですが)。

あとはセッティングですね。
あたりまえですが赤外線なので届かない位置関係にしないことです。
電源のことは書かれていませんが、バッテリー運用されるのでしたら、天吊り時に交換しやすいような工夫がいるかもしれません。

書込番号:25019060

ナイスクチコミ!0


スレ主 あの男さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/06 17:35(1年以上前)

まずはお礼の返信が遅れたことをお詫び致します。

運用できそうだということで少し安心いたしました。
ズームに関してはほぼ固定ですので、スピードは問題ありません。
バッテリーは常時通電状態ですので、こちらも問題ないかなと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:25041618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入前の最後の悩みです

2022/12/04 16:31(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)

スレ主 yuki954さん
クチコミ投稿数:2件

主にバッテリーの問題でスタンダードコンボかアクティブコンボで悩んでおります。

使い方として、直近で屋内撮影において長時間(連続2時間以上になる可能性あり)の撮影をしたい場面があります。

撮影モードはループ撮影、画素は1080p/30fpsで以下の方法が可能かを知りたい、あるいは他の方法があるのかを知りたいです。

1.コンセントのある場所で付属のケーブルで給電しながらの撮影は可能か。

2.上記の際、熱暴走を避けるためにバッテリーを抜いての撮影は可能か。

3.バッテリーを内蔵しての撮影しかできない場合、おおよそ、どの程度熱暴走に耐えうるものか。

3については実証した方も少ないかと思いますので、1,2だけでもわかると助かります。

用途としてはドラレコの様なイメージで、必要になったタイミングのデータだけ残したくて、それまではなるべく撮り続けたい(いつそのタイミングが出るのかんからないので)という感じです。

熱暴走の問題はバッテリーだけ交換すればそれをクリアできるようなら、バッテリーが複数付属されているアクティブコンボ、給電しながらの撮影が2時間以上十分撮れそうであれば、スタンダードコンボにしようかと考えております。

書込番号:25038566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)のオーナーOSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)の満足度5

2022/12/04 22:02(1年以上前)

>yuki954さん
1と2に関しては実物で試しました。
1に関しては出来ます
2に関して実際にバッテリーを抜いて試しましたが録画できました。
3に関しては分かりません

書込番号:25039113

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuki954さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/04 22:41(1年以上前)

早速のご返信、大変助かりました。
所有されていらっしゃる方の貴重なご意見、参考になります。
常時給電できる環境下においては、本体自体の熱暴走は除き、バッテリーそのものの心配はなさそうですね。

本当に助かりました。

是非、このまま購入に踏み切りたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25039189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチスクリーンが反応しません。

2022/11/28 13:20(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

クチコミ投稿数:1573件

新品購入したものですが、
初回移動後、Googleからアプリダウンロードしてカメラをアクティベートしてくださいと出ました。
この時点では、画面右上の「×」印をタッチで押して反応したのですが、
誤って、潜水時のときに押すボタンを押してしまったようで、画面タッチが無効になるモードになってしまったようです。
電源を切って入れ直しても、解除されません。

詳細な取説が入っていないため、ダウンロードを試みましたが、「Insta360 X3 取扱説明書」でgoogle検索しても見つかりません。
PDFなどになっていないのでしょうか?

また、当方スマホはAndroid12ですが、アプリはインストールできたものの、写真設定という画面が出て「再度WiFiをONにして、アプリに戻って接続してください」「Bluetoothを有効にし、接続後にアプリに戻ってください」等出ますが、Insta360 X3本体側が操作できないため何もできないようです。

どなたか解決方法をご教示いただけないでしょうか?


書込番号:25029110

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1573件

2022/11/28 15:03(1年以上前)

自己レス。

前機種ですが、全く同じと思われる症状の書き込みがありました。
このときは、交換みたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034421/SortID=24204751/

当方、ヤマダのYahoo!店で購入したので、メーカー修理扱いとなります。
サポートの電話番号は無く、Webフォームを探すと、RMAコードが必要とのこと。
RMAコードを取得するには、 service@insta360.comへ連絡してくださいとあるので、
取り急ぎ症状を伝え、RMAコードを発行してもらうことにしました。

書込番号:25029230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1573件

2022/11/28 15:13(1年以上前)

また自己レス。

補足情報です。
スマホアプリ側からX3をBluetoothで認識し、接続しますか?と応答あります。
しかし、モニタのタッチ操作が一切できないため、OKが押せません。
故障というより、ソフトウェア上の設計ミス?
(初期設定していないうちに誤ってタッチ操作ロックすると解除できずメーカー送りとか?)

書込番号:25029248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1573件

2022/11/28 18:18(1年以上前)

自己レス。

サポートにメールしたところ、タッチが動かない動画を撮って返信メールに添付するようにとのことで、そのようにしたところ、発払いにて修理送付となりました。場合によっては交換とのこと。

多分ですが、アプリで登録前に(潜水用の)タッチロックをかけると、必ずこうなる仕様なのではないかと思いました。自分も意図してかけたのではなく、このアイコンは何?と操作していた時に落とし穴にはまった感があります。スマホアプリを使用せず、パソコンのアプリのみでやろうと思って後回しにしました。皆様お気をつけください。

書込番号:25029485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1573件

2022/12/03 20:44(1年以上前)

自己レス。

メーカーにて現象を確認したとのことで、新品交換となりました。
ただし、バッテリーは外して送付とのことだったので、バッテリー無し本体が来ました。
(通常のものよりサイズが小さい外箱)

修理代・返送料は無料ですが、発送料だけかかった次第です。
今度はロックをかける前にアクティベーションしました。

書込番号:25037228

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング